• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桂 晶子  KATSURA Syouko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

富田 晶子

隠す
研究者番号 00272063
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 宮城大学, 看護学群, 准教授
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 看護学群(部), 准教授
2011年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 准教授
2015年度: 宮城大学, 看護学部看護学科, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2008年度: 宮城大学, 看護学部, 講師
2004年度: 宮城大学, 看護学部・看護学科, 講師
2001年度 – 2003年度: 山形大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 山形大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 看護学 / 地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
要介護高齢者 / 在宅介護 / 介護者 / 家族介護者 / 死別 / 在宅看護 / 高齢者 / 地域看護学 / 公衆衛生看護 / サービス未利用 … もっと見る / 風水害 / 支えあい / 防災 / 自然災害 / 支え合い / 災害看護 / 地域づくり / 平成27年関東・東北豪雨 / 東日本大震災 / 保健師 / 災害への備え / 減災 / 地域防災 / 在宅要介護高齢者 / グリーフワーク / グリーフケア / グリープケア / 悲嘆 / 発達 / 介護意識 / 発達的変容 … もっと見る
研究代表者以外
介護継続意思 / 肯定的介護体験 / 介護破綻予防 / 在宅療養高齢者 / high school student / school year among baccalaureate nursing students / outlook regarding life and death / 基底因 / 縦断調査 / 横断調査 / 学年進行 / 看護大学生 / 高校生 / 看護大学生の学年進行 / 死生観 / intention of caregiving / burden of caregiving / positive experience of caregiving / management of caregiving / protection of breakdown of caregiving / positive consciousness of caregiving / impaired elderly people / family carers / 介護継続意識 / 介護継続意志 / 在宅療養高齢者家族 / 介護対処行動 / 介護負担感 / 肯定的介護意識 / 家族介護者 / respiratory infection in the elderly / reserve bed-ridden people / fever in the elderly / peak expiratory flow in the elderly / training of cough / endurance of respiratory muscle / 呼吸筋持久力増強訓練 / 呼吸筋力増強訓練 / 虚弱老人の肺炎 / 高令者の呼吸器感染症 / 寝たきり予備群 / 高令者の発熱 / 高令者のピークフロー / 咳嗽去痰訓練 / 呼吸筋耐久力増強訓練 / Human Relation / Intention to continue caregiving / Positive experience of caregiving / Caregiving Scale / Prevent to breakdown of caregiving / Caregiving burden / Caregiver / Impaired elderly at home / 犠牲感 / 経済的負担 / 身体的負担 / 精神的負担 / 人間関係 / 介護負担尺度 / 介護負担 / 介護者 / 災害支援ナース / 災害時の健康生活 / 災害時の保健師活動 / 災害時の健康課題 / 災害時の健康 / 災害時看護支援 / 災害看護 / 避難所 / 災害時支援活動 / 東日本大震災 / 避難所生活 / 保健師活動 / 避難者の健康 / 大震災 / 災害支援看護活動 / ヘルスケアシステム / 健康教育 / 心身の健康 / アクションリサーチ / ヘルスケア / 養護教諭 / 中一ギャップ / 予防訪問 / セルフヘルプグループ / スウエーデン:フィンランド / 国際研究者交流 / 看取り後 / 配偶者 / スウェーデン / フィンランド / 国際比較 / 地域ケアシステム / QOL / 独居高齢者 / 配偶者看取り 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  支援を求めない高齢者および家族介護者の潜在的ニーズの追究と支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      桂 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
      宮城大学
  •  大震災の風化と豪雨等新たな災害の防止に向けた自治体協働による地域防災モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      桂 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
      宮城大学
  •  大規模災害地域の被災住民が健康生活を維持するための災害支援看護活動モデルの開発

    • 研究代表者
      安齋 由貴子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  前向きコホート研究による要介護高齢者との死別が家族介護者の健康へ及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      桂 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  中一ギャップ支援のための縦横的ヘルスケアシステムの先駆モデル開発

    • 研究代表者
      鹿野 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  配偶者看取り後の独居高齢者のQOL構築プロセスと地域ケアシステムの国際比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 明子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  在宅要介護高齢者と死別した家族介護者の悲嘆に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      桂 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  看護大学生の死生観形成に関する縦断的研究-内部構造間の関連と基底因の解明-

    • 研究代表者
      小松 万喜子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      愛知県立看護大学
      山形大学
  •  在宅療養高齢者を介護する家族の発達的変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桂 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      山形大学
  •  在宅療養高齢者家族の肯定的介護意識と介護破綻予防に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 明子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
      山形大学
  •  在宅療養高齢者家族の介護負担と介護破綻予防に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 明子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      山形大学
  •  寝たきり予備群としての虚弱老人の肺炎を予防するための肩護介入

    • 研究代表者
      佐藤 忍
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東日本大震災および平成27年関東・東北豪雨を経験した住民の日常における情報収集行動と被災経験,生活背景との関連2021

    • 著者名/発表者名
      桂晶子,萩原潤,山田喜明
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 68 ページ: 221-229

    • NAID

      130008029100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者介護人の仕事の継続における困難とそれに対する対処2014

    • 著者名/発表者名
      簗場玲子, 桂晶子, 安齋由貴子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 3(1) ページ: 22-30

    • NAID

      130005126095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [雑誌論文] 死別を体験した高齢介護者の介護実施中と介護終了後の生活状況とその変化2007

    • 著者名/発表者名
      桂晶子, 佐々木明子
    • 雑誌名

      宮城大学紀要 10(1)

      ページ: 27-36

    • NAID

      110006607012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [雑誌論文] 配偶者を亡くした独居男性高齢者の自立支援2007

    • 著者名/発表者名
      桂晶子, 佐々木明子
    • 雑誌名

      山形県公衆衛生学会誌 33

      ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406030
  • [雑誌論文] 在宅要介護高齢者と死別した女性介護者の主観的健康観と抑うつ2006

    • 著者名/発表者名
      桂晶子
    • 雑誌名

      第10回北日本看護学会学術集会プログラム・抄録集

      ページ: 88-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [雑誌論文] 女性介護者の要介護高齢者死別後におけるソーシャルサポートと抑うつとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      桂晶子
    • 雑誌名

      第37回日本看護学会抄録集(地域看護)

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [雑誌論文] 介護実施中と介護終了後における家族介護者の生活状況とその変化2006

    • 著者名/発表者名
      桂晶子, 佐々木明子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第9回学術集会講演集

      ページ: 83-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [雑誌論文] 在宅介護終了後の家族介護者の達成感・満足感および空虚感と死別前要因との関連2006

    • 著者名/発表者名
      桂 晶子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 9巻1号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006183782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [雑誌論文] 女性介護者の要介護高齢者死別後におけるソーシャルサポートと抑うつとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      桂晶子
    • 雑誌名

      第37回日本看護学会論文集(地域看護) 37

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791424
  • [学会発表] 宮城県A町住民の災害対策行動に影響を与える要因2022

    • 著者名/発表者名
      萩原潤,桂晶子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] 高齢化が進展する地域に住む住民の災害に対する備えとその変化2022

    • 著者名/発表者名
      桂晶子,萩原潤
    • 学会等名
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] 平成27年関東・東北豪雨を経験した地域に住む住民の日常における情報入手方法2020

    • 著者名/発表者名
      桂晶子,坂東志乃,萩原潤
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会学術集会 8回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] 震災及び豪雨災害で被災した地域住民における災害への備えの現状-被害状況及び世帯構成別の状況-2020

    • 著者名/発表者名
      坂東志乃,桂晶子,萩原潤
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会学術集会 8回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] 減災および豪雨被害を受けた地域に住む高齢者の精神的健康ー被害状況,ソーシャル・キャピタルとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      桂晶子,萩原潤
    • 学会等名
      日本老年看護学会学術集会 24回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] Disaster preparation of Japanese elderly people living in areas affected by two natural disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Katsura, Jun Hagihara
    • 学会等名
      11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12341
  • [学会発表] 大震災時の保健師活動のモデルを構築するための保健師活動に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊志乃、千葉洋子、桂晶子、佐藤きえ子、簗場玲子、安齋由貴子
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(一橋大学一橋講堂)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 中一ギャップ支援のためのヘルスケアシステムの実践的展開2013

    • 著者名/発表者名
      鹿野裕美、桂晶子、山田嘉朗、関戸好子
    • 学会等名
      日本健康教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593383
  • [学会発表] 東日本大震災後の内陸地域における保健師活動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、渡邊志乃、渋谷衣都
    • 学会等名
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都荒川区 首都大学東京荒川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] Longitudinal study regarding the mental health of family caregivers following the loss of an elderly homecare recipient2007

    • 著者名/発表者名
      Shoko Katsura, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      International Symposium on Community Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Granada
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406030
  • [学会発表] 配偶者を亡くした独居高齢者の自立支援2007

    • 著者名/発表者名
      桂晶子, 他
    • 学会等名
      第33回山形県公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406030
  • [学会発表] Effects of Living Behaviors on Quality of Life of Home Care Worker.

    • 著者名/発表者名
      Jun Hagihara, Shoko Katsura, Haruo Nagasawa
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593382
  • [学会発表] 東日本大震災後の内陸地域の保健師の苦悩とその対処

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子, 桂晶子, 渋谷衣都, 渡邊志乃, 赤間由美
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] アクションリサーチによる中一ギャップ支援プロセスの解明

    • 著者名/発表者名
      鹿野裕美、山田義明、関戸好子、桂晶子、伊藤常久、佐々木奈緒
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第11回学術集会
    • 発表場所
      愛知学院大学名城公園キャンパス
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593383
  • [学会発表] Experiences of elderly refuge residents after the Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、赤間由美、渋谷衣都、渡邊志乃、小野幸子、石井美恵子
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] Fatigue experienced by family members who take care of the elderly requiring nursing care at home.

    • 著者名/発表者名
      Shoko Katsura, Jun Hagihara, Haruo Nagasawa
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593382
  • [学会発表] Activities Performed by Public Health Nurses in Inland Areas of Miyagi Prefecture within 24 Hours of The Great East Japan Earthquake

    • 著者名/発表者名
      桂晶子、安齋由貴子、渋谷衣都、渡邊志乃、赤間由美
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • [学会発表] 内陸地域に位置する保健所の被災地域における保健師活動

    • 著者名/発表者名
      安齋由貴子、桂晶子、渋谷衣都、渡邊志乃、赤間由美
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593210
  • 1.  佐々木 明子 (20167430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山田 晧子 (00261678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  萩原 潤 (90347203)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  渡邊 志乃 (60563955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 洋子 (70757856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高崎 絹子 (50100607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 和佳子 (30272074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 久美子 (40334445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田沼 寮子 (70336494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長澤 治夫 (30295381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  鹿野 裕美 (40510631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  山田 嘉明 (80200757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  伊藤 常久 (10289738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  安齋 由貴子 (80248814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 幸子 (70204237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  河原畑 尚美 (50511622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  名古屋 紘子 (10613680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  出井 理恵子 (00376295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渋谷 衣都 (60521838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  赤間 由美 (90700021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  佐藤 忍 (90113951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松谷 さおり (60282208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浅川 典子 (00310251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中崎 啓子 (50264825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大島 義彦 (30018832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小松 万喜子 (50170163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  倉島 幸子 (30161730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井上 京子 (70299791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松澤 洋子 (00333980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  布施 淳子 (20261711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石井 美恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  佐藤 きえ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  簗場 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  MERJA Sankelo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HELLI Kitinoja
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  JAAKKO Kontturi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HARRIET Persson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  安齋 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi