• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 ひろ子  NISHIDA Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00218166
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 福岡女子大学, 国際文理学部, 教授
2009年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
1996年度 – 2002年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
1994年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 社会学 / 社会心理学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
異文化間コミュニケーション / 文化スキーマ分析 / スキーマ理論 / 異文化間コミュニケーション摩擦 / 文化スキーマ / cultural schemas / intercultural communication / 労働観念 / 米国人の行動ルール / 中国人の行動ルール … もっと見る / 認知摩擦 / 対人コミュニケーション摩擦 / 海外進出日系企業 / 異文化適応 / 対人コミュニケーション / schema theory / emotional frictions / cognitive frictions / Japanese subsidiaries in the U.S. / Japanese subsidiaries in China / interpersonal communication frictions / 中国のマスコミュニケーション / 情動摩擦 / 米国進出日系企業調査 / 中国進出日系企業調査 / leadership styles / work ethics / interpersonal communication schemas, / cultural schema analysis / behavioral rules of Japanese, Chinese and Americans / cognitive differences / friction in intercultural communication / 交友関係 / 労務管理 / 中国人・米国人の交友関係 / 中国人・米国人の勤労倫理 / 中国・米国進出日系企業労務管理 / リーダーシップスタイル / 勤労倫理 / 対人コミュニケーションスキーマ / 日本人、中国人、米国人の行動ルール / emotional schemas / procedural schemas / behavioral rules in work situations / Chinese cultural behaviors in work situations / Japanese cultural behaviors in work situations / communication gaps / スキーマ / 米国人の企業行動ルール / 中国人の企業行動ルール / 日本人の企業行動ルール / 情動スキーマ / 手続きスキーマ / 分化スキーマ / 企業行動ルール / 中国人の文化的企業行動 / 日本人の文化的企業行動 / コミュニケーション摩擦 / Japanese managers leadership styles / cuitural schema analysis / schema theoy / Japanese behavioral rules at work / Filipino behavioral rules at work / Malavsian behavioral rules at work / intercultural communication difficulties / 文化人類学 / フィリピン / マレーシア / 多国籍企業 / フィリピン人の行動ルール / マレーシア人の行動ルール / 日本人の行動ルール / SOCIAL PSYCHOLOGICAL RESEARCH / SOJOURNERS / CROSS-CULTURAL ADAPTATION / SCHEMA THEORY / INTERCULTURAL COMMUNICATION / 海外長期滞在者 / 社会心理学 / 社会心理学的調査 / 海外(長期)滞在者 / 異文化への適応 / 中国:ベトナム / 国際情報交換 / 企業行動 / ベトナム進出日系企業 / 中国進出日系企業 / 異文化間コミュニケーション学 … もっと見る
研究代表者以外
Misunderestanding / Prejudice / Stereotype / Adaptation / Culture shock / Cross-cultural communication / Cross-cultural training / 海外赴任 / 留学生 / 異文化適応 / コミュニケ-ション・ギャップ / カルチャ-・ショック / 異文化トレ-ニング / 異文化 / 異文化体験 / コミュニケーション・ギャップ / 文化摩擦 / 誤解 / 偏見 / ステレオタイプ / 適応 / カルチャー・ショック / 異文化コミュニケーション / 異文化トレーニング 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  中国、ベトナム駐在日本人と現地従業員の間の対人コミュニケーション摩擦研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      福岡女子大学
      静岡県立大学
  •  在外日本人と現地住民との間の対人コミュニケーション摩擦研究:中国、米国進出日系企業への派遣社員と現地従業員の間のコミュニケーション困難度調査を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  日本人と外国籍従業員の間のコミュニケーション摩擦に関する調査:認知的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  在外日本人と現地住民との間の対人コミュニケーション摩擦研究:中国、米国進出日系企業への派遣社員とその家族を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  在外日本人と現地住民との対人コミニケーション摩擦研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  海外長期滞在経験者の異文化適応に関する社会心理学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  異文化トレーニング:その原理的諸問題とプログラムの開発

    • 研究代表者
      岡 並木
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  • 1.  西田 司 (80139089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富沢 寿男 (70180164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  根橋 玲子 (70298074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 准 (60192481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 賢二 (60139087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室谷 哲 (70157808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 直人 (20532435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 奈緒美 (80622399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 由美 (60298073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土居 繭子 (70622033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡 並木 (50213913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 聡 (30240485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大山 七穂 (00213893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玉置 泰明 (90192640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  グェン・ティ ビック・ハー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  趙 亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  叶 尤奇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SMITH Wendy A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SMITH Wendy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SMITH Wendy.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi