• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳盛 誠  Tokumori Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00272469
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 講師
1997年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 講師
2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史 / 宗教学
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 小区分02050:文学一般関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 文学一般 / 国文学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
本居宣長 / 吉田兼倶 / 『古事記伝』 / 中世日本紀 / 解釈学 / 清原宣賢 / 日本書紀 / 古事記伝 / 『日本書紀神代抄』 / 『神道集』 / 卜部兼方 / 日本書紀解釈 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 東アジア古典学 / 東アジア / 韓国 / 古典注釈 / 書記表記 / 漢字文 / 書記表現 / 文字世界 / 中国古典 / 日本漢文 / 古典学 / Translation / Poetics / Studying Abroad / Korea / China / East Asia / ICLA / 小泉八雲 / ラフカディオ・ハーン / 対欧米意識 / 江戸 / 小説 / 文学 / 翻訳 / 詩学 / 留学 / 中国 / Korean Mythology / Kojikiden / Chusei Nihongi / Nihongi i Heian Period / Japanese Language / Chinese Characters / Nihon Shoki / Kojiki / 神話テキスト / 河海抄 / 記紀歌謡 / 古代天皇神話 / 日本 / 朝鮮神話 / 古事記伝 / 中世日本紀 / 平安期日本紀 / 日本語 / 文字 / 日本書紀 / 古事記 / 古代朝鮮 / 中国中世 / 古代日本 / 黄ソギョン / キリスト教 / 台湾 / narrative / 脱在論 / 他者 / 在日コリアン / 語り / 比較文学 / 漢文学 / 古代文学 / 国文学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  思考のための注釈:東アジア古典学の創新に向けて

    • 研究代表者
      齋藤 希史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際協働による東アジア古典学の次世代展開──文字世界のフロンティアを視点として

    • 研究代表者
      齋藤 希史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア古典学の次世代拠点形成──国際連携による研究と教育の加速

    • 研究代表者
      齋藤 希史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア古典学の実践的深化-国際連携による研究と教育

    • 研究代表者
      齋藤 希史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  語りの論理と語ることの倫理

    • 研究代表者
      菅原 克也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア古典学としての上代文学の構築

    • 研究代表者
      神野志 隆光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア近代文学における対欧米意識と相互認識

    • 研究代表者
      菅原 克也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  本居宣長『古事記伝』と中世書紀学との連関について研究代表者

    • 研究代表者
      徳盛 誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本文学における神話テキストの<変奏>

    • 研究代表者
      神野志 隆光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「中世日本紀」研究-本居宣長『古事記伝』批判に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      徳盛 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『東アジア古典学と漢字世界』2016

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠、神野志隆光、金沢英之ほか
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      ソミョン出版(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [図書] 『東アジア古典学と漢字世界』2016

    • 著者名/発表者名
      金沢英之、神野志隆光、徳盛誠ほか
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      ソミョン出版(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [図書] 海保青陵―江戸の自由を生きた儒者2013

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [図書] 日本を意識する2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤希史編, 徳盛誠ほか共著
    • 出版者
      講談社(4月10日発行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710018
  • [雑誌論文] 「一条兼良『日本書紀纂疏』の成り立ち――「旧説」をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      『超域文化科学紀要』

      巻: 28 ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [雑誌論文] 「参入するテキスト―― 一条兼良の『日本書紀』「神代」解釈」2022

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 2022年1月号 ページ: 36-50

    • NAID

      40022763850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [雑誌論文] ‘Formative and Alternative Reading of Scripture: Ichijo Kaneyoshi’s Interpretation of the Nihon shoki in the Fifteen-Century Japan’2019

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 雑誌名

      International Comparative Literature (国際比較文学)

      巻: Vol. 2, No. 4 ページ: 671-683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [雑誌論文] 「一条兼良『日本書紀纂疏』の「離陸」―クニノトコタチをめぐって」2019

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      季刊日本思想史

      巻: 83号 ページ: 82-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [雑誌論文] 一条兼良における『日本書紀』「神代」解釈の態度――「神」解釈をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      超域文化科学紀要

      巻: 23 ページ: 1-24

    • NAID

      120006554919

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [雑誌論文] 福沢諭吉による「自由」の表現―十八世紀日本の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      日本比較文学会東京支部 研究報告

      巻: 11 ページ: 39-45

    • NAID

      40020889917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [雑誌論文] 日本書紀「神代」試論-イザナキ・イザナミによる構成と保障2011

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      思想 第1043巻

      ページ: 76-99

    • NAID

      40018276888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] 筆談としての学問論・詩論-1748年の朝鮮通信使来訪2011

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      国際研究集会報告書第29集、国際日国際研究集会報告書第29集、国際日本文化研究センター

      ページ: 223-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • [雑誌論文] 日本書紀「神代」試論-イザナキ・イザナミによる構成と保障2011

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1043 ページ: 76-99

    • NAID

      40018276888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] 樹上の経世家-海保青陵のこと32008

    • 著者名/発表者名
      徳盛 誠
    • 雑誌名

      一冊の本 13-2

      ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] 樹上の経世家-海保青陵のこと42008

    • 著者名/発表者名
      徳盛 誠
    • 雑誌名

      一冊の本 13-3

      ページ: 9-33

    • NAID

      40015882229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] 樹上の経世家-海保青陵のこと22008

    • 著者名/発表者名
      徳盛 誠
    • 雑誌名

      一冊の本 13-1

      ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] 樹上の経世家-海保青陵のことその-2007

    • 著者名/発表者名
      徳盛 誠
    • 雑誌名

      一冊の本 12-12

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [雑誌論文] Notes on Onuma Chinzan's Poems on Beauty Spots in Edo2006

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 雑誌名

      vol.33

      ページ: 26-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] The Method of Free Writing of Contemporary Topics2006

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 雑誌名

      vol.985

      ページ: 66-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] 「今ノ事ヲ今自由ニ書ク事」の方法-海保青陵と江戸後期思想2006

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      思想 985

      ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] 大沼沈山『江戸名勝詩』注解その四2006

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      太平詩文 33

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] A Method of Observing the Aspects of the Times2005

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • ページ
      200-220
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] 万葉秀歌抄2005

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      セミナー万葉の歌人と作品(神野志隆光・坂本信幸編)(和泉書院) 第十二巻

      ページ: 302-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [雑誌論文] 時代観察の方法--杉田玄白と海保青陵2005

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      日本を意識する(斎藤希史編)(講談社)

      ページ: 200-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320042
  • [学会発表] 「日本書紀講書から『日本書紀纂疏』へ――テキストの核心としての「神道不測」」2024

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      東アジア古典学の方法 第93回 文字世界と注釈
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 水源に向かって歩く――青陵の『書経』「洪範」解釈2022

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター第77回オープンセミナー「海保青陵は動く――江戸後期の異色の儒者を捉え直す二つの視点」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 「中世の『日本書紀』解釈における思想変動―― 一条兼良『日本書紀纂疏』を中心に」2021

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      第47回HMCオープンセミナー(東京大学ヒューマニティーズセンター主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 「変容するテキストとしての『日本書紀』――十五世紀までの事例をめぐって」2021

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      東アジア古典学の方法 第69回 北京大学セミナー(2)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] ‘The Acquisition of Worldviews in Early Japan2019

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 学会等名
      The 21st Congress of the International Comparative Literature Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 「日本書紀注釈における和語の役割」2019

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      東アジア古典学の方法 第59回 文字世界のフロンティア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 『日本書紀纂疏』と『日本書紀神代巻抄』とが問うもの2019

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      研究会「東アジア古典学のフロンティア―書記表現から見えてくるもの―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] ‘East Asia Within: One Literary Man’s Commentaries in Fifteenth-Century Japan’2019

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 学会等名
      The 21st Congress of the International Comparative Literature Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00528
  • [学会発表] 一条兼良における日本書紀解釈の態度2018

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      セミナー 東アジア古典学の方法 第36回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] 「テキストの運動」としての書紀注釈――清原宣賢の試みをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      「東アジア古典学の方法」セミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] 海保青陵「談」の構成―2015海保青陵ワークショップをめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      国際研究集会「海保青陵の時代としての江戸後期――海保青陵没後200年記念研究会――」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] 一条兼良『日本書紀纂疏』における解釈学とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      日本思想史学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] Two Historical Narratives for Japan within Ancient East Asia as the Chinese Scriptworld2016

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      第21回国際比較文学会大会
    • 発表場所
      ウィーン・ウィーン大学(オーストリア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] 古代日本の歌と世界化――『万葉集』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      韓国詩歌学会創立20周年記念学術大会
    • 発表場所
      ソウル・ソウル大学(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] 日本書紀解釈における前近代性――クニノトコタチをめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      東アジア・ワークショップ「徳川日本における東アジアの学術受容:近世以降の学問方法とその特徴から考える」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-08-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01878
  • [学会発表] Necessity of Reasoning: Ichijo Kaneyoshi's Interpretation on the Nihon Shoki in the Premodern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      国際比較文学会第20回大会
    • 発表場所
      パリ大学(フランス)
    • 年月日
      2013-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] 十八世紀日本における「自由」――海保青陵を手がかりに2012

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      日本比較文学会東京支部大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] Kaihô Seiryô: The Realm of Rhetoric2012

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      International Symposium "Approaches to the Study of Japanese Culture and Thought in the Early Modern Age
    • 発表場所
      ドイツ・フランクフルト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242011
  • [学会発表] Changing Consciousness of Shared Classical World : Through History of Interpretations of Nihon Shoki2010

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association Congress
    • 発表場所
      韓国・中央大学校
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [学会発表] Changing Consciousness of Shared Classical World:Through History of Interpretations of Nihon Sholri2010

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association Congress 2010
    • 発表場所
      韓国・中央大学校
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [学会発表] 石田梅岩のダイナミズム-海保青陵との比較から2010

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      第97回公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      大阪リーガホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • [学会発表] 東アジア古典学とテキスト分析の深化の可能性-古事記冒頭部と書記基盤2010

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      科研研究会「東アジア古典学のために-実践的深化をめざして」
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • [学会発表] Changing Consciousness of Shared Classical World : Through History of Interpretation of Nihon Shoki2010

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 学会等名
      The 19th Congress of the International Comparative Literature Association
    • 発表場所
      中央大学校in Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • [学会発表] 問題としての東アジア古典世界2009

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの地域交流」
    • 発表場所
      台湾・国立中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [学会発表] Writing on Commercial Society : KAIHO Seiryo's Intellectual Method2009

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      18世紀科研国際研究集会「知の原理/方法」
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [学会発表] The Problematic of the East Asian Classical World2009

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 学会等名
      The Cultural Foundations of the East Asian Classical World
    • 発表場所
      UCLA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • [学会発表] The Problematic of the East Asian Classical World2009

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      Workshop "The Cultural Foundations of the East Asian Classical World : A Program for Graduate Study"
    • 発表場所
      University of British Columbia (17日)カナダUniversity of California, Los Angeles(20日)米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202008
  • [学会発表] Writing on Commercial Society KAIHO Seiryo's Inetellectual Method2009

    • 著者名/発表者名
      TOKUMORI Makoto
    • 学会等名
      18世紀科研国際研究集会「知の原理/方法」
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320066
  • 1.  齋藤 希史 (80235077)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金沢 英之 (00302828)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田村 隆 (70432896)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  道坂 昭廣 (20209795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神野志 隆光 (60018900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬場 小百合 (30823174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅原 克也 (30171135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 賢徳 (90122142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  身崎 壽 (90104124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 久雄 (50157682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 建志 (70329978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  井上 健 (30121867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒田 彰 (80178136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡部 雄三 (20116007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  義江 彰夫 (80001775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  エリス 俊子 (90242031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  劉 岸偉 (30230874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大澤 吉博 (00107418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi