• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤 一郎  NAITO Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00237182
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2019年度: 筑波技術大学, 産業技術学部, 教授
2004年度: 国立大学法人筑波技術短期大学, 助教授
2004年度: 国立大学法人筑波技術短期大学, 電子情報学科・電子工学専攻, 助教授
2004年度: 国立大学法人筑波技術短期大学, 電子情報学科電子工学専攻, 助教授
2004年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科電子工学専攻, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2004年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科・電子工学専攻, 助教授
2001年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科(電子工学専攻), 助教授
2000年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科電子工学専攻, 助教授
1992年度 – 1999年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
科学教育 / 教育工学 / スポーツ科学 / 科学高等教育 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 感性工学 / 知能情報学 / 情報学 / 特別支援教育 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
手話 / 聴覚障害者 / 手話学習 / Video Conferencing System / Sign Language / Hearing Impaired / Communication Support / 情報保障 / テレビ会議システム / Visual Communication … もっと見る / Video Phone / テレビ電話 / 画像通信 / 遠隔地通信 / 形態的特徴 / 形態情報 / ヒューマン・インターフェース / Visual Information / Learning Support / Captioning Service / Sign Language Interpretation / 発話指導 / 字幕 / 音声認識 / 携帯TV電話 / 視覚情報提示 / 視覚情報 / 学習支援 / 要約筆記 / 手話通訳 / コミュニケーション支援 / Realistic Sensation / Interpreter / 臨場感 / 通訳 / Remote Instruction / Remote Collaboration / Cooperative Work / 聴覚障害児 / コミュニケーション / 共同作業 / 協同作業 / 手話教材 / 語彙力 / リアルタイム映像 / 複合表現 / 学習 / 教材 / 動的重み関数 / 効率的検索 / 電子辞書 / イラスト / 検索機能 / 音韻表記法 / 手話データベース / 学習用システム / 対話型教材 / 双方向検索 / 電子化辞書 / 動画像データ / イーサネット / コンピュータ・ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
情報保障 / 聴覚障害 / 手話 / 聴覚障害者 / 音声認識 / キーワード / 障害者支援 / 要約筆記 / Communication / Sign Language / コミュニケーション / 通訳 / Sign language database / データグローブ / 手話データベース / 日本手話 / 専門用語 / コミュニケーション支援 / テレビ電話 / テレビ会議システム / タイムライン / クラウドソーシング / ウェブアプリケーション / 文字通訳(要約筆記) / 手話通訳 / 遠隔情報保障 / 20-m shuttle run / Deaf students / 20mシャトルラン / 聴覚障害児 / Video teaching material / Keyword / Summary scribe / Assistive technology / Communication support / Hearing impaired / クロマキー合成 / ビデオ教材 / hearing impaired / network / communication support / dictation / 情報補償 / タブレット / ネットワーク / 遠隔地 / 手書き要約筆記 / Realistic Sensations / Tele-Conference / Video Phone / Visual Communication / Interpreting / Hearing Impaired / 臨場感 / 遠隔地通信 / Spatioal and temporal characteristics of sign language / Sign image / Sign word labeling / Sign description / Bilateral translation of sign language and Japanese / Electronic dictionary of signs / Japanese Sign Language / 手話工学 / 手話学習システム / 手型 / サインデックス / 手話画像データベース / 手話ラベル / 手話の時空間特性 / 手話画像 / 手話単語のラベリング / 手話記述 / 手話・日本語間相互翻訳 / 手話電子化辞書 / Learning system / Dataglove, Phonological notations for signs / Menu oriented search / Computerized dictionary / Japanese Sign language / 画像検索 / 音韻的表記 / 音声的表記 / 手話動画像 / 手話辞書 / ハイパーカード / 学習システム / 手話の音韻記述 / メニュー検索 / 電子化辞書 / 直接校正 / 授業保障 / 字幕 / 聴覚障害者支援 / ユーザインタフェース / 遠隔交流 / 離島、僻地 / 遠隔指導・支援 / ブロードバンド / インターネット / 僻地 / 離島 / 遠隔指導 / 特別支援教育 / 双方向コミュニケーション / ポインティング / プレゼンテーション / タッチパネル / メディア・リテラシー / 教育支援 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  聴覚障害学生支援のためのウェブベース遠隔情報保障システムに関する研究

    • 研究代表者
      若月 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴覚障害学生のための専門教育に特化した授業支援システムの検討

    • 研究代表者
      加藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  専門教育のための視覚情報の構造化に基づく聴覚障害学生支援システムの検討

    • 研究代表者
      加藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  知の構造化に基づく聴覚障害学生のためのキーワード提示に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  離島、僻地の聴覚障害児・者に対するブロードバンドによる遠隔指導・支援に関する研究

    • 研究代表者
      石原 保志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴覚障害児のための20m シャトルラン測定装置の開発と効果の検証

    • 研究代表者
      及川 力
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴覚障害者のためのコミュニケーション支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波技術大学
      筑波技術短期大学
  •  遠隔地要約筆記システムにおける情報提示方法に関する研究

    • 研究代表者
      村上 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  科学高等教育における聴覚障害者のための情報保障支援システムの検討

    • 研究代表者
      加藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  聴覚障害者のためのメディア・リテラシーの基礎的検討

    • 研究代表者
      加藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  遠隔地手話通訳システムにおける臨場感の伝達方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  聴覚障害児・者の遠隔地通信ならびに遠隔地協同作業に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  臨場感の伝達を配慮した遠隔地手話通訳システムのための基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 伸子, 松井 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  手話の特徴と学習者のリアルタイム映像を活用した手話学習システムに関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  手話電子化辞書構築のための総合的研究

    • 研究代表者
      黒川 隆夫, 加藤 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      筑波技術短期大学
  •  手話検索のための動的重み関数導入の検討研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  手話データベースにおける手の形態からの検索機能の検討研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  コンピュータ・ネットワークを利用した手話学習システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  聴覚障害者のための手話コミュニケーションに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Web-Based Remote Speech-to-Text Interpretation System captiOnline2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Wakatsuki, Nobuko Kato, Takeaki Shionome, Sumihiro Kawano, Tomoyuki Nishioka and Ichiro Naito
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 21 号: 2 ページ: 310-320

    • DOI

      10.20965/jaciii.2017.p0310

    • NAID

      130007520115

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • URL

      https://localhost/en/publications/1818bf4d-591d-4bbe-a5ac-c563d47a36c0

    • 年月日
      2017-03-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01056
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための音声認識字幕における誤認識の与える影響についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 佐藤知紘, 三好茂樹、内藤一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会時術研究報告(福祉情報工学)

      巻: 115( 324 ) ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300264
  • [雑誌論文] 音声認識による専門講義の情報保障の基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子,三好茂樹,内藤一郎
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 21 ページ: 1-6

    • NAID

      120005397308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300264
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための色づけ字幕の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 渡邊みすず, 皆川洋喜, 内藤一郎
    • 巻
      Vol.13, No.10
    • ページ
      45-50
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300286
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための講義におけるキーワードマップ提示の検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤, 若月, 河野, 村上, 内藤
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.16

      ページ: 27-31

    • NAID

      120003042951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための講義におけるキーワード提示システムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤, 若月, 河野, 村上, 内藤
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.15

      ページ: 1-4

    • NAID

      120003042480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 講義の情報保障におけるキーワード提示タイミングに関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤, 河野, 若月, 塩野目, 黒木, 村上, 西岡, 皆川, 白澤, 三好, 内藤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 Vol.108, No.170

      ページ: 51-56

    • NAID

      110006989889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 遠隔講義保障におけるリアルタイム字幕作成者を支援するための映像情報提示法に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      三好茂樹・河野純大・西岡知之・加藤伸子・白澤麻弓・村上裕史・皆川洋喜・石原保志・内藤一郎・若月大輔・黒木速人・小林正幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 VOL.J91-D, NO.9

      ページ: 2236-2246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための講義におけるキーワード提示の基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤, 河野, 黒木, 村上, 西岡, 若月, 皆川, 塩野目, 三好, 白澤, 石原, 内藤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告ET2007 Vol.107, No.462

      ページ: 71-76

    • NAID

      110006623104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 講義資料とキーワードを画面合成した遠隔手話通訳システムにおける聴覚障害学生への提示方法2007

    • 著者名/発表者名
      河野, 加藤, 村上, 白澤, 皆川, 若月, 西岡, 三好, 黒木, 石原, 内藤
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.9, No.1

      ページ: 29-32

    • NAID

      10018870198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] Remote Communication Support Services for a Symposium-Actual Support and Use in Education-2007

    • 著者名/発表者名
      NAITO, Ichiro
    • 雑誌名

      Tsukuba University of Technology Techno Report Vol.14

      ページ: 49-54

    • NAID

      120003042455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 講義資料とキーワードを画面合成した遠隔手話通訳システム-通訳スタジオにおける検討-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤, 河野, 村上, 白澤, 皆川, 若月, 西岡, 三好, 黒木, 石原, 内藤
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.9, No.1

      ページ: 23-28

    • NAID

      10018870185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 遠隔情報保障システムによる学会支援2007

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.14

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 聴覚障害児に対する遠隔指導・支援2007

    • 著者名/発表者名
      石原保志・堀之内恵司・土田理・三好茂樹・西岡知之・加藤伸子・河野純大・皆川洋喜・村上裕史・内藤一郎・白澤麻弓・若月大輔・黒木速人・長南浩人・中村豊隆・内田芳夫・小林正幸
    • 雑誌名

      ヒェマンインターフェス学会研究報告集 Vol.9, No.1

      ページ: 19-22

    • NAID

      10018870181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] 離島の難聴児通級指導教室に対する遠隔支援2007

    • 著者名/発表者名
      石原保志・堀之内恵司・土田理・三好茂樹・西岡知之・加藤伸子・河野純大・皆川洋喜・村上裕史・内藤一郎・白澤麻弓・若月大輔・黒木速人・長南浩人・中村豊隆・内田芳夫・小林正幸
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.14

      ページ: 125-129

    • NAID

      120003042438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の情報保障におけるパソコン要約筆記入力者に対するキーワード提示2007

    • 著者名/発表者名
      加藤, 河野, 三好, 西岡, 村上, 皆川, 若月, 白澤, 石原, 内藤
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.9, No.2

      ページ: 125-134

    • NAID

      10019930723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] 講義保障における聴覚障害学生と手話通訳者へのキーワード提示の効果に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      加藤, 河野, 若月, 西岡, 皆川, 村上, 三好, 白澤, 黒木, 石原, 内藤
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2007論文集

      ページ: 451-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300261
  • [雑誌論文] Webベースでの遠隔地間コミュニケーションに関する学内・学外技術支援2007

    • 著者名/発表者名
      三好茂樹・河野純大・西岡知之・白澤麻弓・皆川洋喜・長南浩人・加藤伸子・村上裕史・内藤一郎・黒木速人・石原保志・小林正幸
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.14

      ページ: 55-60

    • NAID

      120003042446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] 遠隔情報保障システムによる学会支援-実際の支援と教育における活用-2007

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol. 14

      ページ: 49-54

    • NAID

      120003042455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] FIT2004における聴覚障害者のための遠隔地情報支援2005

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2004-84

      ページ: 61-65

    • NAID

      110003204229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] ゼミ形式授業の遠隔情報保障におけるWeb版字幕提示システムを用いた情報支援2005

    • 著者名/発表者名
      三好茂樹, 西岡知之, 河野純大, 加藤伸子, 村上裕史, 内藤一郎, 皆川洋喜, 白澤麻弓, 石原保志, 小林正幸
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2005講演論文集 2

      ページ: 661-664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] A study of remote dictation transfer system for hearing-impaired people2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MURAKAMI, Sumihiro KAWANO, Ichiro NAITO, Hiroki MINAGAWA, Nobuko KATO, Yasushi ISHIHARA
    • 雑誌名

      Technical report of IEICE. WIT2004-82

      ページ: 53-56

    • NAID

      110003204227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500399
  • [雑誌論文] Remote Communication Support Service for the Hearing Impaired at FIT20042005

    • 著者名/発表者名
      NAITO, Ichiro
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE WIT2004-84

      ページ: 61-65

    • NAID

      110003204229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] Visualization Support of Remote Sign Language Interpreting System on Lecture2004

    • 著者名/発表者名
      NAITO, Ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32th Symposium on Visualization Vol.24, No.1

      ページ: 279-282

    • NAID

      10013273128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] Remote Sign Language Interpreting System with Realtime Condensed Captioning2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kato, I.Naito, H.Minagawa, S.Kawano, et al.
    • 雑誌名

      Correspondences on Human Interface Society Vol.6 No.6

      ページ: 9-13

    • NAID

      10014106514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [雑誌論文] 要約筆記との連携による遠隔地手話通訳の試み2004

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 内藤一郎, 他
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.6, No.6

      ページ: 9-13

    • NAID

      10014106514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [雑誌論文] 式典における遠隔手話通訳システムの基礎的な検討2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2004講演論文集

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] FIT2004における聴覚障害者のための遠隔地情報支援2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2004-82

      ページ: 61-66

    • NAID

      110003204229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 遠隔地情報支援システムの現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム講演論文集 (CD-ROM)

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 要約筆記との連携による遠隔地手話通訳の試み2004

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 内藤一郎, 皆川洋喜, 村上裕史, 河野純大, 他
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会研究報告集 Vol.6,No.6

      ページ: 9-13

    • NAID

      10014106514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [雑誌論文] 講義場面での遠隔地手話通訳システムにおける可視化情報支援2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      第32回可視化情報シンポジウム講演論文集 24・1

      ページ: 279-282

    • NAID

      10013273128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の講義保障支援のための遠隔地手話通訳システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 皆川洋喜, 河野純大, 村上裕史, 西岡知之, 内藤一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HCS2003-59

      ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [雑誌論文] Basic Study of Remote Sign Language Interpreting System in Ceremony2004

    • 著者名/発表者名
      NAITO, Ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Human Interface Symposium 2004

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 遠隔地情報支援システムの現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] Some Aspects of Remote Communication Support System2004

    • 著者名/発表者名
      NAITO Ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of Forum on Information Technology 2004 (CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の講義保障支援のための遠隔地手話通訳システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      加藤伸子, 内藤一郎, 他
    • 雑誌名

      電子情報学会研究報告 HCS2003-59 Vol.103, No.742

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [雑誌論文] 式典における遠隔地手話通訳システムの基礎的な検討2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2004講演論文集

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] 講義場面での遠隔地手話通訳システムにおける可視化情報支援2004

    • 著者名/発表者名
      内藤一郎
    • 雑誌名

      第32回可視化情報シンポジウム講演論文集 Vol.24,No.1

      ページ: 279-282

    • NAID

      10013273128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300190
  • [雑誌論文] Study on Remote Sign Language Interpreting System for Hearing Impaired Sutdent Support

    • 著者名/発表者名
      N.Kato, I.Naito, H.Minagawa, et al.
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE HCS2003-59, Vol.103, No.742

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606016
  • [学会発表] Improvement of the Educational Environment of Hearing Impaired Students Using a Web-Based Remote Speech-to-Text Caption System2016

    • 著者名/発表者名
      D.Wakatsuki, N.Kato, T.Shionome, S.Kawano, T.Nishioka and I.Naito
    • 学会等名
      12th Asia Pacific Congress on Deafness 2016
    • 発表場所
      New Zealand
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01056
  • 1.  加藤 伸子 (90279555)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  村上 裕史 (20219900)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  皆川 洋喜 (00273285)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  石原 保志 (70212917)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  若月 大輔 (50361887)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  三好 茂樹 (80310192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  加藤 雄士 (50224548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒川 隆夫 (00029539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西岡 知之 (70310191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  土田 理 (10217325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小林 正幸 (50215365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  内田 芳夫 (20004129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  長南 浩人 (70364130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  安東 孝治 (50222782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  志水 康雄 (60015873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内野 權次 (30100811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 豊 (50231733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  市川 熹 (80241933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長嶋 祐二 (50138137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神田 和幸 (70132123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 三千代 (60213089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新井 孝昭 (70232014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  及川 力 (60213609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村(橋本) 有紀 (30389720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大塚 和彦 (80331304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松井 智 (00238932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堀之内 恵司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  中村 豊隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  宮内 まり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  本久 美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  羽生 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  東保 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  郡山 奈緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柳澤奈 津美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浅川 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi