• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二渡 玉江  FUTAWATARI Tamae

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

二渡 玉枝  FUTAWATARI Tamae

隠す
研究者番号 00143206
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 群馬大学, 保健学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 群馬大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2010年度: 群馬大学, 医学部保健学科, 教授
2005年度 – 2010年度: 群馬大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 教授
1998年度 – 2001年度: 群馬県立医療短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
乳がん / サバイバー / 援助モデル / 援助プログラム / 乳がんサバイバー / 支援プログラム / 乳房再建術 / がんサバイバー / Multiple Regression Analysis / Related Factor … もっと見る / Health-instruction / Physical Activity / Life-style / Angina Pectoris / Myocardial Infarction / Ischemic Heart Diseas / 季節変動 / 危険因子 / 相関係数 / 日常生活習慣 / 重回帰分析 / 関連要因 / 保健指導 / 運動量 / 生活習慣 / 狭心症 / 心筋梗塞 / 虚血性心疾患 / 関係性 / 支援モデル / 家族 / 放射線治療 / 温存療法 / 放射線療法 / 乳房温存術 / モデル / 看護援助 / 乳房温存療法 / 質的研究 / 質問紙調査 / リンパ浮腫ケア / 予防介入プログラム / 腋窩リンパ節郭清 / がん患者 / 評価 / 介入プログラム / リンパ浮腫 / 手術 / がん / 看護 … もっと見る
研究代表者以外
がん看護 / 直腸がん / QOL / 化学療法 / 緩和ケア / ピアサポート / 看護師 / 壮・中年期 / がん患者 / 心理支援 / 壮中年期 / がん終末期 / がん化学療法 / 評価指標 / がん看護学 / 介入プログラム / セルフマネジメント / 術後機能障害 / 療養生活 / サポートプログラム / ピア・サポート / 若年乳がん / 看護学 / 遺族ケア / がん告知 / 家族ケア / 家族支援 / ケアモデル / 介入 / 包括的アセスメントツール / 対処 / セルフケア / 多職種協働 / 手術 / 機能障害 / SOC / 医療PTSD / PTG / SOC / 医療PTSD / ナラティブ / 小児がん経験者 / Self-efficacy / Psychological and educational interventions / Outpatient / Quality of Life / Chemotherapy / Cancer / セルフモニタリング / セルフケア介入 / 気がかり / 自己効力感 / 心理教育的介入 / 通院治療 / 生活の質 / がん / Maintenance of effect / Periodic screening / Exercise habit / Dietary habit / Health-instruction / Re-Education / Residents / Hyperlipidemia / 生活習慣得点 / グループセッション / 運動習慣 / 健康教育 / 継続的効果 / 定期的評価 / 運動習慣の奨励 / 食習慣改善 / 保健指導 / 再教育 / 地域住民 / 高脂血症 / Gargling / Soda water / lemon water / Saliva secretion / Taste threshold / Dysgeusia / Cancer Chemotherapy / Cancer Patient / 全国調査 / 口腔ケア / セルフケア指導 / 実態調査 / 看護介入 / アセスメント / 味覚変化 / 含嗽炭酸水 / 炭酸水 / 含嗽 / レモン水 / 唾液分泌 / 味覚閾値 / 味覚障害 / INTERVENTION OF FAMILY / FAMILY STORES / BODY IMAGY / STOMA / 家族相互作用 / ストーマケア / ボディイメージ / 家族の相互作用 / 家族ストレス / 身体イメージ / ストーマ / がんサバイバーのレジリエンス / 尺度開発 / レジリエンス / 乳がんサバイバー / 心理経過 / 個別継続支援 / 心理支援プログラム / 男性遺族 / 終末期がん患者 / 事例検討 / 教育的支援 / 看護実践 / 教育支援 / 面接 / 温存術 / 看護の質 / 回復 / 放射線治療 / 乳房温存術 / 看護師支援 / 乳腺外来 / 母乳外来 / リラクセーションマッサージ / 糖尿病療養相談 / 神経内科看護相談外来 / リンパ浮腫外来 / リラクセーション外来 / 糖尿病療養相談・フットケア外来 / 母性看護外来 / 乳腺看護外来 / がん看護相談 / 看護専門外来 / 終末期 / プログラム作成 / 遺族 / FOLFOX療法 / 自律の体験 / 客観指標 / 主観評価 / アセスメント指標 / エルプラット / Oxaliplatin / 末梢神経障害 / 体験 / 神経伝達速度 / 質的研究 / オキサリプラチン / 大腸がん / 持続性末梢神経障害 / 抗がん剤 / プロセス / 食道発声 / 喉頭摘出 / 心理的支援 / 喉頭摘出術 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  直腸がん術後患者の機能障害セルフマネジメントを支援する看護介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      堀越 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  ピアサポートを活用した若年乳がん患者の療養生活を支援するサポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      萩原 英子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  がん告知後から遺族に至るまでの家族ケアシステムの構築

    • 研究代表者
      広瀬 規代美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  がん告知後の家族ケアシステムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      中西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  乳房再建術を受ける乳がんサバイバーの主体的な「生」を支える援助プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      二渡 玉江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  直腸がん術後3大機能障害に対する多職種協働ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      堀越 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
      群馬大学
  •  乳がんサバイバーと家族員が生活の中で治療を継続するための相互支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      二渡 玉江
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  緩和ケア病棟に従事する看護師への支援体制の構築と評価

    • 研究代表者
      広瀬 規代美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  終末期がん患者の妻を看取った壮・中年期男性遺族の心理支援プログラムの作成と評価

    • 研究代表者
      中西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  乳がんサバイバーのレジリエンスを促進する外来看護援助モデルの開発

    • 研究代表者
      砂賀 道子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      高崎健康福祉大学
  •  小児がん経験者のナラティブからみた医療PTSD予防に向けた介入プログラムの検討

    • 研究代表者
      益子 直紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の回復を促進する看護の質評価指標の開発

    • 研究代表者
      小林 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者に対する看護援助モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      二渡 玉江
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護専門外来システムの構築と総合的アウトカム評価に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  がん看護に従事する看護師に対するピアサポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      樋口 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  難治性の末梢神経障害をきたす大腸がん患者の評価指標に基づく包括的ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      神田 清子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  終末期がん患者を看取った壮・中年期遺族の心理支援プログラム

    • 研究代表者
      中西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  手術療法を受けたがん患者のリンパ浮腫に対する支援プログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      二渡 玉江
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  喉頭がん手術患者の食道発声獲得に向けた支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      広瀬 規代美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  外来がん化学療法患者・家族への構造的セルフケア支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      神田 清子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  健康教育の継続的効果の評価に関する研究-地域における高脂血症者を対象とした健康教室の実施を通して-

    • 研究代表者
      中西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立医療短期大学
  •  虚血性心疾患患者の運動を中心とした保健指導プログラムの開発と効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      二渡 玉江
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬県立医療短期大学
  •  がん化学療法の味覚障害に対する効果的な口腔ケアの検討

    • 研究代表者
      神田 清子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  切除により身体イメージが変化した患者と家族の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      新井 治子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The process of accepting functional impairments among male rectal cancer patients after surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Horikoshi, Tamae Futawatari
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: 67 ページ: 1-11

    • NAID

      130005549000

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12057
  • [雑誌論文] 乳がんサバイバーのレジリエンスを促進する要素2014

    • 著者名/発表者名
      砂賀道子、二渡玉江
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 28(1) ページ: 11-20

    • NAID

      130005179586

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593327
  • [雑誌論文] がんに罹患した患者と家族における関係に関する文献内容の分析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木優子、堀越政孝、千田寛子、二渡玉江
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要

      巻: 33 ページ: 47-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593286
  • [雑誌論文] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者に対する看護ケアの特性―乳がん看護認定看護師と乳がん患者に関わる看護師の看護実践の比較―2012

    • 著者名/発表者名
      小林万里子,高平裕美,市川加代,堀越政孝,二渡玉江
    • 雑誌名

      THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL

      巻: 62(2) ページ: 129-137

    • NAID

      130002096518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [雑誌論文] 喉頭摘出術後の食道発声における練習中断のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      廣瀬規代美、中西陽子、樋口友紀、二渡玉江
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: 61(3) ページ: 341-348

    • NAID

      130001055488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592545
  • [雑誌論文] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の看護に関する調査-乳がん看護認定看護師の看護ケアの実状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      小林万里子, 市川加代, 樋口友紀, 廣瀬規代美, 中西陽子, 堀越政孝, 二渡玉江
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: 61(3) ページ: 349-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592545
  • [雑誌論文] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の看護に関する調査-乳がん看護認定看護師の看護ケアの実状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      小林万里子、市川加代、樋口友紀、廣瀬規代美、中西陽子、堀越政孝、二渡玉江
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J

      巻: 61 ページ: 349-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [雑誌論文] 患者の声に応えるナース必見専門外来ガイド乳腺看護群馬大学医学部附属病院乳腺看護外来2011

    • 著者名/発表者名
      廣河原陽子, 杉本厚子, 二渡玉江
    • 雑誌名

      臨床看護

      巻: 第12号 ページ: 1509-1516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の看護に関する調査-乳がん看護認定看護師の看護ケアの実状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      小林万里子, 市川加代, 樋口友紀, 廣瀬規代美, 中西陽子, 堀越政孝, 二渡玉江
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: VOL61 ページ: 349-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [雑誌論文] 乳房温存術を受けた乳がん患者に関する看護研究の動向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江、砂賀道子、堀越政孝、武居明美、高橋陽子、廣瀬規代美、中西陽子、神田清子
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal 60

      ページ: 17-23

    • NAID

      130000259104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [雑誌論文] 乳房温存術を受けた乳がん患者に関する看護研究の動向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江, 砂賀道子, 堀越政孝, 武居明美, 高橋陽子, 廣瀬規代美, 中西陽子, 神田清子
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: VOL.60 ページ: 17-23

    • NAID

      130000259104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [雑誌論文] がん手術治療に伴うリンパ浮腫ケアの現状に関する全国調査2009

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江子
    • 雑誌名

      THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 59

      ページ: 33-42

    • NAID

      110007082331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [雑誌論文] がん手術療法に伴うリンパ浮腫ケアの現状に関する全国調査2009

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江、樋口友紀、中西陽子
    • 雑誌名

      THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 59(1)

      ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [雑誌論文] がん化学療法を受けている療養者のセルフマネジメントに関する研究の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      神田 清子, 武居 明美, 狩野 太郎, 石田 和子, 平井 和恵, 二渡 玉江
    • 雑誌名

      KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 58(3)

      ページ: 197-207

    • NAID

      110006668525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592234
  • [雑誌論文] Trend of research on self-management in patients at home undergoing cancer chemotherapy2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Kanda. Akemi Takei. Taro Kanou. Kazuko Ishida. Kazue Hirai Tamae Futawatari
    • 雑誌名

      KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 58(3)

    • NAID

      110006668525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592234
  • [雑誌論文] がん化学療法を受けている療養者のセルフマネジメントに関する研究の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      神田清子、武居明美、狩野太郎、石田和子、平井和恵、二渡玉江
    • 雑誌名

      KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 58(3)

      ページ: 197-207

    • NAID

      110006668525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592234
  • [学会発表] 一次二期乳房再建術を受けた乳がん患者が体験する困難と対処のプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      廣河原陽子、二渡玉江、奈良衿花、一場慶、菊地沙織、塚越徳子、日下田那美、廣瀬規代美、中西陽子、堀越政孝
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12056
  • [学会発表] 自家組織による一次二期乳房再建術を受けた乳がん患者が体験する困難と対処のプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      廣河原陽子、奈良衿花、堤愛梨、菊地沙織、日下田那美、一場慶、樫澤鈴子、牧口貴哉、堀口淳、二渡玉江
    • 学会等名
      第4回群馬乳房オンコサージャリー研究会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12056
  • [学会発表] 小児がん経験者の闘病をきっかけとした心理的成長2016

    • 著者名/発表者名
      益子直紀、二渡玉江
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660014
  • [学会発表] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の自己効力感の特性 ~自己効力感の関連要因およびQOLとの関係~2014

    • 著者名/発表者名
      小林万里子、二渡玉江
    • 学会等名
      日本看護学会 慢性期看護
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [学会発表] Exploration of resilience-promoting concepts towards the goal of developing a resilience scale for breast cancer survivors2012

    • 著者名/発表者名
      砂賀道子、吉田久美子、二渡玉江
    • 学会等名
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Hilton Prague Hotel,Prague,Czech Republic.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593327
  • [学会発表] 小児がん経験者の心理・社会的問題に対する乗り越え方 -ライフストーリーの分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      益子直紀,堀越政孝,二渡玉江
    • 学会等名
      第10回日本小児がん看護学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660014
  • [学会発表] 終末期がん患者を看取った壮・中年期男性遺族の心理過程と支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      中西陽子、廣瀬規代美、二渡玉江
    • 学会等名
      第21回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592545
  • [学会発表] Trends and Tasks in Research on Cancer Patients Receiving Breast Conserving Surgery2010

    • 著者名/発表者名
      Tamae Futawatari, Michilo Sunaga, Masataka Horikoshi, Akemi Tkei, Yoko Takahashi, Kiyomi Hirose, Yoko Nakanishi, Kiyoko Kanda
    • 学会等名
      16^<th> International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Atlanta in USA
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [学会発表] 乳腺看護外来における「つらさと支障の寒暖計」と医療者への意思伝達程度との関連の検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋陽子, 杉本厚子, 鯉淵幸生, 二渡玉江, 他
    • 学会等名
      第18回乳腺癌医療総合医学会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館(札幌市)
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 喉頭摘出者の看護支援の現状と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      広瀬規代美, 中西陽子, 樋口友紀, 二渡玉江
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592371
  • [学会発表] Trends and Tasks in Research on Cancer Patients Receiving Breast Conserving Surgery2010

    • 著者名/発表者名
      Tamae Futawatari, Michiko Sunaga, Masataka Horikoshi, Akemi Takei, Yoko Takahashi, Kiyomi Hirose, Yoko Nakanishi, Kiyoko Kanda
    • 学会等名
      16th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Atlanta in USA
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592742
  • [学会発表] 終末期がん患者を看取った壮・中年期遺族の心理経過を支える看護-壮・中年期男性遺族2事例の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      中西陽子、小林万里子、廣瀬規代美、二渡玉江
    • 学会等名
      第16回国際がん看護カンファレンス
    • 発表場所
      米国・アトランタ
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592545
  • [学会発表] 喉頭摘出者の看護の実態と看護支援におけるニーズ調査2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬規代美, 中西陽子, 樋口友紀, 二渡玉江
    • 学会等名
      第23回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592371
  • [学会発表] 婦人科がん術後患者が下肢リンパ浮腫と折り合いをつけた生活を獲得するプロセス2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井通恵、二渡玉江
    • 学会等名
      第23回日本がん看護学会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [学会発表] がん治療によりリンパ浮腫が発生した患者ケアの現状2008

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江、樋口友紀、中西陽子、廣瀬規代美、堀越政孝、神田清子
    • 学会等名
      第15回国際がん看護学会
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2008-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [学会発表] 喉頭摘出者の食道発声に対する諦めのプロセス2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬規代美, 中西陽子, 二渡玉江, 神田清子
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592371
  • [学会発表] がん手術患者に対するリンパ浮腫予防のためのケアの現状2008

    • 著者名/発表者名
      二渡玉江、樋口友紀、廣瀬規代美、中西陽子、神田清子
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2008-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [学会発表] がん手術患者に対するリンパ浮腫予防のためのケアの現状2008

    • 著者名/発表者名
      二渡 玉江, 廣瀬 規代美, 中西 陽子, 他
    • 学会等名
      日本がん看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592342
  • [学会発表] A study on the three-year process of postoperative esophageal speech rehabilitation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kiyomi, Nakanishi yoko, Futawatari Tamae
    • 学会等名
      2thInternational Conference Japanese Society of Cancer Nursing
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592371
  • [学会発表] Esophageal speech learning process in cancer patients who underwent laryngectomy2006

    • 著者名/発表者名
      HiroseKiyomi, Nakanishi Yoko, Futawatari Tamae
    • 学会等名
      14th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592371
  • [学会発表] Problems in Nursing Care of Breast Cancer Patients Undergoing Radiation Therapy after Breast-Conserving Surgery,The 17th International Conference on Cancer Nursing

    • 著者名/発表者名
      Futawatari T.,Kobayashi M.,Ichikawa K.,Horikoshi M.,Chida H.,Hirose K.,Nakanishi Y.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Prague,Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [学会発表] 温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の心身状況の変化~照射開始時から照射終了1ヶ月後までのQOL調査~

    • 著者名/発表者名
      小林万里子,市川加代,櫻井道恵,中西陽子,二渡玉江
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [学会発表] Distress on Recovery Process among Breast Cancer Patients Treated with Radiotherapy Following to Breast-conserving Surgery

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M.,Ichikawa K.,Nakanishi Y.,Horikoshi M., Futawatari T.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Prague,Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [学会発表] 初期治療を受ける乳がん患者が治療継続する中で夫との関係性を育むプロセス

    • 著者名/発表者名
      鈴木優子、渡邊恵、堀越政孝、塚越徳子、二渡玉江
    • 学会等名
      第40会日本看護研究学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593286
  • [学会発表] 温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者への看護実践に関する調査~乳がん看護認定看護師質問紙調査の自由記述の分析~

    • 著者名/発表者名
      小林万里子,市川加代,堀越政孝,二渡玉江
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • [学会発表] 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の感情特性

    • 著者名/発表者名
      小林万里子,櫻井通恵,福島加代,中西陽子,二渡玉江
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593242
  • 1.  中西 陽子 (50258886)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  廣瀬 規代美 (80258889)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  堀越 政孝 (80451722)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  神田 清子 (40134291)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  小林 万里子 (20433162)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  樋口 友紀 (20341802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  武居 明美 (70431715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  浅見 優子 (50774345)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萩原 英子 (40438776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下村 洋之助 (50154331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉林 しのぶ (20389753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  狩野 太郎 (30312896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  林 陸郎 (00156465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青山 みどり (60258887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 晴美 (20404923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  須永 知香子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小幡 英章 (20302482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堤 荘一 (30323356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  瀬山 留加 (10412991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩永 喜久子 (40346937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小板橋 喜久代 (80100600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  常盤 洋子 (10269334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡 美智代 (10312729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牛久保 美津子 (90213412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小泉 美佐子 (50170171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 三枝子 (30290117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  砂賀 道子 (50389748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  新井 治子 (10114175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  廣町 佐智子 (10251133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村上 博和 (40166260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  春山 早苗 (00269325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐久間 充 (90010066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平井 和恵 (10290058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  益子 直紀 (50512498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  礒部 有紀子 (50375557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  飯田 苗恵 (80272269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菊地 沙織 (10758254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  塚越 徳子 (60723757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  久保田 好美 (90899519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安田 弘子 (90805904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 育
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  櫻井 通恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  廣河原 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福島 加代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi