• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 禎夫  KATAYAMA Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00211160
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 広島大学, 病院, 助手
2003年度: 広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2002年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 助手
1999年度: 広島大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手
1993年度 – 1996年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手
1992年度 – 1993年度: 広島大学, 医学部・付属病院, 助手
1991年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手
1990年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 助手
1989年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 内科学一般
研究代表者以外
神経内科学 / 内科学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
ubiquitin / 免疫組織化学 / kallikurein / heat shock protein / Neurotransmitter interactions / Neuropeptide / In vivo intracerebral dialysis / Acetylcholine release / Mammalian brain / ソマトスタチン … もっと見る / ニューロテンシン / コレシストキニン / nerve growth factor / 加齢 / コリン作働薬 / 大脳皮質 / in vivo dialysis / 神経伝達物質遊離 / LHーRH / ドパミン / 線条体 / 海馬 / in vivo dialysis法 / アセチルコリン / 哺乳類頭 / 神経活性物質問相互関連 / 神経ペプチド / in vivo 脳内透析法 / アルセチルコリン放出 / 哺乳類脳 / glial inclurion / amyotrophic lateral sclerosis / p62 protein / synucleinopathy / auopathy / abnormal fibril formation / オリゴデンドログリア / 筋緊張性ジストロフィー症 / アルツハイマー病 / 異常線維形成段階 / 異常リン酸化tau / オリゴデンドロサイト / 神経細胞 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / p62蛋白質 / 多系統萎縮症 / 進行性核上性麻痺 / 筋萎縮性側策硬化症 / 異常線維形成 / p62 / tau / α-sunuclein / グリア内封入体 / 筋萎縮性側索硬化症 / p62蛋白 / シヌクレイノパチー / タウナパチー / 神経細胞内異常線維構造 / 筋 / 脳 / 変性疾患 / ミトコンドリア / 酵素組織化学 / cytochrome oxydase(CO) / 神経変性疾患 / ミトコンドリア酵素活性 / ALS / Alzheimu病 / トランスフェリン受容体 / GAP-43 / シナプトフィジン / ミトコンドリア酵素 / 神経再生 … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / アルツハイマー病 / グルタミン酸 / hippocampus / グルタミン酸輸送蛋白 / oxotremorine / somatostatin receptor / GM1 / Acetylcholinesterase / Alzheimer's disease / 遺伝子多型 / 連鎖不平衡 / 海馬 / muscarinic acetylcholine receptor / fimbria-fornicotomy / nerve growth factor / basal forebrain nucleus / Alzheimer disease / basal forbrain nuoleus / aspartate receptor / muscarinic receptor / receptor autoradiography / 移植 / (NGF) / basal forebrain nucl / コリン作動性ニューロン / 老年痴呆 / 神経成長因子(NGF) / in vitro autoradiography / muscarinic-acetylcholine receptor / nucl basalis Meynert / ^3H-N-methyl-scoporamine / 神経成長因子 / finbria-fornicotomy / muscarinic-acethylcholmereceptor / mucl basalis Meynert / アルツハイマ-型痴呆 / Musashi1 / Cyclooxygenase-2 / subgranular zone / dentate gyrus / neural stem cell / ischemia / neurogenesis / ノックアウトマウス / 脳梗塞 / シクロオキシゲナーゼ / 顆粒下層 / 歯状回 / 神経幹細胞 / 脳虚血 / 神経細胞新生 / Autosomal Recessive / Dopamine transporter / Dyskineisa / Diflucination / Early-cnset / Parkinsonism / 黒質 / 常染色体劣性 / ドパ-ミントランスポーター / ジスキネジア / 日内変動 / 若年発症 / パーキンソニズム / Immunology / Schwann cell / Dorsal root ganglion / Chronic inflammatory demyelinative polyradiculoneuropathy / Ganglioside / Peripheral nerve / 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 / 慢性炎症性脱髄性多発神経 / 免疫学 / シュワン細胞 / 後根神経節細胞 / 慢性炎症脱髄性多発神経 / ガングリオシド / 末梢神経 / Capillary / Arteriole / Brain microvessels / Adenylate cyclase / beta-adrenergic receptor / Parkinson's disease / 毛細血管 / 細動脈 / 脳内微小血管 / アセチルコリンエステレース / アデニレートシクラーゼ / βアドレナリン受容体 / Glutamate / Senile plaque / C-fos / C-jun / Acetylcholine / Amyloid protein / アセチルコリンエステラ-ゼ / cーjun / cーfos / βーアミロイド蛋白前駆体 / アセチルコリンエステラーゼ / β-アミロイド蛋白前駆体 / 第5染色体 / 輸送蛋白 / acetylcholinesterase / 老人斑 / c-fos / c-jun / アセチルコリン / アロイド蛋白 / SP-1サイト / プロモーター / ドーパミントランスポーター / ナトリウム / L-2-(carboxycyclopropyl)-glycine / 神経細胞死 / 神経変性疾患 / dot blot hybridization / 一本鎖DNA高次構造多型 / 直接塩基配列決定法 / ドーパミン輸送蛋白 / ドーパミン / 小脳 / 前頭葉 / 細胞死 / エルゴット・アルカロイド / L-(カルボキシシクロプロピル)グリシン / エルゴタミン / ブロモクロプチン / GluT-1 / HeLa細胞 / アミノ酸麦角アルカロイド 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  虚血性損傷脳における神経細胞新生Neurogenesisの臨床的応用を目指して

    • 研究代表者
      松本 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経・グリア・筋内異常線維形成の各形成段階に関与する蛋白質の探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 禎夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ドーパミン輸送蛋白多型性のドーパミン神経細胞死防御に関する研究

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経細胞死予防のためのグルタミン酸・ドーパミン輸送蛋白の研究

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経細胞死予防のためのグルタミン酸・ドーパミン輸送蛋白の研究

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経細胞死予防のためのグルタミン酸輸送蛋白の薬理学的研究

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経変性疾患におけるグルタミン酸輸送蛋白の薬理学的研究

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経変性疾患脳でのストレス応答とミトコンドリア活性相関に関する分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 禎夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  各種神経変性疾患脳における神経再生とミトコンドリア酵素活性相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 禎夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  若年発症パーキンソニスムについての臨床的、病理学的、分子生物学的研究

    • 研究代表者
      山村 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  各種神経変性疾患脳における神経再生とミトコンドリア酵素活性相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 禎夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経変性疾患脳における脳内微小血管の特性と血管内皮機能に関する研究

    • 研究代表者
      三森 康世
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の免疫学的発症機構の解明

    • 研究代表者
      郡山 達男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳内神経伝達物質の加齢変化に及ぼす遺伝子発現の影響

    • 研究代表者
      中村 重信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳内アセチルコリンの動態に関する研究ーin vivo dialysisによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      片山 禎夫, 下山 政憲
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  老年痴呆に関する伝達物質からみた実験的研究-ヒト剖検脳との比較

    • 研究代表者
      山村 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  中村 重信 (30026843)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川上 秀史 (70253060)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郡山 達男 (80195693)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三森 康世 (50166112)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹 征史 (20025654)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 博文 (90304443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山村 安弘 (10106388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 拓史 (20311813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 理絵 (80209965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鬼頭 昭三 (00010140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加世田 ゆみ子 (30214315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石崎 文子 (60093572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安部 明夫 (10159436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 昌泰 (20192346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北川 一夫 (70301257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲垣 忍 (90151571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  下山 政憲 (60136067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi