• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛利 勝彦  MORI Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00247420
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 国際基督教大学, 教養学部, 準教授
2004年度: 国際基督教大学
2004年度: 国際基督教大学, 教養学部, 助教授 … もっと見る
2003年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 助教授
2001年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 助教授
2001年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 教授
1996年度: 国際大学, 大学院・国際関係学研究科, 助教授
1995年度: 国際大学, 大学院・国際関係学研究科, 講師
1993年度: 国際大学, 大学院・国際関係学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ガバナンス / 国際関係論 / 社会秩序学 / 人文・社会系
研究代表者以外
政治学 / グローバル・スタディーズ / 国際関係論 / 教育工学 / 環境影響評価・環境政策 / 教育工学
キーワード
研究代表者
グローバル・ガバナンス / Constructivism / Global Governance / WTO / ガバナンス / 世界貿易機関 / コンストラクティヴィズム / 世界貿易機関(WTO) / 地球環境ガバナンス / グローバル・イシュー … もっと見る / 国際政治経済 / 社会秩序学 / 政府開発援助(ODA) / 環境 / 国際開発 / ケース・メソッド教授法 / マルチメディア … もっと見る
研究代表者以外
UMAP / 21世紀型安全保障 / 最先端技術リスク / 地球の安全保障 / 地球安全保障 / 人類の安全保障 / 核兵器システム / 先端技術 / 最先端技術 / 人間の安全保障 / 国家安全保障 / リアリズム / 削減の国際関係学 / 核リスク / 核兵器禁止条約 / 人道的軍縮 / 核不拡散 / 核軍縮 / 核抑止 / 国際法学 / 政治学 / 環境政策 / ミドルパワー外交 / 対外政策 / 有効性 / 国内実施 / 環境外交 / 鉄のトライアングル / NGO / 規範 / 学習 / ミドルパワー / 知識共同体 / 官僚制度 / 国内政治 / Development in Asia / Resource Development and Regional Development / Coastal Development / Participatory development / Public-Private partnership / Case Method / International Development / アジアの地域開発 / 資源開発と地域開発 / 養殖事業と沿岸開発 / 参加型開発 / 官民パートナーシップ / ケースメソッド / 国際開発 / Japanese experiences / Indonesia / Sri Lanka / development assistances / compensation / involuntary resettlement / World Commissions on Dams / 国際協力銀行 / 円借款 / 環境 / ダム / 世界ダム会議勧告 / 日本の経験 / インドネシア / スリランカ / 開発援助 / 移転補償 / 住民移転 / 世界ダム会議 / Economic Geography / University Directory / IT-oriented / Teaching Program / UMAP Cyber University Plan / Internet / Asia and the Pacific / UMAP Cyber University / UMAP Cyber University構想 / 経済地理学 / 大学ディレクトリ / 情報化 / 教育プログラム / UMAP Cyber University 構想 / インターネット / アジア太平洋 / Japan-U.S.Relations / 国際関係 / 東アジア / 中国 / 日米中関係 / 日米関係 / ブロック化 / ASEAN / AFTA / NAFTA / EC / 地域主義 / 地域統合 / 国際統合 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  グローバルな核リスク極小化に向けて:新たな理論構築と実践的政策提言

    • 研究代表者
      吉田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      長崎大学
  •  日本の環境外交の包括的検証:駆動要因と効果性の分析

    • 研究代表者
      阪口 功
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      学習院大学
  •  地球環境ガバナンスにおける制度化の課題研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  G8サミットとグローバル社会秩序研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  開発分野における人材育成のためのケースメソッド教材の開発

    • 研究代表者
      山口 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  世界ダム会議勧告の実施可能性に関する研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      法政大学
  •  WTO新ラウンド交渉のグローバル・ガバナンス研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ガバナンス
    • 研究機関
      国際基督教大学
      横浜市立大学
  •  国際開発教育分野におけるマルチメディアケース教材の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  UMAPに相応しい特色ある教育プログラム開発にかかわる研究

    • 研究代表者
      水岡 不二雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アジア太平洋地域における政治・経済をめぐる日米中の対立と協調

    • 研究代表者
      WELFIELD Jhon B., 細谷 千博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      国際大学
  •  経済的地域統合と国家

    • 研究代表者
      宮里 政玄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      国際大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      吉田文彦・鈴木達治郎・遠藤誠治・毛利勝彦編著
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「13章 SDGsにおける核軍縮の新たな位置づけ」『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦(分担執筆)
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「14章 平和と安全保障の新たなガバナンス 」『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦(分担執筆)
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 『環境経済・政策学事典』(「環境外交」担当)2018

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦・阪口功
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [図書] 環境経済・政策学事典2018

    • 著者名/発表者名
      環境経済・政策学会(毛利勝彦・阪口功「環境外交」、児矢野マリ「水の保全に関する国際法」「原子力に関する国際規制」担当,)亀山康子「持続可能な発展」「実効性」「京都議定書」「気候変動とオゾン層保護」「国際制度決定過程におけるステークホールダー」、太田宏「環境安全保障」
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [図書] 環境と開発のためのグローバル秩序2008

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [図書] 環境と開発のためのグローバル秩序2008

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦(編著)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] Japan's environmental diplomacy and the future of Asia-Pacific environmental cooperation2021

    • 著者名/発表者名
      Isao Sakaguchi, Atsushi Ishii, Yasuhiro Sanada, Yasuko Kameyama, Ayako Okubo, and Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 21 号: 1 ページ: 121-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [雑誌論文] 「米大統領選挙とグローバル・イシュー」2020

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 63 ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [雑誌論文] グローバル・ガバナンス研究の最先端2020

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      日本国際政治学会 『国際政治』

      巻: 199号 ページ: 185-195

    • NAID

      130007832544

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [雑誌論文] グローバル・ガバナンス研究の最先端2020

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 199 ページ: 199_185-199_195

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.199_185

    • NAID

      130007832544

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-03-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [雑誌論文] Scaling-Up for Sustainability: Integrated Reporting of Takeda Pharmaceutical2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      Sage Business Cases

      巻: none ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [雑誌論文] 書評・カイ・モンハイム著『効果的な交渉マネジメントは多国間協力をどう促すか』2016

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      グローバルガバナンス

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [雑誌論文] 書評・カイ・モンハイム著『効果的な交渉マネジメントは多国間協力をどう促すか2016

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      グローバルガバナンス

      巻: 3 ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [雑誌論文] パリ協定と地球環境ガバナンスの制度化2016

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      社会科学ジャーナル

      巻: 82

    • NAID

      120005860626

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [雑誌論文] Global Justice in the Anthropocene: The Fourth Pillar Debate in Sustainable Development2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko MORI
    • 雑誌名

      Journal of Social Science

      巻: 77 ページ: 101-122

    • NAID

      120005456883

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [雑誌論文] Taxis in Cosmos : Global Environmental Taxes in Regime Complex Governance2010

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      Journal of Social Science 69

      ページ: 5-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] 気候変動ガバナンスの政治力学2010

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      外交フォーラム 260

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] Taxis in Cosmos: Global Environmental Taxes in Regime Complex Governance2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      Journal of Social Science No.69

      ページ: 5-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] 気候変動ガバナンスの政治力学2010

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      外交フォーラム

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] The G8 Summit and the Global Order for Environment and Development2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      Journal of Social Science No.68

      ページ: 5-29

    • NAID

      110007522547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] The G8 Summit and the Global Order for Environment and Development2009

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      Journal of Social Science 68

      ページ: 5-29

    • NAID

      110007522547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [雑誌論文] Rolling Back Malaria by Nets : Do Public-Private Partnerships Work?2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      Pew Case Studies in International Affairs 284

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500578
  • [雑誌論文] Rolling Back Malaria by Nets : Do Public-Private Partnerships Work?2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Mori
    • 雑誌名

      Pew Case Studies in International Affairs 284

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500578
  • [雑誌論文] Post-project Review on a Resettlement Programme of the Kotapanjang Dam Project in Indonesia2005

    • 著者名/発表者名
      Syafruddin Karimi, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Taro Katsurai, Makako Iwata, Takeshi Mori, Koichi Mizutani
    • 雑誌名

      Water Resources Development 21(2)

      ページ: 371-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Post-project Review on a Resettlement Programme of the Kotapanjang Dam Project in Indonesia2005

    • 著者名/発表者名
      Syafruddin Karimi, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Taro Katsurai, Makako Iwata Takeshi Mori, Koichi Mizutani
    • 雑誌名

      Water Resources Development 21(2)

      ページ: 371-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Japan's ODA and the WCD Recommendations : Applicability of Comprehensive Options Assessment in JICA Development Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori, Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Water International 29,(3)

      ページ: 352-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] The WTO's New Round Negotiations and Governance2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko MORI
    • 雑誌名

      Policy Space 13

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15605004
  • [雑誌論文] Japan's ODA and the WCD Recommendations : Applicability of Comprehensive Options Assessment in JICA Development Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori, Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Water International 29(3)

      ページ: 352-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] The Cancun Breakdown and the WTO's Doha Development Agenda in Global Governance2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko MORI
    • 雑誌名

      International Politics 41

      ページ: 394-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15605004
  • [雑誌論文] WTO新ラウンド交渉のガバナンス2004

    • 著者名/発表者名
      毛利 勝彦
    • 雑誌名

      政策空間 13

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15605004
  • [雑誌論文] The Cancun Breakdown and the WTO's Doha Development Agenda in Global Governance2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      International Politics 41

      ページ: 394-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15605004
  • [雑誌論文] Applicability of the World Commission on Dams' recommendations for public financial institutions : a case for Japanese yen loan assistance2003

    • 著者名/発表者名
      R.Fujikura, M.Nakayama, K.Mori
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 17

      ページ: 2737-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Applicability of World Commission on Dam's recommendations for public financial institutions : a case for Japanese loan assistance2003

    • 著者名/発表者名
      R.Fujikura, M.Nakayama, K.Mori
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 17

      ページ: 2737-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [学会発表] Competition and cooperation on environmental issues in Asia and the Pacific: From a Japanese Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      4th Baltic Alliance for Asian Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] Japan’s Diplomacy in Global Water Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      60th International Studies Association Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] Competition and cooperation on environmental issues in Asia and the Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      ISA-Asia Pacific Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] Japan’s Forest Diplomacy and International Governance of Sustainable Development2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujiwara, Isao Sakaguchi, and Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      18th Science Council of Asia Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] グリーンイシューにおける日本の環境外交の展開2017

    • 著者名/発表者名
      阪口功・真田康弘・毛利勝彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] Effectiveness and Drivers of Japan’s Biodiversity Diplomacy2017

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 学会等名
      Fifth Global International Studies Conference (WISC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] A Historical Constructivist Perspective on Japan’s Environmental Diplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      Mori, Katsuhiko
    • 学会等名
      International Studies Association Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      City University of Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03323
  • [学会発表] パリ協定を読む2016

    • 著者名/発表者名
      毛利 勝彦
    • 学会等名
      国際基督教大学社会科学研究所公開講演会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [学会発表] MDGs・SDGsに関するビジネスケースの可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      毛利 勝彦
    • 学会等名
      日本グローバル・コンパクト・アカデミック・ネットワーク設立セミナー
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [学会発表] 地球環境交渉の現在・過去・未来2013

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [学会発表] Taxis in Cosmos : Global Environmental Taxes in Regime Complex Governance2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      ISA-ABRI Joint International Meeting
    • 発表場所
      PUC-Rio, Rio de Janeiro
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [学会発表] Taxis in Cosmos: Global Environmental Taxes in Regime Complex Governance2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      Journal of Social Science, ISA-ABRI Joint International Meeting
    • 発表場所
      Pontificia Universidade Catolica do Rio de Janeiro, Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [学会発表] The G8 Summit in the Global Order for Environment and Development2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      Global International Studies Conference
    • 発表場所
      University of Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [学会発表] The G8 Summit and the Global Order for Environment and Development2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      Global International Studies Conference
    • 発表場所
      University of Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610009
  • [学会発表] Scaling-Up for Sustainability: Integrated Reporting of Takeda Pharmaceutical

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      Fourth Global International Studies Conference
    • 発表場所
      Goethe University (Frankfurt am Main, Germany)
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • [学会発表] Following-Up Rio+20: The Fourth Pillar Debate

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 学会等名
      第12回東アジア国連研究セミナー
    • 発表場所
      中国人民外交学会(北京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530176
  • 1.  細谷 千博 (60017564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  WELFIELD Jhon B. (80160224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大内 浩 (40213631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 幹康 (10217945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  藤倉 良 (10274482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  塩出 浩和 (60235497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  信田 智人 (80278043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水岡 不二雄 (30199989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  縣 公一郎 (00159328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大河 誠司 (60201373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二宮 皓 (70000031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船津 秀樹 (60173514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  押谷 一 (70289825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 敦 (40293146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 しのぶ (40345369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川辺 みどり (80312817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石田 健一 (40232300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阪口 功 (60406874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  吉田 文彦 (30800007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮里 政玄 (30044811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥田 和彦 (60160800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸茂 明則 (30190565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長尾 悟 (20189103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南方 久和 (00112475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白井 克彦 (10063702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  亀山 康子 (10250101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  宮崎 麻美 (60579332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  太田 宏 (70288504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  眞田 康弘 (70572684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  目加田 説子 (00371188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  向 和歌奈 (00724379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  水本 和実 (20305791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  広瀬 訓 (50238789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  永井 雄一郎 (50749033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  遠藤 誠治 (60203668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  冨塚 明 (70164027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 達治郎 (80371219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  中村 桂子 (90646100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  呉 俐里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi