• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西城 潔  Saijyo Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00241513
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2012年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2010年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2007年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 科学教育 / 環境政策・環境社会システム / 地理学
研究代表者以外
地理学 / 科学教育 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 人文地理学 / 地質学 … もっと見る / 自然地理学 / 教科教育学 / 地域研究 / 人文地理学 隠す
キーワード
研究代表者
環境教育 / 竹林 / 放置竹林 / 炭焼き / 農業高校 / 農業高等学校 / 竹林整備 / カリキュラム / 教科横断 / 小学校 … もっと見る / 竹 / 食 / 工作 / 循環 / 火 / 里山 / 未利用バイオマス / 宮城県花山村 / 景観変遷 / 森林植生 / 薪炭林利用 / 丘陵地 … もっと見る
研究代表者以外
地球温暖化 / 気候変動 / 砂漠化 / 内蒙古自治区 / 環境教育 / 黄砂 / 内モンゴル自治区 / 退耕還林 / Global Warming / 国際研究者交流 / 中国 / 土地利用 / ESD / 在来知 / 産地直売所 / 遊び仕事 / global warming / pastoralist / ecological immigration / returning cultivated land to forest policy / soil erosion / yellow sand / Inner-Mongolia Autonomous Region / desertification / 業種転換 / 温暖化 / 水収支 / 酪農 / ガリー侵蝕 / 牧畜民 / 生態移民 / 土壌侵蝕 / outdoor experience / study support / district study / Youth Outdoor Learning Center / environmental study / Period for integrated study / 学習プログラム / 野外体験活動 / 環境学習 / 野外体験 / 学習支援 / 地域学習 / 少年自然の家 / 総合的な学習の時間 / Yellow Sand / livestock farming / Gully / Inner Mongolia / Desertification / Environmental Policy / 土壌劣化 / 家畜の過放牧 / 退耕環林政策 / 中国内モンゴル / 屋敷林 / 観光農家民宿 / ガリー / 土地利用劣化 / 農民層分解 / 退耕還林政策 / 家畜 / 遊牧 / 草地劣化 / 荒漠化 / 退耕還林・還草 / 内モンゴル / 農地請負制 / 土壌侵食 / 禁牧政策 / 退耕還草 / magnetostratigraphy / Paleo-Kathmandu lake / climatic changes / lake deposits / Asian monsoon / moutain uplift / Himalaya / Nepal / 古気候 / カトマンズ・ナップ / 山脈形成 / アジアモンスーン / 衝上断層 / 古環境 / ネパール・ヒマラヤ / 断層 / フィッション・トラック年代 / K-Ar年代 / 古カトマンズ湖 / 変動地形 / モンスーレ / 湖成層 / 山脈上昇 / ヒマラヤ / ネパール / 崩壊履歴 / 崩壊発生位置 / 土壌匍行 / 微地形分類 / 遷急線 / 斜面形 / 斜面発達 / 斜面水文学 / 崩壊発生頻度 / 表層崩壊 / Farm Labor / Traditional Irrigation System / Influence of SAP / Africulture of Nigeria / Agriculture of Tanzania / Agriculture of Zamiba / Environmental Change of Dambo / Land use of Dambo / 農業利用 / ムブガ / ポリティカル・エコロジー / タンザニア / ザンビア / 環境保全 / 農業土地利用 / ファダマ / ダンボ / 低湿地帯 / 農村労働力 / 伝統的灌漑システム / 構造調整計画の影響 / ナイジェリアの農業 / タンザニアの農業 / ザンビアの農業 / ダンボの環境変化 / ダンボの土地利用 / Biodiversity / Tundra / Taiga / Edoma / Methane Gas / Climatic Change / Permafrost / 植物進化 / 最終氷期 / 氷期-間氷期 / 種の多様性 / ツンドラ / タイガ / 地下氷 / メタンガス / 永久凍土 / 農民専業合作社 / 国土保全 / 環境調和型農林水産業 / 地理学 / 地理 / 学校教育 / 教育学 / 学力 / 社会科 / 持続発展教育 / 持続発展教育(ESD) / 社会科教育 / 内蒙古 / 環境地理学 / 沙漠化 / 土地条件劣化 / 地理情報システム / 集落機能 / 植物生態 / 地図化 / 中山間地域 / 耕作放棄 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  農業高等学校との連携による竹・竹林を題材とした環境教育プログラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  竹・竹林を題材とした小学校向け教科横断型カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  放置竹林を活用した循環型環境教育プログラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  産直が拓く環境教育の新たな地平:「遊び仕事」の現代的活用をめざして

    • 研究代表者
      溝田 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  未利用バイオマスを活用した環境学習「火遊びプログラム」の開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  中国内蒙古自治区における新たな経済主体の展開と環境への影響に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      関根 良平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  持続発展教育のための小中学校「社会科」の学力に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 尚敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  中国内蒙古における土地条件の劣化プロセスと農牧民による環境利用形態の変容

    • 研究代表者
      大月 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  中国内陸地域の砂漠化(荒漠化)に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      境田 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  過去の薪炭林利用と丘陵地の景観変遷に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西城 潔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  野外体験活動を入れた地域環境学習の系統的展開-効果的編成と支援の実践-

    • 研究代表者
      川村 寿郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  内蒙古草原地域の草地劣化と退耕還林政策に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      小金澤 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  ヒマラヤの上昇テクトニクスと気候変動に関する総合的研究:カトマンズ・ナップの例

    • 研究代表者
      在田 一則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  崩壊発生位置と崩壊履歴から見た斜面発達過程の研究

    • 研究代表者
      田村 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中山間地域の耕作放棄地に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      小金澤 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  アフリカにおける低湿地帯の農業利用と環境保全に関する研究

    • 研究代表者
      島田 周平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  気候変動がシベリア永久凍土地域の凍土圏・生物圏に与える影響の研究

    • 研究代表者
      福田 正己
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] タケと一年生2022

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・篠田かなえ
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [図書] 地形でとらえる環境と暮らし2020

    • 著者名/発表者名
      西城潔・藤本潔・黒木貴一・小岩直人・楮原京子
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] 山地帯の景観にみられる過去の里山利用の痕跡-船形連峰泉ヶ岳の例-2024

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 雑誌名

      日本山岳文化学会論集

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [雑誌論文] Bamboo education: Learning the environmental benefits of bamboo2023

    • 著者名/発表者名
      SAIJO Kiyoshi
    • 雑誌名

      Open Access Government

      巻: January 号: 1 ページ: 270-271

    • DOI

      10.56367/oag-037-10611

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] Bamboo circulation in Satoyama and Satoumi: Japan’s hilly and coastal areas2023

    • 著者名/発表者名
      SAIJO Kiyoshi
    • 雑誌名

      Open Access Government

      巻: July 号: 1 ページ: 458-459

    • DOI

      10.56367/oag-039-10885

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [雑誌論文] 牡蠣養殖場から発生する竹廃材を炭焼きにより資源化する試み -宮城県松島湾の取り組み事例-2023

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・阿部壽夫
    • 雑誌名

      日本炭化学会誌

      巻: 1 ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [雑誌論文] 仙台七夕の学習への竹の 利用とその効果―宮城教育大学附属小学校第3学年「いずみタイム」での試み―2021

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・三井雅視・加藤千佳・牧野裕可・千葉 廣・佐藤竜晟
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 23 ページ: 25-31

    • NAID

      120007147295

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] An overview of the research work on Prof. Saijo including projects on cross-curriculum environmental education programs and on sustainable bamboo utilization2021

    • 著者名/発表者名
      SAIJO Kiyoshi
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2021-3 号: 3 ページ: 76-78

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.3.76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] 炭焼きからみた里山の「これまで」と「これから」2020

    • 著者名/発表者名
      西城潔
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65-11 ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] 山岳地域における過去の炭焼きとその植生景観に与えた影響の検討―船形火山群・泉ヶ岳周辺を例に―2020

    • 著者名/発表者名
      西城潔
    • 雑誌名

      山の科学

      巻: 3 ページ: 1-8

    • NAID

      130008139597

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [雑誌論文] 「地表の形」に注目する地域地形観察会を通じた環境教育および地理教育2019

    • 著者名/発表者名
      古市剛久・西城 潔
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 21

    • NAID

      40022087428

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [雑誌論文] 「地表の形」に注目する地域地形観察会を通じた環境教育および地理教育2019

    • 著者名/発表者名
      古市剛久・西城 潔
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 21 ページ: 11-20

    • NAID

      40022087428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 公開講座『竹であそぼう 竹に学ぼう』 -竹を活用した環境教育プログラム開発の試み―2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・新田隆一・安孫子啓・亀井 文
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 21

    • NAID

      120006980158

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [雑誌論文] 公開講座『竹であそぼう 竹に学ぼう』 -竹を活用した環境教育プログラム開発の試み―2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・新田隆一・安孫子啓・亀井 文
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 21 ページ: 5-10

    • NAID

      120006980158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 地形地質と里山利用を題材にした自然観察会の試み2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 70 ページ: 102-108

    • NAID

      130007485648

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [雑誌論文] 伊那炭化式薪ストーブ炭焼き法の開発-環境教育への展開を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・井上芳樹
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 20 ページ: 1-7

    • NAID

      120006980144

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [雑誌論文] 地形地質と里山利用を題材にした自然観察会の試み2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 70 ページ: 102-108

    • NAID

      130007485648

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 伊那炭化式薪ストーブ炭焼き法の開発-環境教育への展開を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・井上芳樹
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 20 ページ: 1-7

    • NAID

      120006980144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 放置竹林を活用した環境教育の取組み-2015年度小専生活での実践例-.2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 19 ページ: 5-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12271
  • [雑誌論文] 放置竹林を活用した環境教育の取組み-2015年度小専生活での実践例-2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育研究紀要

      巻: 19 ページ: 5-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 巡検第 3 班 仙台周辺の里山―大松沢丘陵の地形・自然資源とその利用/改変/保全―2016

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 ページ: 577-580

    • NAID

      130005509379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [雑誌論文] 内モンゴルにおける沙漠化および土地条件劣化に関する地形プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔
    • 雑誌名

      札幌学院大学総合研究所BOOKLET

      巻: 7 ページ: 76-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401004
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区武川県における農地のガリー侵蝕(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・谷口多聞・境田清隆
    • 雑誌名

      季刊地理学 59-3

      ページ: 177-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] Gully erosion in agricultural land since 2003, Wuchuan County, Inner Mongolia, China2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, Y., K. Saijo, T. Taniguchi and K. Sakaida
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Geography 59-3

      ページ: 177-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区武川県における農地のガリー侵蝕(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・谷口多聞・境田清隆
    • 雑誌名

      季刊地理学 59

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区武川県における農地のガリー浸食-2003年からの観測結果を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      大月義徳, 西城潔, 谷口多聞, 中村美里
    • 雑誌名

      季刊地理学 58・3

      ページ: 191-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] 沼の水位変動とその環境教育教材化の可能性-国立花山少年自然の家付近の小沼を例に-2006

    • 著者名/発表者名
      西城 潔, 加藤拓己
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター紀要 8(印刷中)

    • NAID

      120006978677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Gully erosion in agricultural land since 2003, Wuchuan Country, Inner Mongolia, China2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, Y., K. Saijo, T. Taniguchi and M. Nakamura
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Geography 58-3

      ページ: 191-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区武川県における農地のガリー浸食-2003年からの観測結果を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・谷口多聞・中村美里
    • 雑誌名

      季刊地理学 58-3

      ページ: 191-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [雑誌論文] 沼の水位変動とその環境教育教材化の可能性-国立花山少年自然の家付近の小沼を例に-2006

    • 著者名/発表者名
      西城 潔, 加藤拓己
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 8巻

      ページ: 35-40

    • NAID

      120006978677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城県内の少年自然の家における環境学習活動-学校授業との連関についてのアンケート調査結果の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      川村寿郎, 中條裕, 千葉文彦, 平吹喜彦, 西城潔, 見上一幸, 目々澤紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 7巻

      ページ: 111-118

    • NAID

      120006978665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Environmental Studies at the Natural Children Centers of Miyagi Prefecture : Summary of the Questionnaire Survey on the Subject Relation with School Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Nakajo, Y., Chiba, F., Hirabuki, Y., Saijo, K., Mikami, K., Memezawa, N.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.7

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] Water Level Fluctuation in a Pond in the Hills near the Hanayama National Children's Center and Its Validity as a Teaching Material2005

    • 著者名/発表者名
      Saijo, K., Kato, T.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.7

      ページ: 35-40

    • NAID

      120006978677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城県内の少年自然の家における環境学習活動-学校授業との連関についてのアンケート調査結果の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      川村寿郎, 中條裕, 千葉文彦, 平吹喜彦, 西城潔, 見上一幸, 目々澤紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育実践研究センター 7(印刷中)

    • NAID

      120006978665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 宮城県花山村大沼湿原周辺の丘陵地における過去1,500年間の植生変遷と人間活動2005

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 西城 潔
    • 雑誌名

      季刊地理学 57・1

      ページ: 1-10

    • NAID

      10014012179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650226
  • [雑誌論文] 宮城県花山村大沼湿原周辺の丘陵地における植生変遷と人間活動2005

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 西城 潔
    • 雑誌名

      季刊地理学 57・1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650226
  • [雑誌論文] Rockfall from a Landslide Cliff in the Hanayama Village, Miyagi Prefecture, and Its Validity as a Teaching Material for Geomorphological Understanding of Natural Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Saijo, K., Sato, A.
    • 雑誌名

      Annual Reports of Environmental Education (Miyagi University of Education) v.6

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 地すべり性滑落崖の崩落とその環境教育素材としての可能性-宮城県花山村沼山を例に-2004

    • 著者名/発表者名
      西城 潔, 佐藤彰伸
    • 雑誌名

      宮城教育大学環境教育紀要 6巻

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611001
  • [雑誌論文] 内モンゴル自治区の耕地/草原境界における耕地利用の問題点2004

    • 著者名/発表者名
      西城潔・小金澤孝昭, 他
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 第38巻

      ページ: 99-108

    • NAID

      110000963660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401030
  • [学会発表] いかだ炭プロジェクト2024

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      第12回竹フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 山地帯の景観にみる過去の里山利用の影響-船形連峰泉ヶ岳の例-2024

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 整備/未整備竹林の林内環境評価の試み  -宮城県名取市愛島地区を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      三浦健新・西城 潔
    • 学会等名
      東北地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 宮城県名取市高舘・愛島地区の竹林の変遷と管理の現状2024

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・三浦健新
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 地域の竹林を活用した小学校での授業実践2023

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・早坂英里子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 地域の竹林を活用した小学校での授業実践2023

    • 著者名/発表者名
      西城潔・早坂英里子
    • 学会等名
      日本環境教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 山地帯の景観に認められる過去の山野利用の痕跡-船形連峰泉ヶ岳の例-2023

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      東北地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11540
  • [学会発表] 松島湾の牡蠣養殖業由来の竹廃材による炭やきプロジェクト2021

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2021年度大会「自然資源の利用と管理」セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 水産業由来竹廃材を炭焼きにより資源化する試み―松島湾の牡蠣養殖を例に―2021

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・阿部壽夫
    • 学会等名
      第19回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 牡蠣イカダの炭化特性について―松島湾の牡蠣養殖を例に―2021

    • 著者名/発表者名
      阿部壽夫・西城 潔
    • 学会等名
      第19回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 牡蠣養殖由来竹廃材の特性を活かした商品開発の試み2021

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・阿部寿夫・柴田真希
    • 学会等名
      東北地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 小学校での七夕学習への竹の利用とその効果2021

    • 著者名/発表者名
      西城潔・三井雅視
    • 学会等名
      日本環境教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02901
  • [学会発表] 山岳地域における炭焼きの痕跡と植生景観への影響について2019

    • 著者名/発表者名
      西城潔
    • 学会等名
      第17回日本山岳文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 天竜川上流域のざざ虫漁に関わる河川環境2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・溝田浩二
    • 学会等名
      東北地理学会 2019年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 地上レーザー測量(TLS)で識別される丘陵谷頭部の微細地形2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久・今野明咲香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 丘陵地の地形の成り立ちと人の里山利用2019

    • 著者名/発表者名
      西城潔
    • 学会等名
      日本第四紀学会シンポジウム「仙台・宮城の自然環境の成り立ちとその管理方法」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 牡蠣養殖業より発生する竹廃材の地域資源化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 丘陵地の地形の成り立ちと人の里山利用2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本第四紀学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 水産業由来の竹廃材による炭焼きとその地理教育への展開の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・阿部壽夫
    • 学会等名
      東北地理学会・北海道地理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 山岳地域における炭焼きの痕跡と植生景観への影響について2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      第17回日本山岳文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 水産業由来の竹廃材による炭焼きとその地理教育への展開の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・阿部壽夫
    • 学会等名
      東北地理学会・北海道地理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 牡蠣養殖業より発生する竹廃材の地域資源化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      西城潔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 牡蠣養殖筏由来の廃材を活用した炭焼きの取組みと展望2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・井上芳樹
    • 学会等名
      第16回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 牡蠣養殖筏由来の廃材を活用した炭焼きの取組みと展望2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・井上芳樹
    • 学会等名
      第16回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 山岳地域における過去の人為作用とその影響―炭焼きの痕跡を例 に―2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・今野明咲香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合「山の科学」セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 山岳地域における過去の人為作用とその影響―炭焼きの痕跡を例 に―2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・今野明咲香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2018年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 松島湾の牡蠣養殖における竹利用と廃材の地域資源化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      第2回日本環境教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 松島湾の牡蠣養殖における竹利用と廃材の地域資源化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会東北地区懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] Temporal variation of filling processes of valley-head hollows in the Ohmatsuzawa Hills, Sendai, northeastern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Furuichi T., Saijo K. and Tamura T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 丘陵地谷頭部にみられる炭焼き由来の人工微細地形-宮城県大松沢丘陵の例-2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 未利用材を活用した簡易炭焼きによる環境学習2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 宮城県大衡村「昭和万葉の森」における地形・環境調査の経過と課題2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・古市剛久
    • 学会等名
      東北地理学会 2017年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 未利用材を活用した簡易炭焼きによる環境学習2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01013
  • [学会発表] 産直に着目した環境教育の地理学的背景2017

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会第28回大会(自主課題研究『産直が拓く環境教育の新たな地平』)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 未利用バイオマスを活用した環境学習2016

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会東北地区懇談会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12271
  • [学会発表] 放置竹林を活用した教員養成大学での環境教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      第27回日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12271
  • [学会発表] 放置竹林を活用した教員養成大学での環境教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      西城 潔
    • 学会等名
      日本環境教育学会第27回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03051
  • [学会発表] 未利用バイオマスを活用した環境学習-授業・公開講座での炭焼き活動-2015

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・深澤義則
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12271
  • [学会発表] 中国内蒙古西部、烏蘭布和沙漠東縁における地形変化と沙地移動2010

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・蘇徳斯琴・関根良平・佐々木達
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古西部、烏蘭布和沙漠東縁における地形変化と沙地移動2010

    • 著者名/発表者名
      大月義徳, 西城潔, 蘇徳斯琴, 関根良平, 佐々木達
    • 学会等名
      日本地理学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 関于内蒙古土地退化的地形学研究2010

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔
    • 学会等名
      内蒙古資源環境与可持続発展第二次中日研討会
    • 発表場所
      呼和浩特
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古西部,烏蘭布和沙漠東縁における土地利用と農業経営2010

    • 著者名/発表者名
      関根良平, 佐々木達, 蘇徳斯琴, 大月義徳, 西城潔
    • 学会等名
      日本地理学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古西部, 烏蘭布和沙漠東縁における土地利用と農業経営2010

    • 著者名/発表者名
      関根良平・佐々木達・蘇徳斯琴・大月義徳・西城潔
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 関于内蒙古土地退化的地形学研究2010

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔
    • 学会等名
      内蒙古資源環境与可持続発展第二次中日研討会
    • 発表場所
      金歳会議中心(呼和浩特)中国
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古西部、中国内蒙古自治区武川県におけるガリー形成と降水・土壌水分量条件-2008~2009年観測データより-2009

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・何淑珍
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区西部, 黄河沿岸沙漠地帯の沙地前進と土地利用2009

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・蘇徳斯琴
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区西部,黄河沿岸沙漠地帯の沙地前進と土地利用2009

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・蘇徳斯琴
    • 学会等名
      東北地理学会2009年度春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念会館
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区武川県におけるガリー形成と降水・土壌水分量条件-2008~2009年観測データより-2009

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・何淑珍
    • 学会等名
      東北地理学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区武川県農耕地域における完新世後半の地形プロセスおよぴ地表環境の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・大月義徳
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区武川県におけるガリー侵蝕と土質条件2008

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・谷口多聞・中村美里・境田清隆
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] Geomorphological process and land surface environmental change in late Holocene in Wuchuan County, Inner Mongolia, China2008

    • 著者名/発表者名
      Saijo, K. and Y. Otsuki
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on the Resource Environment and Sustainable Development
    • 発表場所
      Huhehot, China
    • 年月日
      2008-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区武川県農耕地域における完新世後半の地形プロセスおよび地表環境の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      西城 潔・大月義徳
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市 中国
    • 年月日
      2008-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] 中国内蒙古、武川県におけるガリー浸蝕速度と完新世地形形成環境2008

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・境田清隆
    • 学会等名
      日本地理学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401005
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区武川県におけるガリー侵蝕と土質条件2008

    • 著者名/発表者名
      大月義徳・西城潔・谷口多聞・中村美里・境田清隆
    • 学会等名
      「内蒙古の資源環境と持続可能な発展」中日シンポジウム
    • 発表場所
      呼和浩特市 中国
    • 年月日
      2008-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • [学会発表] Gully erosion and soil condition in Wuchuan County, Inner Mongolia, China2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, Y., K. Saijo, T. Taniguchi M. Nakamura and K. Sakaida
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on the Resource Environment and Sustainable Development
    • 発表場所
      Huhehot, China
    • 年月日
      2008-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401003
  • 1.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大月 義徳 (00272013)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  関根 良平 (90333781)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  境田 清隆 (10133927)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  松岡 尚敏 (30229439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  箱田 恵子 (50569233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 良英 (20610546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 雅樹 (10626914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 洋 (30188164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅野 仁 (30214729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 惣一 (30364988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 剛 (10431610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  太田 直道 (90092999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井柳 美紀 (50420055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 達 (40614186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 利幸 (00154071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 英樹 (70142700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡部 英昭 (10167190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  遠城 明雄 (00243866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  半澤 和夫 (60147676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上田 元 (10241514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  児玉谷 史朗 (00234790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小倉 充夫 (40055322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  酒井 哲哉 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高木 秀雄 (60154754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 悌二 (40240501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 和雄 (80314889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川村 寿郎 (60186145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  溝田 浩二 (00333914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  遠藤 巖 (70004067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高久 元 (40236203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  曽根 敏雄 (10222077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田村 俊和 (00087149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮城 豊彦 (00137580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 秀明 (30173909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中山 勝博 (20243420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田端 英雄 (20025373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村山 史世 (60318889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ラザロ エチェニケディアズ (60567650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  林 守人 (70625037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小関 一也 (80267434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安孫子 啓 (10282146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  亀井 文 (90310846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  庄子 元 (90774696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高橋 心
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐藤 拓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  菅原 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  芳賀 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  堀内 宣久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 恭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  渡邊 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 誠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  浦邉 盛勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  守 康幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  KUNITSKY V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  UDO R.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  UMARI K.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  KAJOBA G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  池野 旬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  深澤 義則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  荒谷 拓実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  古市 剛久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  IVANOV B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  IVANOB Boris.b.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  A. Arkhangel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  I. Ivanov
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  V. Kunitsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  IVANOV B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  RUSAKOV V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  KUNITSKY V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  OMARI K.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  KOLAWOLE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  MCNULTY M.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  NWEKE F.I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi