• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 善一  YAMADA Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00200759
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2007年度 – 2012年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2011年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2008年度: 素粒子原子核研究所, 准教授
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
2000年度 – 2001年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 理工系
キーワード
研究代表者
放射線、X線、粒子線 / 流体工学 / 熱工学 / 加速器 / 素粒子実験 / Fluid dynamics / Heat transfer / Radiation, X ray, particle beam / Accelerator / Elementary particle physics … もっと見る / 粒子線 / 線 / 放射線 / 窒化ホウ素 / 窒化アルミニウム / ヒートパイプ / ヒートシンク / 冷却 / シリコンストリップ検出器 … もっと見る
研究代表者以外
ニュートリノ / J-PARC / 放射線 / T2K / 大強度陽子ビーム / 放射化水処理 / 放射化水 / ベリリウム / ビームライン / 大強度ビーム / シンチレーションファイバー / シリコン検出器 / T2K実験 / マンガン / トリチウム / Momentum analyzer / Drift chamber / Majorana neutrino / Neutrino mass / Double beta decay / 運動量分析器 / 運動量測定器 / ドリフトチェンバー / マヨラナ・ニュートリノ / ニュートリノ質量 / 二重ベータ崩壊 / JFET,CMOS,BJT / フレキシブル基板 / 多チャンネル低雑音エレクトロニクス / シンチレーションファイバー検出器 / ピクセル検出器 / FLEX基板 / 知的処理 / 飛跡検出器 / 半導体検出器 / FPGA / マルチアノード光電子増倍管 / CMOSピクセル / IP / B中間子 / 信号処理 / センサ / ASIC / high precision tracking / position sensitive detector / high energy physics / wire bonding / silicon microstrip detector / 大口径 / 広ピッチ / シリコン / 高精度トラッキング / 位置検出器 / 高エネルギー物理学 / ワイヤーボンディング / T2K / J-PARC / イオン交換樹脂 / 空間放射線量 / J-PARK / CP非保存 / スーパーカミオカンデ / CP 非保存 / 振動 / フレーバー混合 / 質量 / K中間子工場 / MIケーブル / K中間子工 / 耐熱性 / 速着脱 / 耐放射線性 / 遠隔操作 / 大強度 / 粒子検出器 / カーボンナノチューブ / トリガー / フロントエンドエレクトロニクス / 高輝度加速器実験 / BELLE / 5mmセルドリフトチェンバー 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  J-PARCニュートリノビームラインの放射化水及び放射化空気の研究

    • 研究代表者
      大山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  J-PARCニュートリノビームラインの放射化水処理の研究

    • 研究代表者
      大山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  J-PARCニュートリノビームライン運転中の放射線計測

    • 研究代表者
      大山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ビームライン用真空膜およびその冷却機構の研究・開発(2)研究代表者

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ニュートリノビームを使ったニュートリノフレーバー振動の研究

    • 研究代表者
      西川 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ビームライン用真空膜およびその冷却機構の研究・開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ビームハンドリングの研究

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  カーボンナノチューブを応用した粒子検出の研究

    • 研究代表者
      坪山 透
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  DCBA-Tによるニュートリノレス二重ベータ崩壊の探索

    • 研究代表者
      石原 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度加速器実験でのバーテックス検出器トリガー生成機能を持つ飛跡検出器の研究

    • 研究代表者
      田中 真伸
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  知的処理機能を有する高位置分解能飛跡検出器システムの開発

    • 研究代表者
      田中 真伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  シリコンストリップ及びピクセル検出器の冷却システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大口径シリコン検出器の開発

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2018 2017 2016 2013 2011 2010 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] First measurement of the νμ charged-current cross section on a water target without pions in the final state2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 1 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.012001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J06141, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PROJECT-17H01134
  • [雑誌論文] Updated T2K measurements of muon neutrino and antineutrino disappearance using 1.5×10^21 protons on target2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, T. Nakadaira, A.K. Ichikawa, Y. Seiya 他 (T2K Collaboration 約300名)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 96 号: 1 ページ: 011102-011102

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.011102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105002, KAKENHI-PROJECT-15J01714, KAKENHI-PROJECT-16J03052, KAKENHI-PROJECT-17J06141, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-26800128, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PROJECT-17H01134, KAKENHI-PROJECT-26247034
  • [雑誌論文] Measurement of neutrino and antineutrino oscillations by the T2K experiment including a new additional sample of ne interactions at the far detector2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, T. Nakadaira, A.K. Ichikawa, Y. Seiya, A. Minamino 他(T2K Collaboration 約300名)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 96 号: 9 ページ: 092006-092006

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.092006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105002, KAKENHI-PROJECT-15J01714, KAKENHI-PROJECT-16J03052, KAKENHI-PROJECT-17J06141, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-26800128, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PROJECT-17H01134
  • [雑誌論文] Measurement of ν ̄μ and νμ charged current inclusive cross sections and their ratio with the T2K off-axis near detector2017

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 5 ページ: 052001-052001

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.052001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J06141, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PROJECT-17H01134
  • [雑誌論文] Combined Analysis of Neutrino and Antineutrino Oscillations at T2K2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Yokoyama and the T2K Collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 118 号: 15 ページ: 151801-151801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.118.151801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PROJECT-15F15721, KAKENHI-PROJECT-14F04326, KAKENHI-PROJECT-26800128, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105002, KAKENHI-PROJECT-15J01714, KAKENHI-PROJECT-16J03052, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734, KAKENHI-PROJECT-17H01134, KAKENHI-PROJECT-26247034
  • [雑誌論文] First measurement of the muon neutrino charged current single pion production cross section on water with the T2K near detector2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Yokoyama and the T2K Collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 95 号: 1 ページ: 012010-012010

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.012010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PROJECT-15F15721, KAKENHI-PROJECT-14F04326, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PLANNED-25105002
  • [雑誌論文] Search for Lorentz and CPT violation using sidereal time dependence of neutrino flavor transitions over a short baseline2017

    • 著者名/発表者名
      The T2K Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.111101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06288, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-17H01134
  • [雑誌論文] Measurement of Coherent π+ Production in Low Energy Neutrino-Carbon Scattering2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Shiozawa, T. Maruyama and the T2K collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review letters

      巻: 117 号: 19 ページ: 192501-192501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.192501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PROJECT-15F15721, KAKENHI-PROJECT-14F04326, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-16H06288
  • [雑誌論文] Measurement of the muon neutrino inclusive charged-current cross section in the energy range of 1-3 GeV with the T2K INGRID detector2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Shiozawa, and the T2K collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 7 ページ: 072002-072002

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.072002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734, KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PLANNED-25105002, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PROJECT-26247034
  • [雑誌論文] Measurement of Muon Antineutrino Oscillations with an Accelerator-Produced Off-Axis Beam2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Yokoyama and the T2K Collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 116 号: 18 ページ: 181801-181801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.116.181801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PROJECT-15F15721, KAKENHI-PROJECT-16J03052, KAKENHI-PROJECT-14F04326, KAKENHI-PROJECT-14F04716, KAKENHI-PROJECT-25400307, KAKENHI-PLANNED-25105002
  • [雑誌論文] Measurement of double-differential muon neutrino charged-current interactions on C8H8 without pions in the final state using the T2K off-axis beam2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaya, M. Yokoyama and the T2K Collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 93 号: 11 ページ: 112012-112012

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.112012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244030, KAKENHI-PROJECT-15F15721, KAKENHI-PROJECT-14F04326, KAKENHI-PROJECT-14F04716, KAKENHI-PROJECT-25400307
  • [雑誌論文] T2K neutrino flux prediction2013

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, 他T2Kコラボレーション
    • 雑誌名

      Physics Review D

      巻: 87 号: 1 ページ: 12001-12034

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.012001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00423, KAKENHI-PROJECT-10J00437, KAKENHI-PROJECT-11F01809, KAKENHI-PROJECT-11J00613, KAKENHI-PROJECT-11J00727, KAKENHI-PROJECT-12J01570, KAKENHI-PROJECT-22540318, KAKENHI-PROJECT-23244058, KAKENHI-PROJECT-24540307, KAKENHI-PROJECT-24654077
  • [雑誌論文] The T2K Experiment2011

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, et al.(T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A

      巻: 659 号: 1 ページ: 106-135

    • DOI

      10.1016/j.nima.2011.06.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00727, KAKENHI-PLANNED-18071005, KAKENHI-PROJECT-19104005, KAKENHI-PROJECT-20674004, KAKENHI-PUBLICLY-22011006, KAKENHI-PROJECT-22540318, KAKENHI-PROJECT-22740145, KAKENHI-PROJECT-23340062
  • [雑誌論文] First muon-neutrino disappearance study with an off-axis beam2011

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, et al.(T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 3 ページ: 31103-31110

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.031103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00774, KAKENHI-PROJECT-10J00437, KAKENHI-PROJECT-10J01016, KAKENHI-PROJECT-11F01809, KAKENHI-PROJECT-11J00613, KAKENHI-PROJECT-11J00727, KAKENHI-PROJECT-12J01570, KAKENHI-PLANNED-18071005, KAKENHI-PROJECT-19104005, KAKENHI-PROJECT-20674004, KAKENHI-PROJECT-21244042, KAKENHI-PUBLICLY-22011006, KAKENHI-PUBLICLY-22011011, KAKENHI-PROJECT-22540318, KAKENHI-PROJECT-22740145, KAKENHI-PROJECT-23340062, KAKENHI-PROJECT-24654077
  • [雑誌論文] Indication of Electron Neutrino Appearance from an Accelerator-Produced Off-Axis Muon Neutrino Beam2011

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, et al.(T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Review Letters

      巻: 107 号: 4 ページ: 41801-41808

    • DOI

      10.1103/physrevlett.107.041801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00774, KAKENHI-PROJECT-10J00437, KAKENHI-PROJECT-10J01016, KAKENHI-PROJECT-11J00613, KAKENHI-PROJECT-11J00727, KAKENHI-PLANNED-18071005, KAKENHI-PROJECT-19104005, KAKENHI-PROJECT-20674004, KAKENHI-PROJECT-21244042, KAKENHI-PUBLICLY-22011006, KAKENHI-PROJECT-22540318, KAKENHI-PROJECT-22740145, KAKENHI-PROJECT-23340062
  • [雑誌論文] Shield Penetrating Water Cooled Bus Ducts for Radiation Resistant Magnets at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      E. Hirose, K. H. Tanaka, H. Takahashi, K. Agari, M. Ieiri, Y. Katoh, A. Kiyomichi, M. Minakawa, R. Muto, M. Naruki, H. Noumi, Y. Sato, Y. Suzuki, M. Takasaki, A. Toyoda, Y. Yamada, Y. Yamanoi, H. Watanabe, H. Tanaka, K. Kato, N. Saitoh, M. Saijyo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on applied Superconductivity vol.18, No.2

      ページ: 1439-1442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204019
  • [雑誌論文] The Beam-Handling Magnet System for the J-PARC Neutrino Beam Line2006

    • 著者名/発表者名
      E. Hirose, K.H. Tanaka, A. Agari, M. Ieiri, Y. Katoh, M. Minakawa, H. Noumi, Y. Sato, Y. Suzuki, H. Takahashi, M. Takasaki, A. Toyoda, Y. Yamada, Y. Yamanoi, H. Watanabe, H. Tanaka, K. Kato, N. Saitoh, M. Saijyo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on applied Superconductivity Vol.16(issue 2)

      ページ: 1342-1345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204019
  • [雑誌論文] Magnet Operation in Vacuum for High Radiation Environment near Production Target2006

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, K. Agari, E. Hirose, M. Ieiri, Y. Katoh, M. Minakawa, H. Noumi, Y. Sato, Y. Suzuki, M. Takasaki, K.H.Tanaka, A. Toyoda, H. Watanabe,Y. Yamada, Y. Yamanoi, M. Saijo, Y. Saitoh, K. Katoh, K. Yahata
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on applied Superconductivity Vol.16(issue2)

      ページ: 1346-1349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204019
  • [学会発表] Introduction to the secondary beam-line2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Yamada
    • 学会等名
      Talk at "7^<th>International Workshop on Neutrino Beams and Instrumentation (NBI2010)"
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540318
  • [学会発表] Introduction to secondary beam line- T2K case-2010

    • 著者名/発表者名
      山田善一
    • 学会等名
      The II international Neutrino Summer School and NBI 2010
    • 発表場所
      茨城県東海村
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540303
  • [学会発表] Introduction to secondary beam line-T2K case2010

    • 著者名/発表者名
      山田善一
    • 学会等名
      The II international Neutrino Summer School and NBI 2010
    • 発表場所
      茨城県東海村
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540303
  • 1.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大山 雄一 (30213896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 卓 (70290856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  多田 将 (00391706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  里 嘉典 (30342603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  豊田 晃久 (20373186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  高橋 仁 (60353372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  鈴木 善尋 (90391755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山野井 豊 (90391739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  広瀬 恵理奈 (90391763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  上利 恵三 (30391741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  三浦 太一 (80209717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 丈晃 (00415043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  横山 将志 (90362441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  小林 隆 (70291317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 芳昭 (70190006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石井 孝信 (90134650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  関口 哲郎 (20450356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂下 健 (50435616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中平 武 (30378575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  長谷川 琢哉 (40261549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 雅史 (30545497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  塚本 敏文 (20192643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石原 信弘 (50044780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  喜多村 章一 (60106599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坪山 透 (80188622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田島 宏康 (80222107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  澤田 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山岡 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小池 重明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  CHRISTOPHER Densham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  MATTHEW Rooney
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MICHAEL Fitton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  VISHAL Francis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  CLIVE Mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  MICHAEL Gallop
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  CHAD Fisher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  南野 彰宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  塩澤 真人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  清矢 良浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  市川 温子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi