メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大野 雅二
OHNO Masaji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00111550
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 東京大学, 薬学部, 教授
1986年度: 東大, 薬学部, 教授
1985年度: 東京大学, 薬, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
/
生物系薬学
研究代表者以外
化学系薬学
/
生物系薬学
キーワード
研究代表者
ブレオマイシン / 酸素活性化 / DNA切断 / コレシストキニン / 不斉反応 / Pig liver esterase / エスペラミシン / T細胞 / シアロシルグリセロリピド / ジメチルホスフィニル基
…
もっと見る
/ 癌細胞障害性マクロファ-ジ / レクチン / 0ージメチルホスフィニル基 / Rhizoxin / Pig live esterase / cyclic hydroboration / Glutaric acid / L-tartaric acid / (S)-β-hydroxy isobutyric acid / Macloride(16員環) / 触媒的不斉合成 / アルキル化反応 / スルホンアミド / ジアルキル亜鉛 / シクロプロパン化反応 / キラルルイス酸 / 触媒的不斉反応 / ジエチル亜鉛 / ジヨ-ドメタン / アリルアルコ-ル / 触媒反応 / 不斉アルキル化 / 不斉シクロプロパン化 / カルベノイド / 不斉アルキル化反応 / オルトチタネ-ト / catalytic reaction / enantioselective reaction / alkylation / sulfonamide / dialkylzinc / cyclopropanation / chiral Lewis acid / 抗生物質の合成 / symmetrization-asymmetrization concept / retrosynthesis / ホーチミシン / リゾチシン / 豚肝臓エステラーゼ / 4-シクロヘキセン-1 / 2-シス-ジカルボン酸メチルエステル / カルバペネム / ミルベマイシン / アバメクチン / リゾキシン / Synthesis of antibiotics / Symmetrization-asymmetrization concept / Retrosynthesis / Fortimicine / 生命機能 / 精密有機化学 / ヌクレオシド / ビタミンD / 不斉合成 / ペプチド合成 / 酵素 / 精密有機合成 / β-ラクタム抗生物質 / Life function / Advanced organic chemistry / Nucleoside / Vitamine D / Asymmetric synthesis / Peptide ynthesis / 血小板活性化因子 / 1S-メチルPAF / Phospholipass A_2 / Conformational Drug design / 血圧降下剤 / 抗血栓剤 / 抗炎症剤 / PAF抗体 / phospholipase 【A_2】 / L-酒石酸 / Platelet Activating Factor / 1(S)-Me-PAF / Phospholipase A_2 / Drug Design / Anti- hypertensive / Anti-coagulative / Anti-inflammative
…
もっと見る
研究代表者以外
酵素的合成 / リパーゼ / トリチル塩 / セリン / 複合系高次制御 / 複合系の分子機能 / 複合系の反応試剤 / 複合系の反応設計 / 複合系の反応制御 / 有機合成化学 / 高選択的反応 / ケテンシリルアセタール / 人工ブレオマイシン / ポリオール類 / 微生物酵素 / PAF抗体 / 血小板活性化因子 / ラジオイムノアッセイ / PAF / 耐熱性フェニルアラニン脱水素酵素 / ペプチド合成 / リン脂質 / 5ーアミノレブリン酸 / エステラーゼ / 複合系の構造化学的アプローチ / 複合系の反応論的アプローチ / 複合系の構造化学的アプロ-チ / 複合系の反応論的アプロ-チ / オリゴマクレオチド / 保護基 / 糖質化合物 / 分岐型2-5A / シスタチオニン / アラニン脱水素酵素 / ベプチド縮合反応 / アミノ酸 / ビタミンB-12 / ペシロトキシン / 1,3ーポリオール / ブレオマイシン / Oーシリルケテンアセタール / 2ー5A類 / 5配位シリコナート / グラハミマイシンA_1 / アプリシアトキシン / 生物活性物質 / 生体応答分子 / 立体選択的合成 / 分子機構 / 天然物 / 複合系 / 複合系の高次制御 / 反応制御 / 反応設計 / ロイシン脱水素酵素 / ペプチド縮合反応 / ホスホリパーゼD / γ-グルタミルタウリン / 血小板活性化因子(PAF) / PAF受容体 / PAF拮抗物質 / 白血球 / 好酸球 / 肥満細胞 / 喘息 / アセチルトランスフェラ-ゼ / PAFアンダゴニスト / ホスホリパ-ゼ / リゾPAF / ノ-アルケニルーGPE / platelet-activating factor / PAF receptor / PAF antagonist / leukocytes / eosinophils / asthma / mast cells / PAF antibody / 分化 / 増殖 / ビタミンA / レチノイド / レチノイン酸 / テレオシジン / フォルボ-ル / 活性ビタミンD_3 / 活性ビタミンD3 / ビタミンA酸 / レセプター / 構造活性相関 / 核内レセプター / 分化誘導物質 / 血球分化 / 芳香族アミド / アフィディコリン / サイトカイニン / ペプチド / cーcmyc / retinoid, differentiation, vitamin A, retinoic acid. teleocidin retinoid / differentiation / vitamin A / teleocidin / retinoic acid / active vitamin D / phorbol / proliferation / PAFアンタゴニスト / 抗PAF剤 / PAF代謝酵素 / RIA / PAF分解酵素 / 抗PAF抗体 / Platelet-Activating Factor / PAF antibodies / Radioimmunoassay / PAF antagonists / Anti-PAF drugs / PAF metabolizing enzymes
隠す
研究課題
(
20
件)
共同研究者
(
41
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
有機化学における複合系の高次制御
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京理科大学
新しく設計された抗PAF剤による種々のPAF原因性病態の克服
研究代表者
和久 敬蔵
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
微生物酵素による新しい物質交換系の開発
研究代表者
山田 秀明
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
複合系の分子機能
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
有機化学における複合系の高次制御
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京理科大学
複合系の分子機能
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
解媒的不斉合成
研究代表者
研究代表者
小林 進
, 大野 雅二
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
新規生物活性物質創製の基礎研究
研究代表者
古賀 憲司
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
有機複合系研究の新手法
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究機関
東京理科大学
微生物酵素による新しい物質変換系の開発
研究代表者
山田 秀明
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
PAFの受容体・代謝酵素などを標的とし新視点に立った抗PAF剤の開発
研究代表者
野島 庄七
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
生物活性物質の化学変換
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京理科大学
微生物酵素による新しい物質変換系の開発
研究代表者
山田 秀明
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
細胞増殖と分化の特異的調節分子の化学研究
研究代表者
首藤 紘一
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
一般研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
抗腫瘍性マクロリドRhizoxinの構造活性相関研究
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
生物活性物質の化学変換
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
生物活性物質の化学変換
研究代表者
向山 光昭
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京理科大学
生命機能と精密有機化学
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
血圧降下, 血栓予防, 抗炎症等を目的とした新しいリン脂質薬剤の開発
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
東京大学
酵素機能を合成戦略に組み入れた立体選択的抗生物質の合成研究
研究代表者
研究代表者
大野 雅二
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
向山 光昭
(60016003)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
野島 庄七
(70090470)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
奈良坂 紘一
(50016151)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
古賀 憲司
(10012600)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
小林 進
(70101102)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
和久 敬蔵
(90013854)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
井上 圭三
(30072937)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
山田 秀明
(30027180)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
清水 祥一
(00025842)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
谷沢 和隆
(90001049)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
永井 史郎
(70013307)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
林 力丸
(90027186)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
植木 正彬
(30084304)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
桑嶋 功
(50016086)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
光延 旺洋
(90082792)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
野依 良治
(50022554)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
田村 恭光
(40028824)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
大石 武
(30001035)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
桜井 英樹
(70025873)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
金子 主税
(40013833)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
杉浦 幸雄
(40025698)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
大沢 利昭
(40012603)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
板井 昭子
(60012647)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
伊藤 嘉彦
(40026018)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
平岡 哲夫
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
兼松 顕
(70023041)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
北川 勲
(20028830)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
矢島 治明
(00025678)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
重信 弘毅
(50012654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
首藤 紘一
(50012612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
遠藤 泰之
(80126002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
飯高 洋一
(90012591)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
三川 潮
(60012613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
岡崎 廉治
(70011567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
日野 亨
(10009160)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
荒田 洋治
(40011499)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
森 謙治
(20011843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
大和田 智彦
(20177025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
中田 雅久
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
森 弘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
MORI Hiroshi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×