• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤尾 信明  AKAO Nobuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00126559
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2003年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究所, 講師
2000年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
1995年度 – 2001年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1993年度: 金沢大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 応用獣医学 / 日本語教育 / 人類学(含生理人類学) / 寄生虫学 / 実験動物学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者
スナネズミ / Mongolian gerbil / larva migrans / ocular toxocarias / Toxocara cati / Toxocara canis / トキソカラ症 / 幼虫移行症 / 眼トキソカラ症 / ネコ回虫 … もっと見る / イヌ回虫 / biomarker / 脳脊髄液 / IL-33 / 分離株 / 好酸球 / 遺伝的多様性 / 感染感受性 / 病原性 / 遺伝的多形性 / 広東住血線虫 … もっと見る
研究代表者以外
Th2 / 寄生虫 / IL-10 / Dirofilaria immitis / IL-5 / IgE / IL-4 / Plasmodium berghei / Brugia pahangi / Th1 / BALB / Potassium embelate / Gallic acid / Embelin / Trichuris muris / Embelia ribes / scid / beige / xid / Parasitology / Pathology / Serodiagnosis / Larva migrans / Baylisascaria procyonis / 血清疫学 / 感染モデル / 感染実験 / 血清診断 / 病理 / 寄生虫病 / 病理学 / 血清診断法 / 幼虫移行症 / アライグマ蛔虫 / Teaching material evaluation / Self-study / Learning strategies / Learner needs / Doctor and patient communication / Multimedia learning materials / JSP (Japanese as a specific purpose education) / International medical and dental students / 日本語教育 / CD-ROM / ハイパーテキスト / 学習者ストラテジー / 学習ニーズ / 日本語教育用CD-ROM / ナビゲーション型教材 / 医歯学系留学生 / 教材評価 / 自主学習 / 学習ストラテジー / 学習者ニーズ / 医者と患者のコミュニケーション / マルチメディア教材 / 専門日本語教育 / 医科歯科系留学生 / Sulawesi Island / parasite / population genetics / indigenous people / Wallacea / セラム島 / マラリア / アルフル族 / インドネシア / 身体計測 / フローレス島 / ウオーレシア / スラウェシ島 / 集団遺伝学 / 先住民族 / ウォーレシア / B1 cell / Cytokine / nonspecific IgE / B細胞 / 好中球遊走因子 / PCR / リコンビナント抗原 / Dirofilariu immitis / 非特異的 IgE / B1細胞 / サイトカイン / 非特異的IgE / Plasmodium bergi / Brugia pahani / I-L5 / c mice / Dimer / Anti-Trichuris activity / gallic acid / embelin / 殺鞭虫作用 / cマウス / 二量体 / 抗鞭虫作用 / bone marrow / UV irradiation / carcinogenesis / immunodeficient / mouse / NK細胞 / 可移植性 / 免疫不全 / 骨髄細胞 / 発がん / 骨髄移植 / 紫外線 / nude / マウス / トキソカラ症免疫診断 / アルベンダゾール / 好酸球増多 / 迅速診断キット / LES抗原 / 免疫診断 / 眼型トキソカラ症 / 内蔵型トキソカラ症 / トキソカラ症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  病態と連関する広東住血線虫の「株strain」の実験的証明研究代表者

    • 研究代表者
      赤尾 信明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  トキソカラ症の実態解明~多彩な臨床像とその病態に関連する諸因子の基礎的検討~

    • 研究代表者
      中村 ふくみ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  日本で発生したアライグマ蛔虫による幼虫移行症:病態解析および血清診断法開発

    • 研究代表者
      古岡 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  医科歯科系専門日本語教育のためのマルチメディア教材研究と開発

    • 研究代表者
      山下 早代子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  新しい動物モデルを用いた眼型トキソカラ症の発症機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤尾 信明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ウォーレシア(インドネシア)先住民族の集団遺伝学的研究

    • 研究代表者
      平井 百樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  寄生虫感染におけるTh2サプレッサー活性化機構の解明

    • 研究代表者
      藤田 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  寄生虫感染におけるTh1,Th2サブセット活性化機構の解明

    • 研究代表者
      藤田 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ネパール産生薬Embelia ribesの抗鞭虫作用成分に関する研究

    • 研究代表者
      津田 喜典
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  複数突然変異による免疫不全マウスの基礎的研究

    • 研究代表者
      早川 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感染症専門医テキスト(第2版)「寄生虫感染症の検査」「原虫症感染症の検査」2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      南江堂(日本感染症学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [図書] 今月の表紙シリーズ 糞線虫2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [図書] Qシリーズ 新微生物学「寄生虫症」2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日本医事新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [図書] 感染症専門医テキスト(第2版)「寄生虫感染症の検査」「原虫症感染症の検査」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      南江堂(日本感染症学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [図書] 南山堂医学大辞典「肝蛭、Toxocara属、広東住血線虫、コスタリカ住血線虫、旋尾線虫、東洋眼虫、浮遊法」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [図書] Qシリーズ 新微生物学「寄生虫症」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日本医事新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [図書] 南山堂医学大辞典「肝蛭、Toxocara属、広東住血線虫、コスタリカ住血線虫、旋尾線虫、東洋眼虫、浮遊法」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [図書] 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No. 32 骨格筋症候群(第2版)「イヌ・ネコ回虫(トキソカラ)症」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明、 吉川正英
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨牀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [図書] 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No. 32 骨格筋症候群(第2版)「イヌ・ネコ回虫(トキソカラ)症」2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明 吉川正英
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨牀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [雑誌論文] Molecular identification of Anisakis and Hysterothylacium larvae in marine fishes from the East China Sea and the Pacific coast of central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kong, Q. Fan, L. Zhang, J. Akao, N. Dong, K. Lou, D. Ding, J. Tong, Q. Zheng, B. Chen, R. Ohta, N. Lu, S.
    • 雑誌名

      Int J Food Microbiol

      巻: 199 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2015.01.007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513, KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [雑誌論文] Loiasis in a Japanese Traveler Returning from Central Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Hayakawa K, Mawatari M, Itoh M, Akao N, Yotsu RR, Sugihara J, Takeshita N, Kutsuna S, Fujiya Y, Kanagawa S, Ohmagari N, Kato Y.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 43 号: 2 ページ: 149-153

    • DOI

      10.2149/tmh.2015-05

    • NAID

      130005085461

    • ISSN
      1348-8945, 1349-4147
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05283, KAKENHI-PROJECT-25460513, KAKENHI-PROJECT-25460518
  • [雑誌論文] Molecular genotyping of anisakis larvae in Middle Eastern Japan and endoscopic evidence for preferential penetration of normal over atrophic mucosa.2014

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Akao N, Seki T, Kumagai T, Ishikawa H, Ohta N, Hirata N, Nakaji S, Yamauchi K, Hirai M, Shiratori T, Kobayashi M, Fujii H, Ishii E, Naito M, Saitoh S, Yamaguchi T, Shibata N, Shimo M, Tokiwa T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: e89188-e89188

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590503, KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [雑誌論文] First report of Angiostrongylus cantonensis (Nematoda: Angiostrongylidae) infections in invasive rodents from five islands of the Ogasawara Archipelago, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa T, Hashimoto T, Yabe T, Komatsu N, Akao N, Ohta N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 8 ページ: e70729-e70729

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [雑誌論文] Basophil depletion downregulates Schistosoma mansoni egg-induced granuloma formation2013

    • 著者名/発表者名
      Anyan, W.K., Seki, T., Kumagai, T., Obata-Ninomiya, K., Furushima-Shimogawara, R., Kwansa-Bentum, B., Akao, N., Bosompem, K.M., Boakye, D.A., Wilson, M.D., Karasuyama, H., and Ohta, N.
    • 雑誌名

      Parasitol. Int.

      巻: 62 号: 6 ページ: 508-513

    • DOI

      10.1016/j.parint.2013.07.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390093, KAKENHI-PROJECT-24590503, KAKENHI-PROJECT-25293099, KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [雑誌論文] The first genetically confirmed case of Dioctophyme renale (Nematoda: Dioctophymatida) in a patient with a subcutaneous nodule.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa T, Ueda W, Takatsuka S, Okawa K, Onodera M, Ohta N, Akao N.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 63 号: 1 ページ: 143-147

    • DOI

      10.1016/j.parint.2013.09.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 遺伝的背景の異なる広東住血線虫分離株感染における非好適宿主脳内虫体の崩壊過程の比較2016

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明、石井美里・太田伸生
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 非好適宿主における広東住血線虫の崩壊過程に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明・石井美里・太田伸生
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      LEN貸会議室御茶ノ水ニコライ堂前(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 広東住血線虫感染マウスの脳MRI撮像および定量解析の試み2014

    • 著者名/発表者名
      石井明, 夏目貴弘, 赤尾信明
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      杏林大学(三鷹市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 広東住血線虫感染によって惹起されるマウス髄膜脳炎の炎症性免疫応答2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明, 村上 舞, 太田伸生
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県下野市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 広東住血線虫感染マウスの重症度を反映するbrain injury biomarkersの探索2014

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明,石井 明,常盤俊大,太田伸生
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • [学会発表] 遺伝的背景の異なる広東住血線虫分離株に対するスナネズミの感染感受性についての検討

    • 著者名/発表者名
      赤尾信明, 太田伸生
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      杏林大学(三鷹市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460513
  • 1.  藤田 紘一郎 (90053107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  月舘 説子 (40121256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 ふくみ (90295204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 純一郎 (50110622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 憲佳 (50242524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大野 真介 (70019868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 喜典 (40077508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木内 文之 (60161402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 力王至 (00079724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 百樹 (60156635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾本 恵市 (10011503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 芳嗣 (00173922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩城 正佳 (10093163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 早代子 (90220334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森尾 郁子 (50191010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増田 光司 (40219332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  任都栗 新 (70208255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳永 伸一 (90313262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古岡 秀文 (60238665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神谷 晴夫 (70002079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 宏 (90211945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  関 丈典 (60631728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮坂 信之 (30157622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 高峯 (40111116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今井 伸二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  熊谷 貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  太田 伸生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  烏山 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi