• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Jaqueline BERNDT  BERNDT Jaqueline

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

Jaqueline BERNDT  ジャクリーヌ ベルント

ベルント ジャクリーヌ  BERNDT Jaqueline

JAQUELINE BERNDT  ジャクリーヌ ベルント

ジャクリーヌ ベルント  JAQUELINE Berndt

BERNDT Jaqueline  ベルント ジャックリーヌ

BERNDT JAQUELINE  RERNIT Jaqueiine

BERNDT J.  ベルント ジャクリーヌ

隠す
研究者番号 00241159
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都精華大学, マンガ学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 京都精華大学, マンガ学部, 講師
2014年度 – 2017年度: 京都精華大学, マンガ学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 京都精華大学, 公私立大学の部局等, 教授
2009年度 – 2012年度: 京都精華大学, マンガ学部, 教授
2011年度: 筑紫女学園大学, 文学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2003年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教授
2000年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 立命館大学, 助教授
1995年度 – 1996年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美学(含芸術諸学)
研究代表者以外
芸術学・芸術史・芸術一般 / 芸術一般 / 日本文学 / 美学・美術史 / 各国文学・文学論 / 美学(含芸術諸学)
キーワード
研究代表者
ART / JAPANESE CULTURE / CNLTURAL STUDIES / AESTHETICS / WOMEN STNDIES / CUTENESS / KITSCH / 比較文化論 / 女性研究 / マンガ … もっと見る / 現代芸術 / 美術 / 現代日本 / 大衆文化 / 女性文化 / 芸術文化 / 芸術 / 日本文化 / 現代文化論 / 美学 / 女性文化論 / 可愛い / キッチュ … もっと見る
研究代表者以外
マンガ / Manga / 表現論 / 美術館 / 国際 / アジア / 欧米 / グローバル化 / 女性 / コミックス / 表象文化論 / 文化伝播 / 表現技法 / 表現スタイル / 文化変容 / 海外 / ローカルマンガ / MANGA / 読み方向 / グラフィックノベル / 海外マンガ / スタイル / 文化の伝播 / 海外市場 / visuality / database / international / Japanese culture / 映画研究 / 国際共同研究 / 日本研究データベース / 日本文学研究 / 文化理論 / 視覚文化 / 日本研究国際ネットワーク / 日本文学教育 / 日本研究 / ポピュラーカルチャー / 国際データベース / 視覚性 / 日本文学 / 視覚表象 / データベース / 国際的 / 日本文化 / art theory / avant-garde / James J.Gibson / Arno Breker / Matsumoto Shunsuke / Fujita Tsuguharu / Nakai Masakazu / Colette Magny / アメリカ / ドイツ / フランス / 日本 / 漫画 / 映画 / 音楽 / 大衆文化 / 芸術 / 戦争 / 芸術論 / アヴァン・ギャルド / ジェームズ・ギブソン / アルノ・ブレーカー / 松本俊介 / 藤田嗣治 / 中井正一 / コレット・マニー / Social Discrimination / Philosophy / Tezuka, Osamu / Expression Criticism / Genealogy / 文化研究 / 文明論 / 学問論 / マンガ批評 / 差別 / 文学 / 社会思想史 / ライト・ノヴェル / マンガ研究 / 社会的差別 / 哲学 / 手塚治虫 / 系譜学 / ART PROJECT / CONTEMPORARY ART / HISTORY OF JAPANESE MODERN ART / MODERN / ART / EXHIBITION SPACE / EXHIBITION / ART MUSEUM / アートプロジェクト / 近代日本美術史 / アート・プロジェクト / 現代美術 / 日本近代美術史 / 近代 / 美術 / 展示空間 / 展覧会 / グローカル化 / グローカル / グローバル / 表象文化 / 国際交流 / マンガ文化 / 英語 / 比較文化 / 多国籍 / コミックス・マンガ文化 / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (147件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容

    • 研究代表者
      藤本 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      明治大学
  •  女性MANGA研究:グローカル化と主体性表現ーアジアを中心として

    • 研究代表者
      大城 房美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      筑紫女学園大学
  •  女性MANGA研究:主体性表現の可能性とグローバル化-欧米/日本/アジア

    • 研究代表者
      大城 房美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      筑紫女学園大学
  •  戦争と芸術論

    • 研究代表者
      大里 俊晴, 木下 長宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本文化研究における国際的データベース構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中川 成美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「マンガ研究」に関する学際的・統合的研究

    • 研究代表者
      崎山 政毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  <美術>展示空間の成立・変容-画廊・美術館・美術展-

    • 研究代表者
      長田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  近代・現代日本文化における「キッチュ」-可愛らしさの美学研究代表者

    • 研究代表者
      BERNDT JAQUELINE (BERNDT J.)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Manga, Comics, and Japan: Area Studies as Media Studies,” Orientaliska Studier no. 1562018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ストックホルム大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] ”Comics! Mangas! Graphic Novels!” Art and Exhibition Hall of the Federal Republic of Germanyにおけるコミック展図録の解説2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 出版者
      Kunst- und Ausstellungshalle der BRD GmbH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] “Pictures that Come to Life: The Hokusai Manga”北斎漫画展図録における解説2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 出版者
      National Gallery of Victoria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] Chapter 8 “Manga, which Manga? Publication Formats, Genres, Users,” in 『Japanese Civilization in the 21st Century,』2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 出版者
      New York: Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] “Manga in Transition: Subtly Receding from &laquo;Popular Culture&raquo;,” in Schulze, Sabine, Nora von Achenbach & Simon Klingler, eds.『Hokusai x Manga: Japanese Pop Culture since 1680.』2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 出版者
      Munich: Hirmer Publ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] 「少女マンガから見た『GIRL』:その日本での受容を左右するメディアスケープと民族性表現」、大房房美編『女性マンガ研究:欧米・日本・アジアをつなぐMANGA』2015

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] Manga: Medium, Kunst und Material/Media, Art and Material2015

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      Leipzig University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] 女性MANGA研究ー欧米・日本・アジアを繋ぐ―(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      大城房美(編著)、ジャクリーヌ・ベルント(共著)、長池一美(共著)、須川亜紀子(共著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] 日本マンガと「日本」:海外の諸コミックス文化を下敷きに2014

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント(編集、共著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] Drawing New Color Lines: Transnational Asian American Graphic Narratives2014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt 分担執筆, Monica Chiu, ed.
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Hong Kong University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] JapanPOP: parole, immagini, suoni dal Giappone contemporaneo2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt (Gianluca Coci, ed.)
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      Roma: Aracne editrice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] Manga’s Cultural Crossroads2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt, co-ed. with Bettina Kümmerling-Meibauer
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] From Comic Strips to Graphic Novels: Contributions to the Theory and History of Graphic Narrative (Narratologia series)2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt (Daniel Stein and Jan-Noël Thon, eds)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Berlin: deGruyter
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] 『日韓漫画研究』(国際マンガ研究、3巻)うち、担当二箇所:(a)「序文:学術的漫画研究をめぐる日韓交流を志して」(b)「『芸術』に挑戦するマンガ 『井上雄彦 最後のマンガ展』を例に」2013

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント(山中千恵、任慧貞との共編・共著)
    • 出版者
      京都:国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [図書] 日マン独:2011年の日独交流150周年を記念するマンガ/コミック・ブログ2011

    • 著者名/発表者名
      J・ベルント
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東京ドイツ文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] 日マン独:2011年の日独交流150周年を記念するマンガ/コミック・ブログ(ディルク・シュヴィーガー、松岡和佳、クリスティーナ・プラカ作、J・ベルント編)2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[著書;編、ドイツ語+日本語]
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東京ドイツ文化センター発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] 英語+日本語の学術論集2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      Leipzig University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] Manbwa Manga Manhua : East Asian Comics Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[編・著、英語+日本語の学術論集]
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      Leipzig University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] Comics Worlds and the World of Comics2010

    • 著者名/発表者名
      J・ベルント編[研究分担者・協力者の論文を所収 : 溝口彰子、ウェンディ・ウォン黄少儀;研究分担者による和英翻訳 : 吉原ゆかり、中垣恒太郎]
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      京都 : 国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] 世界のコミックスとコミックスの世界2010

    • 著者名/発表者名
      J・ベルント
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      京都:国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] Comics Worlds and the World of Comics2010

    • 著者名/発表者名
      J・ベルント
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] 世界のコミックスとコミックスの世界2010

    • 著者名/発表者名
      J・ベルント編[研究分担者・協力者の論文を所収 : 溝口彰子、ウェンディ・ウォン/黄少儀;研究分担者による和英翻訳 : 吉原ゆかり、中垣恒太郎]
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      京都 : 国際マンガ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [図書] Nationally naked? The female nude in Japanese oil paintings and posters (1890s-1920s)(Doris Croissant & Catherine Yeh, eds, New Gender Constructs in Literature, the Visual and the Performing Arts of Modern China and Japan (1880s to 1930s)2007

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt
    • 出版者
      Leiden : Brill Academic Publishers(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [図書] "'Adult' Manga : Maruo Suehiro' s historically ambiguous comics", Berndt & Richter eds.), Reading Manga : Local and Global Perceptions of Japanese Comics2006

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt
    • 出版者
      Leipzig : Leipzig University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [図書] Historical comics, ahistorical manga? On the politics of readings graphic novels in Japan, Contesting Views on a Common Past : Revisions of History in East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt
    • 出版者
      International Conference at Japan Studies, Leipzig University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [図書] Kunsthistorisch entfaltet : Japanische Stellschirme als Tableau. Barbara Lange (Hrsg.) : Visualisierte Korperkonzepte.2006

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt
    • 出版者
      Berlin : Georg Reimer Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [図書] Szenarien des Comic.Helden und Historien im Medium der Schriftbidlichkeit2005

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt, et al.
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      SuKuL TuR
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Introduction: Shojo Mediations2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      Shojo Across Media: Exploring “Girl” Practices in Contemporary Japan

      巻: 1 ページ: 1-21

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] Anime in Academia: Representative Object, Media Form, and Japanese Studies2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      Arts 7

      巻: 56 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] Review: Rewriting History in Manga: Stories for the Nation2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      East Asian Journal of Popular Culture

      巻: 1 ページ: 131-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] Drawing, Reading, Sharing: A guide to the Manga Hokusai Manga Exhibition2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      Booklet published on the occasion of the worldwide traveling exhibition 「Manga Hokusai Manga: Approaching the Master’s Compendium from th Perspective of Contemporary Comics」

      巻: 1 ページ: 3-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] “Reflections: Writing Comics into Art History in Contemporary Japan,”2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      Konsthistorisk Tidskrift/Swedish Journal of Art History

      巻: 12月号 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/00233609.2016.1259658

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] ‘Comfort Women’ Comics, Multi-faceted: Revisiting the 2014 Manhwa Exhibit in Angoul&ecirc;me from the Perspective of Manga Studies,”2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      ORIENTALISKA STUDIER

      巻: 147 ページ: 143-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 書評:Japanese Animation: East Asian Perspectives, edited by Masao Yokota and Tze-yue G. Hu, University Press of Mississippi, 2013[横田正夫・胡智於(珠珠)共編『日本アニメーション:東アジアからの諸視点』]2014

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 第15巻2号A ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] Manga ist nicht gleich Manga: Plädoyer für eine Differenzierung2014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      APuZ:Aus Politik und Zeitgeschichte

      巻: 64 ページ: 49-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] Manga Studies #1: Introduction2014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Comics Forum

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] [書評]Review. FSc. 2012. Clairvoyance2014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Kyoto Review of Southeast Asia

      巻: 16 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] [序文]Studying Comics From Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Kyoto Review of Southeast Asia

      巻: 16 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] 書評:トマス・ラマール『アニメ・マシーン グローバル・メディアとしての日本アニメーション』藤木秀朗監訳・大﨑晴美英和訳(名古屋大学出版会、2013年5月発行)2013

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 第15巻1号A ページ: 57-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] 研究ノート(学会レポート) 第3回メカデミア大会日本アニメーション学会:日本発アニメ・マンガ・メディア理論をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 第14巻1号A ページ: 57-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] Women's Manga Beyond Japan : Contemporary Comics as Cultural Crossroads in Asia(計13本)2012

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi, Cheng Tju Lim, Jaqueline Berndt[著、編、英語]
    • 雑誌名

      International Journal of Comic of Art 2011 Fall

      巻: 13 ページ: 1-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] "Manga poza Japonia" (Polish, transl. by Radoslaw Bolalek)2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Zeszyty Komiksowe (World of Comics), special issue : Manga.pl

      巻: 13 ページ: 30-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [雑誌論文] 『無意味』の『解読』-現代マンガから見た村上隆の絵画2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[編・著]
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』第24号(醍醐書房)

      巻: 24 ページ: 132-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Manga museal, oder : Wer legitimiert wen?2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[編・著]
    • 雑誌名

      Comic : Intermedialitat und Legitimitat eines popkulturellen Mediums, Essen & Bochum : Ch.A.Bachmann Verlag(Thomas Becker, ed.)

      ページ: 177-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Im Dienste der Erzahlung : Manga/In the Service of Story : Manga2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[ドイツ語+英語]
    • 雑誌名

      Japan Media Arts Festival Dortmund 2011, cat.(ed.Stefan Riekeles for Hartware MedienKunstVerein Dortmund & Bunka-cho Tokyo)

      ページ: 98-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 特集「漫画とマンガ、そして芸術」2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[編・著]
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』第24号(醍醐書房)

      巻: 24 ページ: 160-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 序論2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[編・著]
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』第24号(醍醐書房)

      巻: 24 ページ: 20-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Deutschland im Manga, ein parodistisches Terrain2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[ドイツ語]
    • 雑誌名

      Ferne Gefahrten : 150 Jahre deutsch-japanische Beziehungen (exh.cat.)(ed.Peter Pantzer et.al.)(Reiss-Engelhorn-Museum Mannheim, Regensburg : Schnell & Steiner)

      ページ: 290-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Schnittstellen : Die Ausstellung Visual Stories-Japans Bilder erzahlen aus Manga-Sicht2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[ドイツ語+英語]
    • 雑誌名

      Visual Stories-Japans Bilder erzahlen : Rollbilder, Manga, Anime (exh.cat.)(ed.Christiane Maria Schneider)(Neuss : Langen Foundation)

      ページ: 22-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 国境を超えるマンガ研究2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      をちこちMagazine(日本国際交流基金)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 『リアル』なマンガとは?多様性と雑種性、そして関係性2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント(古市保子)
    • 雑誌名

      新次元マンガ表現の現在

      ページ: 199-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 'Real' Manga : Diversity, Hybridity, Relationalities2010

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Furuichi Yasuko, ed., Manga Realities : Exploring the Art of Japanese Comics Today (exh.cat.) The Japan Foundation

      ページ: 213-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Exploring the Art of Japanese Comics Today(exh. cat.)2010

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      The Japan Foundation

      ページ: 213-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 序文2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      世界のコミックスとコミックスの世界/Comics Worlds and the World of Comics(京都 : 国際マンガ研究センター)

      ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] グローバル化するマンガ:その諸種類と感性文化2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      『マンガは越境する』(世界思想社)

      ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 『リアル』なマンガとは多様性と雑種性、そして関係性2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      新次元マンガ表現の現在(展図録、日本国際交流基金)(古市保子編)

      ページ: 199-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Shojo global : Japanische Madchenmanga zwischen Kitsch und Kritik2009

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      kjl & m, Heft 3(special issues : Harr Harr! Comics und Bildgeschichten in der Kinder-und Jugendliteratur)

      ページ: 32-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Shojo global : Japanische Madchenmanga zwischen Kitsch und Kritik2009

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      kjl&m, Heft 3 (special issues : Harr Harr! Comicsund Bildgeschichten in der Kinder- und Jugendlite ratur)[ドイツ専門雑誌『青少年の文学とメディア』月刊、特集「青少年文学におけるコミックスと絵物語」 3

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] 女性コミックスという空白 欧米の状況から見た本展の功績をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 雑誌名

      『コミックスを描く女性たち-アメリカの女性アーティストたちの100年』(花書院)

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] ドイツ語圏におけるMANGA2009

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      http://www.goethe.de/kue/lit/prj/com/pcm/ja5028990.htm

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [雑誌論文] Nationally naked? -The female nude in Japanese oil paintings and posters (1890s-1920s)2007

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      New Gender Constructs in Literature (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] 『Reading Manga』の「政治性」-「ゲン」論特集の序文に替えて2007

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      マンガ研究 11号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Historical comics, a histrical manga? -On the politics of readings graphic novels in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Contesting Views on a Common Past : Revisions of Histy in East Asia (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] The Political' in READING MANGA : For the Preface to Special Issue on Reading BAREFOOT GEN2007

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt
    • 雑誌名

      Manga Studies no. 11, (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Local and Global Perceptions of Japanese Comics.2006

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Reading Manga

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] "Foreword", Jacqueline Berndt and Steffi Richter eds., Reading Manga : Local and Global Perceptions of Japanese Comics2006

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Berndt, Steffi Richter
    • 雑誌名

      Leipzig : Leipzig University

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Adult' Manga : Maruo Suehiro's historically ambiguous comics2006

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Reading Manga

      ページ: 107-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Kunsthistorisch entfaltet : Japanische Stellschirme als "Tableau"2006

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Visualisierte Korperkonzepte 10

      ページ: 49-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] 世界性への志向と国民性への固執のはざまでドイツ語圏のコミック論をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 48巻

      ページ: 201-230

    • NAID

      120007187040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520119
  • [雑誌論文] Zwischen Weltoffenheit und Nationalspezifik : Zum Comicdiskurs im deutschs prachigen Raum2005

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 48

      ページ: 201-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Zwischen Weltoffenheit und Natinalspezifik : Zum Comicdiskur im deutschsperachigen Raum2005

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 48

      ページ: 201-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Siriagari Kotobuki; Takano Humiko; Ozaki Kyoko's Helter Skelter2005

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      STRAPAZIN#81, Dossier: Manga 81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Von Japan aus gesehen : Comics and Aesthetik2004

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Aesthetik.Aufgabe(n) einer Wissenschaftsdisziplin(Karin Hirdina & Renate Reschke(Hrsg.)) 6月

      ページ: 135-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [雑誌論文] Beweglich, flaechig, glatt : "Japan" und "Manga" in den Arbeiten des Kuenstlers Murakami Takashi2004

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 雑誌名

      Facetten der japanischen Populaerkultur 1(Kulturwissenschaftliche Japanstudien 1)(Stephan Koehn & Martina Schoenbein(Hrsg)) 1

      ページ: 5-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520075
  • [学会発表] 全体討議2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里、伊藤剛、夏目房之介、レナト・リベラ・ルスカ、ジャクリーヌ・ベルント、椎名ゆかり
    • 学会等名
      科研費最終報告会「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 「マンガ・スタイル」の概念的・表現的範囲2019

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      科研費最終報告会「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] De/Recontextualizing Characters: Media Convergence and Pre-/Meta-Narrative Character Circulation,2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ドイツ/チューリンゲン大学メディア学科での国際セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Japan Pop goes global?2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ドイツ/ケルン日本文化会館シンポジウムでの基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Japan Now: The ‘Cool’ is Aging2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      12th Annual Conference on Asian Studies (ACAS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Japanese Animation and European Contexts2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      イタリア/ヴェんエチア大学日本学科国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Comics Archive, Sammlungen, Institutionen: Symposium zur Verabschiedung von Bernd Dolle-Weinkauff2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ドイツ/フランクフルト大学青少年文学研究所によるシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Destabilizing gender but not race? Effeminate Boys, Caucasian Appearances, and, Uncertain ‘Gutters’ in (Shojo) Manga2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      Conference of the German Association of Comics Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Manga’s Realism2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      東京大学加治屋健司准教授企画の「リアリズム」科研費研究会での報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Anime as Seen Through Nordic Noir TV-Dramas: Serial Narratives, Domestic Target Audiences, Global Brand2018

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      Japanese Studies in Sweden, Swedish Studies in Japan: Area Studies in the 21st Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Hokusai Manga and Manga: Pictures that Come to Life2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      デンマーク/コペンハーゲンでの「マンガ北斎漫画」展の招聘講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Authenticity and truthfulness: Representing war history in comics through eye witness testimonies/graphic memoirs2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ベルギー/ Ghent大学での「戦争マンガの新動向について」パネル、全体テーマ『コミックスと記憶』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Manga/Animation Culture of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      中国/日本領事館によるYanbian大学等での三つの招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] At the roots of visual Japan: Word-text dynamics in early-modern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      英国/ケンブリッジ大学での国際シンポジウム「現代のマンガ文化から見た江戸後期の視覚文化」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Pop-reality: Japan through the Eyes of Japanese, Japan through the Eyes of the World2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ポーランド/クラクフ大学で行われた国際会議での招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Lines of Affection: Comics and ‘Japan,’ ‘Europe’ and Manga”2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      デンマーク/ウィボーのアニメーション祭での学術シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] “Manga Style: How ‘Form’ Travels”2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      明治大学・本科研費研究会での発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Art of Manga: Drawing, Reading, Sharing2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      スウェーデン/水彩画美術館での日本現代美術展での招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Exhibiting Manga: Intentions, Difficulties, and Potentials2017

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      フィリピン/Ateneo de Manila 大学で「マンガ北斎漫画」展での招聘
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Science Comics: Manga-Specific Educational Power Unleashed by Women Artists2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      6.The 5th International Conference of the Japanese Studies Association in Southeast Asia
    • 発表場所
      セブ、フィリピン
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] パネル司会[“Otaku,” Reality, Politics]2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      第20回ASCJ日本アジア学会大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] “Die Beharrlichkeit des Handwerks: Zum Ausstellen von Gemachtheit in Manga und Anime” キーノートレクチャー「手工の存続:マンガとアニメにおける『手作り』」2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      5.ドイツ・メディア学会、アニメーション/コミック研究の学祭的シンポジウム『アニメーションとコミックにおける「手作り」の美学』[ドイツ語]
    • 発表場所
      ハノーヴァー、ドイツ
    • 年月日
      2016-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Den Blick in die Zukunft lenken: Manga, Frau, Science Fiction2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ドイツコミック学会主催シンポジウム『Gezeichnete Grenzg&auml;nge. Comic-Kultur(en) international』
    • 発表場所
      1.第17回国際コミックサロン、エルランゲン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Manga as Japanese: Representation, Mediality, Industry2016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      International Seminar on Japanese Self-Images: The Concept of Uniqueness,
    • 発表場所
      Engelsberg Ironworks, スウェーデン
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Manga Show that Never Happened: Revisiting the Controversy over the Manhwa Exhibit at the Angoul&ecirc;me Festival in 20142016

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      北欧日本研究・韓国研究学会第10回大会
    • 発表場所
      ストックホルム大学
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Artist Session 2: Women’s Manga in Singapore2015

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi, Jaqueline Berndt, Foo Swee Chin
    • 学会等名
      Manga and the Manga-esque: New Perspectives to a Global Culture, 15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University
    • 年月日
      2015-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Manga’s Future: On Post-Genre Imaginations by Female Artists2015

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      Stockholm University, English Dept. ”Future in Comics,
    • 発表場所
      ストックホルム大学、スウェーデン
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Culturalizing Manga: Exhibitions of Graphic Narratives from Japan for non-Japanese Venues2015

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      “Japanese Art Histories and its Global Contexts”, Panel VII: “Curating Japan in International Exhibitions”
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 「Anime Identity: Style, Narrative, Medium」企画・司会2015

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      京都国際マンガミュージアム International Symposium
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Considering the ‘Manga-esque’ as a Cultural Condition: Where Japanese Studies and Manga Studies May Meet2015

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Manga and the Manga-esque: New Perspectives to a Global Culture: 15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
    • 発表場所
      フィリピン、アテネオ・デ・マニラ大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] 『Comicology: Probing Practical Scholarship』、企画・司会、研究報告2015

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センターによる第7回 国際学術会議
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Manga and 3/112014

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      『Japan Syndrome』芸術祭
    • 発表場所
      ベルリンHAU劇場
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Surface Phenomena: Revisiting the ‘Beauty’ of Women’s Comics2014

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      科研費(女性MANGA研究:グローカル化と主体性表現―アジアを中心として)による第5回国際女性MANGA会議『Modern Women and their Comics: Changing Local Identities from the 1960s to the 2000s』
    • 発表場所
      香港現代美術中心・Comix Home Base(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Manga, the new "Japanese Literature"2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      School of Foreign Language and Literature, University of Bologna
    • 発表場所
      University of Bologna, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Manga, the new "Japanese Literature"2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Venezia, Fondazione Querini Stamp aglia
    • 発表場所
      Venezia, Fondazione Querini Stamp aglia, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Invisibly Asian? On Representation and Affect in Women's Manga'2013

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Women's Manga Research Project (JSPS KAKENHI Grant Number 24320047), The Department of Japanese Studies at the University of Sydney, The Art Gallery of New South Wales, International Conference: "Women's Manga in Asia: Glocalizing Different Cultures and Identities1" 23-25 January 2013
    • 発表場所
      The University of Sydney, Australia
    • 年月日
      2013-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] キーノート講演2013

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      The 5th imrc International Scholarly Conference/第5回国際学術会議「Comics Alternatives: From Graphic Diary to Manga Style」(コミックの諸選択肢:絵日記から日本マンガ・スタイルへ)
    • 発表場所
      ITB Bandung/バンドン工業大学(インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Gendering Comics2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Possibilities and Limitations of 'Women's Manga'
    • 発表場所
      ハノイ女性博物館
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Gendering Comics : Possibilities and Limitations of 'Women's Manga'2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      (共催)国際交流基金ベトナム日本文化交流センター、アジアンビート・福岡県、女性MANGA研究プロジェクト(科学研究費補助金基盤研究B課題番号213200440001「女性MANGA研究:主体性表現の可能性とグローバル化-欧米/日本/アジア」)(協力)少女マンガパワープロジェクト)
    • 発表場所
      ハノイ女性博物館
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 東南アジアのマンガ2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      特別ワークショップ「東南アジアのマンガ」
    • 発表場所
      京都精華大学マンガ研究科
    • 年月日
      2012-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] keynote teaching demonstration "Reading Manga"2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      International Conference"Teaching Japanese Popular Culture"
    • 発表場所
      National University of Singapore, Dept. of Japanese Studies, Singapore(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] The media-cultural element: Two graphic novels by Japanese American authors read in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      International Symposium "Asian American Graphic Narratives"
    • 発表場所
      Hong Kong University, HK, China(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Subversion impossible? Rediscovering manga's critical potential after 3-112012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Mechademia Conference on Manga, Anime and Media Theory from Japan: "World Renewal: Counterfactual Histories, Parallel Universes and Possible Worlds"
    • 発表場所
      Seoul, Dongguk University, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Preamble to 'Manga Worlds': Subcultures, Japan, Japanology2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      International Conference "Manga Worlds': Subcultures, Japan, Japanology
    • 発表場所
      Kobe University (Japan Subcultures Studies Project Office) & Kyoto Seika University/imrc
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] 分化の共有地としてのマンガ?2012

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[検討委員会委員;報告]
    • 学会等名
      文化庁世界メディア芸術コンベンション2012「想像力の共有地(コモンズ):現代社会はマンガとアニメーションによって何を共有しうるのか」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 「アート」としてのコミックス、「文化」としてのマンガ?オンライン企画「日マン独」に読み取れる文化横断的芸術学への挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      シンポジウム「日本の美術史:その学術研究と実践」、日独交流150周年記念
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学東アジア美術史学科
    • 年月日
      2011-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 日独マンガ比較論2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[企画・司会]
    • 学会等名
      日独交流150周年記念イベント
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 「マンガ・研究・博士」博士後期課程開設記念シンポジウム、研究報告「マンガ(非)芸術論」2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      京都精華大学マンガ研究科・国際マンガ研究センター共催
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 国際学術会議「マンガの社会性経済主義を超えて」2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt[企画主担当、司会、キーノートスピーチ]
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センター・韓国漫画映像振興院(KOMACON)共催
    • 発表場所
      韓国富川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 日本マンガ研究3/11を境に2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾台中市、逢甲大学
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 日本研究プログラム、レクチャー「Manga beyond "subculture"」2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      日本国際交流基金
    • 発表場所
      フィリピン・マニラ、アテネオ大学社会科学部
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 研究報告「"Deutschland" im Manga : Klassische Musik, Uniformen und schone Jiinglinge」[日本マンガの「ドイツ」:古典音楽と軍服、そして美少年]2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      第23回国際フォーラム「日独交流150周年:社会、文化、学術研究」
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 「ヴィジュアル・ストーリー:絵巻、掛け軸、マンガ」展をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      ドイツ・ランゲン財団講演会
    • 発表場所
      At the Langen Foundation, Neuss, Germany
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Inspiring Women : Comics/Manga as a NEW Genre in Japan and the US, Women's Manga Beyond Japan : Contemporary Comics as Cultural Crossoroads in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi, Fusami Ogi, Jaqueline Berndt, Cheng Tju Lim
    • 学会等名
      女性MANGA研究プロジェクト、国際交流基金、シンガポール国立大学
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Manga and Art : Alleged Traditions, Museum Galleries and Appropriative Artists2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      日本国際交流基金
    • 発表場所
      フィリピン・マニラ、アヤラ美術館
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 『女性マンガ』という視座:マンガ研究科の5つのタマゴたち, Uniting Different Cultures and Identities : Women's Comics and Manga2011

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント, Fusami Ogi
    • 学会等名
      2011 Joint onference of the Association for Asian Studies(AAS) & International Convention of Asia Scholars(ICAS)
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Previously Women's Literature, now Women's Manga? Some Methodological Thoughts from the Perspective of Comics Studies(英語)2011

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt(企画/共催・司会)
    • 学会等名
      科学研究費補助金(基盤研究(B))「女性MANGA研究 : 主体性表現の可能性とグローバル化-欧米/日本/アジア」(代表 : 大城房美、筑紫女学園大学准教授)によるシンガポール国立大学での国際シンポジウム/International Conference "Women's Manga Beyond Japan : Contemporary Comics as Cultural Crossoroads in Asia"
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] SHE DRAWS「女性」が描く:コミックスを描く女性たち原画展バレンタイン研究会2010

    • 著者名/発表者名
      大城房美、中垣恒太郎、吉原ゆかり、金素媛、ジャクリーヌ・ベルント、増田のぞみ、須川亜紀子、倉持佳代子
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センターと女性MANGAプロジェクトとの共催シンポジウム
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 政治問題としてのBL2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      ドイツ・ハンブルク市応用科学大学デザイン学部特別講演
    • 発表場所
      ドイツ・ハンブルク市応用科学大学デザイン学部
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 座談会:原画展「コミックスを描く女性たち」によせて2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント(司会)、増田のぞみ、須川亜紀子、倉持佳代子、大城房美
    • 学会等名
      SHE DRAWS「女性」が描く:コミックスを描く女性たち原画展バレンタイン研究会(京都精華大学国際マンガ研究センターと女性MANGAプロジェクトとの共催シンポジウム)
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 香港コミックスとその実写映画化 その物語における社会問題に関わる役割を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント、ウェンディ・ウォン
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センター
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2010-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] マンガ研究と日本研究から見たマンガの文化横断論(英語)2010

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt(企画/共催・司会)
    • 学会等名
      Intercultural Crossovers, Transcultural Flows : Manga/Comics(The Center for Intercultural and Transcultural Studies, University of Cologne,世界マンガ国際会議第2回大会)
    • 発表場所
      ドイツ・ケルン日本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 現代日本文化のグローバルな交渉2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      表象文化論学会第5回大会
    • 発表場所
      青山学院アスタジオ地下多目的ホール
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 香港コミックスとその実写映画化その物語における社会問題に関わる役割を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント、ウェンディ・ウォン
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センター
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2010-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Manga as "Literature" : Adaptations of Crime and Punishment in Japanese Comics(1953・2010)パネル『Honoring the Classics?Graphic Novel Adaptations of Russian and Other Slavic Masterpieces』(企画 : Michel De Dobbeleer & Dieter De Bruyn)(英語)2010

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European and Eurasian Studies第42回大会
    • 発表場所
      ロサンゼルス
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 越境する描線ミュシャとマンガの接点をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      京都精華大学国際マンガ研究センター・ジャポニスム学会共催シンポジウム『ジャポニスムxマンガ : 二つの"日本美"』
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Manga Style: How ‘Form’ Travels

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      EAJS/European Association of Japanese Studies
    • 発表場所
      University of Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] 「国際漫画研究の現状:物語漫画を読む」

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      漫出格:独中漫画交流展
    • 発表場所
      南京芸術学院美術館(AMNUA)(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] マンガ研究と日本研究から見たマンガの文化横断論

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] Japan Media Arts Festival presents: Anime and Manga as Media Arts

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      文化庁メディア芸術等参加事業
    • 発表場所
      ストックホルム文化センター(Kulturhuset/Serieteket)(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Previously Women's Literature, now Women's Manga? Some Methodological Thoughts from the Perspective of Comics Studies

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320044
  • [学会発表] 日本研究と日本語教育

    • 著者名/発表者名
      ジャクリーヌ・ベルント
    • 学会等名
      慶應義塾大学 SFC 研究所日本研究プラットフォーム・ラボ
    • 発表場所
      東京ミッドタウン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • [学会発表] Rethinking Nature in Contemporary Japan: Facing the Crisis

    • 著者名/発表者名
      Jaqueline Berndt
    • 学会等名
      国際シンポジウム『Rethinking Nature in Contemporary Japan: Facing the Crisis』
    • 発表場所
      ヴェネツィア大学Ca’ Foscari日本学科
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320047
  • 1.  大城 房美 (80289595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  中垣 恒太郎 (80350396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  吉原 ゆかり (70249621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大里 俊晴 (40303060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長池 一美 (90394992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  須川 亜紀子 (90408980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  GUDRUN GRAWE (40261044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 メアリ (40247804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仲間 裕子 (70268150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山根 宏 (50036597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 高行 (00200684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木下 直之 (30292858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十殿 利治 (60177300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小泉 義之 (10225352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉村 和真 (00368044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 有恒 (00262056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榑沼 範久 (20313166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 成美 (70198034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西 成彦 (40172621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木村 一信 (20105365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  フォックス チャールズ (90207308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  富田 美香 (30330004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤本 由香里 (50515939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長池 一美 (90364992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木下 長宏 (60125193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  椎名 ゆかり (10727796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  伊藤 剛 (30551519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  夏目 房之介 (70351301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  水沢 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長谷川 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ルスカ レナト・リベラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  トゥルモンド フレデリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長谷川 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi