• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 尚均  Kim Sanggyun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00274150
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2015年度: 龍谷大学, 法務研究科, 教授
2013年度: 龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 龍谷大学, 法務研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 龍谷大学, 大学院・法務研究科(法科大学院), 教授
2009年度 – 2011年度: 龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 龍谷大学, 大学院法務研究科(法科大学院), 教授
2004年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 西南学院大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
刑事法学
キーワード
研究代表者
ヘイトスピーチ / 刑法 / 刑事法 / 刑事規制 / SNS / 発信者情報 / 名誉毀損 / 共同規制 / SNS規制 / 法的規制 … もっと見る / フェイクニュース / インターネット / ヘイトクライム / 差別表現 / 被害実態調査 / 大阪市ヘイトスピーチ条例 / ヘイトスピーチ解消法 / 人種差別 / インクルージョン / 排外主義 / 人種差別撤廃条約 / ヘイトスピーチ規制 / リスク社会 / 薬物の自己使用 / 危険 / 麻薬 / ダイヴァージョン / 禁止薬物 / 環境 … もっと見る
研究代表者以外
管理委託 / 社会化 / 矯正医療 / 民間委託 / ソーシャル・インクルージョン / 社会福祉関係 / 刑事法学 / 健康保険適用 / 厚労相移管 / 医療法 / 刑事収容施設法 / 行刑の社会化 / 保険適用 / 厚労省移管 / 健康保険 / 矯正医官特例法 / 移管 / 刑事施設 / 医官 / モニタリング / モデル化 / PFI / 刑務所 / 就労支援 / 業務委託 / 更生保護 / 日本型行刑 / 公共サービス法 / 民営化 / 官民協働 / PFI刑務所 / 処遇評価 / 薬物依存 / 犯罪学 / 刑法 / 刑事政策 / 社会復帰促進センター / コミュニティ / 地域生活定着支援センター / 社会復帰 / 受刑者 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ヘイトスピーチとヘイトクライムに対する刑事規制及び非規制的対応に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 尚均
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  サイバー空間における違法又は有害情報による被害の阻止とファクトチェック体制の整備研究代表者

    • 研究代表者
      金 尚均
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  社会実態調査に即したヘイト・スピーチ規制の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 尚均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究

    • 研究代表者
      赤池 一将
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  官民協働刑務所の新たな展開と矯正・保護の社会的構成に関する政策法学的研究

    • 研究代表者
      赤池 一将
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  薬物依存症者回復のための総合的研究-ドラッグ・コート導入のアクションプランー

    • 研究代表者
      石塚 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ソーシャル・インクルージョン構想と社会資源を活用した行刑福祉

    • 研究代表者
      本庄 武
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  麻薬刑法の総合的研究-危険社会における安全と不安の一場面-研究代表者

    • 研究代表者
      金 尚均
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  環境保護刑法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 尚均
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      西南学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インターネット時代のヘイトスピーチ問題の法的・社会学的捕捉2023

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535527261
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [図書] ハイブリッド刑法各論〔第3版〕2023

    • 著者名/発表者名
      松宮 孝明、塩谷 毅、安達 光治、野澤 充、嘉門 優、平山 幹子、金 尚均、玄 守道、豊田 兼彦、井上 宜裕
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589042576
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [図書] インターネット時代のヘイトスピーチ問題の法的・社会学的捕捉2023

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [図書] テクノロジーと差別2022

    • 著者名/発表者名
      宮下 萌、明戸 隆浩、石川 優実、川口 泰司、上瀧 浩子、曺 慶鎬、唐澤 貴洋、佐藤 佳弘、金 尚均、成原 慧、佐藤 暁子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      4759268014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [図書] インターネットとヘイトスピーチ2021

    • 著者名/発表者名
      中川 慎二、河村 克俊、金 尚均
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750351849
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [図書] 差別表現の法的規制2017

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589038870
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [図書] ヘイトスピーチによる被害実態調査と人間の尊厳の保障2016

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      龍谷大学宗教部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [図書] ヘニング・ローゼナウ編著『刑罰論と刑罰正義』2012

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [図書] ドラッグの刑事規制-薬物問題への新たな法的アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330019
  • [図書] ドラッグの刑事規制2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [雑誌論文] フェイクニュースに対する法的規制の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 55 ページ: 1301-1341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] 判例研究 力関係を背景にしてヘイトスピーチが発せられている環境でマイクロアグレッションに晒され、ハラスメントの被害を受けた事案 : フジ住宅事件・大阪高裁判決令三・一一・一八2022

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      旬報社

      巻: 2010 ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] 差別からの解放を求めた訴えを理解したか2022

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 815 ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] インターネット上の表現による法益侵害の継続とその削除2021

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 53 ページ: 1147-1168

    • NAID

      120007159664

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] 差別解消法と条例の展開 : ヘイトスピーチ問題を例に展望する(5)ヘイトスピーチに対する刑事規制2021

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93 ページ: 91-96

    • NAID

      40022490721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] ドイツのネットワーク法執行法について2021

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 807 ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] コンテンツプロバイダに対する刑事的対応についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 50 ページ: 189-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] 差別解消法と条例の展開 : ヘイトスピーチ問題を例に展望する 企画趣旨2020

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92 ページ: 101-103

    • NAID

      40022353080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] 「意見書 : 法規制の根拠としての法益侵害・危険とその埒外にある不快」 (判例時2019

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2392号 ページ: 123126-123126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] インターネット上の差別と法規制2019

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      東京部落解放研究所紀要

      巻: 51号 ページ: 217-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [雑誌論文] ドイツの刑務所医療事情2018

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      矯正講座

      巻: 37 ページ: 193-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03298
  • [雑誌論文] 刑法改正、ヘイトスピーチ解消法改正の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [雑誌論文] 人種差別表現と個人的連関 : 特定(諸)個人に向けられたヘイトスピーチについて2017

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49 ページ: 943-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [雑誌論文] 人種差別表現に対する法的規制の保護法益2016

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 5 ページ: 55-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [雑誌論文] 差別に立ち向かう姿勢を明示した大阪市のヘイトスピーチ対処条例2016

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      世界

      巻: 879 ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [雑誌論文] ヘイト・スピーチ規制における「明白かつ現在の危険」:刑法からの視点2015

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 4巻2号 ページ: 79100-79100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [雑誌論文] 薬物中毒事犯対策に見る「自由と安全と刑法」2009

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻2号

      ページ: 267-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [雑誌論文] 薬物取り締まりと人権擁護について2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 73巻11号 ページ: 825-829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330019
  • [雑誌論文] 薬物中毒事犯対策に見る「自由と安全と刑法」2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻2号

      ページ: 267-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [雑誌論文] 薬物取り締まりと人権擁護について2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      公衆衛生 73巻11号

      ページ: 825-829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [雑誌論文] ロージャーナル『大麻汚染』と薬物規制2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 54巻5号 ページ: 6-7

    • NAID

      40016532944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330019
  • [雑誌論文] 薬物中毒事犯対策に見る「自由と安全と刑法2009

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 48巻2号 ページ: 267-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330019
  • [雑誌論文] 違法薬物の少量自己使用についての可罰性2005

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      李刊刑事弁護 44号

      ページ: 173-177

    • NAID

      40015215742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] 麻薬刑法における「少量」のもつ意義と可能性2005

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究年報 35号

      ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] Das Strafrecht in der Risikogesellschaft?2005

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学 38巻2号

      ページ: 447-460

    • NAID

      110005858903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] 共謀共同正犯における正犯性について2005

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学 38巻1号

      ページ: 1-52

    • NAID

      110005858895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] 麻薬刑法の展開(2)2004

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学 37巻2号

      ページ: 105-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] 麻薬刑法の展開(3)2004

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学 37巻3号

      ページ: 149-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] 麻薬刑法の展開(1)2004

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      龍谷法学 37巻1号

      ページ: 99-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730038
  • [雑誌論文] ヘイトスピーチとヘイトクライムの法的議論

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 726 ページ: 3440-3440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12974
  • [学会発表] International legal and institutional framework against hate speech2020

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 学会等名
      The 13th session of the UN Forum on Minority Issues
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [学会発表] International legal and institutional framework against hate speech2020

    • 著者名/発表者名
      金 尚均
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional Forum on Hate Speech, Social Media and Minorities
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01436
  • [学会発表] 薬物中毒事犯対策に見る「自由と安全と刑法」2008

    • 著者名/発表者名
      金尚均
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [学会発表] 自由と安全と刑法2008

    • 著者名/発表者名
      生田勝義, 竹花豊, 松宮孝明, 金尚均
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • 1.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤池 一将 (30212393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三島 聡 (60281268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土井 政和 (30188841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 雅章 (20029739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳永 光 (20388755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 秀雄 (50161534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  京 明 (90513375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浜井 浩一 (60373106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸山 泰弘 (60586189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 一成 (10725188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 崇記 (80573617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日下 修一 (00566614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 亮三 (20260812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺中 誠 (60648723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  魁生 由美子 (70331858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  シャントレーヌ ジル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi