• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 茂  yokoyama shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00210633
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授
2013年度 – 2015年度: 金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任教授
2012年度: 金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任准教授
2012年度: 金沢大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2008年度 – 2011年度: 金沢大学, 医学系, 准教授 … もっと見る
2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 准教授
2007年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2003年度 – 2006年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助教授
2001年度 – 2004年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1997年度: 金沢大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 金沢大学, 医学部, 助手
1988年度: 金沢大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 病態検査学 / 疼痛学 / 神経化学・神経薬理学 / 疼痛学 / 疼痛学
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学 / 神経化学・神経薬理学 … もっと見る / 神経内科学 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分52040:放射線科学関連 / 応用健康科学 / 生理学一般 / 神経科学一般 隠す
キーワード
研究代表者
Kv1.2 / Kv1.1 / イオンチャネル / 膜電位依存性カリウムチャネル / ionic channel / 疼痛 / 痛み / 神経損傷 / カリウムチャネル / 免疫学 … もっと見る / ナノファイバー / 自己抗体 / 膜タンパク / sensory neuron / Pain / nerve injury / 脊髄後退神経節ニューロン / 脊髄後根神経節ニューロン / 末梢神経損傷 / tumor necrosis factor-α / interleukin-6 / pain / 脊髄後根神経節 / 腫瘍壊死因子 / インターロイキン6 / voltage-gated potassium channel / 膜電位依存性K^+チャネル / 膜電位依存性^+チャネル / 膜電位依存性K+チャネル / Gpnmb / cDNAクローニング / Kv3.1 … もっと見る
研究代表者以外
自閉スペクトラム症 / NAD / イノシトールリン脂質 / 発達障害 / 脳磁図計 / サイクリックADPリボース / CD38 / ラス / 細胞内Ca / セカンドメッセンジャー / 遺伝子 / 遺伝子多型 / オキシトシン / 神経細胞 / 受容体 / 線維細胞 / 表現型 / 認知機能 / 多動性障害 / 睡眠 / Caシグナリング / Ras-GAP / 脳内ネットワーク / 社会性 / 幼児 / 脳磁図 / アセチルコリン受容体 / リアノジン受容体 / 重症筋無力症 / 自閉症 / ムスカリン受容体 / 大脳 / 診断域下 / 脳科学 / 病態生理 / iPS細胞 / 発達 / オキシトシンアナログ / 認知障害 / 早期診断 / 放射性医薬品 / シグマ-1受容体 / OI5V / (+)-OI5V / SPECT / vesamicol誘導体 / ストレス / σ-1受容体 / ベサミコール類似体 / ストレス性疾患 / SPECT/CT / イメージング剤 / シグマ-1受容体 / 脳機能 / 多様性 / 遺伝型 / ネットワーク / 運動 / 多動性 / 聴覚 / 学生相談 / 心拍変動加速度脈波 / 自閉症スペクトラム障害 / ランダム化比較試験 / 心拍変動解析 / 香り効果 / 大学生 / 心理検査 / 活動量 / 香り / 脈波 / メンタルヘルス / 自律神経機能 / Dopamine receptor / Dopamine / Striatum / NG108-15 cells / NAD^+ / Cyclic ADP-ribose / パーキンソン病 / ドーパミン / Ca / ADPR cyclase / Signal transduction / second messenger / Ca pool / cyclic ADP-ribose / Ca signaling / サイクリックADPリボナース / cADPR / ADPRcyclase / 信号伝達機構 / Caプール / InsP4 receptor / Receptor-operated Ca influx / Bradykinin / Antisense / Inositol tetrakisphosphate / Ca oscillation / Ras / InsP4 / アンチセンス / ブラジキニン / 受動体作動性Ca流入 / InsP4受容体 / イノシトール4リン酸 / Caオシレーション / ryanodine receptor / heart / cyclase / cyclic ADP ribose / ADP-ribose / 細胞膜 / ADP環状化酵素 / 心筋 / 環状化酵素 / ADPリボース / 情報伝達機構 / ブラジキニン受容体 / 細胞内カルシウム / K^+チャンネル / ニューロブラストーマ / 遊離促進 / 神経筋接合 / アセチールコリン遊離 / シナプス形成 / 自閉症スペクトラム / 中間表現型 / 言語発達 / ワーキングメモリ / MET遺伝子 / 児童青年精神医学 / 臨床試験 / 自我 / 自己免疫 / 免疫性神経疾患 / 神経型アセチルコリン受容体 / 自己抗体 / 自律神経 / エンドサイトーシス / 細胞内カルシウム濃度 / 自律神経機能障害 / 自己免疫疾患 / FK506 / 免疫抑制薬 / アセチルコリン受容体抗体 / タクロリムス / 主要組織適合抗原 / 興奮収縮連関 / ジヒドロピリジン受容体 / 胸腺腫 / ADPリボシルシクラーゼ / ADP リボシルシクラーゼ / シグナル伝達 / 脳・神経 / 脳下垂体 / cADPcR / Mカリウム電流 / 質量分析 / cADPRアナログ / TRPM2チャネル / NG108-15細胞 / 視床下部 / カルシウムイオン / KCNQチャネル / Mチャネル / アセチルコリン / 薄層クロマトグラフィー / 膜分画 / ADPリボシールシクラーゼ / 膜興奮性 / Kチャネル / GTPアーゼ / Mn流入 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  長時間作用型オキシトシン誘導体化合物の創製と自閉スペクトラム症治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  社会脳形成における発達期オキシトシンシグナルの機能の解明

    • 研究代表者
      辻 知陽
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  iPS細胞を用いた神経発達障害SATB2-Associated Syndromeの病態解明と治療法開発

    • 研究代表者
      横井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  診断閾下を含む自閉スペクトラム症の生物学的検討

    • 研究代表者
      菊知 充
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自閉スペクトラム症幼児の脳活動の機能別特徴に対応する症状多様性の検討

    • 研究代表者
      菊知 充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シグマ受容体イメージングによるストレス性疾患の客観的早期診断法の開発

    • 研究代表者
      柴 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自閉スペクトラム症幼児の症状多様性に対応する生物学的指標の検討

    • 研究代表者
      菊知 充
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  メンタルヘルスにおける自律神経機能と自己抗体の関与-香り効果に関する前向き研究

    • 研究代表者
      吉川 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  抗原固相化ナノファイバーの創製と新規自己抗体検出法開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自閉症スペクトラム障害幼児における遺伝子多型、脳内ネットワークと表現型の関係

    • 研究代表者
      菊知 充
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  オキシトシン療法による自閉症スペクトラム障害者の自己観の変化に関する脳科学的研究

    • 研究代表者
      棟居 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経損傷誘導性糖蛋白Gpnmbがイオンチャネル活動調節・痛み情報伝達に果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経型アセチルコリン受容体を標的とした自己免疫性神経疾患

    • 研究代表者
      吉川 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  損傷神経に誘導される新規蛋白がイオンチャネル活動調節・痛み情報伝達に果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  細胞外サイクリックADPリボースのセンサー機構

    • 研究代表者
      橋井 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  社会認識に関わる分子の神経化学的解析による自閉症の解明と治療

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  重症筋無力症自己抗体のスペクトラムに関する研究

    • 研究代表者
      吉川 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  一次求心性Aβ線維のイオンチャネル発現調節機構の解明と難治性疼痛治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Aキナーゼアンカータンパク(AKAP)依存的シナプス後電位:終止の分子メカニズム

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラット新生仔脳及びCD38ノックアウトマウス脳のADPリボシルシクラーゼの精製

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ドーパミン受容体とカップルするADPリボース環状化酵素:パーキンソン病脳への応用

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  一次求心性Aβ線維のイオンチャネル発現異常が神経障害性疼痛発生に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  受容体とカップルするADPリボシールシクラーゼ分子の個体レベルでの解析

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  電位依存性ナトリウム・カリウムチャネルの神経障害性疼痛に伴う発現異常の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラスがん遺伝子とイノシトール四リン酸で駆動されるCa^<2+>流入チャネルとの機能相関

    • 研究代表者
      橋井 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  膜電位依存性カリウムMチャネルの遺伝子クローニング

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  膜電位依存性K^+チャネル(KV3.1)に会合する調節蛋白のcDNAクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      横山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  脳型ADPリボシールシクラーゼの精製とcDNAクローニング

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラス(ras)タンパク質によるCaオシレーション・イオンチャンネルの制御

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラス(ras)タンパク質によるCaオシレーション・イオンチャンネルの制御

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラス(ras)タンパク質によるCaオシレーション・イオンチャンネルの制御

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ニューロブラストーマ・グリオーマ雑種細胞によるシナプス形成・伝達機構

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  イノシトールリン脂質代謝産物によるK^+チャンネルの制御機構

    • 研究代表者
      東田 陽博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2022 2021 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Injuries and Regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S. Fonseca, D. J., and Martins, J. L.
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [図書] The Sciatic Nerve : Blocks, Injuries and Regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [図書] Social memory, maternal care, and oxytocin secretion, but not vasopressin release2008

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Jin D, Liu H, Lopatina O, Yokoyama S, Koizumi K, Hashii M, Islam MS, Hayashi K, Munesue T., Academic Press, San Diego,Neurobiology of the Parental Brain, Bridges, R. S. ed.
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [図書] Neurobiology of the Parental Brain, Bridges, R. S. ed.2008

    • 著者名/発表者名
      Higashida, H., …… Yokoyama, S., Koizumi, K., Hashii, M., …… Munesue, T., 他5名
    • 出版者
      Academic Press, San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Effect of CNTNAP2 polymorphism on receptive language in children with autism spectrum disorder without language developmental delay2022

    • 著者名/発表者名
      Shiota Yuka、Hirosawa Tetsu、Yoshimura Yuko、Tanaka Sanae、Hasegawa Chiaki、Iwasaki Sumie、Sano Masuhiko、An Kyung‐min、Yokoyama Shigeru、Kikuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 42 号: 3 ページ: 352-355

    • DOI

      10.1002/npr2.12267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03599, KAKENHI-PROJECT-22KJ2176
  • [雑誌論文] Alterations in brain networks in children with sub-threshold autism spectrum disorder: A magnetoencephalography study2022

    • 著者名/発表者名
      Shiota Yuka、Soma Daiki、Hirosawa Tetsu、Yoshimura Yuko、Tanaka Sanae、Hasegawa Chiaki、Yaoi Ken、Iwasaki Sumie、Kameya Masafumi、Yokoyama Shigeru、Kikuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.959763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03599, KAKENHI-PROJECT-22KJ2176, KAKENHI-PROJECT-20K16623
  • [雑誌論文] A common variant of CNTNAP2 is associated with sub-threshold autistic traits and intellectual disability2021

    • 著者名/発表者名
      Shiota Yuka、Hirosawa Tetsu、Yoshimura Yuko、Tanaka Sanae、Hasegawa Chiaki、Iwasaki Sumie、An Kyung-min、Soma Daiki、Sano Masuhiko、Yokoyama Shigeru、Kikuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 12 ページ: e0260548-e0260548

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260548

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20145, KAKENHI-PROJECT-20H03599
  • [雑誌論文] Oxytocin for Male Subjects with Autism Spectrum Disorder and Comorbid Intellectual Disabilities: A Randomized Pilot Study2016

    • 著者名/発表者名
      Toshio Munesue, Hiroyuki Nakamura, Mitsuru Kikuchi, Yui Miura, Noriyuki Takeuchi, Tokie Anme, Eiji Nanba, Kaori Adachi, Kiyotaka Tsubouchi, Yoshimichi Sai, Ken-ichi Miyamoto, Shin-ichi Horike, Shigeru Yokoyama, Hideo Nakatani, Yo Niida, Hirotaka Kosaka, Yoshio Minabe and Haruhiro Higashida
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 7-2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2016.00002

    • NAID

      120007128509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780271, KAKENHI-PUBLICLY-15H01470, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-25381145, KAKENHI-PROJECT-25430167, KAKENHI-PROJECT-25293248
  • [雑誌論文] Association study between the CD157/BST1 gene and autism spectrum disorders in a Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yokoyama, Naila Al Mahmuda, Toshio Munesue, Kenshi Hayashi, Kunimasa Yagi, Masakazu Yamagishi, Haruhiro Higashida
    • 雑誌名

      Brain Sci

      巻: 5 号: 2 ページ: 188-200

    • DOI

      10.3390/brainsci5020188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08544, KAKENHI-PROJECT-25293248
  • [雑誌論文] Non-synonymous single-nucleotide variations of the human oxytocin receptor gene and autism spectrum disorders: a case-control study in a Japanese population and functional analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ma WJ, Hashii M, Munesue T, Hayashi K, Yagi K, Yamagishi M, Higashida H, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 4 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/2040-2392-4-22

    • NAID

      120006325350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591078, KAKENHI-PROJECT-24659541, KAKENHI-PROJECT-25293248
  • [雑誌論文] Autoantibody-induced internalization of nicotinic acetylcholine receptor α3 subunit exogenously expressed in human embryonic kidney cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Yokoyama S, Maruta T, Negami M, Muroyama A, Mitsumoto Y, Iwasa K, Yamada M, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 257 号: 1-2 ページ: 102106-102106

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2012.12.010

    • NAID

      120005253252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591253, KAKENHI-PROJECT-24790096
  • [雑誌論文] Attenuation of nicotine-evoked Ca2+ influx by antibody to the nicotinic acetylcholine receptor α3 subunits in human embryonic kidney cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Yokoyama S, Maruta T, Muroyama A, Yoshikawa H, Mitsumoto Y.
    • 雑誌名

      Advances in Bioscience and Biotechnology

      巻: 4 号: 06 ページ: 914-914

    • DOI

      10.4236/abb.2013.46a002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591253, KAKENHI-PROJECT-24790096
  • [雑誌論文] Expression and immunolocalization of Gpnmb, aglioma-associated glycoprotein, innormal and inflamed central nervous systems of rats2012

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Ma, W.-J., and Yokoyama, S
    • 雑誌名

      Brain and Behavior 2

      巻: 2 号: 2 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1002/brb3.39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [雑誌論文] Interleukin-6 upregulates the expression of PMP22 in cultured rat Schwann cells via a JAK2-dependent pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ikeda, K., Tomita, K., and Yokoyama, S
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett

      巻: 472 号: 2 ページ: 104-108

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2010.01.061

    • NAID

      120001939297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [雑誌論文] Intracellular Calcium Elevation Induced by Extracellular Application of Cyclic-ADP-Ribose or Oxytocin is Temperature-Sensitive in Rodent NG108-15 Neuronal Cells with or without Exogenous Expression of Human Oxytocin Receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Amina S, Hashii M, Ma WJ, Yokoyama S, Lopatina O, Liu HX, Islam MS, Higashida H.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol 22

      ページ: 460-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Two genetic variants of CD38 in subjects with autism spectrum disorder and controls2010

    • 著者名/発表者名
      Munesue T, Yokoyama S, Nakamura K, Anitha A, Yamada K, Hayashi K, Asaka T, Liu HX, Jin D, Koizumi K, Islam MS, Huang JJ, Ma WJ, Kim UH, Kim SJ, Park K, Kim D, Kikuchi M, Ono Y, Nakatani H, Suda S, Miyachi T, Hirai H, Salmina A, Pichugina YA, Soumarokov AAMunesue T, Yokoyama S, Nakamura K, Anitha A, Yamada K, Hayashi K, Asaka T, Liu HX, Jin D, Koizumi K, Islam MS, Huang JJ, Ma WJ, Kim UH, Kim SJ, Park K, Kim D, Kikuchi M, Ono Y, Nakatani H, Suda S, Miyachi T, Hirai H, Salmina A, Pichugina YA, Soumarokov AA, Takei N, Mori N, Tsujii M, Sugiyama T, Yagi K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 67

      ページ: 181-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Intracellular Calcium Elevation Induced by Extracellular Application of Cyclic-ADP-Ribose or Oxytocin is Temperature-Sensitive in Rodent NG108-15 Neuronal Cells with or without Exogenous Expression of Human Oxytocin Receptors2010

    • 著者名/発表者名
      Amina S, Hashii M, Ma WJ, Yokoyama S, Lopatina O, Liu HX, Islam MS, Higashida H.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] utoimmune targets of heart and skeletal muscles in myasthenia gravis2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Utsugisawa K, Yoshikawa H, Motomura M, Matsubara S, Yokoyama K, Nagane Y, Maruta T, Satoh T, Sato H, Kuwana M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 66(11)

      ページ: 1334-1338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590984
  • [雑誌論文] Autoimmune targets of heart and skeletal muscles in myasthenia gravis2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Utsugisawa K, Yoshikawa H, Motomura M, Matsubara S, Yokoyama K, Nagane Y, Maruta T, Satoh T, Sato H, Kuwana M, Suzuki N
    • 雑誌名

      Arch Neurol

      巻: 66 ページ: 1334-1338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590984
  • [雑誌論文] Autoimmune targets of heart and skeletal muscles in myasthenia gravis.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Utsugisawa K, Yoshikawa H, Motomura M, Matsubara S, Yokoyama K, Nagane Y, Maruta T, Satoh T, Sato H, Kuwana M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 66(11)

      ページ: 1334-1338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590984
  • [雑誌論文] Locomotor activity, ultrasonic vocalization and oxytocin levels in infant CD38 knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Liu HX, Lopatina O, Higashida C, Tsuji T, Kato I, Takasawa S, Okamoto H, Yokoyama S, Higashida H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 448

      ページ: 67-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] CD38 is critical for social behaviolour by regulating oxytocin secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, D., LIU, HX., ……YokoYama, S., Koizumi, K, …Hashii, M., ……Munesue, T., ……Higashida, H. (他24名)
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] CD38 is critical for social behaviour by regulating oxytocin secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Jin D, Liu HX, Hirai H, Torashima T, Nagai T, Lopatina O, Shnayder NA, Yamada K, Noda M, Seike T, Fujita K, Takasawa S, Yokoyama S, Koizumi K, Shiraishi Y, Tanaka S, Hashii M, Yoshihara T, Higashida K, Islam MS, Yamada N, Hayashi K, Noguchi N, Kato I, OkaJin D, Liu HX, Hirai H, Torashima T, Nagai T, Lopatina O, Shnayder NA, Yamada K, Noda M
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Cyclic ADP-ribose as a universal calcium signal molecule in the nervous system.2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Salmina AB, Olovyannikova RY, Hashii M, Yokoyama S, Koizumi K, Jin D, Liu HX, Lopatina O, Amina S, Islam MS, Huang JJ, Noda M.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 51

      ページ: 192-199

    • NAID

      120001141007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] 膜電位依存性イオンチャンネルの分子構造、多様性と神経機能調節2007

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会誌 115

      ページ: 130-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetylcholine-induced Ca (2+) signalling in rodent NG108-15 neuroblastoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Yokoyama S, Salmina A, Hashii M, Hoshi N, Jin D(他13名), Robbins J
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • NAID

      10024413034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] Cychc ADP-ribose as a universal calcium signal molecule in tthe nervous system.2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, ……Hashii M, Yokoyamas, Koizumi K, (他9名)
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 51

      ページ: 192-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetylcholine-induced Ca(2+) signalling in rodent NG108-15 neuroblastoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Bowden SE, Yokoyama S, Salmina A, Hashii M, Hoshi N, Zhang JS, Knijnik R, Noda M, Zhong ZG, Jin D, Higashida K, Takeda H, Akita T, Kuba K, Yamagishi S, Shimizu N, Takasawa S, Okamoto H, Robbins J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • NAID

      10024413034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] CD38 is critical for social behaviour by regulating oxytocin secretion.2007

    • 著者名/発表者名
      Jin D, Liu HX, Hirai H, Yokoyama S, Hashii M, A, Salmina A, Asano M(他24名), Higashida H
    • 雑誌名

      Nature. 446

      ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetylcholine-induced Ca(2+)signanillg in rodent NG108-15 neuroblastoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, ……Yokoyama S, ……Hashii M, (他17名)
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200030
  • [雑誌論文] Bradykinin activates ADP-ribosyl cyclase in neuroblastoma cells : intracellular concentrati on decrease in NAD and increase in cyclic ADP-ribose.2006

    • 著者名/発表者名
      Higashida H., Salmina A., Hashii M., Yokoyama S., Zhang J-S., Noda M., Zhong Z G., Jin D.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580

      ページ: 4857-4860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] 膜電位依存性イオンチャネルの分子構造、多様性と神経機能調節2006

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会誌 115

      ページ: 130-133

    • NAID

      110006650374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500255
  • [雑誌論文] Protein kinase C bound with A-kinase anchoring protein is involved in muscarinic recep tor-activated modulation of M-type KCNQ potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Hoshi N, Zhang JS, Yokoyama S, Hashii M, Jin D, Noda M, Robbins J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 51

      ページ: 231-234

    • NAID

      10015451122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024020
  • [雑誌論文] Protein kinase C bound with A-kinase anchoring protein is involved in muscarinic receptor-activated modulation of M-type KCNQ potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Hoshi N, Zhang JS, Yokoyama S, Hashii M, Jin D, Noda M, Robbins J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 51

      ページ: 231-234

    • NAID

      10015451122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300124
  • [雑誌論文] Protein kinase C bound with A-kinase anchoring protein is involved in muscarinic receptor-activated modulation of M-type KCNQ potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Higashida H, Hoshi N, Zhang JS, Yokoyama S, Hashii M, Jin D, Noda M, Robbins J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 51

      ページ: 231-234

    • NAID

      10015451122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 activators p35 and p39 facilitate formation of functional synapses.2005

    • 著者名/発表者名
      Johansson JU, Lilja L, Chen XL, Higashida H, Meister B, Noda M, Zhong ZG, Yokoyama S, Berggren PO, Bark C.
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res. 138

      ページ: 215-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] Induction of interleukin-6 in dorsal root ganglion neurons after gradual elongation of rat sciatic nerve.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamura N, Ikeda K, Ito T, Higashida H, Tomita K, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 195

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300124
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 activators p35 and p39 facilitate formation of functional synapses.2005

    • 著者名/発表者名
      Johansson JU, Lilja L, Chen XL, Higashida H, Meister B, Noda M, Zhong ZG, Yokoyama S, Berggren PO, Bark C.
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res. 138

      ページ: 215-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300124
  • [雑誌論文] Induction of interleukin-6 in dorsal root ganglion neurons after gradual elongation of rat sciatic nerve.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamura N, Ikeda K, Ito T, Higashida H, Tomita K, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 195

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024020
  • [雑誌論文] Induction of interleukin-6 in dorsal root ganglion neurons after gradual elongation of rat sciatic nerve.2005

    • 著者名/発表者名
      Osamura N, Ikeda K, Ito T, Higashida H, Tomita K, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 195

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650068
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 activators p35 and p39 facilitate formation of functional synapses.2005

    • 著者名/発表者名
      Johansson JU, Lilia L, Chen XL, Higashida H, Meister B, Noda M, Zhong ZG, Yokoyama S, Berggren PO, Bark C.
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res. 138

      ページ: 215-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024020
  • [産業財産権] 心筋障害の検査方法2013

    • 発明者名
      吉川弘明、横山茂、丸田高広、角弘諭、根上昌子
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-08-28
    • 取得年月日
      2013-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591253
  • [産業財産権] アセチルコリン受容体クラスター形成阻害活性を有するアグリンを特異的に認識する抗体並びに該抗体を含むアセチルコリン受容体クラスター形成能促進剤及び該抗体を充填したアセチルコリン受容体クラスター形成能を阻害するアグリン除去カラム2010

    • 発明者名
      吉川弘明, 横山茂, 丸田高広
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      2010-036739
    • 出願年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [産業財産権] アセチルコリン受容体クラスター形成阻害剤2010

    • 発明者名
      吉川弘明, 横山茂, 他
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      2010-036740
    • 出願年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [産業財産権] 心筋障害の検査方法2010

    • 発明者名
      吉川弘明, 横山茂, 他
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      2010-036741
    • 出願年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Cellular localization of glycoprotein non-metastatic melanoma B in axotomized rat sciatic nerve.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yokoyama
    • 学会等名
      The 42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590724
  • [学会発表] Expression and Immunolocalization of Gpnmb, a Glioma-Associated Glycoprotein, in Normal and Inflamed Central Nervous Systems of Adult Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      第2回金沢大学子どものこころサミット
    • 発表場所
      金沢大学附属病院宝ホール石川県金沢市
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体抗体α3サブユニットに対する自己抗体による受容体機能傷害機序の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林星太、横山 茂、丸田高広、室山明子、光本泰秀、岩佐和夫、山田正仁、吉川弘明
    • 学会等名
      第24回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      軽井沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591253
  • [学会発表] Expression and Immunolocalization of Gpnmb, a Glioma-Associated Glycoprotein, in Normal and Inflamed Central Nervous Systems of Adult Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Yokoyama, S.
    • 学会等名
      第2回金沢大学子どものこころサミット
    • 発表場所
      金沢大学附属病院宝ホール、石川県金沢市
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] CD38 SNPs and autism.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 学会等名
      Meeting for the World-class Research Hub in East Asia on cADPR and CD38(Winter Conference in Kanazawa2011)
    • 発表場所
      ホテル瑠璃光、石川県却賀市(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Expression of Gpnmb, a tumormetastasis-associated glycoprotein, in the rat central nervous system2011

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Ma, W.-J., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      ホテル瑠璃光、石川県加賀市
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Cellular distribution of glycoprotein non-metastatic melanoma B in the ratcentral nervous system2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., and Huang, J.-J
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington DC, MD, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Cellular distribution of glycoprotein non-metastatic melanoma B in the rat central nervous system2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., et al
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center, Washington DC, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Expression of glycoproteinnon-metastatic melanoma B in the ratcentral nervous system2010

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Ma, W.-J., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] アグリン多様性が及ぼすアセチルコリン受容体群落形成の変化-MGの新規治療法開発に関わる基礎研究-.2010

    • 著者名/発表者名
      丸田高広、吉川弘明、吉川弘毅、高瀬文超、琢磨寛孝、中村紗季、佐藤亜有子、横山茂、岩佐和夫、山田正仁
    • 学会等名
      第22回日本神経免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590984
  • [学会発表] Two single nucleotide polymorphism in CD38 : A relation to high-functioning autism or autism.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., et al.
    • 学会等名
      A Brain Research meeting : The Emerging Neuroscience of Autism Spectrum Disorders : Etiologic Insights ; Treatment Opportunities
    • 発表場所
      Westin Hotel, San Diego, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] 達物質受容体・イオンチャネルの疼痛発生への関与2010

    • 著者名/発表者名
      横山茂
    • 学会等名
      第23回がん診療拠点病院研修会「緩和ケア講習会」
    • 発表場所
      金沢医科大学石川県河北郡内灘町
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Collagen type VI : a potential nerve regenerating factor.2009

    • 著者名/発表者名
      横山茂
    • 学会等名
      カザン国立大学物理学部と金沢大学医薬保健研究域との共同研究に関する包括的情報交換会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Expression of Gpnmb, a tumor metastasis-associated glycoprotein, in the rat central nervous system2009

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Ma, W.-J., Higashida, H., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      第56回中部日本生理学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂交流ホール石川県金沢市
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Expression of Gpnmb, a tumor metastasis-associated glycoprotein, in the rat central nervous system2009

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., Ma, W.-J., Higashida, H., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      金沢大学創基150周年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ第2回「社会認識」学際脳科学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症例におけるCD38遺伝子の多型解析2009

    • 著者名/発表者名
      横山茂
    • 学会等名
      金沢大学創基150周年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ第2回「社会認識」学際脳科学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館(石川県)
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Identification and characterization of a novel agrin variant with an alternative carboxyl terminus2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, K., Yoshikawa, H., and Yokoyama, S
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      The McCormick Place Convention Center, Chicago, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Collagen type VI : apotential nerve regenerating factor2009

    • 著者名/発表者名
      横山茂
    • 学会等名
      カザン国立大学物理学部と金沢大学医薬保健研究域との共同研究に関する包括的情報交換会
    • 発表場所
      金沢大学医薬保健研究域医学類B棟1階小会議室石川県金沢市
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600002
  • [学会発表] Genetic analysis of peripheral nerve regeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 学会等名
      Korea-Japan Symposium on Recent Advance in Medical Science
    • 発表場所
      Chonbuk National University Medical School, Korea
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 神経損傷部位で発現誘導される遺伝子群の探索2007

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      平成18年度金沢大学重点経費シンポジウム「損傷中枢神経の再生」
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2007-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] Upregulation of collagen type VI in the axotomized rat sciatic nerve2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 末梢神経を用いた再生・発達関連遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      第4回脳細胞・発達・学習・記憶分子シンポジウム革新脳科学COE・金沢大学十全医学会・脳医科学専攻合同シンポジゥム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] Upregulation of collagen type VI in the axotomized rat sciatic nerve.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, U. S. A.
    • 年月日
      2007-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 神経再生遺伝子 -β6-, β7-tubulin遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      古田拓也、横山 茂
    • 学会等名
      第4回脳細胞・発達・学習・記憶分子シンポジウム 革新脳科学COE・金沢大学十全医学会・脳医科学専攻合同シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2007-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 末梢神経を用いた再生・発達関連遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      第4回脳細胞・発達・学習・記憶分子シンポジウム 革新脳科学COE・金沢大学十全医学会・脳医科学専攻合同シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] Genetic analysis of peripheral nerve regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S.
    • 学会等名
      Korea-Japan Symposium on Recent Advance in Medical Science
    • 発表場所
      Chonbuk National University Medical School, Korea
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 神経再生遺伝子-β6-,β7-tubulin遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      古田 拓也、横山 茂
    • 学会等名
      第4回脳細胞・発達・学習・記憶分子シンポジウム革新脳科学COE・金沢大学十全医学会・脳医科学専攻合同シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 軸索損傷後の末梢神経で誘導される遺伝子群の探索2006

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      第53回中部日本生理学会
    • 発表場所
      山梨大学教育人間科学部
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] 索損傷後の末梢神経で誘導される遺伝子群の探索2006

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      第4回脳細胞・発達・学習・記憶分子シンポジウム 革新脳科学COE・金沢大学十全医学会・脳医科学専攻合同シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613003
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体α3 サブユニットに対する抗体による受容体の細胞内 局在及び機能変化について

    • 著者名/発表者名
      小林星太、横山 茂、丸田高広、室山明子、吉川弘明、光本泰秀
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部平成24年度第1回総会及び第124回例会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591253
  • [学会発表] Enhanced expression of glycoprotein non-metastatic melanoma B in macrophages and microglia in inflamed rat brain.

    • 著者名/発表者名
      Huang, J.-J., and Yokoyama, S.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington DC, MD, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590724
  • [学会発表] 末梢神経切断・伸張動物実験モデルの遺伝子発現解析から神経再生医療を考える

    • 著者名/発表者名
      横山 茂
    • 学会等名
      第4回神経再生医療研究会 in Sapporo
    • 発表場所
      第一三共株式会社札幌支店3階会議室、札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590724
  • [学会発表] Up-regulation of glycoprotein non-metastatic melanoma B in axotomized rat sciatic nerve.

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., and Yanagida, N.
    • 学会等名
      The 42th Annual Meeting of Scociety for Neuroscience
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590724
  • 1.  東田 陽博 (30093066)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  星 直人 (90229170)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉川 弘明 (10272981)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  橋井 美奈子 (10272957)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  菊知 充 (00377384)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  吉村 優子 (70597070)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岩佐 和夫 (10345613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  棟居 俊夫 (50293353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  足立 由美 (30447677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 大輔 (30390701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 和夫 (60231130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣澤 徹 (80645127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  小泉 恵太 (70377406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  三邉 義雄 (60181947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 秀人 (90240514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 優生 (40612320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小坂 浩隆 (70401966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  守田 知代 (60543402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴 和弘 (40143929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  真田 茂 (50020029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三浦 佳代子 (10597412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小笠原 知子 (20772586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  栗田 智未 (90467788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池田 尊司 (80552687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北村 陽二 (10368483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小阪 孝史 (50579836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  AN KYUNGMIN (80866054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  辻 知陽 (00523490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  南 香奈 (30819389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  辻 隆宏 (40787389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横井 健二 (00401919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒田 文人 (00622812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丸田 高広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  枝廣 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 研至
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  八木 邦公
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  岩崎 純衣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  竹内 慶至
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi