• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 俊二  Matsuoka Shunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00211566
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授
2016年度 – 2022年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授
2015年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授
2007年度: 早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1995年度 – 2001年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授
1998年度: 広島大学, 大学院国際協力研究科, 助教授
1990年度 – 1995年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1994年度: 広島大学, 大学院国際協力研究科, 助教授
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 総合科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 環境影響評価・環境政策 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境政策・環境社会システム / 持続可能システム / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
広領域 / 建築計画・都市計画 / 生物分子科学
キーワード
研究代表者
世代間公平性 / 可逆性 / 高レベル放射性廃棄物 / 可逆性アプローチ / 地層処分 / 社会的受容性 / VSL / CVM / WTP / Commons … もっと見る / 取引費用 / 資源配分システム / コモンズ / Environmental Technology / 震災復興 / 社会的能力 / 持続性 / 長期的リスク管理 / 認識論的不確実性 / 長期的災害対策 / 巨大地震予測 / 世代間公平生 / 世代間公平 / 社会的安全性 / 技術的安全性 / 地層処分政策 / 段階的プロセス / 熟議 / 情報公開 / 社会的納得性 / 対話の場 / 放射性廃棄物 / 最終処分地立地 / 原子力政策 / 社会的信頼 / 地上保管 / 技術的回収可能性 / 文脈モデル / 欠如モデル / バックエンド問題 / サステナビリティ / コミュニティ / 福島復興 / サステイナビリティ / 原子力災害 / レジリエンス / Sustainable Development / Urban Environmental Policy / Policy Outcomes / Participation / Policy Process Analysis / Urban Form / Sustainable Indicators / Societal Capacity / 指標 / 持続可能な発展 / 都市環境政策 / 政策成果 / 参加 / 政策過程分析 / 都市 / 持続性指標 / Meta Analysis / risk characteristics / population characteristics / Conjoint Analysis / 非死亡リスク / 便益移転 / 死亡リスク / 確率的生命の価値 / メタ分析 / リスク特性 / 人口特性 / コンジョイント分析 / 確率的生命の価値(VSL) / Forest Management / Environmental Management of Air / Free Rider / Uncertainty / System Design / Dealings Cost / Sustainable Resource Management System / 非営利セクター / 日本林業 / 持続的資源管理 / 森林管理 / 大気環境管理 / フリーライダー / 不確実性 / 制度設計 / 持続的環境利用 / China / Clean Development Mechanism / Local Government / Private Company / Economical System / Environmental Protection / 中国 / クリーン開発メカニズム / 地方自治体の環境対策 / 企業の環境対策 / 経済システム / 技術システム / 環境保全 / Transaction Cost / Resource Management / Sustainable use / Resource Allocation System (3) Iriai Forest / 社会規範 / 効率性分析 / 環境資源 / 資源管理 / 持続的利用 / 入会林野 / Environmental Kuznets Curve / Project Evaluation / Technology Transfer / Environmental Problem / Southeast Asia / Environmental Cooperation / 環境協力 / 環境クズネッツ曲線 / 事業評価 / 技術移転 / 環境問題 / 東南アジア / 環境技術 / 環境協カ / User Cost / Depreciation / Maximum Sustainable Yeild / Sustainability / 使用者費用 / 減価償却 / 最大持続収穫量 / 地球持続性学 / リスクガバナンス / 環境イノベーション / リスク・ガバナンス / 環境ガバナンス / 地球持続性 / 制度論 / 環境評価 / 最大持続生産量 … もっと見る
研究代表者以外
Global Partnership / Development and Conservation / Local Initiative / Subregional Corporation / Community Based Development / Urban-Rural Disparity / Export Oriented Industrialization / Sustainable Development / 地域間分業 / サブリージョナル・コ-ポレーション / コミュニティベースド・デベロップメント / 東南アジア / グローバル・パートナーシップ / 開発と保全 / サブ・リージョナル・コ-ポレーション / コミュニティー・ベースド・ディベロップメント / 都市農村格差 / 輸出指向工業化 / ローカル・イニシャティブ / 持続可能な発展 / Central Asia / irrigation / desertification / water resources / Kazakhstan / salt deposit / environment / disaster / 防災 / カザフ共和国 / 放射能 / 砂漠化 / バルハシ湖 / アラル海 / 地球環境 / 灌漑 / 中央アジア / 潅漑 / 乾燥地 / 水資源 / カザフスタン / 塩害 / 環境 / 災害 / Hakata bay / Osaka bay / Tokyo bay / Waterfront park / Open space / Marine city / Residential environment / Castal zone / 市民的利用 / 生活施設 / オ-プンスペ-ス / 博多湾 / 大阪湾 / 東京湾 / 海上公園 / オープンスペース / 海上都市 / 居住環境 / 沿岸域 / Growth Management / Livable City / Suburbanization / Just-in-Time / Japanese Production System / Regional Restructuring / Regional Development / Urban Problems / 都市成長管理政策 / 都市再生 / サ-ビス経済化 / 伝統的工業都市 / リンケ-ジ政策 / 成長管理政策 / 都市問題 / 地域再生 / 地域経済 / 日本的生産システム / 産業構造転換 / アメリカ合衆国 / 生物活性物質 / 天然物有機化学 / 海洋生物資源 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (128件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  巨大地震予測の不確実性を踏まえた長期的災害対策と世代間公平性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  可逆性アプローチによる高レベル放射性廃棄物(HLW)管理政策と世代間公平性研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高レベル放射性廃棄物(HLW)処理・処分施設の社会的受容性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  原子力災害被災地におけるコミュニティ・レジリエンスの創造研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  制度論アプローチによる地球持続性学の構想研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アジア・太平洋海域における有用海洋生物資源調査

    • 研究代表者
      中尾 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  都市環境創造における政策過程・政策成果と社会的能力に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      早稲田大学
      広島大学
  •  環境政策の便益評価に関する東アジア地域比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  環境保全型経済成長に向けての技術・経済システムに関する日中共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  持続的環境利用システムとしての市場・政府・コモンズに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  環境資源の持続的利用におけるコモンズ的手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  東南アジアの環境問題と国際協力のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  環境資源の経済的評価に基づく持続性基準に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  自然環境の経済的評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      広島大学
  •  持続可能な発展のためのグローバルパートナーシップと地域システム-東南アジア都市の発展に与えた外国投資の影響-

    • 研究代表者
      加茂 利男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  環境・災害の経済構造とその変動に関する研究

    • 研究代表者
      塚谷 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  合衆国の産業構造転換過程における都市問題ー伝統的工業都市の衰退と再生をめぐってー

    • 研究代表者
      重森 暁
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  沿岸域環境の都市的理用と保全に関する研究

    • 研究代表者
      塩崎 賢明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 未来へ繋ぐ災害対策:科学と政治と社会の協働のために2022

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二(他)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174801
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [図書] 社会イノベーションと地域の持続性2018

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165342
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [図書] フクシマから日本の未来を創る : 復興のための新しい発想2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・いわきおてんとSUN 企業組合(編)
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] Regional Integration in East Asia: Theoretical and Historical Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      3.3. Amako, S., S. Matsuoka, and K. Horiuchi eds.
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      UNU Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 原子力規制委員会の社会的評価 : 3 つの基準と3 つの要件2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・師岡愼一・黒川哲志
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] アジアの環境ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 原子力規制委員会の社会的評価:3つの基準と3つの要件2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・師岡愼一・黒川哲志
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] アジアの環境ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二(編)
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] フクシマから日本の未来を創る:復興のための新しい発想2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・いわきおてんとSUN企業組合
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] Regional Integration in East Asia : Theoretical and Historical Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Amako, S., S. Matsuoka, and K. Horiuchi, eds
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] アジア地域統合学 : 総説と資料2013

    • 著者名/発表者名
      天児慧・松岡俊二, 他(編)
    • 出版者
      勁草出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] アジア地域統合学:総説と資料2013

    • 著者名/発表者名
      天児慧・松岡俊二(他)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 「東アジアの環境協力」, 浦田秀次郎・金ゼンマ(編) 『グローバリゼーションとアジア地域統合』2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] フクシマ原発の失敗-事故対応過程の検証とこれから-2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      早稲田出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] グローバリゼーションとアジア地域統合2012

    • 著者名/発表者名
      浦田秀次郎・金ゼンマ・松岡俊二
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] グローバリゼーションとアジア地域統合2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] フクシマ原発の失敗-事故対応過程の検証とこれから-2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 「東アジアの環境協力と地域環境制度 : 日本の環境ODA と東アジア環境共同体の形成」, 吉野孝・弦間正彦(編) 『東アジアにおける政治経済・環境のフロンティア』2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] アジア地域統合の展開2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・勝間田弘
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 「中国の大気・水汚染とガバナンス」, 天児慧(編) 『アジアの非伝統的安全保障I総合編』2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] "Climate Policy and International Development Cooperation", in Sumi, A., N. Mimura, and T. Masui eds., Climate Change and Global Sustainability : A Holistic Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 出版者
      UNU Press, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] 『アジア地域統合の展開』, 「アジア地域統合研究への制度論アプローチ」2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・勝間田弘(編)
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [図書] Effective Environmental Management in Developing Countries:Assessing Social Capacity Development2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., ed.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Palgrave-Macmillan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [図書] Effective Environmental Management in Developing Countries:Assessing SocialCapacity Development2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.ed.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Palgrave-Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [図書] 国際開発研究:自立した経済社会を目指す新たな挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [図書] 環境と開発(シリーズ国際開発第2巻)2004

    • 著者名/発表者名
      井村秀文, 松岡俊二 他(編)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [図書] 環境と開発(シリーズ国際開発第2巻)2004

    • 著者名/発表者名
      井村 秀文・松岡 俊二, 他(編)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [図書] 国際開発研究:自立した経済社会を目指す新たな挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] スリーマイル・アイランド原発2号機の廃炉事業と1F廃炉の 将来像を考える2022

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 44 ページ: 77-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 新たなステージに移行した日 本の地層処分政策を考える:今、我々は何を考え、何を議論すべきなのか2021

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・松本礼史・竹内真司・吉田英一
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 新たなステージに移行した日本お地層処分政策を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松本礼史・竹内真司・黒川哲志・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 93-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物地層 処分と社会的受容性について2021

    • 著者名/発表者名
      竹内真司・師岡慎一・勝田正文・松岡俊二
    • 雑誌名

      社会地質学会

      巻: 16 ページ: 24-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物(HLW)の地層処 分政策に関する社会的受容性分析:市民会議による質問票調査から2021

    • 著者名/発表者名
      山田美香・松本礼史・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境経済・ 政策研究

      巻: 14 ページ: 13-27

    • NAID

      130008113028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] P2M理論による高レベル放射性廃棄物(HLW)地層処分政策の社会的受容性の考察2019

    • 著者名/発表者名
      山田美香・松岡俊二・李洸昊・Yunhee CHOI
    • 雑誌名

      国際P2M学会誌

      巻: 14(1) ページ: 396-414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] バックエンド問題における社会的受容性と可逆性:国際的議論から2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・井上弦・Yunhee CHOI
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 36 ページ: 43-56

    • NAID

      120006621124

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [雑誌論文] バックエンド問題における社会的受容性の要因分析2019

    • 著者名/発表者名
      山田美香・Yunhee CHOI・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: 33 ページ: 45-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 福島復興知とは何か?:1F廃炉政策から考える2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 37 ページ: 49-75

    • NAID

      120006772979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 原子力災害からの地域再生と1F廃炉政策:福島復興知を考える2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 48(4) ページ: 40-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物処分プロジェクトの管理と社会的受容性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      Yunhee CHOI・松岡俊二
    • 雑誌名

      国際P2M学会誌

      巻: 14((1) ページ: 378-395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 社会イノベーションのつくりかた:『場』の形成と社会的受性 の醸成2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 34 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [雑誌論文] 4.1.持続可能な地域のつくりかた:地方創生と社会イノベーション   を考え2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 33 ページ: 1-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [雑誌論文] 持続可能な地域社会のつくりかた:地方創生と社会イノベーションを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 33 ページ: 1-18

    • NAID

      120006469859

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [雑誌論文] 『フクシマの教訓』と早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンターの挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アトモス(日本原子力学会誌)

      巻: 59 ページ: 2-3

    • NAID

      130007800332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [雑誌論文] 原子力政策におけるバックエンド問題と科学的有望地2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 28 ページ: 25-44

    • NAID

      120006227720

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [雑誌論文] 『フクシマの教訓』と早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンターの挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アトモス(日本原子力学会誌)

      巻: 59 ページ: 2-3

    • NAID

      130007800332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [雑誌論文] 原子力政策におけるバックエンド問題と科学的有望地2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 28 ページ: 25-44

    • NAID

      120006227720

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [雑誌論文] 『フクシマの教訓』と原子力リスク・ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 8(2) ページ: 31-35

    • NAID

      130005111688

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [雑誌論文] 『フクシマの教訓』と原子力リスクガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 25 ページ: 1-13

    • NAID

      130005111688

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [雑誌論文] Japan's Asian Strategy : Japan's Asian Environmental Strategy and Soft Power of the 21st Century2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 10(1) ページ: 189-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] Japan’s Asian Strategy: Japan’s Asian Environmental Strategy and Soft Power of the 21st Century2014

    • 著者名/発表者名
      4.1. Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 10(1) ページ: 189-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] The Position of Low Carbon Growth Partnership (LCGP): at the end of Japan’s Navigation between the Kyoto Protocol and APP2013

    • 著者名/発表者名
      Chaewoon, O. and S. Matsuoka
    • 雑誌名

      International Environmental Agreements: Politics, Law and Economics

      巻: - 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10784-013-9219-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] The Position of Low Carbon Growth Partnership (LCGP) : at the end of Japan's Navigation between the Kyoto Protocol and APP2013

    • 著者名/発表者名
      Chaewoon, O. and S. Matsuoka
    • 雑誌名

      International Environmental Agreements : Politics, Law and Economics

      巻: (Published Online) ページ: 16-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 日本のアジア戦略 : 日本のアジア環境戦略と21世紀のソフトパワー2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      ファイナンシャル・レビュー

      巻: 116 ページ: 140-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 日本のアジア戦略:日本のアジア環境戦略と21世紀のソフトパワー2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      ファイナンシャル・レビュー

      巻: 116 ページ: 140-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故と今後の原子力安全規制のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科紀要)

      巻: 18 ページ: 121-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 国際環境レジームの有効性に関する定量分析:長距離越境型大気汚染条約(LRTAP)を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      金柔美・田中勝也・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 26 ページ: 189-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] ミャンマーテルタ地帯における安全な飲料水の供給に向けた便益評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中勝也・松岡俊二・Thi Thi Kinh
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 38(1) ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 国際環境レジームの有効性に関する定量分析 : 長距離越境型大気汚染条約(LRTAP)を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      金柔美・田中勝也・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集26

      ページ: 189-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故と今後の原子力安全規制のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 18 ページ: 121-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] アジアの地域環境制度の形成と地域統合2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科紀要)

      巻: 16 ページ: 1-19

    • NAID

      40018854878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] アジアの地域環境制度の形成と地域統合2011

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 16 ページ: 1-19

    • NAID

      40018854878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [雑誌論文] Capacity Development and Social Capacity Assessment(SCA)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Evaluation Studies(日本評価学会英文誌) 8(2)

      ページ: 3-23

    • NAID

      130004019489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Capacity Development and Social Capacity Assessment (SCA)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Evaluation Studies(日本評価学会英文誌) 8(2)

      ページ: 3-23

    • NAID

      130004019489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Capacity Development and Social Capacity Assessment(SCA)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Evaluation Studies 8(2)

      ページ: 3-23

    • NAID

      130004019489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Effective Environmental Management in Developing Countries : Assessing Social Capacity Development2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S. ed.
    • 雑誌名

      PalgraveMacmillan

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Capacity Development and Social Capacity Assessment (SCA)2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint World Bank Institute and Japan Committee Seminar on Assessing Capacity Development for Environmental Management 3

      ページ: 1-24

    • NAID

      130004019489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Social Capacity for Environmental Management and Sustainable Development from East Asian Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th COE International Symposium Vol.2005

      ページ: 19-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Innovation of Aid Policy and Social Capacity Development: Toward Aid Effectiveness2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th COE International Symposium 2005年号

      ページ: 17-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Social Capacity for Environmental Management and Sustainable Development from East Asian Perspective2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th COE International Symposium 2005年号

      ページ: 19-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Capacity Development and Social Capacity Assessment(SCA)2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint World Bank Institute and Japan Committee Seminar on Assessing Capacity Development for Environmental Management 3

      ページ: 1-24

    • NAID

      130004019489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Innovation of Aid Policy and Social Capacity Development : Toward Aid Effectiveness2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th COE International Symposimu Vol.2005

      ページ: 17-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Innovation of Aid Policy and Social Capacity Development: Toward Aid Effectiveness2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 5th COE International Symposium 2005年号

      ページ: 17-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Index of Social Capacity for Environmental Management2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Paper presented at the Better Air Quality 2004 Workshop, Agra, India N/A

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Study of International Developmen : New Challenging for Independent Economic Society(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S. ed.
    • 雑誌名

      Touyokeizai

      ページ: 280-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化-中国におけるSOx対策期を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 紗更・松岡 俊二, 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二, 他
    • 雑誌名

      国際開発研究 13(2)

      ページ: 31-50

    • NAID

      130007791766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Development of Social Capacity for Environmental Management and Institutional Change(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Japan Society for International Development 13(2)

      ページ: 31-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化-中国におけるSOx対策期を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田紗更, 松岡俊二 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 170-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 持続可能な都市の形成に係る社会的環境管理能力の指標化の研究-大都市における環境側面の持続可能性を対象として-2004

    • 著者名/発表者名
      村上 一真・松岡 俊二
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 172-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二 他
    • 雑誌名

      国際開発研究 第13巻、第2号

      ページ: 31-50

    • NAID

      130007791766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] Index of Social Capacity for Environmental Management2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, S. and Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Paper presented at the Better Air Quality 2004 Workshop, Agra, India N/A

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      本田直子, 松岡俊二 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 44-45

    • NAID

      130007791766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 持続可能な都市の形成に係る社会的環境管理能力の指標化の研究-大都市における環境側面の持続可能性を対象として-2004

    • 著者名/発表者名
      村上一真, 松岡俊二
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      本田 直子・松岡 俊二, 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 44-45

    • NAID

      130007791766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] 科学的予測の不確実性とリスク管理政策の社会的納得性を考える2022

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・竹内真司・松本礼史
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] ポスト・トランス・サイエンスの時代における専門知と地域知との協働のあり方を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・竹内真司・松本礼史
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] どのように未来世代へ『フクシマの教訓』を伝えるのか:1Fを保存し、原子力・エネルギー利用の「学びの場」へ2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第8回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 社会的受容性からみた市民の地層処分政策の選好要因2019

    • 著者名/発表者名
      山田美香・松岡俊二・李洸昊
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] 福島復興知とは何か?:1F廃炉政策から考える2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] HLW管理政策とフランスのCNDPの国民的討論2019

    • 著者名/発表者名
      CHOI Yunhee・松岡俊二
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] 長期的・広域的視点から福島県浜通り地域の未来を考える:2050年・2100年の浜通り地域2019

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第3回ふくしま学(楽)会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 福島原発事故・福島復興研究の7年、『フクシマの教訓』とは何かを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      福島復興学ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 東日本大震災・福島原発事故から7年、改めて『フクシマの教訓』とは何かを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第7回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物(HLW)の地層処分への国民的討論アプローチ:フランスなど欧州の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・Choi Yunhee
    • 学会等名
      1F事故処理・廃炉と処汚染水問題ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 続可能な地域のつくりかた:地方創生と社会イノベーションを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第32回ニッセイ財団環境問題助成研究ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] レジリエンスとサステナビリティをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      レジリエンス工学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] バックエンド問題における社会的受容性と可逆性:国際的議論から2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・井上弦・Choi Yunhee
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 東日本大震災・福島原発事故から7年、改めて『フクシマの教訓』とは何かを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第7回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] 福島原発事故・福島復興研究の7年、『フクシマの教訓』とは何かを考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      福島復興学ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] 東日本大震災・福島原発事故から7年、『フクシマの教訓』と今後の福島復興のあり方を考える2018

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第1回ふくしま学(楽)会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 持続可能な地域を創る社会イノベーション:社会的受容性と協働ガバナンス2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] 東日本大震災・福島原発事故から6 年:フクシマの教訓と今後の原子力政策・福島復興のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第6回原子力政策・福島復興シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス19号館
    • 年月日
      2017-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 東日本大震災・福島原発事故から6年:フクシマの教訓と今後の原子力政策・福島復興のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      第6回原子力政策・福島復興シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス19号館
    • 年月日
      2017-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] 社会的受容性モデルによる核燃料サイクル関連施設の立地プロセス分析2017

    • 著者名/発表者名
      中川唯・松本礼史・松岡俊二・吉田朗・李洸昊
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 持続可能な地域を創る社会イノベーション:社会的受容性と協働ガバナンス2017

    • 著者名/発表者名
      松岡俊・田中勝也・勝田正文・師岡愼一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03010
  • [学会発表] 東日本大震災と福島原発事故から5年の経験と研究を踏まえ、改めて「フクシマの教訓」とは何かを考える2016

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      第5回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] フクシマの教訓は原発再稼動に活かされているのか?―2011.3.11から4年が経って分かってきたことー2015

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      国際開発学会2015年春季大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12268
  • [学会発表] 福島原子力災害と安全規制のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      東日本大震災復興研究シンポジウム・東日本大震災と福島原発災害から1年-複合巨大クライシスの原因・影響・対策・復興-(早稲田大学東日本震災復興研究拠点・主催)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] Formulate concept of guideline for planning, managements and maintenances for waste landfills in Sri Lanka2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, K. and S. Matsuoka, et al
    • 学会等名
      Proceedings of Conference on SL and JP collaborative research (SLJCR 2013)
    • 発表場所
      Kandy, Sri Lanka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] Governance Cooperation in Integrated Solid Waste Management from a Complex System Perspective : a Case of Sri Lanka2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, K. and S. Matsuoka
    • 学会等名
      Proceedings of 14th International Waste Management and landfill symposium
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] グローバル化とアジアの環境ガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2013年大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] 福島原子力災害と安全規制のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      早稲田大学東日本震災復興研究拠点(招待講演)
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] 福島原子力災害と安全規制のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      東日本大震災復興研究シンポジウム・東日本大震災と福島原発災害から1年-複合巨大クライシスの原因・影響・対策・復興-(早稲田大学東日本震災復興研究拠点・主催)
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] スリランカ廃棄物処分場における地域特性を生かした汚染防止・修復技術の構築を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      川本健・田中規夫・飯島聡・松岡俊二
    • 学会等名
      国際開発学会第12回春季大会報告論文集
    • 発表場所
      JICA 研究所
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] Capacity Development Approach and Social Capacity Assessment2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka,S.
    • 学会等名
      The 8th Meeting of The Japan Evaluation Society
    • 発表場所
      Nagoya Univ
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] インドネシアの分権型環境管理システムと社会的能力アセスメント-インドネシアの水質汚濁対策を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      国際開発学会第18回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] Social Capacity for Water Quality Management in Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 学会等名
      Society for Environmental Economics and Policy Studies
    • 発表場所
      Shiga Univ
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] 途上国における環境政策の実施能力とは何か?-インドネシアの水質汚濁対策を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2007年大会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] 評価研究は専門分野(Dlscipline)として確立しうるのか?-学問としての評価研究を考える-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      日本評価学会第8回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] 評価研究は専門分野(Discipline)として確立しうるのか?-学問としての評価研究を考える-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      日本評価学会第8回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] キャパシティ・ディベロップメント(CD)評価の可能性を考える-CDアプローチの展開と社会的能力アセスメント(SCA)-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      日本評価学会第8回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] インドネシアの分権型環境管理システムと社会的能力アセスメント -インドネシアの水質汚濁対策を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      国際開発学会第18回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] One more Capability of Export-oriented Industry In Africa(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 学会等名
      Japan Society for International Development
    • 発表場所
      Toyo Univ
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] Social Capacity for Water Quality Management in Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S.
    • 学会等名
      The 18th Meeting of JASID
    • 発表場所
      Okinawa Univ
    • 年月日
      2007-11-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] アフリカにおけるもう一つの輸出志向産業化の可能性を考える:ケニアにおける紅茶・切花産業の事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      国際開発学会第8回春季大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] アフリカにおけるもう一つの輸出志向産業化の可能性を考える:ケニアにおける紅茶・切花産業の:事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 俊二
    • 学会等名
      国際開発学会第8回春季大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310027
  • [学会発表] 原子力安全規制と福島復興の今後

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      東日本大震災復興研究シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • [学会発表] 福島原子力災害と安全規制のあり方

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      東日本大震災復興研究シンポジウム・東日本大震災と福島原発災害から1年
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651043
  • 1.  松本 礼史 (50294608)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中越 信和 (50188918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重森 暁 (70036581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樫原 正澄 (20128763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠州 尋美 (30168819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩崎 賢明 (20127369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 哲志 (90268582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹内 真司 (90421677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  山口 登志子 (80034396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浜渦 哲雄 (50253026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 彰一 (20127731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 祥浩 (70211810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 滋 (10161530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  師岡 愼一 (10528946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  勝田 正文 (20120107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  井上 弦 (30401566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中尾 洋一 (60282696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀 寛治 (50116662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 隆一 (20265721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伏谷 伸宏 (70012010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福沢 世傑 (40321806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  脇本 敏幸 (70363900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 雅紀 (30505251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高田 健太郎 (90455353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横田 茂 (80067686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塚谷 恒雄 (90027459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石田 紀郎 (80026434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水間 滿郎 (60027414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 正立 (50026762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宗田 好史 (70254323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  遠州 敦子 (90175232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西沢 信義 (30164552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  成田 健一 (20189210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金子 由芳 (10291981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹内 憲司 (40299962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤原 章正 (50181409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柳下 正治 (40335021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉田 謙太郎 (30344097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 和志 (40226501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岡野内 正 (60185460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桜井 愛子 (00636003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  HILL Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  BANGS Ralph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TABB William
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  杉原 五郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi