• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 芳夫  OHTANI Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00192518
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授
2006年度 – 2012年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授
2011年度: 京都工芸繊維大学, 京都工芸繊維大学, 教授
2002年度 – 2005年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1998年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1994年度: 富山県立大学, 工学部, 助教授
1992年度: 富山県立大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 実験系心理学 / 複合領域
研究代表者以外
実験系心理学 / 生活科学一般 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 実験心理学 / 家政学一般(含衣・住環境)
キーワード
研究代表者
運動知覚 / マスキング / 視覚心理学 / 実験系心理学 / 知覚心理学 / 色彩情報 / Analysis of visual structure / Eye movement / Masking / Fractal … もっと見る / Medial axis / Pattern recognition / 方位 / 配置 / 視覚構造解析 / 眼球運動 / フラクタル / 中心軸 / 形態認識 / visual masking / motion assimilation / motion perception / 2次元運動 / 運動の同化 / 運動視 / 質感認知 / 時空間マップ / 神経活動 / 統計的画像特徴 / 空間周波数特性 / 能動的視覚 / 画像統計量 / 視覚計算論 / 心理物理学 / 運動対比 / 運動同化 / 運動検出器 / ロングレンジ運動 / 明暗情報 / 等輝度刺激 / 輝度情報 / 仮現運動 / 精神物理学 … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / 視覚 / 形態知覚 / 脳イメージング / 恒常性 / 奥行き知覚 / 運動知覚 / 色彩 / 国際比較 / 生活 / 記憶・想起脳機能ネットワーク / 脳波 / 認知心理学 / 認知症 / 記憶・想起の脳機能ネットワーク / 多感覚処理 / 認知症早期治療 / 脳機能ネットワーク / 記憶・想起 / vision / masking / amodal completion / chromatic induction / contextual effect / 対称性 / 視野表象 / 知覚的マスキング / VEP / 形体知覚 / 対比 / 輪郭線知覚 / 立体視 / 視覚領野 / f MRI / マスキング / 色対比効果 / 文脈効果 / Pursuit / Visual Fixation / induced Motion / Reaction Time / Visual Information Processing / Karate / Sport / Psychophysics / 追従 / 注視 / 誘導運動 / 反応時間 / 視覚情報処理 / 空手 / スポーツ / 心理物理学 / spatial vision / brain imaging / depth perception / motion perception / object recognition / form percption / visual percption / binding problem / 2面の知覚的相互作用 / 3次元運動検出 / まとまり / 3次元視覚実験装置 / 両眼情報の統合 / 面知覚 / 単眼手がかり / 両眼手がかり / 3次元物体認識 / 空間知覚 / 物体認識 / 結合問題 / Constancy / Depth perception / Shape / Motion / Virtual reality / Parallel processing / Human visual system / 脳内表現 / 色覚 / シミュレーションシステム / 仮想現実感 / 並列情報処理 / ヒトの視覚系 / メディア / 消費購買活動 / 視感覚 / 測色 / ブランド戦略 / 環境 / 印象 / 感覚 / 生活者 / 消費購買動機 / 色彩感覚 / マルチメディア / 色 / 計測 / TV / 安全化 / 光刺激画像 / 光感受性発作 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築

    • 研究代表者
      呉 景龍
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  漆質感認知に寄与する時空間視覚情報特性解析 ―「漆の質感を見る技」の解明―研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  能動的視覚における画像情報の統計的特徴解析研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  メディア社会の中で生活者の視感覚が消費購買活動に及ぼす影響とその国際比較

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  生活者の色彩感覚が消費購買活動に及ぼす影響とその国際比較

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  中心軸構造とフラクタル特性に基づく形態認識過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  形態知覚の脳内機序に関する非侵襲的研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      京都大学
  •  スポーツ心理物理学の確立に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      森 周司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  マルチメディア生活環境下での光刺激画像の安全化のための基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  運動視知覚における局所情報の統合及び2次元運動情報の生成機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  3次元視空間形成と恒常性発現機構の研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  視覚情報の脳内表現における多次元的・動的特性解析システムの開発

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  運動知覚の色彩及び時空間要因分析による研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  運動知覚の色彩及び時空間要因分析による研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  運動知覚の色彩及び時空間要因分析による研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山県立大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How do craftpeople distinguish the appearance of natural-lacquerware? ?Approach by optical image analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Shimode, Y., Ohtani, Y. & Yasunaga, H.
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 84巻, 3号 ページ: 81-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [雑誌論文] Effects of stimulus chromaticity on transparency perception : A study on perceptual "clarity" of spatially overlapping figures2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kawai, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      AIC 2010 Color and Food, Interim Meeting of the International Color Association-Proceedings

      ページ: 405-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [雑誌論文] How Do Craftspeople Distinguish The Appearance of Natural-Lacquerware?-Approach by Optical Image Analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimode, Y.Ohtani, H.Yasunaga
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 84(3) ページ: 81-86

    • NAID

      10027797761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [雑誌論文] Effects of stimulus chromaticity on transparency perception : A study on perceptual "clarity" of spatially overlapping figures2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kawai, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      AIC 2010 Color and Food, Interim Meeting of the International Color Association-Proceedings

      ページ: 405-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [雑誌論文] How Do Craftspeople Distinguish The Appearance of Natural-Lacquerware?-Approach by Optical Image Analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimode, Y.Ohtani, H.Yasunaga
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 84(3) ページ: 81-86

    • NAID

      10027797761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [雑誌論文] Effects of stimulus chromaticity on transparency perception: A study on perceptual "clarity" of spatially overlapping figures, AIC 2010 Color and Food2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, S. & Ohtani, Y.
    • 雑誌名

      Interim Meeting of the International Color Association ?Proceedings

      ページ: 405-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [雑誌論文] Measuringperceived surface facets and internal contours in 'KANIZSA' cubes2008

    • 著者名/発表者名
      G.J. van Tonder, Y. Ohtani
    • 雑誌名

      Gestalt Theory vol. 30

      ページ: 53-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [雑誌論文] Color Marketing and Its Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Sakamoto, Tetsuya Sato, Kazunari Morimoto, Ryusuke Naka, Yoshio Ohtani, Hiroshi Urakawa, Kanji Kajiwara
    • 雑誌名

      Proceedings of the Microsymposium of Colour Research and Application

      ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience vol.26,no.15

      ページ: 3981-3991

    • NAID

      120001083773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330141
  • [雑誌論文] Colour Tolerance for Coloured Paper2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sato, Kyohei Itotani, Hiroko Yokura, Sachiko Nakao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th Textile Research Symposium

      ページ: 284-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience vol.26, no.15

      ページ: 3981-3991

    • NAID

      120001083773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330141
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 26, 15

      ページ: 3981-3991

    • NAID

      120001083773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330141
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience (In press)

    • NAID

      120001083773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K. Amano, N. Goda, S. Nishida, Y. Ejima, T. Takeda, Y. Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience vol. 26, No. / 15

      ページ: 3981-3991

    • NAID

      120001083773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography2006

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience (In Press)

    • NAID

      120001083773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [雑誌論文] Amodal perception of internal object contours2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohtani, G.J.van Tonder
    • 雑誌名

      Perception 34

      ページ: 177-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330141
  • [雑誌論文] Wiener filter-magnetoencephalography of visual cortical activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Kajihara S, Ohtani Y, Goda N, Tanigawa M, Ejima Y, Toyama K
    • 雑誌名

      Brain Topogr. 17(1)

      ページ: 13-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [雑誌論文] Wiener filter-magnetoencephalography of visual cortical activity2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kajihara, Y.Ohtani, N.Goda, M.Tanigawa, Y.Ejima, K.Toyama
    • 雑誌名

      Brain Topography 17(1)

      ページ: 13-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330141
  • [雑誌論文] H. Fukuyama, Y. Ejima, Neuralmechanisms for perceptual permanency: an fMRI study of tunnel effect

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, H. Ban, Y. Ohtani, N. Sawamoto
    • 雑誌名

      Gestalt Theory vol. 30

      ページ: 39-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [雑誌論文] Estimation of the timing of human visual perception from magnetoencephalography

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, N.Goda, S.Nishida, Y.Ejima, T.Takeda, Y.Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience (In Press)

    • NAID

      120001083773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [学会発表] 漆質感認知に寄与する時空間視覚情報特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      大谷芳夫、高橋成子、下出祐太郎、土井晶子
    • 学会等名
      第5回質感脳情報学領域班会議
    • 発表場所
      国際ファッションセンター(東京都墨田区)
    • 年月日
      2013-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23135520
  • [学会発表] 漆質感認知に寄与する時空間視覚情報特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      大谷芳夫、高橋成子、下出祐太郎、土井晶子
    • 学会等名
      第4回質感脳情報学領域班会議
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23135520
  • [学会発表] A comparison of visual and haptic perception of stimulus length, area and volume2012

    • 著者名/発表者名
      Doi, S., Takahashi, S. & Ohtani, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Science of Experimental and Qualitative Spaces 2012
    • 発表場所
      Rovereto, Italy
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [学会発表] 漆の質感認知過程に関する研究―艶の評価・再認実験及び眼球運動計測による 検討―2012

    • 著者名/発表者名
      土井晶子、高橋成子、下出祐太郎、大谷芳夫
    • 学会等名
      日本視覚学会2012年夏季大会
    • 発表場所
      山形大学工学部(米沢キャンパス)
    • 年月日
      2012-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23135520
  • [学会発表] A comparison of visual and haptic perception of stimulus length, area, and volume2012

    • 著者名/発表者名
      Shoko Doi, Shigeko Takahashi, Yoshio Ohtani
    • 学会等名
      Workshop on Science of Experiential and Qualitative Spaces 2012
    • 発表場所
      Palazzo Fedrigotti, Corso Bettini 31, Rovereto, Italy
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330201
  • [学会発表] A comparison of visual and haptic size perception of stimulus length area, and volume2012

    • 著者名/発表者名
      Shoko Doi, Shigeko Takahashi, Yoshio Ohtani
    • 学会等名
      Workshop on Science of Experiential and Qualitative Spaces 2011
    • 発表場所
      Rovereto, Italy University of Trento, Center for Mind/Brain Sciences
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [学会発表] Visual and haptic size perception of stimulus length, area and volume2011

    • 著者名/発表者名
      Shoko Doi, Shigeko Takahashi, Yoshio Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2011
    • 発表場所
      Hong Kong University, Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [学会発表] 漆質感認知に寄与する時空間視覚情報特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      大谷芳夫、高橋成子、下出祐太郎、土井晶子
    • 学会等名
      第3回質感脳情報学領域班会議
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23135520
  • [学会発表] 漆質感認知に寄与する時空間視覚情報特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      大谷芳夫、高橋成子、下出祐太郎、土井晶子
    • 学会等名
      第2回質感脳情報学領域班会議
    • 発表場所
      兵庫県立淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23135520
  • [学会発表] Visual and haptic size perception of stimulus length, area and volume2011

    • 著者名/発表者名
      Shoko Doi, Shigeko Takahashi, Yoshio Ohtani
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2011
    • 発表場所
      Hong Kong, China University of Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [学会発表] 絵画における輝きの印象をもたらす要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      村岸真衣, バン・トンダ, 大谷芳夫
    • 学会等名
      日本視覚学会2009年夏季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240065
  • [学会発表] 局所的要素の方位が大域的対称性知覚に及ぼす影響の検討2007

    • 著者名/発表者名
      榛葉敦哉,van Tonder G.J.,大谷芳夫
    • 学会等名
      日本視覚学会2007年夏季大会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [学会発表] A second order feedback model of visual transduction in cones of the monkey Macaca Fascicularis2007

    • 著者名/発表者名
      G.J. van Tonder & Y. Ohtani
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [学会発表] A comparison of symmetry salience in computer vs design-expert generated dot patterns2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shinba, T. Sayama, Y. Nakano, G.J. van Tonder & Y. Ohtani
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • [学会発表] Color Marketing and Its Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Sakamoto, Tetsuya Sato, Kazunari Morimoto, Ryusuke Naka, Yoshio Ohtani, Hiroshi Urakawa, Kanji Kajiwara
    • 学会等名
      Microsymposium on Colour Research and Application
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300246
  • 1.  江島 義道 (60026143)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  佐藤 哲也 (20252546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  V・T・G Jakobus (30362586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 和子 (50379070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森本 一成 (00127169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  浦川 宏 (10183211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  梶原 莞爾 (10133133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高橋 成子 (90216721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仲 隆介 (10198020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  松本 裕司 (60379071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 泰一郎 (90232305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  湊 小太郎 (00127143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹本 篤史 (20263056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飼原 壽夫 (50194668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 周司 (10239600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今中 國泰 (90100891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 洋紀 (10332727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  呉 景龍 (30294648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 康二 (20212540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 智 (20236277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  楊 家家 (30601588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  呉 瓊 (40762935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  于 英花 (60812039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 幸利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  VAN・TONDER G.J.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi