• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 賢二  ISHII Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00212811
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1998年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 代謝学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
THP1 / トロンビン受容体
研究代表者以外
LOX-1 / リゾフォスファチジルコリン / Rab4 / Lysophosphatidylcholine / SR-PSOX / MCP-1 / Egr-1 / JAM … もっと見る / 酸化LDL / マクロファージ / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / Tリンパ球 / 粥状動脈硬化 / 内皮細胞 / 接着分子 / サイトカイン / WHHLウサギ / HB-EGF / 平滑筋細胞増殖因子 / LDL / STAT3 / oxidized LDL / HSP-70 / VLDL / MTP / Atherosclerosis / ICAM-1 / VCAM-1 / 酸化LDL受容体 / チロシンリン酸化 / vitamin K / glomerulosclerosis / warfarin / growth factor / Gas 6 / proliferation / mesangial cell / Erk / 糸球体硬化症 / 増殖抑制 / Gla化蛋白 / Axl / ビタミンK / 糸球体腎炎 / ワーファリン / 増殖因子 / Gas6 / 増殖 / メサンギウム細胞 / PI 3 kinase / MAP kinases / lysophosphatidylcholine / oxidezed LDL / IFN-γ / ERK / JNK / PECAM-1 / 粥状動脈効果 / PZ-3キナーゼ / 酸化LDC / シアストレス / TNF-2 / PI3キナーゼ / MAPキナーゼ / Transgenic mouse / Hepatocytes / CHO-cell / Apo B-protein / Cholesterol / 家族性高コレステロール血症 / 家族性複合型高脂血症 / HMG-CoA還元酵素阻害剤 / LDL受容体 / トランスジェニックマウス / 肝細胞 / CHO-Cell / アポ蛋白B-100 / コレステロール / INF-gamma / Macrophages / Smooth muscle growth factor / Adhesion molecule / T-lymphocytes / Lysophosphatidyl-choline / WHHL-rabbit / Oxidized LDL / IL‐2受容体 / INF‐γ / PDGF / HB‐EGF / P selectin / Athero ELAM / T-lymphocyte / P-selectin / lysophosphatidyl-choline / PDGF-A,B chain / endothelial cell / WHHL-ウサギ / 単球接着分子 / スカベンジャー受容体 / 泡沫細胞 / P selecTin / PDGF-A, B鎖 / P selection / リゾホスファチジルコリン / PDGF-A,B鎖 / 動脈硬化症 / トロンビン受容体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  進行性腎障害の発症・進展因子の解析

    • 研究代表者
      土井 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  動脈硬化初期病変形性における血管内皮細胞の活性化とその分子機構

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  粥状動脈硬化に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動脈硬化発症・進展の分子機構

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  粥状動脈硬化の発生、進展に及ぼすトロンビン受容体の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動脈硬化発症、進展の病態に関する生物学的研究

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動脈硬化進展の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい作用機序を有する難治性高脂血症治療薬の開発とその応用

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子工学、細胞工学を用いた粥状動脈硬化発症機序に関する研究

    • 研究代表者
      北 徹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  横出 正之 (20252447)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北 徹 (60161460)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久米 典昭 (20252455)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若月 芳雄 (40220826)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土井 俊夫 (60183498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒井 秀典 (60232021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 元庸 (10157761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀内 久徳 (90291426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  越智 弘 (80204220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 誠 (00271007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水野 昭 (80219641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野間 喜彦 (10218349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桑島 正道 (00205262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塚口 裕康 (60335792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上田 之彦 (70252434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 尚 (40210009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CHAIT Alan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  CYBULSKI Myr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  GIMBRONE Jr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  CYBULSKY Myron I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  GIMBRONE Michael A.Jr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  CYBULSKY Myr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  GIMBRONE Mic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi