メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野島 庄七
NOJIMA Shosichi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70090470
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度: 東京大学, 名誉教授
1986年度 – 1991年度: 帝京大学, 薬学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 帝京大学, 薬学部, 部長
1986年度: 帝京大, 薬学部, 教授
1985年度: 東京大学, 薬, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学
/
医化学一般
/
病態医化学
キーワード
研究代表者
複合脂質 / アセンブリー / 血小板活性化因子 / 薬物刺激 / 整合性 / 細胞応答 / 小器官 / PAF / 代謝 / 細胞情報伝達
…
もっと見る
/ 炎症 / リン脂質 / 形質転換 / 糖脂質 / ステロイド / 蛋白リン酸化酵系 / グリセロリン脂質 / スフィンゴ糖脂質 / 血小板活性化因子生体膜 / PAF抗体 / ラジオイムノアッセイ / PAFアンタゴニスト / 抗PAF剤 / PAF代謝酵素 / RIA / PAF分解酵素 / 抗PAF抗体 / Platelet-Activating Factor / PAF antibodies / Radioimmunoassay / PAF antagonists / Anti-PAF drugs / PAF metabolizing enzymes
…
もっと見る
研究代表者以外
血小板活性化因子 / プロスタグランジン / ロイコトリエン / PAF / 細胞内プロセシング / オルガネラ形成 / レセプター / カルシウムイオン / PAF抗体 / Prostaglandin / 生理活性脂質 / トロンボキサン / ステロイド / ビタミンD / ビタミンA / プロセシング異常 / 遺伝子工学 / 細胞制御 / カルシウム動員 / リン脂質分解 / カルシウムチャンネル / リン脂質 / 細胞膜 / ホスホリパーゼ / 脂質 / 機能発現 / リン脂質代謝 / 細胞機能 / リン脂質合成 / 代謝調節 / 膜リン脂質 / 細胞機能発現 / GTP結合タンパク質 / ホスホリパーゼC / 膜融合 / 活性制御 / 増殖シグナル / 血小板活性化因子(PAF) / PAF受容体 / PAF拮抗物質 / 白血球 / 好酸球 / 肥満細胞 / 喘息 / アセチルトランスフェラ-ゼ / PAFアンダゴニスト / ラジオイムノアッセイ / ホスホリパ-ゼ / リゾPAF / ノ-アルケニルーGPE / platelet-activating factor / PAF receptor / PAF antagonist / leukocytes / eosinophils / asthma / mast cells / PAF antibody / 受容体機能解析 / カルシウムシグナル / プロテインキナーゼ / 分子設計 / 有機合成 / 機能探索分子 / 受容体 / カルシウム / キナーゼ / 探索分子 / イメージング / 受容体の機能解析 / 情報分子の可視化 / 合成化合物 / セカンドメッセンジャー / 構造機能解析 / Receptor / Calciun / Kinese / Molecular Probe / Imagining / アルキルホスホリピド / グリセログリコリリピド / マクロファージ / 抗腫瘍活性 / リゾリン脂質 / 糖脂質 / Alkylphospholipids / glyceroglycolipids / macrophage / platelet activating factor / Leukotriene / 1S-メチルPAF / Phospholipass A_2 / Conformational Drug design / 血圧降下剤 / 抗血栓剤 / 抗炎症剤 / phospholipase 【A_2】 / L-酒石酸 / Platelet Activating Factor / 1(S)-Me-PAF / Phospholipase A_2 / Drug Design / Anti- hypertensive / Anti-coagulative / Anti-inflammative
隠す
研究課題
(
16
件)
共同研究者
(
44
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
生体機能と設計分子
研究代表者
鈴木 正明 (鈴木 正昭)
,
日高 弘義
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
岐阜大学
名古屋大学
プロスタグランジンとその関連生理活性脂質の分子細胞学的作用機構
研究代表者
山本 尚三
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
医化学一般
研究機関
徳島大学
新しく設計された抗PAF剤による種々のPAF原因性病態の克服
研究代表者
和久 敬蔵
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
PAFの受容体・代謝酵素などを標的とし新視点に立った抗PAF剤の開発
研究代表者
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
レセプター機構におけるカルシウムイオンの役割
研究代表者
野沢 義則
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
岐阜大学
薬物応答による細胞整合性の分子論的解伏とその展開
研究代表者
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
複合脂質の合成とアセンブリー
研究代表者
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
帝京大学
レセプター機構におけるカルシウムイオンの役割
研究代表者
野沢 義則
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
岐阜大学
新視点より行なう細胞機能発現とリン脂質の役割の研究
研究代表者
松本 亮
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
生物系薬学
研究機関
静岡県立大学
静岡薬科大学
薬物応答による細胞内整合性の分子論的解析とその展開
研究代表者
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
血圧降下, 血栓予防, 抗炎症等を目的とした新しいリン脂質薬剤の開発
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
東京大学
複合脂質の合成とアセンブリー
研究代表者
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
プロスタグランジン, ロイコトリエン, PAFの病態生理作用の生化学的解明
研究代表者
室田 誠逸
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
病態医化学
研究機関
東京医科歯科大学
(財)東京都老人総合研究所
細胞内プロセシングと生体分子機能発現の機作
研究代表者
山科 郁男
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
細胞内プロセシングと生体分子機能発現の機作
研究代表者
山科 郁男
研究期間 (年度)
1984 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
抗腫瘍活性を持つ新しいタイプのリン脂質・糖脂質誘導体の開発に関する研究
研究代表者
工藤 一郎
, 野島 庄七
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
試験研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
井上 圭三
(30072937)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
永井 克孝
(80072974)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
山本 尚三
(50025607)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
市川 厚
(10025695)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
和久 敬蔵
(90013854)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
山科 郁男
(70025675)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
赤松 穰
(00072900)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
大野 雅二
(00111550)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
野沢 義則
(10021362)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
大沢 利昭
(40012603)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
鈴木 正明
(90093046)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
富田 謙吉
(20025670)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
池中 徳治
(20028088)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
宇井 理生
(50001037)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
高野 達哉
(40124995)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
石橋 貞彦
(90012616)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
大場 義樹
(10012634)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
平岡 哲夫
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
小林 進
(70101102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
山村 博平
(90030882)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
飯野 正光
(50133939)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
工藤 一郎
(30134612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
室田 誠逸
(50072989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
富岡 玖夫
(20009632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
清水 孝雄
(80127092)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
鹿取 信
(50050365)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
重信 弘毅
(50012654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
岡本 光弘
(90028613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
小沢 高将
(80022771)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
大村 恒雄
(80029933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
鈴木 明美
(70134533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
渋谷 勲
(60013306)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
鬼頭 誠
(60027183)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
松本 亮
(70046241)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
鈴木 康夫
(00046278)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
池沢 宏朗
(40080163)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
斎藤 国彦
(80077560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
日高 弘義
(80100171)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
津島 進
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
野村 容朗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
NOMURA Hiroaki
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
TSUSHIMA Susumu
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
森 弘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
MORI Hiroshi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×