• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 浩道  YAMAZAKI Hiromichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山崎 浩通  ヤマザキ ヒロミチ

隠す
研究者番号 00166654
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012年度: 東北大学, サイクロトロンRIセンター, 教授
2011年度: 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 教授
2006年度 – 2011年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授
2009年度: サイクロトロン, ラジオアイソトープセンター, 教授 … もっと見る
2008年度: サイクロトロン, RIセンター, 教授
2007年度 – 2008年度: 東北大学, サイクロトロンRIセンター, 教授
2007年度: サイクロトロン, ラジオアイソトープセンター, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
1997年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2004年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1998年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
1996年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1996年度: 東北大学, 工学部助教授
1992年度 – 1995年度: 東北大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / エネルギー学一般・原子力学 / 原子力学 / 原子力学 / 放射線科学
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / 放射線科学 / 医用システム / 理工系 … もっと見る / エネルギー学一般・原始力学 / 原子力学 / 神経化学・神経薬理学 / 科学教育 / 物理学一般 / 工学 / 理工系 / 生物系 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
化学状態分析 / 定量分析 / Uranium / Colloids / ウラン / コロイド / 収着挙動 / イオン交換 / Chemical Form Analysis / off-axis STIM … もっと見る / RBS / PIXE / nanobeam / 化学形態 / イオンビーム分析 / 黄砂 / 透過イオン分光法(STIM) / ラザフォード後方散乱法(RBS)- / 荷電粒子励起X線分光法(PIXE) / 化学形態分析 / 透過イオン分光法 / ラザフォード後方散乱法 / 荷電粒子励起X線分光法 / ナノビーム / coprecipitation / chemical separation / toxic element / chemical state analysis / quantitative analysis / characteristic X ray spectrum / charged particle beam / particle induced X ray emission / サブミリビーム / マイクロビーム / 化学濃縮 / 化学分離 / 有害元素 / 特性X線 / 荷電粒子ビーム / 荷電粒子励起X線分光(PIXE) / Curved-Crystal Spectrometer / Chemical State Analysis / Sorption Mechanism / Hydrous Metal Oxides / Quantitative Analysis / PLXE / 分光結晶 / 湾曲結晶分光器 / 金属含水酸化物 / 荷電粒子励起X線分光 / Thorium / Polycarbonate Film / Preconcentration / Metal-Microanalysis / Proton Beam / In-air PIXE Analysis / 金属水酸化物コロイド / フミン酸 / アクチノイド / トリウム / ポリカーボネート薄膜 / 前濃縮 / 微量金属定量分析 / プロトンビーム / 荷電粒子励起X線放射 / Magnetite / Corundum / Hematite / Goethite / Gibbsite / Hydrous Metal Oxide / Neptunium / Metal-Ion Sorption / 分布係数 / 収着機構 / 含水酸化アルミニウム / アルミニウム酸化物鉱物 / 含水酸化鉄 / 鉄酸化物鉱物 / ネプツニウム(V) / ヘマタイト / Np (V) / マグネタイト / コランダム / ヘアタイト / ゲ-タイト / ギブサイト / 非晶質金属含水酸化物 / Np(V) / Uranium Ion / Thorium Ion / Hydrous Titanium-Zirconium Oxide / Strontium Ion / Caesium Ion / Hydrous Titanium-Silicon Oxide / Solidification / Ion Exchange / 含水酸化チタン-ジルコニウム / 含水酸化チタン-ケイ素 / 浸出率 / 無機イオン交換体 / アクチノイド元素 / 遷移金属 / ストロンチウムイオン / セシウムイオン / 含水酸化チタン(IV)-ジルコニウム / 含水酸化チタン(IV)-ケイ素 / 固化処理 / 動物用PET / 放射線治療 / イメージング / 放射線腫瘍学 / 放射性廃棄物 / 放射線医学 / 環境安全 / 保険物理 / 濃度分布 / 非同時計数データ / モンテカルロシミュレーション / 統計精度 / 逐次近似画像再構成法 / 非同時係数データ / 同時係数γ線 / 高感度化 / ポジトロン / 陽電子断層撮影法 … もっと見る
研究代表者以外
マイクロビーム / PET / PIXE / ミクロンCT / RBS / 個別粒子分析 / エアロゾル / off-axis STIM / Neptunium / ネプツニウム / アクチノイド / 粒子線治療 / CT / 放射線 / STIM / 半導体PET / 超高分解能PET / PIXE分析 / 全身用PET / 超低被曝PET / Sorption / Hydrous Oxide / Complex-Formation / Migration in Geo- and Hydrosphere / Actinoids / アクチノイドの原子価状態分布 / 収着 / 含水酸化スズ / 含水酸化ニオブ / ヒドロキシルアミン / Np(V)の還元反応速度 / 収着機構 / アメリシウム / 弱酸性イオン交換体 / 収着機能 / 含水酸化物 / 原子価状態分布 / 錯生成定数 / 地中移行 / in-air micro PIXE / neurogeneses / atypical anti-psychotics / memory / learning / childhood / stress / mice / histaminergic neuron system / 大気マイクロPUXE / 記憶・学習 / 大気マイクロPIXE / 神経新生 / 非定型抗精神病薬 / 学習・記憶 / 幼児期 / ストレス / マウス / ヒスタミン神経系 / Cell / Analysis of single aerosol particles / Aerosol / Micro Beam / 細胞 / PIXE analysis / radiographic education / science education / delivery lecture / 放射線科学教育 / 理科教育 / 出前授業 / microcapsule / trace elements / Apoptosis / radiation / Floating cells / Micro PIXE camera / マイクロピクシーカメラ / サンプル調整 / キャスパーゼ / サイトクロームC / カルシウム / 鉄 / マイクロカプセル / 微量元素動態 / アポトーシス / 放射線照射 / 浮遊細胞 / Micro PIXE Camera / ant / visible light / Ti-K-X-ray / in-vivo / micro-PIXE / 3D image / micron-CT / マイクロ粒子ビーム / X線CCDカメラ / 光CT / アイテレーション法 / 3次元ミクロンCT / アリ / 可視光 / Ti特性X線 / 生きたまま / マイクロPIXE / 3次元画像 / Labeling / Radiopharmaceutical / Microreactor / Miniaturized synthesis module / Automated synthesis / 比放射能 / マイクロリアクター / 標識合成 / 放射性薬剤 / マイクロリアクタ / ミニチュア合成装置 / 自動合成 / Image Reconstruction for 3D-PET / Whole Body PET / Semiconductor 3D-PET / New Generation PET / Ultra low Dose PET / 3次元TPE画像再構成法 / 3次元PET画像再構成法 / 半導体3次元PET / 新世代PET / 連続バックグラウンド / コンプトンテイル / 反コンプトンX線検出器 / 内殻電離 / イオン・原子衝突 / 原子核制動輻射 / 原子制動輻射 / 制動輻射過程 / Acid Dissociation Constant / Acid-Base Titration / Organic Polymer Colloid (s) / Humic acids / Geological Isolation / Radioactive Waste / Actinoid (s) / 有機分解生成物 / フルボ酸^<1-> / 高レベル放射性廃棄物 / フミン物質 / 酸解離定数 / 酸塩基滴定 / 有機高分子コロイド / フミン酸 / 地層処分 / 放射性廃棄物 / ビーム強度 / 細胞照射 / 3D-CT / マルチモーダル / セパレートトリプレット / 輝度 / マルチモーダル分析 / セパレート配置 / 電圧安定度 / PM2.5 / 全元素分析 / ナノビーム / マルチモーダル分析システム / サブミクロンビーム / ビーム科学 / 放射線工学 / トレーサー / ピンホールカメラ / pinhole camera / 55Fe tracer / RI imaging / 腫瘍血流遮断剤 / 腫瘍血流遮断 / 高分解能PET / 腫瘍血管遮断薬 / 熱音響パルス / マイクロパターンガス検出器 / 腫瘍血管 / 薬剤伝達 / 腫瘍血管標的 / 腫瘍増殖遅延 / 腫瘍血管標的薬 / 腫瘍血管標的薬剤 / 細胞照射システム / 形態観察 / 原子力学 / 放射線計測 / 半導体検出器 / 分子イメージング / 核医学 / 医療・福祉 / システム工学 / 陽電子断層撮影装置 / 化学組成 / 小動物用PET / 発生原因の推定 / 多地点同時サンプリング / ポータブルX線源 / ^<241>Amα線源 / ポータブル元素分析装置 / ミニステップサンプラー / IT理科教育 / 超微量元素 / 放射線裁判 / ピクシー / ディベート / 裁判形式教育 / 放射線科学 / 非同時計数 / 超高感度化 / 無用イベントの利用 / リン酸ジルコニウム / チタン系複合含水酸化物 / イオン交換 / 固化処理 / 群分離 / 放射性廃棄物処理 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  超高分解能PETによる抗腫瘍効果診断に基づく腫瘍血流遮断型の革新的粒子線治療技術

    • 研究代表者
      寺川 貴樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞内のX線トレーサーの動態をミクロンの解像力で観察するRIイメージング法の開発

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  粒子状環境試料分析のための3次元全元素分析システムの開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  使用済核燃料再処理廃液からの発熱性核種の選択分離とその癌放射線照射法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  3次元CT照準細胞照射システムの開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  PETイメージングと坑腫瘍効果を両立させるヨウ素124放射性薬剤創製の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  抗癌剤伝達と腫瘍血管新生阻害効果を融合・活用した低侵襲化学粒子線治療技術の研究

    • 研究代表者
      寺川 貴樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  3次元ミクロンCT照準による3次元細胞照射技術の開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イオンビームを用いたナノ領域の化学形態分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  幼児期ストレスの記憶・学習と神経新生への影響:特にヒスタミン神経系の役割について

    • 研究代表者
      櫻井 映子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  1mm以下の解像力を持つ超高分解能半導体PET(:次世代型PET)の開発

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  非同時計数データの有用化に基づいたポジトロンCTの超高感度化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  1mm以下の微小がんの検出をめざした超高分解能PETの基礎開発

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  エアロゾル個別粒子の化学状態分析のためのマイクロ化学状態分析システムの開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  粒子ビームを用いた環境・生体条件下での元素化学状態の迅速・高感度測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  子供の目線に合わせた演劇による理科教育の試み

    • 研究代表者
      最上 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  ミクロ領域での化学状態を見るためのマイクロ化学状態分析装置の開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射線科学の理解のためのPIXE分析に基づいたIT教育の試み

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東北大学
  •  広領域エアロゾル動態測定のためのミニステップサンプラーの開発

    • 研究代表者
      松山 成男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  微量元素動態による放射線照射後のアポトーシス検出と、癌治療、放射線被爆評価の開発

    • 研究代表者
      原田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  PET診断用放射性薬剤合成装置のミニチュア化に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 錬
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地下水条件下でのウランと岩石風化生成コロイドとの反応機構解明のための新手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞内を高速・高空間分解能で立体観察できる3次元ミクロンCTの開発

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超低被曝PETをめざした無用イベントの有用化によるPETの超高感度化の研究

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超低被曝・高空間分解能をめざした新世代PET(半導体3次元PET)の基礎開発

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  内殻電子と原子核からの輻射が競合する制動輻射過程の研究

    • 研究代表者
      石井 慶造
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチノイドと地下水中の無機・有機懸濁物質との相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチノイドの岩石風化生成物に対する収着機構の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  無機収着材を用いた放射性廃液の群分離と固化処理法の開発

    • 研究代表者
      井上 泰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地層中の有機物とアクチノイドの相互作用

    • 研究代表者
      栃山 修 (杤山 修)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  チタン(IV)系複合含水酸化物による放射性廃棄物の群分離と固化処理研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 浩道
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地層中におけるアクチノイドの化学的挙動

    • 研究代表者
      栃山 修 (杤山 修)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2.Reducing logistical barriers to radioactive soil remediation after the Fukushima No. 1 nuclear power plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Arai, H. Sugai, H. Takahashi, K. Nagakubo, T. Sakurada, H. Yamazaki, S. Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research

      巻: B 318 ページ: 70-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360419
  • [雑誌論文] Reducing logistical barriers to radioactive soil remediation after the Fukushima No. 1 nuclear power plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Arai, H. Sugai, H. Takahashi, K. Nagakubo, T. Sakurada, H. Yamazaki, S. Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research

      巻: B 318 ページ: 70-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] Reducing logistical barriers to radioactive soil remediation after the Fukushima No. 1 nuclear power plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Arai, H. Sugai, H. Takahashi, K. Nagakubo, T. Sakurada, H. Yamazaki, S. Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 318 ページ: 70-75

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/journal/01675087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] Equilibrium and Kinetic Studies of Selective Adsorption and Separation for Strontium using DtBuCH18C6 Loaded Resin2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Wu, S.-Y.Kim, D.Tozawa, T.Ito, T.Tada, K.Hitomi, E.Kuraoka, H.Yamazaki, K.Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 49 号: 3 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1080/00223131.2012.660022

    • NAID

      10030137330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360420
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF TRACE ELEMENTS IN PREAND POST-NATAL TOOTH ENAMEL USING MICRO-PIXE2012

    • 著者名/発表者名
      K. IGARI, A. TAKAHASHI, N. GOTOH and K. SASAKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, H. SUGAI, K. FUJIKI, Y. HATORI, Y. ITOU, S. HIRAISHI and Y. MIURA, H. YAMAZAKI
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: Vol.22, Nos.1&2 ページ: 101-106

    • URL

      http://www.worldscientific.com/loi/ijpixe

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] IMPROVEMENT OF THE DETECTION EFFICIENCY OF THE IN-AIR SUBMILLI- PIXE CAMERA FOR BIOLOGICAL APPLICATIONS2012

    • 著者名/発表者名
      H. SUGAI, K. FUJIKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, Y. HATORI, N. HAMADA, Y. ITOH, S. HIRAISHI, Y. MIURA and A. FUKAYA, H. YAMAZAKI and T. TADA, E. SAKURAI
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: Vol.22, Nos.1&2 ページ: 191-193

    • URL

      http://www.worldscientific.com/loi/ijpixe

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF TRACE ELEMENTS IN PREAND POST-NATAL TOOTH ENAMEL USING MICRO-PIXE2012

    • 著者名/発表者名
      K. IGARI, A. TAKAHASHI, N. GOTOH and K. SASAKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, H. SUGAI, K. FUJIKI, Y. HATORI, Y. ITOU, S. HIRAISHI and Y. MIURA, H. YAMAZAKI
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: Vol. 22, Nos. 1 & 2 ページ: 101-106

    • URL

      http://www.worldscientific.com/loi/ijpixe

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360419
  • [雑誌論文] Selective Separation and Recovery of Cesium and Strontium from High Level Liquid Waste by Two Macroporous Silica-Based Supramolecular Recognition Absorbents2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Wu, D.Tozawa, T.Ito, S.-Y.Kim, K.Hitomi, T.Tada, E.Kuraoka, H.Yamazaki, K.Ishii
    • 雑誌名

      Proc.of.GLOBAL 2011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360420
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF μ-PIXE/RBS/SEM SYSTEM FOR CORROSION LAYER ANALYSIS OF STEEL2011

    • 著者名/発表者名
      S. MATSUYAMA, K. ISHII, M. FUJIWARA, Y. KIKUCHI, H. SUGAI, K. FUJIKI, Y. HATORI, N. HAMADA, Y. ITO, S. HIRAISHI, Y. MIURA, A. FUKAYA, S. TANNO, H. ABE, Y. WATANABE and H. YAMAZAKI
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: vol.21 Nos3&4 ページ: 87-93

    • URL

      http://www.worldscientific.com/loi/ijpixe

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] In vivo 3D imaging of Drosophila melanogaster using PIXE-micron-CT2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ohkura, K. Ishii, S. Matsuyama, A. Terakawa, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, G. Catella, Y. Hashimoto, M. Fujikawa, N. Hamada, K. Fujiki, E. Hatori and H. Yamazaki
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 191-193

    • URL

      http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1002/(ISSN)1097-4539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] 6.PIXE analysis of amurine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin2011

    • 著者名/発表者名
      A. Terakawa, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama et al.
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 198-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] Microbeam analysis of individual particles in indoor working environment2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, G. Catella, K. Ishii, A. Terakawa, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, S. Ohkura, M. Fujikawa, N. Hamada, K. Fujiki, Y. Hatori, Y. Ito, H. Yamazaki, Y. Hashimoto, M. Zitnik, P. Pelicon and N. Grlj
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 172-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360419
  • [雑誌論文] PIXE analysis of a murine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin2011

    • 著者名/発表者名
      A.Terakawa, K.Ishii, H.Yamazaki, S.Matsuyama, Y.Kikuchi, Y.Ito, A.Tagawa, S.Yasunaga, T.Kawamura, Y.Takahashi, Y.Hatori, N.Hamada, K.Fujiki, N.Ito, S.Wada, Y.Funaki, K.Sera
    • 雑誌名

      X-RAY Spectrometry 巻未定、掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300174
  • [雑誌論文] PIXE analysis of amurine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin2011

    • 著者名/発表者名
      A.Terakawa, K.Ishii, H.Yamazaki, S.Matsuyama, et al
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 198-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360419
  • [雑誌論文] PIXE analysis of amurine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin2011

    • 著者名/発表者名
      A. Terakawa, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Ito, A. Tagawa, S. Yasunaga, T. Kawamura, Y. Takahashi, Y. Hatori, N. Hamada, K. Fujiki, N. Ito, S. Wada, Y. Funaki and K. Sera
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 198-201

    • URL

      http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1002/(ISSN)1097-4539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] Microbeam analysis of individual particles in indoor working environment2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, G. Catella, K. Ishii, A. Terakawa, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, S. Ohkura, M. Fujikawa, N. Hamada, K. Fujiki, Y. Hatori, Y. Ito, H. Yamazaki, Y. Hashimoto, M. Zitnik, P. Pelicon and N. Grlj
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrom

      巻: 40 ページ: 172-175

    • URL

      http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1002/(ISSN)1097-4539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656583
  • [雑誌論文] PIXE analysis of amurine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin2011

    • 著者名/発表者名
      A.Terakawa, K.Ishii, H.Yamazaki, et al
    • 雑誌名

      X-Ray Spectrometry

      巻: 40 ページ: 198-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246167
  • [雑誌論文] PIXE ANALYSIS OF A MURINE FIBROSARCOMA TUMOR FOR PROTON THERAPY COMBINED WITH THE CHEMOTHERAPEUTIC AGENT CISPLATIN2010

    • 著者名/発表者名
      A.TERAKAWA, Y.ITO, K.ISHII, S.MATSUYAMA, Y.KIKUCHI, S.YASUNAGA, A.TAGAWA, T.KAWAMURA, Y.TAKAHASHI, Y.HATORI, N.HAMADA, K.FUJIKI, H.YAMAZAKI, Y.FUNAKI, N.ITO, S.WADA, K.SERA
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol.20 3&4

      ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300174
  • [雑誌論文] Development of an adjustable beam flattening system for modification of passive beam delivery technique in proton therapy2010

    • 著者名/発表者名
      A.Esmaili Torshabi, A.Terakawa, K.Ishii, H.Yamazaki, S.Matsuyama, Y.Kikuchi, H.Akiyama, K.Koyata, A.Tagawa, Y.Itoh, S.Yasunaga
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research、A 615

      ページ: 138-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300174
  • [雑誌論文] Development of three-dimensional position sensitive CdTe detector block for high resolution human body PET scanner2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, Y. Kikuchi, M. Nakhostin, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 36

      ページ: 281-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of proton therapy combined with tumor blood flow interruption evaluated by high-resolution [^<18>F]FDG-PET2009

    • 著者名/発表者名
      A.Terakawa, K.Ishii, H.Yamazaki, Y.Funaki, M.Tashiro, S.Furumoto, S.Matsuyama, Y.Kikuchi, J.Arikawa, T.Togashi, W.Yamashita, H.Akiyama, H.Koyata, K.Nakazawa, Y.Itoh, A.Tagawa, S.Yasunaga, S.Wada, N.Itoh
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 36(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300174
  • [雑誌論文] Upgrading of the 4.5 MV Dyanamitron accelerator at Tohoku University for microbeam and nanobeam applications2009

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuyama, K.Ishii, M.Fujisawa, Y. Kawamura, S.Tsuboi, K.Yamanaka, M.Watanabe, Y.Hashimoto, S.Ohkura, M.Fujikawa, T.Nagaya, K.Komatsu, H.Yamazaki, Y.Kikuchi
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method in Physics Research(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] PIXE STUDY ON ABSORPTION OF ARSENATE AND ARSENITE BY ARSENIC HYPER ACCUMULATING FERN2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 18

      ページ: 241-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300174
  • [雑誌論文] Microbeam analysis of yellow sand dust particles2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] μ-CT Images of the Egg of Drosophila2008

    • 著者名/発表者名
      S.Ohkura, K.Ishii, S.Matsuyama, H.Yamazaki, A.Terakawa, Y.Kikuchi, M.Fujiwara, Y. Kawamura, S.Tsubboi, K.Yamanaka, M.Watanabe and M.Fujikawa
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol.18(3&4)

      ページ: 167-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] Fundamental study on arsenic hyperaccumulator plant using submili-PIXE camera2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki, S. Matsuyama, et. al.
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 184-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Fundamental study on a arsenic hyperaccumulatorplant using submilli-PIXE camera2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki et. al.
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 184-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] FDG imaging of 1mm tumor with an ultra high resolution animal PET2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, Y. Funaki, Y. Kikuch, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa, M. Fujiwara, R. Iwata, T. Kodama, Y. Watanabe, N. Tanizaki, D. Amano, T. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceeding of International Symposium on Biomedical Imaging

      ページ: 1589-1592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [雑誌論文] Microbeam analysis of yellow sand dust particles2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, R. Oyama, K. Yamanaka, T. Yamamoto, M. Watanabe, S. Tsuboil and K. Arao
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Atomic bremsstrahlung of Al, Ag and Au targetsbombarded with 1.5 MeV protons2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, S. Matsuyama, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, G. Momose and T. Satoh
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuyama, K.Ishii, H.Yamazaki, Y.Kikuchi, M.Fujiwara, Y.Kawamura, K.Yamanaka, M. Watanabe, S.Tsuboi, P.Pelicon and M.Zitnik
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol.18(3&4)

      ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] Microbeam analysis of yellow sand dust particles2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, R. Oyama, K. Yamanaka, T. Yamamoto, M. Watanabe, S. Tsuboil and K. Arao
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] Measurement of BrdU in mouse brain by in-air micro PIXE analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E, Yanai K, Ishii K, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Kamiya T, Satoh T, Haga J, Oikawa M, Arakawa K
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2007-060

      ページ: 182-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [雑誌論文] Fundamental study on an arsenic hyperaccumulatorplant using submilli-PIXE camera2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki, K. Ishii, S. Matsuyama, Y.Kikuchi, Y. Takahashi, Y. Kawamura, R. Watanabe, K. Tashiro, and C. Inoue
    • 雑誌名

      X-ray Spectrometry 37

      ページ: 184-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Measurement of BrdU in mouse brain by in-air micro PIXE analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E. Yanai k, Ishii K, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Kamiya T, Satoh T, Haga J, Oikawa M, Arakawa K.
    • 雑誌名

      JAEA-Review 182

      ページ: 2007-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [雑誌論文] Measurement of BrdU in mouse brain by in-air micro PIXE analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E, Yanai k, Ishii K, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Kamiya T, Satoh T, Haga J, Oikawa M, Arakawa K
    • 雑誌名

      JAEA Review 2007-06

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [雑誌論文] In-vivo Elemental Analysis by PIXE-μ-CT2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawamura, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 17

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF LACQUERWARE USING IN-AIR SUBMILLI-PIXE CAMERA2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, R.. Oyama, Y. Kawamura, A. Ishizaki and G. Momose A: Fujisawa and K. Kyono
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol. 17 1&2

      ページ: 23-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF MICROBEAM SCANNING SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      R. Oyama, S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, K. Inomata, Y. Watanabe, A. Ishizaki, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G. Momose
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol. 17 1&2

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF MICROBEAM SCANNING SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      R.Oyama, S.Matsuyama, K.Ishii, H.Yamazaki, Y.Kikuchi, K.Inomata, Y.Watanabe, A.Ishizaki, Y.Kawamura, T.Yamaguchi, G..Momose
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol. 17(1&2)

      ページ: 23-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] In-vivo Elemental Analysis by PIXE-μ-CT2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawamura, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, T. Yamaguchi, Y. Watanabe, R. Oyama, G Momose, A. Ishizaki, S. Tsuboi, K. Yamanaka and M. Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE vol. 17 Nos1&2

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Progress and application of the Tohoku microbeam system, Nuclear Instruments and Methods in Physics2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, K. Inomata, Y. Watanabe, A. Ishizaki, R. Oyama, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G.Momose, M.Nagakura, M.Takahashi, T.Kamiya
    • 雑誌名

      Research Section B260

      ページ: 55-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] 3D-imaging using micro-PIXE2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ishii, S. Matsuyama, Y. Watanabe, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, R. Oyama, G. Momose, A. Ishizaki, H. Yamazaki and Y. Kikuchi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A571

      ページ: 64-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] In-vivo Elemental Analysis by PIXE-μ-CT2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawamura, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y.Kikuchi, T.Yamaguchi, Y. Watanabe, R. Oyama, G. Momose, A. Ishizaki, S. Tsuboi , K. Yamanaka and M. Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol. 17(1&2)

      ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [雑誌論文] Progress and application of the Tohoku microbeam system2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, K. Inomata, Y. Watanabe, A. Ishizaki, R. Oyama, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G. Momose, M. Nagakura, M. Takahashi, T. Kamiya
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B260

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Progress and application of the Tohoku microbeam system2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods B260

      ページ: 55-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] 3D-imaging using micro-PIXE2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ishii, S. Matsuyama, Y. Watanabe, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, R. Oyama, G Momose, A. Ishizaki, H. Yamazaki and Y. Kikuchi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A571

      ページ: 64-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] First achievement of less than 1mm FWHM resolution in practical semiconductor animal PET scanner2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, Y. Kikuchi, S. Matsuyama, Y. Kanai, K. Kotani, T. Ito, H. Yamazaki, Y. Funaki, R. Iwata, M. Itoh, K. Yanai, J. Hatazawa, N. Itoh, et al., (他17名)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A576

      ページ: 435-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [雑誌論文] Development of an In-Air ON/OFF Axis STIM System for Quantitative Elemental Mapping.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Inomata, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Watanabe, A. Ishizaki, R. Oyama, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G. Momose, E. Sakurai, K. Yanai, T. Kamiya, T. Sakai, T. Satoh, M. Oikawa, K. Arakawa,
    • 雑誌名

      International Jounal of PIXE 16(3&4)

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF AN IN-AIR ON/OFF AXIS STIM SYSTEM FOR QUANTITATIVE ELEMENTAL MAPPING2006

    • 著者名/発表者名
      K. Inomata, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Watanabe, A. Ishizaki, R. Oyama, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G Momose, E. Sakurai, K. Yanai, T. Kamiya, T. Sakai, T. Satoh, M. Oikawa, K. Arakawa
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE Vol. 16 Nos. 3&4

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] 3D-CT imaging using characteristic X-rays and visible lights produced by ion microbeam bombardment2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, S. Matsuyama, H. Yamazaki, Y. Watanabe, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G. Momose, Y. Kikuchi, A. Terakawa and W. Galster
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Methods in Physics Research B249

      ページ: 726-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [雑誌論文] Development of an In-Air ON/OFF Axis STIM System for Quantitative Elemental Mapping2006

    • 著者名/発表者名
      K. Inomata, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, Y. Watanabe, A. Ishizaki, R. Oyama, Y. Kawamura, T. Yamaguchi, G Momose, E. Sakurai. K. Yanai, T. Kamiya, T. Sakai, T. Satoh, M. Oikawa, K. Arakawa
    • 雑誌名

      International Jounal of PIXE 16 (3 & 4)

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis for Cr(III) and Cr(VI) Ions in Environmental Water Samples by Using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIKE 15(1&2)

      ページ: 73-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560731
  • [雑誌論文] Identification of Qxidation States of Trace-Level Arsenic in Environmental Water Samples Using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15(3&4)

      ページ: 241-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560731
  • [雑誌論文] Preliminary Report on the Development of a High Resolution PET Camera Using Semiconductor Detectors2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kikuchi, Keizo Ishii, Hiromichi Yamazaki, Shigeo Matsuyama et al.
    • 雑誌名

      CAARI 2004 18th International Conference on the Application of Accelerators in Research and Industry (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16023210
  • [雑誌論文] Identification of oxidation states of trace-level arsenic in environmental water samples using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15・3&4

      ページ: 241-248

    • NAID

      130007027996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] Quantitative analysis for Cr(III) and Cr(VI) ions in environmental water samples by using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15・1&2

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis for Cr(III) and Cr(VI) Ions in Environmental Water Samples by Using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15(1&2)

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560731
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis for Cr(III) and Cr(VI) Ions in Environmental Water Samples by Using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15 Nos 1&2

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] Identification of oxidation states of trace-level arsenic in environmental water samples using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15・1&2(In press)(Accepted for publication)

    • NAID

      130007027996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] Identification of Qxidation States of Trace-Level Arsenic in Environmental Water Samples Using PIKE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15 Nos.3&4

      ページ: 241-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] The target chemotherapy directed by radiation.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Harada, K.Ishii, A.Tanaka, T.Satoh, S.Matsuyama, H.Yamazaki, T.Kamiya, T.Sakai, K.Arakawa, M.Saitoh, S.Oikawa, K.Sera.
    • 雑誌名

      International journal of PIXE 15

      ページ: 221-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570875
  • [雑誌論文] Quantitative analysis for Cr(III) and Cr(VI) ions in environmental water samples by using PIXE2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 15・1&2(In press)(Accepted for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] PIXE Analysis of Water Leakage from a Landfill Site of Industrial Waste-Generationg Hydrogen Sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14(1&2)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560731
  • [雑誌論文] PIXE Analysis of Water Leakage from a Landfill Site of Industrial Waste-Generationg Hydrogen Sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14(1&2)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852017
  • [雑誌論文] PIXE analysis of water leakage from a landfill site of industrial waste generating hydrogen sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14・1&2

      ページ: 57-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] Method for Determing the localization of Trace Elements Observed by the Micro PIXE camera2004

    • 著者名/発表者名
      S.Harada, K.Ishii, A.Tanaka, T.Satoh, S.Matsuyama, H.Yamazaki, T.Kamiya, T.Sakai, K.Arakawa, M.Saitoh, S.Oikawa, K.Sera.
    • 雑誌名

      International journal of PIXE 14

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570875
  • [雑誌論文] PIXE analysis of water from a landfill site of industrial waste generating hydrogen sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14・1&2

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] PIXE Analysis of Water Leakage from a Landfill Site of Industrial Waste Generating Hydrogen Sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14 Nos.1&2

      ページ: 57-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360466
  • [雑誌論文] PIXE Analysis of Water Leakage from a Landfill Site of Industrial Waste-Generationg Hydrogen Sulfide2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamazaki et al.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE 14(1&2)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16030202
  • [雑誌論文] The kinetics of Fe and Ca for the development of radiation-induced apoptosis by micro PIXE camera, A comparison with the Cytochrome-C releasing and capase activation.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Harada, Y.Tamakawa, K.Ishii, A.Tanaka, T.Satoh, S.Matsuyama, H.Yamazaki, T.Kamiya, T.Sakai, K.Arakawa, M.Saitoh, S.Oikawa, K.Sera.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 210

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570875
  • [雑誌論文] The kinetics of Fe and Ca for the development of radiation-induced apoptosis by micro PIXE imaging2002

    • 著者名/発表者名
      S.Harada, Y.Tamakawa, K.Ishii, A.Tanaka, T.Satoh, S.Matsuyama, H.Yamazaki, T.Kamiya, T.Sakai, K.Arakawa.M.Saitoh, S.Oikawa, K.Sera.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 189

      ページ: 437-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570875
  • [学会発表] 大環状化合物吸着剤を用いたCs及びSrの分離回収に関する研究;(3)分離回収プロセスの検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤辰也、登澤大介、呉艶、人見啓太朗、多田勉、金聖潤、山崎浩道、石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会「2011年秋の大会」
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360420
  • [学会発表] 大環状化合物吸着剤を用いたCs及びSrの分離回収に関する研究;(2)複合吸着剤による方法2011

    • 著者名/発表者名
      呉艶、登澤大介、伊藤辰也、金聖潤、人見啓太朗、多田勉、山崎浩道、石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会「2011年秋の大会」
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360420
  • [学会発表] Development of three-dimensional position sensitive CdTe detector block for high resolution human body PET scanner2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, Y. Kikuchi, M. Nakhostin, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
    • 学会等名
      EANM Annual Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [学会発表] Upgrading of the 4.5 MV Dynamitron Accelerator at Tohoku University for Micro- and Nanobeam Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, M. Fujisawa, T. Nagaya, K. Komatsu, Y. Hashimo, Y. Kawamura, H. Yamazaki and Y. Kikuchi
    • 学会等名
      11th International Conference on Nuclear Microprobe Technology and Application
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] マイクロイオンビームを用いたエアロゾル粒子の個別粒子分析2008

    • 著者名/発表者名
      松山成男、石井慶造、山崎浩道、菊池洋平、藤原充啓、川村悠、山中健太郎、渡辺未樹、大倉暁、藤川誠、橋本悠太郎
    • 学会等名
      第9回イオンビームによる表面・界面解析特別研究会
    • 発表場所
      高知(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] Development of 3D micron-CT using PIXE2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawamura, K.Ishii, H.Yamazaki, S.Matsuyama, Y.Kikuchi, T.Yamaguchi, Y.Watanabe, R.Oyama, G.Momose and A.Ishizaki
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebla, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] FDG imaging of 1mm tumor with an ultra high resolution animal PET2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, Y. Funaki, Y. Kikuchi, H. Yamazaki, S. Matsuyama, et al., (他13名)
    • 学会等名
      International Symposium on Biomedical Imaging
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [学会発表] Micron-CT For The Egg of the Drosophila2008

    • 著者名/発表者名
      S. Okura, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, Y. Kawamura, S. TsubK. Yamanaka, M. Watanabe and M. Fujikawa
    • 学会等名
      Sixth International Symposium Dedicated to advances in biological, medical, and environmental applications of Proton-Induced X-Ray Emission BioPIXE6
    • 発表場所
      Richland, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] Fundamental study of two-dimensional position sensitive CdTe detector for PET camera2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, M. Nakhostin, T. Sakai, K. Nakamura, M. Kouno
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002010
  • [学会発表] Micronbeam analysis of yellow sand dust particles2008

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuyama, K.Ishii, H.Yamazaki, Y.Kikuchi, Y.Kawamura, R.Oyama, T. Yamamoto, A.Ishizaki and G.Momose
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebla Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] Analysis of Single Aerosol Particles Collected in a Factory and a Laboratory2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, K. Yamanaka, M.Watanabe, S. Tsuboi, P. Primoz and M. Zitnik
    • 学会等名
      Sixth International Symposium Dedicated to advances in biological,medical, and environmental applications of Proton-Induced X-Ray Emission BioPIXE6
    • 発表場所
      Richland, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • [学会発表] Micronbeam analysis of yellow sand dust particles2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, K. Ishii, H. Yamazaki, Y. Kikuchi, Y. Kawamura, R. Oyama, T. Yamamoto, A. Ishizaki and GMomose
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebla Mexico
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] 刺激応答によるRBL-2H3細胞内元素分布の変化とヒスタミン遊離2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井映子、佐藤博隆、酒井卓郎、神谷富裕、山崎浩道、石井慶造、谷内一彦
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] PIXE分析の生体試料への応用-脳切片の微量元素の測定2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井映子、谷内一彦、岡村信行、石井慶造、酒巻学、山中健太郎、小山亮平、山崎浩道、松山成男、荒川和夫、神谷富裕、及川将一、佐藤隆博、芳賀潤二
    • 学会等名
      第2回先進科学技術に関する連携重点研究討論会
    • 発表場所
      東海村
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Sakurai E. Yanaik, IshiiK, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Arakawa K, Kamiya T, Oikawa M, Satoh T, Haga J2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E. Yanaik, IshiiK, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Arakawa K, Kamiya T, Oikawa M, Satoh T, Haga J
    • 学会等名
      A cooperation important point study panel discussion on the advanced atomic energy technology meeting
    • 発表場所
      Tokai
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Development of 3D micron-CT using PIXE2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawamura, K .Ishii, H .Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, T. Yamaguchi, Y. Watanabe, R.Oyama, GMomose and A. Ishizaki
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebla, Mexico
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] PIXE分析の生体試料への応用-脳切片の微量元素の測定2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井映子、谷内一彦、石井慶造、小山亮平、酒巻学、山崎浩道、松山成男、荒川和夫、神谷富裕、及川将一、佐藤隆博、芳賀潤二
    • 学会等名
      第2回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Improved radiosensitive liquid core microcapsules for the target of chemotherapeutic agents2007

    • 著者名/発表者名
      S. Haradat, S. Ehara, K. Ishii, H. Yamazaki, S. Matsuyama, T. Sato, S. Oikawa, T. Kamiya, K. AraKawa, K. Sera, J. Ito
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebla Mexico
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] Measurement of trace metals in mouse brain slices by in-air micro PIXE analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E, Yanai k, Ishii K, Oyama R, Sakamaki M, Yamazaki H, Matsuyama S, Arakawa K, Kamiya T, Oikawa M, Satoh T, Haga J
    • 学会等名
      2nd Takasaki Advances Radiation Research Symposium
    • 発表場所
      Takasaki
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Microbeam analysis of yellow sand dust particles2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuyama, H. Yamazaki, et. al.
    • 学会等名
      XI INTERNATIONAL CONFERENCE ON PIXE AND ITSANALYTICAL APPLICATIONS
    • 発表場所
      Puebla, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] Elemental Mapping of plants using submilli-PIXE camera2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki , et. al.
    • 学会等名
      XI INTERNATIONAL CONFERENCE ON PIXE AND ITS ANALYTICAL APPLICATIONS
    • 発表場所
      Puebla, Mexico
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] Eiko Sakurai. Hongmei Dai, Keiko Mizuma, Shigeru Abe, Ryohei Oyama, Takuro Sakai, Takahiro Satoi, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii and Kazuhiko Yanai2007

    • 著者名/発表者名
      Eiko Sakurai. Hongmei Dai, Keiko Mizuma, Shigeru Abe, Ryohei Oyama, Takuro Sakai, Takahiro Satoi, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii and Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      Future Medical Engineering Based on Bionanotechnology Proceedings of the final Symposium of the Tohoku University 21^<st> Century Center of Excellence Program
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Elemental analysis of ionic distributions by in-air micro-PIXE in rat basophilic leuckemia cells (2H3) and mouse brain slices2007

    • 著者名/発表者名
      Eiko Sakurai, Hongmei Dai, Keiko Mizuma, Shigeru Abe, Ryohei Oyama, Takuro Sakai, Takahiro Satoi, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii and Kazuhiko Yanai,
    • 学会等名
      21COEバイオナノテクノロジー基盤未来医工学プログラム, 第9回国際シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] Elemental Mapping of plants using submilli-PIXE camera2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawamura, K .Ishii, H .Yamazaki, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, T. Yamaguchi, Y. Watanabe, R.Oyama, GMomose and A. Ishizaki
    • 学会等名
      XI International Conference on Particle Induced X-ray Emission and Its Analytical Application
    • 発表場所
      Puebal, Mexico
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360450
  • [学会発表] A dynamic change of trace element distribution in rat basophilic leuckemia cells (2H3) after antigen stimulation measured by in-air micro-PIXE and histamine release

    • 著者名/発表者名
      Saknrai E., Takahiro Sato, Takuro Sakai, Tbmihiro Kamiya, Yamazaki H, Ishii K, Yanai k
    • 学会等名
      11^<th> Biogenic amine Workshop
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500286
  • [学会発表] ヒト肺細胞中の発ガン性クロム化合物の3次元CTイメージング~SAKURAプロジェクト~

    • 著者名/発表者名
      松山成男、石井慶造、山崎浩道、菊池洋平、寺川貴樹、藤原充啓、川村悠、山中健太郎、坪井真太郎、渡辺未樹、Richard Ortega、Guillaume Deves、Asuncion Carmona
    • 学会等名
      第25回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      群馬
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560836
  • 1.  松山 成男 (70219525)
    共同の研究課題数: 22件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  石井 慶造 (00134065)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  菊地 洋平 (50359535)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 36件
  • 4.  伊藤 正敏 (00125501)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  寺川 貴樹 (10250854)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  谷内 一彦 (50192787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  栃山 修 (70005479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  四月朔日 聖一 (30210967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩田 錬 (60143038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒見 泰寛 (90251602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  船木 善仁 (50261491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 隆司 (20374952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小谷 光司 (20250699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  畑澤 順 (70198745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  伊藤 伸彦 (00159899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  田代 学 (00333477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  古本 祥三 (00375198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  人見 啓太朗 (60382660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 敏 (90011915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  馬 昌珍 (80405555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  庄司 忠良 (30085394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原田 聡 (20244931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  世良 耕一郎 (00230855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  福田 光宏 (60370467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  最上 忠雄 (60359536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  櫻井 映子 (90153949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 27.  渡邉 建彦 (70028356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  岡村 信行 (40361076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  倉増 敦朗 (90302091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 泰 (60005858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金 聖潤 (50574357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  神谷 富裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  洒井 卓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荒川 和夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi