• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨコタ村上 孝之  YOKOTAMURAKAMI Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ヨコタ村上 隆之  YOKOTAMURAKAMI Takayuki

ヨコタ 孝之  YOKOTA Takayuki

村上 孝之  MURAKAMI Takayuki

MURAKAMI T.

ヨコタ 村上 孝之  YOKOTA-MURAKAMI Takayuki

MURAKAMI Takayuki

隠す
研究者番号 00200270
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2021年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2020年度: 大阪大学, 人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
2012年度 – 2016年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2014年度: 大阪大学, 大学院言語文化研究科, 准教授
2014年度: 大阪大学, 言語文化研究科大学院, 准教授
2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授
2011年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 准教授
2008年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 助教授
2006年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 助教授
2005年度: 大阪大学, 大学院言語文化研究科, 助教授
2004年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大阪大学, 言語文化部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 言語文化部, 助教授
1999年度: 大阪大学, 言語文化学部, 助教授
1993年度: 大阪大学, 言語文化部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ語系文学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 地域研究 / 小区分02100:外国語教育関連 / その他外国語・外国文学 / 国文学 / 文学一般 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
ディアスポラ / ロシア文学 / ユダヤ文学 / 亡命文学 / イディッシュ / 多言語 / ユダヤ / ポリグロティズム / ラトビア文学 / 極東ロシア … もっと見る / ユダヤ学 / ロシア音楽 / ユダヤ人文学 / ディアスポラ文学 / バイリンガリズム / ソビエト文学 / Marginality / Diaspora / Literature in Exile / Russian Manchuria / Matveev / Russian Far East / Russian literature / 日露文化交流 / マトヴェーエフ / Old-believers / Sects / Leo Tolstoy / キリスト教 / 禁欲主義 / トルストイ / 異端 / 鞭身派 / 去勢派 / 古儀式派 / 旧教徒 / 分離派 / レフ・トルストイ / 多文化 / ラトビア / 多文化主義 / ユダヤ人 / ディアルポラ / 未来派 / 移民 / ウラジオストク / ハルビン / 満州 / 植民地 / ヰタ・セクスアリス / 森鴎外 / 廃娼運動 … もっと見る
研究代表者以外
比較文学 / 異文化理解 / 国際研究者交流 / 翻訳 / haiku / Nihonjinron / Japanism / Exotization / Modernism / Poetic Devices / Orientalization / Comparative Poetry / orientalization / Haiku / Latin America / 外国語教科書の役割 / 中国語・ロシア語・朝鮮語 / イデオロギー / 朝鮮語 / ロシア語 / 中国語 / 外国語教科書 / 対話的発展 / ポップ・テクスト / 現代文学・文化 / Russia / multiculturalism / second language acquisition / education / Understanding other cultures / 多民族国家 / 第2言語修得 / 小人数教育 / 評価 / 教科書 / 重層性 / 十史 / 多民族・多文化 / ロシア / 再教育システム / 教育 / 言語文化 / 極東ロシア / 多文化主義 / 異文化教育 / Japanese Modern Literature / Comparative Literature / Aibiki / Turgenev / Translation / Hutabatei Shimei / 文体分析 / 翻訳文学 / 江戸文学と近代文学 / 日本文学と漢語 / 近代文体の成立 / 近代日本文学 / あひゞき / ツルゲーネフ / 二葉亭四迷 / 多国籍 / 国際情報交換 / スロベニア:イギリス:インド:トルコ:エストニア / 海外展開 / ポップ・カルチャー / 日本現代文学・文化 / 国際研究者交流 ドイツ、ロシア、アメリカ / 文化受容 / プーシキン / 明治 / 映画 / 異文化受容 / グルジア / 近代化 / メディア間翻訳 / オリジナリティ / 創作手法 / 翻案 / ロシアの日本学者 / 『東洋スタディオ』 / 日本学史 / K.ハルヌスキー / 日本像・日本人像 / 極東ロシアと日本 / 国立極東大学の日本学 / A.レイフェルト / N.マツォキン / A.ハルヌスキー / E.スパルヴィン / 雑誌『東洋スタジオ』 / 粛清された日本学者 / 国立連邦大学の日本学 / N.P.マツォキン / K.A.ハルヌスキー / E.G.スパルヴィン / 1930年代の政治テロの犠牲者 / ロシアの日本語教育史 / 極東ロシアの日本学者 / 極東ロシアの日本学 / ロシアの日本学史 / 東洋学者の迫害 / ロシア将校訓練 / 日露交流 / スパルヴィン / 日本語学 / ロシアでの日本研究 / 日本語講師前田清治 / 露探 / 前田清治 / 日露関係 / 日本語教育 / 日本学者の迫害 / 雑誌『東洋スタディオ』 / 国立極東大学 / スパルヴィン博士 / 東洋学院 / 日本語教育史 / 日本研究 / 日本学 / ロシア・スラブ地域 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  A・ルビンシュテインの文学的活動の研究――その再評価とユダヤ性の問題をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  De-Orientalizing Haiku in Latin America

    • 研究代表者
      ランディ ムース
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      畿央大学
  •  異文化理解における外国語教科書の役割ー中国語・ロシア語・朝鮮語を対象としてー

    • 研究代表者
      王 周明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本文化の対話的発展の比較文学的研究―世界のポップ・テクストをめぐって

    • 研究代表者
      平石 典子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ラトビア・イディッシュ文学のポリグロティズムの研究――M・ラズームヌイを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本現代文学・文化の世界展開の比較文学的研究―<ポップ>なテクストを中心に

    • 研究代表者
      平石 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ラトビア・ユダヤ人文学の研究--多言語・多文化文学の可能性をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極東ロシアにおける日本学の行方―国立極東大学時代(1920-1939)

    • 研究代表者
      A Dybovski (DYBOVSKI A)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  芸術表象における変容とオリジナリティ:創作のストラテジーとしての翻案研究

    • 研究代表者
      楯岡 求美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ユダヤ系亡命ロシア文学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロシアン・チャイナにおけるロシア文学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロシア東洋学院における日本学の研究

    • 研究代表者
      A ディボフスキー (A Dybovski)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マトヴェーエフ家文学の研究-亡命・辺境・越境文学の事例として研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トルストイと分離派の研究-後期の作品を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ 村上 孝之 (ヨコタ村上 孝之)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本と極東ロシアにおける異文化理解教育の比較研究

    • 研究代表者
      藤本 和貴夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二葉亭四迷の初期翻訳における言語的可能性

    • 研究代表者
      谷川 恵一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
      高知大学
  •  廃娼運動の文化的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ヨコタ村上 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Interpellation and Subject-Formation in the Three Narratives of the Japanese Empire” in _Policing Literary Theory_2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004358508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [図書] Policing Literary Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004358508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [図書] "Introduction" in _Policing Literary Theory_2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004358508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [図書] 「翻訳と母語イデオロギーの共犯関係について」『翻訳翻案と日本文化』2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Tashikent National University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [図書] Found in Translation: Transformation, Adaptation and Cross-Cultural Transfer2016

    • 著者名/発表者名
      Kumi Tateoka, Valerij Grechko and Yuika Kitamura (eds.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Belgrade
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [図書] El Fantasma de Gombrowicz: Recorre la Argentina2016

    • 著者名/発表者名
      Nicolas Hochman (ed.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Heteronimos
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [図書] Critical Reflections on Religion and Sexuality in World Literature2015

    • 著者名/発表者名
      Sudha Swarnakar and Joao Pessoa (ed.)(Takayuki Yokota-Murakami)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Ideia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [図書] Women Past and Present: Biographic and Multidisciplinary Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami (Maria Zina Goncalves de Abreu, Steve Fleetwood (Eds.))
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Cambridge Scholar’s Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [図書] Materialy XXVII rossiisko-iaponskogo simposiuma istorikov i ekonomistov DVO RAN i raiona Kansai (Iaponia).2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Vladivostok: Dal'nenauka,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [図書] Materialy XXVII rossiisko-iaponskogo simposiuma istorikov i ekonomistov DVO RAN i raiona Kansai (Iaponia)2012

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 出版者
      Vladivostok: Dal'nenauka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [図書] In Re-engendering Translation: Transcultural Practice, Gender/Sexuality and the Politics of Alterity2011

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 出版者
      Christopher Larkosh. Manchester, UK: St. Jerome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [図書] Materialy XXV rossiisko-iaponskogo simposiuma istorikov i ekonomistov DVO RAN i raiona Kansai (Iaponia)2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 出版者
      Vladivostok: Dal'nenauka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [図書] 第23回日露極東学術シンポジウム・プロシーディングス(執筆論文「ウラジオストクーベルリン-ニューヨークー-詩人イヴアン・エラーギンの生涯と作品について」)2008

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之(共著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ウラジオストク ダリナウカ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [図書] 『第21回日露極東学術シンポジウム』(露文)2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上, 孝之(共著)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ダリナウカ(ウラジオストク市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [雑誌論文] Cultural Interactions between Japan and Russia; The Japanese Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese-Russia Relations

      巻: 1 ページ: 255-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00499
  • [雑誌論文] Cultural Interactions between Japan and Russia: The Japanese Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Handbook of Japan-Russia Relations

      巻: - ページ: 255-270

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01282
  • [雑誌論文] 現代日本文学におけるバイリンガリズムについて2020

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      Crossroads of Civilisations: In Search of a Paradigm of Pluralism

      巻: 12 ページ: 589-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [雑誌論文] Translation and Comparative Literature: A Theoretical Crossroad of Cartesianism, Japanese Linked Poetry, and Postcolonialism2019

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 雑誌名

      Pacific Coast Philology

      巻: 54:1 ページ: 56-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [雑誌論文] コスモポリタニズムの陥穽――ロシアにおける反ユダヤ主義の歴史から2017

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト2017『表象と文化XIV』

      巻: 14 ページ: 71-78

    • NAID

      120006319131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [雑誌論文] Polyglotism of Jewish Latvian Literati and Linguistic Politics of the Periphery: Overvation through M. Razumnyi and A. Imermanis2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 雑誌名

      JSEES

      巻: 36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [雑誌論文] 翻訳と「母語」イデオロギーの共犯関係について2016

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      「翻訳・翻案と日本文化-テクストの世界展開をめぐって―」シンポジウム報告書

      巻: 1

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [雑誌論文] How the ‘South’ Has Been Constructed? : Imaginary Africa of the Japanese Popular/Juvenile Literature and Comics2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Hyosho to bunka

      巻: XIII ページ: 83-92

    • NAID

      120005830420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [雑誌論文] “English and Cosmopolitanism: Their Significance for the Diasporic Russian-Jewish Literati.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 雑誌名

      BJES

      巻: 13:3 ページ: 6-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [雑誌論文] Cosmopolitanism and the Sociology of Japanese Comics2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      表象と文化 XII 言語文化プロジェクト 2015

      巻: 12 ページ: 95-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [雑誌論文] Being an Expatriate at Home: An Internal and External Exile of Jewish Poets in Russia and America2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      表象と文化

      巻: VII

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [雑誌論文] Der Polyglottismus der Jiddisch-lettischen Literaten und dessen Beziehung zur Politik der linguistischen Identitat2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 40 ページ: 309-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [雑誌論文] Being an Expatriate at Home: An Internal and External Exile of Jewish Poets in Russia and America2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      表象と文化XI

      巻: 9 ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [雑誌論文] Thought Censorship under Totalitarianism: A Precarious Relationship Between Thought and Voice In Mandelstam2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Canadian Review of Comparative Literature

      巻: 41 ページ: 43-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [雑誌論文] B.ピルスドスキーとロシアの日本学へのその貢献:女性問題について(露文)2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      ロシアの極東における日本学の行方 論文集・文献目録

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310180
  • [雑誌論文] The Sexual Body in Exile: The Somatic Politics of the (White) Russian and Russian Jews in Manchuria and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 雑誌名

      New Zealand Slavonic Journal

      巻: 44 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [雑誌論文] Representation of Crimea in Late 19th and Early 20th Century Japanese Literature and Philosophy: Lev Tolstoy's Sevastopol Sketches and Its Legacy.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami,Takayuki
    • 雑誌名

      JSEES

      巻: 31 ページ: 23-34

    • NAID

      130007744871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [雑誌論文] Espionage as a Strategy of Literary and Cultural Politics2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 雑誌名

      Neohelicon

      巻: 37 ページ: 449-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [雑誌論文] Espionage as a Strategy of Literary and Cultural Politics2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 雑誌名

      Neohelicon

      巻: Vol 37 ページ: 449-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [雑誌論文] Обучающая система Е. Г. Спалъвина и художествествнная литература E. G. スパルヴィンの教育システムと文学(露文)2009

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      ロシアの極東における日本学の行方 論文集・文献目録

      ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] Literature in Russian China : A Historical/Cultural/Literary Study of the Three Matveevs.2009

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      『川本浩先生古希記念論文集』(北京2009年刊行予定) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] スパルヴィンの教育システムと文芸2009

    • 著者名/発表者名
      村上孝之
    • 雑誌名

      ロシアの極東における日本学の行方論文集・文献目録

      ページ: 25-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] Vladivostok-Berlin-N'iu-Iork: O zhizni i tvorchestve poeta Ivana Elagina(Vladivostok-Berlin-New York: On the Life and Works of the Poet Ivan Elagin)2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 雑誌名

      Proceedings of XXIII Rossiisko-iaponskogo simposiuma istrokov i ekonomikov DVO RAN i raiona Kansai Iaponiia (Proceedings of the XXI Russian-Japanese Symposium of the Historians and Economists of the Far East Russian Academy of Sciences and the Kansai Area

      ページ: 116-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [雑誌論文] リガにおけるスパルヴィン2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之, 1番目, L.Galvane
    • 雑誌名

      ロシアの最初の職業的な日本学者-ラトヴィア・ロシア・日本共同研究-

      ページ: 69-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] Zhizn' i tvorchestvo sem'i Matveevykh (Life and Work of the Matveevs)2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 雑誌名

      Materialy XXI rossisko-iaponskogo simposiuma istorikov i ekonomistov DVO RAN i raiona Kaisai Iponiia (Proceedings of the XXI Russian-Japanese Symposium of the Historians and Economists of the Far East Russian Academy of Sciences and the Kansai Area of Jap

      ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [雑誌論文] マトヴェエフ家族の人生と創作活動2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      第21回ロシア科学アカデミー極東支部・日本シンポジウム資料

      ページ: 99-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] リガでのE. G. スパルヴィン 人生の知られざるぺージ(原文露語)2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之, L. Galvane
    • 雑誌名

      『ロシアの初のプロフェッショナル日本学者』 (号外)

      ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] Spal'vin v Rige: Neizvestnye stranitsy zhizni (issledovatel'skie zametki) [Spalvin in Riga: The Unknown Pages of His Life]2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki. (Co-authored with Linda Galvane)
    • 雑誌名

      Pervyi professional'nyi iaponoved Rossii: opyt latviisko-rosiisko-iaponskogo issledovaniia zhizni I deiatel'nosti E. G. Spal'vina (The First Professional Japanologist of Russia: An Attempt at the Latvian-Russian-Japapnese Research on the Life and Acts of

      ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [雑誌論文] ウラジオストクにおける二葉亭四迷2005

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      論文集 ロシアと日本人文研究(極東国立大学出版局)

      ページ: 63-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] 20世紀初頭のウラジオストクにおける文学創作と諜報活動2005

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 雑誌名

      論文集 ロシアと日本人文研究(極東国立大学出版局)

      ページ: 276-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [雑誌論文] Vendikt Mart and Yosano Tekkan and Akiko.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki.
    • 雑誌名

      Sever. Vol.20

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520174
  • [雑誌論文] ヴェネディクト・マルトと与謝野鉄幹・晶子2004

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 雑誌名

      セーヴェル 20

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520174
  • [雑誌論文] リガでのスパルヴィン(原文露語)

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上, 孝之
    • 雑誌名

      ロシアでの初のプロフェッショナル日本学者 E.スパルヴィン (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [学会発表] Music as an Instance of Postcoloniality: Rethinking the Relationship between Music and Literature as a Point of Resistance2023

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      ヨーロッパ・アジア学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00448
  • [学会発表] Is Music Universal? -- On Mutual Understanding, Empathy, and their Problematics2023

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      第7回国際人文学フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00448
  • [学会発表] 東京外国語学校のロシア語教科書について2023

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      公開セミナー:異文化理解における外国語教科書の役割―中国語・ロシア語・朝鮮語を対象としてー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01282
  • [学会発表] Music as a Supra-primary Language: L. Tolstoy and His Cultural Universalism2022

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      国際比較文学会(トビリシ国立大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01282
  • [学会発表] 原初言語としての音楽2022

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      ロシア社会文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00448
  • [学会発表] Music as a Supra-primary Language: L. Tolstoy and His Cultural Universalism2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokotamurakami
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00448
  • [学会発表] Music as a Supraprimary Language: Lev Tolstoy’s Ostensible Appreciation of Japanese Songs2022

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      4th Conference of the East Asian Translation Studies (EATS4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] Transcodification of Critical Terms: Character/seikaku/xingge from Chinese Classical Writings via Modern Japanese Literature to Contemporary “Light Novels”2021

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      CLAM 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] 日本で出されたロシア語・中国語・朝鮮語教科書データベースの構築2021

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上、王周明、植田晃次
    • 学会等名
      ワークショップ:異文化理解における外国語教科書の役割(二)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01282
  • [学会発表] The Representation of the “American” West in the Contemporary Japanese Comics2021

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference Visual Depictions of the American West
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] Incest Taboo in Meiji Literary Discourse: The Voice of the (Male) Writer and the the Voice of the Niece in Shimazaki Toson's Vita Nova2021

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      16th International Conference of European Association for Japanese Studies(EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] 現代日本文学におけるバイリンガリズムについて2020

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      文明のクロスロード12「中央アジアと日本における文化的・社会的多元性と共生」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] Dostoevskian Polemics on the True Nature of Evil in /Deathnote/2019

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      22nd Congress of the International Comparative Literature Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] Bilingualism in Manga2019

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      3rd Conference of the East Asian Translation Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] Synchronicity across Historical and Geographical Boundaries in Hideo Levy’s Summer Travel Diary of Henry Takeshi Lewitsky2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      International Conference "Chronotope Revisited"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] Plastic Surgery and its Relevance to the Modern Idea of ‘Nature’: Responses to comics Okazaki Kyoko’s Helter Skelter and Tezuka Osamu’s Black Jack2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference in Comparative Literature ‘Behind the Masks’
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] The Cute, Flat, and Unreal: the Sexual Politics of Japanese and the East Asian Animation and Its Polemics against Euroamerican Comics.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference of the Study on China, Japan, and Mongolia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] 李恢成のサハリン2018

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      西日本ロシア東欧研究者集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] Abortion in Modern Japanese Literature: Romanticization and Secularization2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      2018 British Association for Japanese Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00657
  • [学会発表] 李恢成のサハリン2018

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      西日本ロシア東欧研究者集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] 李恢成のサハリン2018

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Disambiguation and De-sexualization of Genres: In the Case of Japanese "Light Novel" and Its Adaptations2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Post- and Metonymic Memory in /Message to Adolf/: On What Tezuka Reveals and Conceals to Undo Traumas2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      ENCLS Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Significance of Christianity in the Oedipal Structure of Japanese SF Fantasies: Devilman and Neon Genesis Evangelion2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      International Conference on the Fantastic in Arts
    • 発表場所
      Orlando Airport Marriot Lakeside(Orlando, USA)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Incest taboo across the boundaries: negotiation of brother-sister incest in modern Japanese literature through alignment with subordinate geography2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      the 15th International Conference of European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Go Nagai’s Comic /Divine Comedy/: Devil-man’s Jihad against Satan and God2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      2017 American Comparative Literature Association Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] “Russian Diaspora in the Philippines: The Functions of Orientalistic Imageries in the Various Cases of Exodus.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference "Diaspora of the Pacific"
    • 発表場所
      フィージー大学ナンディー市フィージー共和国
    • 年月日
      2016-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] Prostitution; An Insult to Sacred Love or Just an Alternative Form of Sexuality?: Negotiation of Sexual Ideologies in Modern Japanese Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      Doshisha University(Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] “The Diasporic and the Native: The Problematic of the “Mother-tongue” Ideology in Bi/Trilingual “Japanese” Literature.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference "Connecting the Dots"
    • 発表場所
      Sultan Quaboos University マスカット市オマーン国
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] 翻訳と「母語」イデオロギーの共犯関係について2016

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「翻訳・翻案と日本文化―テクストの世界展開をめぐって―」
    • 発表場所
      タシケント国立東洋学大学(ウズベキスタン・タシケント)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] “Translation and Its Complicity with the Ideology of a Native Language.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      ICLA
    • 発表場所
      ウィーン大学 ウィーン市オーストリア国
    • 年月日
      2016-07-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] “English and Cosmopolitanism: Their Significance for the Diasporic Russian-Jewish Literati.”2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      ICELL
    • 発表場所
      Beder University ティラナ市アルバニア国
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02567
  • [学会発表] Translation and Its Complicity with the Ideology of a Native Language2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      湾岸大学英語英文学会議
    • 発表場所
      湾岸科学技術大学(クウエート国クウエート市)
    • 年月日
      2015-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] 日本近代文学と浄瑠璃2015

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      日本比較文学会関西大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Polyglotism of Jewish Latvian Literati and Its Relevance to Linguistic Identity Politics2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      ICCEES, IX World Congress
    • 発表場所
      神田外国語大学(千葉市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] How the “South” Has Been Studied and Constructed in the Japanese African Studies: Imaginary Africa of the Japanese Popular/Juvenile Literature and Comic2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Asian Studies in Africa 2015
    • 発表場所
      University of Ghana(ガーナ・レゴン)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Disambiguation and De-sexualization of Genres: In the Case of Japanese "Light Novel" and Its Adaptations2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      International Convention of TAELS (Tunisian Association of English Language Studies)
    • 発表場所
      Institute of Higher Languages, University of Gabes(チュニジア・ガベス)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284051
  • [学会発表] Pornografia and the Ethnic Politics of Sexual Perversion2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      国際海外「アルゼンチンにおけるゴンブロヴィッチ」
    • 発表場所
      ブエノスアイレス市国立中央図書館
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] Contemporary Fiction as Projection on Epic Motifs2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      国際会議「アゼルバイジャン研究」
    • 発表場所
      バクー・スラブ大学
    • 年月日
      2014-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] B.ピルスドスキーとロシアの日本学へのその貢献:女性問題について2014

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      極東ロシアの東洋学:歴史・現代・将来(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      ウラジオストク、極東連邦大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310180
  • [学会発表] From "Tiryagyoni" through "Animal" to "Ferus": A Critique of Western Religious Thinking with L. Tolstoy, V. Rozanov, and F. Kafka2012

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      The annual meeting of the Committee of Literary Theory of ICLA on the theme of "Animals and Literary Theory.
    • 発表場所
      Richmond University
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] A Curious Literary Connection of a Russian and a Japanese Modernist in the Margin of Empires: "Colonial Expatriation" in Harbin of Aleksandr Vertinsky and Jiromasa Gunji.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      The International Conference. "Literature in Expatriation."
    • 発表場所
      Emanuel University. Oradea, Romania
    • 年月日
      2012-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Jewish-Russian Literature and the Anti-Cosmopolitanism Campaign: On the (Im)Possibility of the Recuperation of Cosmopolitanism.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 学会等名
      The National Convention of Japan Russian Literature Association
    • 発表場所
      Kumamoto Gakuen University.
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Judaism as Apostasy : The Two Narratives on The Apostate Julianus and Their Construction of History2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      国際学会『神話と小説における価値の転倒』
    • 発表場所
      Universidad Complutense de Madrid(Spain)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Plastic Surgery and Its Representations in Cultural Texts : Challenging the Modern Masculine Dichotomies2011

    • 著者名/発表者名
      Yokota-Murakami, Takayuki
    • 学会等名
      International Conference on "Debating Women"
    • 発表場所
      Madeira University(ポルトガル)
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Judaism as Apostasy: The Two Narratives on The Apostate Julianus and Their Construction of History.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      The International Conference: "Myth and Subversion in the Contemporary Novel.
    • 発表場所
      University of Madrid
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Narrativity and Scientificity: The Emergence of the Genre of Novel in Modern Japan and Its Connection to Psychology and Neurology2011

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      The Worksshop of the Literary Theory Committee
    • 発表場所
      ICLA. LMU. Munich.
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] The Empires and Esperanto: Futabatei Shimei and Postnikov.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      The 27th Russo-Japanese Academic Symposium. Institute of History
    • 発表場所
      Far Eastern Russian Academy of Sciences
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Constructing Russian-Jewish National Identity through Language: The Case of Ivan Elagin2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 学会等名
      At the annual convention of PAMLA
    • 発表場所
      Honolulu.
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Cosmopolitanism in the Context of Soviet Ideology: A Perspective Through the Fate of Russian-Jewish Literature2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 学会等名
      ICLA convention
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2010-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] ユダヤ系ロシア文学と反コスモポリタニズム運動-普遍主義再生の<不>可能性を探る-2010

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      日本ロシア文学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Role of Translation in Nation Building, Nationalism and Supra-nationalism2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki.
    • 発表場所
      New Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] The Sexual Body in Exile: The Somatic Politics of the (White) Russian (Jews) in Manchuria and Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokotamurakami, Takayuki
    • 学会等名
      Victoria University of Wellington
    • 発表場所
      New Zealand
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] Constructing Russian-Jewish National Identity through Language : The Case of Ivan Elagin2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Pacific American Modern Language Association
    • 発表場所
      Chaminade University(USA)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] スパルヴィンの教育システムと文芸2009

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      国際研究会「ロシアの極東における日本学の行方」
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 年月日
      2009-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [学会発表] Обучающая система Е.Г. Спальвина и художественная литература E.G.スバルヴィンの教育システムと文学(露語)2009

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上孝之
    • 学会等名
      日露研究会「ロシアの極東における日本学に行方」
    • 発表場所
      大阪大学大学院・言語文化研究科
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310142
  • [学会発表] 父の血は贖われたか--亡命ロシア詩人工ラーギンにおける、トラウマの文学的昇華について2009

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      共同研究「心の危機の見極めと実践的ネットワークの創造」研究会
    • 発表場所
      甲南大学人間科学研究所
    • 年月日
      2009-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [学会発表] The Future in the Margin : The National and the International in the Russian Emigre Poetry from the Far East2008

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      国際会議「文化と文学におけるステレオタイプ」
    • 発表場所
      バター・スラブ大学
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [学会発表] The Future in the Margin : The National and the International in the Russian Emigre Poetry from the Far East2008

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      国際比較文学会文学理論部会
    • 発表場所
      リュブリヤーナ市スロヴアニア科学アカデミー
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [学会発表] 「ロシアン・チャイナのロシア文学の研究」2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上, 孝之
    • 学会等名
      アメリカ近代語学会
    • 発表場所
      シェラトンホテル
    • 年月日
      2007-12-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [学会発表] 「ロシアン・チャイナのロシア文学の研究」2007

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上, 孝之
    • 学会等名
      国際比較文学会
    • 発表場所
      リオデジャネイロ大学
    • 年月日
      2007-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520201
  • [学会発表] Being an Expatriate at Home: An Internal and External Exile of Jewish Poets in Russia and America

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      国際比較文学会大会
    • 発表場所
      バンヤルーカ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] 極東出身のロシアの文学者I.エラギンについて

    • 著者名/発表者名
      ヨコタ村上 孝之
    • 学会等名
      第29回日露学術シンポジウム
    • 発表場所
      ウラジオストクロシア科学アカデミー歴史考古学民俗学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310180
  • [学会発表] Toward the Deconstruction of Nation: A Perspective from the History of Jewish-Russian Literature

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      Baku Forum
    • 発表場所
      バクー・マリオット・ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] Reconsidering Nationalism/Internationalism/Cosmopolitanism in Their Relevance to Literary Theory: Through Reading Soviet Jewish Literature

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      国際会議「批評とメタ批評」
    • 発表場所
      イマム・サディク大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370352
  • [学会発表] "A Curious Literary Connection of a Russian and a Japanese Modernist in the Margin of Empires: “Colonial Expatriation” in Harbin of Aleksandr Vertinsky and Jiromasa Gunji."

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      The International Conference. "Literature in Expatriation."
    • 発表場所
      Emanuel University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • [学会発表] "From “Tiryagyoni “ through “Animal” to “Ferus”: A Critique of Western Religious Thinking with L. Tolstoy, V. Rozanov, and F. Kafka."

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yokota-Murakami
    • 学会等名
      The annual meeting of the Committee of Literary Theory of ICLA on the theme of "Animals and Literary Theory.
    • 発表場所
      University of Richmond
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520314
  • 1.  藤本 和貴夫 (70029734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  A ディボフスキー (70252723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 崇 (80065234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平石 典子 (20293764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 百合 (50326815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  SEN RAJLAKHI (20795611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 和貴夫 (70029733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  楯岡 求美 (60324894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北村 結花 (10204918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  増本 裕子 (10199713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  グレチュコ ヴァレリー (50437456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  エルマコーワ リュドミラ (70316032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷川 恵一 (10171836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 希史 (80235077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 稔弥 (00159287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  須田 千里 (60216471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  王 周明 (30512743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  大城 房美 (80289595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  姚 紅 (90727140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  源 貴志 (40239322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 文京 (60127074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 広光 (70226546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤田 和彦 (70162542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安田 敏明 (80283670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  夏 嵐 (10467095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  植田 晃次 (90291450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  ランディ ムース (70624005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Lopez Alfredo (80298091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  E.V. エルマコーヴァ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  Z.F. モルグン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  モルグン Z.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ヒサムットディノフ A.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ヒジヤ=キルシュネライト イルメラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  フォクシェネアヌ アンカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  関口 涼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ペッリテッリ マルコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅野 怜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi