メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐藤 満
sato mitsuru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00187246
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2013年度 – 2017年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
1993年度: 立命館大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
/
政治学
研究代表者以外
政治学
/
政治学
キーワード
研究代表者
政治意識 / 福祉 / 政策 / 地方分権 / 地方行政 / 行政改革 / 政治改革 / 住民意識 / welfare / policy
…
もっと見る
/ local autonomy / local administration / administarative reform / political reform / communal attitude / political atiitude / 大都市政治 / 各級選挙 / 地方議員 / 市長 / 二元代表制 / 地方財政 / 政治参加 / 市民意識 / 世論 / 選挙
…
もっと見る
研究代表者以外
GHQ / SCAP / 都市 / 政府間関係 / 政策波及 / 実践知 / 政策成功 / 政治的失敗 / 東京事務所 / 風格 / 時間 / 政策制度発展 / イシュー・セイリアンス / 成功と失敗 / 都市の風格 / 政策の成功と失敗 / 政治の成功と失敗 / 正のフィードバック / 順序とタイミング / 地方都市 / ドイツ / 日本 / 行政 / 制度化 / 規制緩和 / 脱福祉国家 / 新自由主義 / German / Japan / Administration / Institutionalism / Deregulation / Post-Welfare State / Neo-Liberalism / LS(法務局) / AG(高級副官部) / CAS(民事局) / GS(民政局) / CIE(民間情報教育局) / 文化財 / 地方軍政活動月報 / BC級戦犯裁判 / 文化財保護法 / 略奪文化財返還 / 米軍軍政活動 / 戦後政党 / 民主党 / 六三制 / LS / AG / CAS / GS / CIE / cultural resources / Military Government Activities Monthly Report
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
40
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
成長減速期の都市政治―京都市政治の分析―
研究代表者
研究代表者
佐藤 満
研究期間 (年度)
2015 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
立命館大学
公共政策の総論的分析
研究代表者
真渕 勝
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
京都大学
GHQ/SCAP文書からみた日本占領政策の究明
研究代表者
赤澤 史朗
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
立命館大学
変革期における地方政治・行政動態の研究 (政治改革と地方分権との関連で)
研究代表者
研究代表者
佐藤 満,
伊藤 光利
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
立命館大学
日独行政システムの比較研究:1980年代における新自由主義と行政システム
研究代表者
村松 岐夫
研究期間 (年度)
1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
すべて
2017
2014
すべて
雑誌論文
図書
[図書] 厚生労働省の政策過程分析
2014
著者名/発表者名
佐藤満
総ページ数
214
出版者
慈学社
データソース
KAKENHI-PROJECT-25245019
[雑誌論文] 京都市という都市
2017
著者名/発表者名
佐藤 満
雑誌名
政策科学
巻
: 24(4)
ページ
: 139-157
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03303
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
伊藤 光利
(00128646)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
真渕 勝
(70165934)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
藤井 禎介
(70350931)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
北山 俊哉
(90214824)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
小西 敦
(10431884)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
南 京兌
(50432406)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
原田 久
(70275460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
松並 潤
(70268217)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
上川 龍之進
(40346656)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
手塚 洋輔
(60376671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
西岡 晋
(20506919)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
秋吉 貴雄
(50332862)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
京 俊介
(80609222)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
稲沢 克祐
(70340411)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
佐々田 博教
(90551101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
中村 悦大
(10432783)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
中村 仁
(50435252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
芦立 秀朗
(00387995)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
松本 俊太
(90424944)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
高松 淳也
(90463314)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
村松 岐夫
(80025147)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
田辺 国昭
(40171813)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
縣 公一郎
(00159328)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
久米 郁男
(30195523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
大嶽 秀夫
(40083563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
宮本 太郎
(00229890)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
水口 憲人
(60047371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
村山 皓
(50230016)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
重森 臣広
(50235529)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
赤澤 史朗
(80202513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
三川 譲二
(40259891)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
高木 博志
(30202146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
鈴木 良
(70179274)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
森 道哉
(40380141)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
吉田 健一
(60578095)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
木村 高宏
(60377372)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
清水 直樹
(20508725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
辻 由希
(40610481)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
西出 崇
(30513171)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
鶴谷 将彦
(20647440)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×