• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮地 茂  Miyachi Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00293697
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 特命教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 大阪医科大学, 医学部, 准教授
2015年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2013年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2004年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1997年度: 名古屋大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 医用システム / 脳神経外科学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
脳動脈瘤 / ロボット / ガイドワイヤー / カテーテル / 挿入力 / ロボティクス / 血管内治療 / 脳血管内治療 / リモートコントロール / フィードバックセンサー … もっと見る / 遠隔操作 / フィードバック / センサー / 破裂 / 高速通信 / IoT / 塞栓術 / motor-sensory feedback / センサ / リモートサージェリー / 自動化 / 遠隔手術 / 振動 / テレサージェリー / スレーブ / マスター / 脳血管内手術 / 遠隔治療 / 被曝 / 制御支援 / ガイドワイヤ / 血管内治療ロボット / 遠隔医療 / covered stent / stent / hyperthermia / chitosan / cerebral aneurysm / remodeling / experimental aneurysm / 内皮カバードステント / ステント / 温熱療法 / キトサン / リモデリング / 実験的動脈瘤 / 剪断力 / 血管モデル / 増大 / MR fluid dynamics / computer fluid dynamics / MRi / wall shear stress / 血流解析 / MRI / 三次元画像 / コンピューターシミュレーション / 破裂リスク / 未破裂脳動脈瘤 / 破裂危険因子 / 頭蓋内動脈瘤 / 仮想モデル / 母血管軸 / 二時流れ / 隆壁剪断力 / 血流動態解析 / computational fluid dynamics … もっと見る
研究代表者以外
コイル塞栓術 / 脳神経外科 / 歯髄幹細胞 / 脳血管内治療 / シグナル伝達 / シグナル伝達系 / apoptosis / 脊髄損傷 / 製剤化 / 幹細胞 / 遺伝子細胞治療 / クローン化 / 細胞寿命 / HSVtk遺伝子 / TERT遺伝子 / 自殺遺伝子 / 遺伝子治療 / 細胞治療 / 悪性グリオーマ / 力センサ / カテーテル / 透視画像 / ヒステリシス / 摩擦 / 挿入力センサ / 加工システム / 力覚デバイス / ボルマトリクス / VR / 裸眼立体視 / 形状設計 / 自動成形 / 芯金 / GENETIC ANALYSIS / CELL THERAPY / LIPO-SIGNAL / BRAIN DISEASE / 遺伝子解析 / 細胞療法 / Lipo-signal / 脳疾患 / PATIENT DATABASE / IMAGE CONTROL / LOCAL MEDICAL NETWORK / EMERGENCY MEDIClNE / STROKE / 愛知県 / 情報ネットワーク / 地域医療 / 症例登録システム / 画像転送 / 地域医療ネットワーク / 救急医療 / 脳卒中 / autologous / Vein graft / vein-loaded / experimental Stent / Aneurysm / バルーン / 自家静脈 / 血行再建 / 血管狭窄 / 犬頸動脈 / 動脈瘤 / ステント / 自家静脈片 / 粒子法 / 術前計画 / GPGPU / バーチャルリアリティ / Hemorrhagic stroke / Ischemic stroke / Stroke center / Stroke / 脳卒中センター / DPC / ベンチマーキング / 脳血管障害 / 計算流体力学 / 磁気共鳴流体力学 / 磁気共鳴 / 計算流体解析 / 磁気共鳴流体解析 / 血流解析 / 脳動脈瘤 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (153件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  悪性グリオーマの遺伝子細胞治療に向けたヒト歯髄幹細胞の加工と製剤化

    • 研究代表者
      池野 正史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  脳血管内治療における遠隔手術支援ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  脊髄損傷後の歯髄幹細胞治療の作用機序の解明と更なるadjuvant治療の確立

    • 研究代表者
      大須賀 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  脳血管内治療における治療デバイス先端部の挿入力推定システムの開発

    • 研究代表者
      永野 佳孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  脳血管内治療支援ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  カテーテルシェイピング支援システムの開発

    • 研究代表者
      永野 佳孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  血管内治療用ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
      大阪医科大学
  •  未破裂脳動脈瘤の将来の破裂リスクを臨床現場で直ちに推定する方法の確立

    • 研究代表者
      礒田 治夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DPC情報を用いた脳卒中大規模データベースによるベンチマーキングに関する研究

    • 研究代表者
      飯原 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳動脈瘤コイル塞栓術の治療シミュレータの開発

    • 研究代表者
      永野 佳孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  MRIを用いた新しい血流解析法による脳動脈瘤の増大、破裂機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳動脈瘤破裂リスク解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳動脈瘤に対する血管壁リモデリング療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「Lipo-signal」を用いた脳神経系疾患に対する治療法の開発

    • 研究代表者
      水野 正明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  愛知県脳卒中救急医療支援システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 純
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳血管内血行再建術の基礎的研究

    • 研究代表者
      根来 真
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・脳血管内治療兵法書2022

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [図書] 新・脳血管内治療兵法書2022

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840478625
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [図書] 循環器疾患の最新の治療2010-2011 XV脳血管障害03.脳動脈瘤2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [図書] NS Now 9:無症候性脳外科疾患の治療戦略:未破裂脳動脈瘤の血管内手術-私の戦略2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [図書] 脳動脈瘤コイル塞栓術ハンドブック:脳動脈瘤塞栓術後のフォローアップ2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [図書] 脳神経検査のグノーティ・セアウトン:3D-CTAで見誤る脳動脈瘤の形態2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      シナジー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [図書] 脳動脈瘤塞栓術後のフォローアップ.脳動脈瘤コイル塞栓術ハンドブック(滝和郎編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [図書] 未破裂脳動脈瘤の血管内手術?私の戦略. NS Now 9.無症候性脳外科疾患の治療戦略. pp. 50-62(寺本明、新井一、塩川芳昭、大畑健治編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      メジカルビュー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Challenges of the Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms.2024

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 雑誌名

      Acta Neurochir.

      巻: 166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] 脳血管内治療用挿入力センサの開発(改良された挿入力センサの構造とその性能)2024

    • 著者名/発表者名
      忠内 洋樹,永野 佳孝,宮地 茂,川口 礼雄,大島 共貴,松尾 直樹
    • 雑誌名

      JSDE設計工学 Journal of Japan Society for Design Engineering

      巻: 59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] Angiogenesis in the Outer Membrane of Chronic Subdural Hematomas through Thrombin-Cleaved Osteopontin and the Integrin α9 and Integrin β1 Signaling Pathways2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Osuka, Yusuke Ohmichi, Mika Ohmichi, Satoru Honma, Chiharu Suzuki, Masahiro Aoyama, Kenichiro Iwami, Yasuo Watanabe and Shigeru Miyachi
    • 雑誌名

      Biomedicine

      巻: 11 号: 5 ページ: 1440-1440

    • DOI

      10.3390/biomedicines11051440

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09269, KAKENHI-PROJECT-21K16644
  • [雑誌論文] 脳血管内治療のこれから -進歩の歩みは止まらない2023

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 32 ページ: 386-392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] Experimental Study of Coil Compaction: Impact of Pulsatile Stress2022

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Nagano Y, Ohshima T, Miyachi S
    • 雑誌名

      脳神経血管内治療

      巻: 16 号: 1 ページ: 12-18

    • DOI

      10.5797/jnet.oa.2021-0023

    • NAID

      130008143355

    • ISSN
      1882-4072, 2186-2494
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] 慢性硬膜下血腫被膜におけるintegrinα9β1シグナル伝達系の発現について2022

    • 著者名/発表者名
      大須賀 浩二、鈴木千春、青山正寛、岩味健一郎、大道裕介、大道美香、宮地 茂
    • 雑誌名

      神経外傷

      巻: 45 ページ: 39-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09269
  • [雑誌論文] Development of a Force Sensor for a Neuroendovascular Intervention Support Robot System2022

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi Hiroki、Nagano Yoshitaka、Miyachi Shigeru、Kawaguchi Reo、Ohshima Tomotaka、Matsuo Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 6 ページ: 1297-1305

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p1297

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09141
  • [雑誌論文] Development of a Force Sensor for a Neuroendovascular Intervention Support Robot System.2022

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi H, Nagano Y, Miyachi S, Kawaguchi R, Ohshima T, Matsuo N
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 ページ: 1297-1305

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] 脳血管内治療用カテーテルの形状デザインアプリケーションの開発(第3報)2022

    • 著者名/発表者名
      野秋 匡平, 永野 佳孝, 宮地 茂,泉 孝嗣, 大島 共貴
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 68 ページ: 236-236

    • NAID

      130008163210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [雑誌論文] Experimental Study of Coil Compaction Impact of Pulsatile Stress2021

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Nagano Y, Ohshima T, Miyachi S
    • 雑誌名

      JNET Journal of Neuroendovascular Therapy

      巻: -

    • NAID

      130008143355

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] Remote Surgery Using a Neuroendovascular Intervention Support Robot Equipped with a Sensing Function: Experimental Verification.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Nagano Y, Kawaguchi R, Ohshima T, Tadauchi H
    • 雑誌名

      Asian J Neurosurg.

      巻: 16(2) 号: 02 ページ: 363-366

    • DOI

      10.4103/ajns.ajns_77_21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] emote surgery using a neuroendovascular intervention support robot equipped with a sensing function: Experimental verification2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Nagano Y, Kawaguchi R, Ohshima T, Tadauchi H
    • 雑誌名

      AJNS Asian Journal of Neurosurgery

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] A Novel Technique of Microcatheter Shaping using Real Image Display for Endovascular Aneurysmal Coil Embolization.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Nagano Y, Miyachi S.
    • 雑誌名

      Asian J Neurosurg.

      巻: 16(3) 号: 03 ページ: 645-647

    • DOI

      10.4103/ajns.ajns_90_21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954, KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [雑誌論文] Novel Operation Support Robot with Sensory-Motor Feedback System for Neuroendovascular Intervention.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Nagano Y, Hironaka T, Kawaguchi R, Ohshima T, Matsuo N, Maejima R, Takayasu M.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 127 ページ: 617-623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] Novel operation support robot with sensory-motor feedback system for neuro-endovascular intervention2019

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Nagano Y, Hironaka T, Kawaguchi R, Ohshima T, Matsuo N, Maejima R, Takayasu M
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 121 ページ: 30901-5

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.03.221

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] 医療機器開発STORY :カテーテルや医療機器開発者に聞くー 脳血管内治療遠隔操作ロボットの開発2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂、永野佳孝、川口礼雄
    • 雑誌名

      I Rad Fan

      巻: 17 ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [雑誌論文] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの操作デザインの検討と開発2017

    • 著者名/発表者名
      福本優治1) 山口瞬1) 広中孝英1) 永野佳孝1) 金光拓也2) 宮地茂2)
    • 雑誌名

      日本デザイン学会第3支部平成28年度研究発表会概要集

      巻: 1 ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [雑誌論文] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの操作デザインの検討と開発2017

    • 著者名/発表者名
      福本優治、山口 瞬、広中孝英、永野佳孝、金光拓也、宮地 茂
    • 雑誌名

      平成29年度日本デザイン学会第3支部研究発表会概要集

      巻: なし ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [雑誌論文] Development and validation of a score for evaluating comprehensive stroke care capabilities: J-ASPECT Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kada A, Nishimura K, Nakagawara J, Ogasawara K, Ono J, Shiokawa Y, Aruga T, Miyachi S, Nagata I, Toyoda K, Matsuda S, Suzuki A, Kataoka H, Nakamura F, Kamitani S, Iihara K; J-ASPECT Study Collaborators.
    • 雑誌名

      BMC Neurol.

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s12883-017-0815-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293314
  • [雑誌論文] Clinical Application of Insertion Force Sensor System for Coil Embolization of Intracranial Aneurysms.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Izumi T, Yamada H, Marui N, Ota K, Tajima H, Shintai K, Ito M, Imai T, Nishihori M, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [雑誌論文] Magnetic resonance fluid dynamics for intracranial aneurysms. comparison with computed fluid dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Miyachi S, Matsubara N, Isoda H, izumi T, Haraguchi K, Takahashi I, Ishii K, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 1254 号: 6 ページ: 993-1001

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1305-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Endovascular coil embolization for saccular-shaped blood blister-like aneurysms of the internal carotid artery2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Tsukamoto N, zumi T, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 153 ページ: 287-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Evaluation of the characteristics of various types of coils for the embolization ofi ntracranial aneurysms with an optical pressure sensor system2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Nagano Y, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Wakabayashi T, Sano A, Fujimoto H.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 53 ページ: 169-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Fenestration of a supra clinoid internal carotid artery associated with dual aneurysms : case report2011

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T, Koketsu N.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 69 ページ: 1005-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Endovascular coil embolization for saccular-shaped blood blister-like aneurysms of the internal carotid arter2011

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsubara, Shigeru Miyachi, Nobuhiro Tsukamoto, Takashi Izumi, Takehiro Naito, Kenichi Haraguchi, Toshihiko Wakabayashi
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 153 号: 2 ページ: 287-294

    • DOI

      10.1007/s00701-010-0898-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Evaluation of the characteristics of various types of coils for the embolization of intracranial aneurysms with an optical pressure sensor system2011

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsubara, Shigeru Miachi, Yoshitaka Nagano, Tomotaka Ohshima, Osamu Hososhima, Takashi Izumi, Arihito Tsurumi, Toshihiko Wakabayashi, Akihito Sano, Hideo Fujimoto
    • 雑誌名

      Neuroradiolog

      巻: 53 号: 3 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1007/s00234-010-0722-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] The mechanism of catheter kickback in the final stage of coil embolization for aneurysms : the straightening phenomenon2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

      巻: 18 ページ: 353-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Wakabayashi T The mechanism of catheter kickback in the final stage of coil embolization for aneurysms : the straightening phenomenon2010

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Naito T, Haraguchi K
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

      巻: 18 ページ: 353-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] Fujimoto H. A novel pressure sensor with an optical system for coil embolization of intracranial aneurysms. Laboratory2009

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Nagano Y, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Wakabayashi T, Sakaguchi M, Sano A.
    • 雑誌名

      investi gation. J Neurosurg

      巻: 111 ページ: 41-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [雑誌論文] The Risk of Aneurysmal Rupture: The Importance of Positioning of the Neck Orifice-Assessment Using Computational Flow Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Ohshima, Shigeru Miyachi, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 62(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] Morphological study of aneurysms at the junction of the superior cerebellar artery2008

    • 著者名/発表者名
      Iizuka H, Miyachi S, Ohshiraa T, Izumi T, Tsurumi A, Yoshida J
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 14

      ページ: 259-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] Risk of aneurysmal rupture : the importance of neck orifice positioning - assessment using computational flow simulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Miyachi S, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Izumi T, Yoshida J.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 62

      ページ: 767-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] Risk of aneurysmal rupture : the importance of neck orifice positioning - assessment using computational flow simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Miyachi S, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Izumi T, Yoshida J
    • 雑誌名

      Neurosurgery 62

      ページ: 767-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] Morphological study of aneurysms at the junction of the superior cerebellar artery Interventional2008

    • 著者名/発表者名
      Iizuka H, Miyachi S, Ohshima T, Izumi T, Tsurumi A, Yoshida J
    • 雑誌名

      Neuroradiology 14

      ページ: 259-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] Lomg term results of the embolization for unruptured cerebral aneurysms2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Oshshima T, Tsurumi A, Hososhima O, Matsubara N, Kinkori T, Yoshida J
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 13 Suppl 3. : 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] ステントを用いた脳動脈瘤コイル塞栓術2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 雑誌名

      Medical torch 2(3)

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [雑誌論文] 最新の治療:脳血管内治療2004

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 雑誌名

      現代医学 52(1)

      ページ: 73-84

    • NAID

      40006662936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Feasibility of Photocrosslinkable Chitosan as an Embolization Material for Aneurysms Biological Reaction after Aneurysm Embolization2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Kojima T, Hattori K, Miyachi S, ishihara M, Kobayashi N, Okamoto T, Yoshida J
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10(Suppl 2)

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Local hyperthermia enhances thrombosis in aneurysms containng platinum coils2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Miyachi S, Okamoto T et al.
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10

      ページ: 203-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Feasibility of photocrosslinkable chitosan as an embolization material for aneurysms biological reaction after aneurysm embolization2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Kojima T, Hattori K, Miyachi S, et al.
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10(Suppl 2)

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Local hyperthermia enhances thrombosis in aneurysms containg platinum coils2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Miyachi S, Okamoto T et al.
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10

      ページ: 203-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Local hyperthermia enhances thrombosis in aneurysms containing platinum coils2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Miyachi S, Okamoto T, Ito A, Shinkai M, Honda H, Kobayashi T, Negoro M, Yoshida J
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10

      ページ: 203-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Feasibility of photocrosslinkable chitosan as an embolization material for aneurysms biological reaction after aneurysm embolization2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Kojima T, Hattori K, Miyachi S et al.
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 10(Suppl 2)

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [雑誌論文] Endovascular treatment-the most current therapy-2004

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 雑誌名

      Modern medicine 52(1)

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591517
  • [学会発表] 脳血管内治療ロボットの開発2024

    • 著者名/発表者名
      川口礼雄、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、宮地 茂
    • 学会等名
      STROKE 2024(第53回日本脳卒中の外科学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] 脳血管内治療用挿入力センサの開発(改良された挿入力センサの構造とその性能)2023

    • 著者名/発表者名
      忠内洋樹、永野佳孝、宮地茂、川口礼雄、大島共貴、松尾直樹
    • 学会等名
      日本設計工学会 2023年度 春季大会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09141
  • [学会発表] 脳動脈瘤治療の歴史とこれから2023

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第 28 回札幌脳血管内手術手技研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2023

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      8th Ukrainian Winter Neurosurgical Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] 脳動脈瘤治療の歴史とこれから2023

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第15回 山梨脳血管内治療研究会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2023

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      23rd annual conference of cerebro-vascular society of India (Neurovascon 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      10th European-Japanese Cerebrovascular Congress.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      6th Bi-Neurovascular Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Remote surgery using a Neuroendovascular Intervention Support Robot equipped with a Sensing Function: Experimental Verification2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Nagano Y, Kawaguchi R, Ohshima T, Tadauchi H
    • 学会等名
      WFITN 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      The 6th FEN Sapporo Live Microneurosurgery Course in Cerebrovascular and Skull Base Surgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] Challenge with Endovascular Approach for Difficult Cerebral Aneurysms2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      Asian Congress of Neurological Surgeons- Young Neurosurgical Association(ACNS-YNS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09244
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットにおける挿入力センサの開発(第3報)2021

    • 著者名/発表者名
      忠内洋樹,真野竜一,永野佳孝,宮地 茂,川口礼雄,大島共貴,松尾直樹
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療の近未来2021

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      STROKE2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療の進化 (デバイス、技術、戦略の進歩とロボティクス) - 抗血栓療法の消化管合併症の予防を含めて -2021

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      春日井脳神経疾患セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療の進化(デバイス、技術、戦略の進歩とロボティクス) ―抗血栓療法の消化管合併症の予防を含めて2021

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第30回日本脳ドック学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療用テレサージェリーロボットの開発(第2報)―LANとWiFiを使った遠隔操作実験―2021

    • 著者名/発表者名
      永野佳孝,忠内洋樹,宮地 茂,川口礼雄,大島共貴,松尾直樹
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] Remote surgery using a Neuroendovascular Intervention Support Robot equipped with a Sensing Function: Experimental Verification2021

    • 著者名/発表者名
      MIyachi S
    • 学会等名
      The 13th Asian-Oceanian Congress of Neuroradiology (AOCNR 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットにおける挿入力センサの開発(第3報)2021

    • 著者名/発表者名
      忠内洋樹,真野竜一,永野佳孝,宮地茂,川口礼雄,大島共貴,松尾直樹
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09141
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの開発(第5報)2021

    • 著者名/発表者名
      忠内洋樹,永野佳孝,宮地 茂,川口礼雄,大島共貴,松尾直樹
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] カテーテルのシェイピングのための芯金成形ロボットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      忠内洋樹,野秋匡平,永野佳孝,宮地茂,大島共貴,泉孝嗣
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [学会発表] 脳血管内治療の最新TOPICS ~抗凝固療法を含めて~2020

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第3回奈良県脳卒中地域連携懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療用カテーテルの形状デザインアプリケーション開発(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      野秋匡平,永野佳孝,宮地茂,泉孝嗣,大島共貴
    • 学会等名
      第29回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [学会発表] 脳血管内治療のデバイス、機器開発と医工連携2020

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      名古屋大学大学院医学研究科 令和元年度基盤医学特論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療ロボットを使用した遠隔手術実験と課題2020

    • 著者名/発表者名
      川口礼雄、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、宮地 茂
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療ロボットを使用した遠隔手術実験と課題 -操作性、画像遅延の検討2020

    • 著者名/発表者名
      川口礼雄、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、宮地 茂
    • 学会等名
      第36回日本脳神経血管内治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療遠隔操作ロボットの開発2020

    • 著者名/発表者名
      川口礼雄、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、宮地 茂
    • 学会等名
      STROKE2020(第49回日本脳卒中の外科学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療最新のTOPICS ~消化管マネージメントを含めて~2020

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      NEXt Web SymposIUM in Aichi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療用カテーテルの形状デザインアプリケーションの開発2020

    • 著者名/発表者名
      永野佳孝,宮地茂,泉孝嗣,大島共貴
    • 学会等名
      日本デザイン学会第67回研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [学会発表] Development of Support Robot for Neuroendovascular Intervention2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi R, Miyachi S, Nagano Y, Matsuo N, Ohshima T, Takayasu
    • 学会等名
      The 14th. Korea-Japan Joint Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 次世代の脳血管内治療 ~脳血管内治療遠隔操作ロボットの開発~2019

    • 著者名/発表者名
      川口 礼雄、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、宮地 茂
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] Novel Operation Support Robot with Sensory-motor Feedback System for Neuroendovascular Intervention2019

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Kawaguchi R, Nagano Y, Hironaka T, Kawaguchi R, Ohshima T, Matsuo N, Maejima R, Takayasu M
    • 学会等名
      WFITN2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療遠隔操作ロボットの開発2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂、永野佳孝、大島共貴、松尾直樹、川口礼雄
    • 学会等名
      第25回日本血管内治療学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] カテーテルシェイピング支援装置のデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉卓磨,永野佳孝,宮地茂,泉孝嗣
    • 学会等名
      日本デザイン学会第3支部平成30年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [学会発表] 脳血管内治療最新のTOPICS ~抗凝固療法を含めて~2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第101回PONS CLUB
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療 最新のトピックス ー抗凝固療法を含めてー2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第24回福島県脳血管障害治療研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳卒中に対する最新の脳血管内治療2019

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      2019年度瀬戸ロータリークラブ卓話
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] New Devices and Technology for Neuroendovascular Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      4th Winter Seminar on Cerebrovascular Diseases (CVD)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 実像模範を用いるカテーテルシェイピング手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      永野佳孝,渡邉卓磨,宮地茂,泉孝嗣
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09010
  • [学会発表] 脳卒中に対する最新の脳血管内治療2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      名古屋北西部地域連携カンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療の最新のテクノロジー2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第69回千葉神経外科研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療の最新情報2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      The 11th KVIC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] Development of Support Robot for Neuroendovascular Intervention2018

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Kawaguchi R, Nagano Y, Hironaka T, Matsuo N, Ohshima T, Takayasu M
    • 学会等名
      ABC-WIN Seminar 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療の最新情報2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      The 11th KVIC(鹿児島脳血管内治療カンファレンス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳卒中に対する最新の脳血管内治療2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      平成30年度愛知保険医協会・社保研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療の最新のテクノロジー2018

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第69回千葉神経外科研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] Development of Support Robot for Neuroendovascular Intervention2018

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Kawaguchi R, Nagano Y, Hironaka T, Matsuo N, Ohshima T, Takayasu M
    • 学会等名
      ABC-WIN Seminar 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08954
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの開発(第2報)2017

    • 著者名/発表者名
      広中孝英、永野佳孝、宮地茂、川口礼雄、松尾直樹
    • 学会等名
      第26回日本コンピュータ外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの操作デザインの検討と開発2017

    • 著者名/発表者名
      福本優治、山口瞬、広中孝英、永野佳孝、金光拓也、宮地茂
    • 学会等名
      日本デザイン学会第3支部 平成28年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの操作デザインの検討と開発2017

    • 著者名/発表者名
      福本優治、山口瞬、広中孝英、永野佳孝、金光拓也、宮地茂
    • 学会等名
      日本デザイン学会第3支部平成28年度研究発表会
    • 発表場所
      名古屋学芸大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 血管内治療をロボットにやらせる ~脳血管内治療遠隔操作ロボットの開発~2017

    • 著者名/発表者名
      川口 礼雄、 宮地 茂、 永野 佳孝、 広中 孝英、 松尾 直樹、 高安 正和
    • 学会等名
      第33回日本脳神経血管内治療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管手術支援ロボットの機能デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      山中 光一、柴田 大貴、永野 佳孝、宮地 茂、金光 拓也
    • 学会等名
      日本デザイン学会第3支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市立大学病院
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの基礎開発 ー挿入力検出付きワイヤ駆動部の設計2016

    • 著者名/発表者名
      永野佳孝,山口瞬,福本優治,金光拓也,宮地茂
    • 学会等名
      第25回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京工科大学 蒲田キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療支援ロボットの開発 (第一報)2016

    • 著者名/発表者名
      金光拓也、宮地茂、永野佳孝 平松亮、矢木亮吉 、黒岩敏彦
    • 学会等名
      第33会日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳血管内治療用遠隔操作ロボットの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山口 瞬、福本 優治、永野 佳孝、金光 拓也、 宮地 茂
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10320
  • [学会発表] 脳動脈瘤コイル塞栓術用コイル挿入シミュレータの基礎検討2015

    • 著者名/発表者名
      永野佳孝、宮地茂、松原功明、浅井琢美
    • 学会等名
      日本コンピュータ外科学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350579
  • [学会発表] コイル塞栓術のTips & Tricks-中盤と後半をどう攻めるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Ne uroendo vascular coiling for unruptured intracranial aneurysms2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      Annual meeting of Korean Society of Intravascular Neurosurgery
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Automatic coil insertion system-with the aid of the sensor to evaluate the insertion stres2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Matsubara N, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Kinkori T, Yoshida J, Nagano Y, Sano A, Sakaguchi M, Fujimoto H
    • 学会等名
      The 31^<st> ABC-WIN meeting
    • 発表場所
      Val d' Isere, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術におけるadjunctive technique2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会CEPセミナー
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Coil embolization for cerebral aneurysms using the multiple technique and various coils2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      WFNS educational course in Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 脳血管内治療における工学技術の応用2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第34回生体機能の解明とその応用に関する研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 脳卒中外科における産学官連携によるデバイスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第4回名古屋大学医学・バイオ系知財フェア
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 内頸動脈前壁動脈瘤に対するコイル塞栓術2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、本村絢子、泉孝嗣、内藤丈裕、原口健一、若林俊彦
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Me chanism of catheter kickback in the final stage of coil embo lization for ane urysms2010

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Ichikawa T, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T
    • 学会等名
      The 29^<th> ABC-WIN meeting
    • 発表場所
      Val d' Isere, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 治療困難な内頚動脈瘤に対するAdvan cedte chniqueを用いた血管内治療の適用と問題点2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、泉孝嗣、松原功明、内藤丈裕、原口健一、市川剛、若林俊彦
    • 学会等名
      第16回日本血管内治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析-3D-CTAベースによるCFDとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、若林俊彦
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 治療困難な内頚動脈瘤に対する血管内治療の適用と問題点2009

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、泉孝嗣、松原功明、内藤丈裕、原口健一、市川剛、若林俊彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Advanced technique and tools for neuroendovascular therapy ICCVS092009

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      9^<th> International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析3D再構成画像によるCFDとの比較2009

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、寺田理希、若林俊彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] The Importance of Position of the Neck Orifice. Assessment Using Computational Flow Simulation CS092009

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Ohshima T, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Yoshida J The Risk of Aneurysmal Rupture
    • 学会等名
      6^<th> international intracranial stentmeeting 2009
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析3D再構成画像によるCFDとの比較2009

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、寺田理希、若林俊彦
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] Flow dynamics of cerebral aneurysms using Time-resolved 3-dimensional phase-contrast MRI ICS092009

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Haraguchi K, Ichikawa T, Isoda M, Wakabayashi T
    • 学会等名
      6^<th> international intracranial stentmeeting 2009
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591836
  • [学会発表] 長期成績から見た未破裂脳動脈瘤に対する塞栓術の功罪2008

    • 著者名/発表者名
      泉孝嗣, 宮地茂, 大島共貴, 〓見有史, 細島理, 松原功明, 錦古里武志
    • 学会等名
      第33回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Contribution of the embolization for unruptured aneurysms on the technical point of view and the risk management2008

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      9th meeting of Asian-Australasian federation of interventional & therapeutic neuroradiology (AAFITN)
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 未破裂脳動脈瘤塞栓術における術中トラブルに対する予防法とトラブルシューティング(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、泉孝嗣、大島共貴、鶴見有史、細島理、錦古里武志、松原功明、吉田純
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 内頚動脈瘤塞栓術後の再発と再治療2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第4回デバイス&テクニックセミナー
    • 発表場所
      大沼
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳卒中の予防的治療 -最新の脳血管内治療-2008

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      桑名脳卒中勉強会
    • 発表場所
      桑名
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳卒中の予防外科 -血管内治療-2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第2回東名セミナー
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳神経外科における医療事故とリスク管理2008

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂、相馬孝博、高橋英夫、宮田はるみ、後藤百万、若林俊彦
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 内頸動脈瘤に対する眼動脈起始部を含む血管内トラッピング術の有用性と安全性2008

    • 著者名/発表者名
      細島 理、宮地 茂, 泉孝嗣, 〓見有史, 松原功明, 内藤丈裕, 若林俊彦
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 最新の脳血管内治療2008

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第54回医科学応用財団講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 困難な脳動脈瘤に対する塞栓術のTips & Pitfall2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳卒中の予防外科-血管内治療-2008

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第2回東名セミナー
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 血流動態モデルによるコイル留置目標ラインの検討-VA-PICA分岐部動脈瘤編2008

    • 著者名/発表者名
      大島共貴、宮地 茂
    • 学会等名
      第24回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 内頚動脈瘤塞栓術後の再発と再治療2008

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第4回デバイス& テクニックセミナー
    • 発表場所
      大沼
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳卒中の予防的治療-最新の脳血管内治療-2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      桑名脳卒中勉強会
    • 発表場所
      桑名
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Time resolved three-dimensional phase-contrast MRIを用いた脳動脈瘤の血流動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地 茂、泉 孝嗣、鶴見有史、細島 理、松原功明、若林俊彦
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Time resolved three‐dimensional phase-contrast MRIを用いた脳動脈瘤の血流動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕, 宮地茂, 泉孝嗣, 鶴見有史, 細島理, 松原功明, 若林俊彦
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Time -resolved three-dimensional phase-contrast MRIを用いた脳動脈瘤の血流動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地 茂、泉 孝嗣、鶴見有史、細島 理、松原功明、若林俊彦
    • 学会等名
      第24回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術のコツとピットフォール2008

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      備後脳神経外科医会学術講演会
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Additional coil embolization following for the recurrent saccular intracranial aneurysms2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Miyachi S, Yoshida J
    • 学会等名
      The 9^<th> Congress of the World Federation of Intervenitional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] The risk of aneurysmal rupture : the importance of neck position? - assessment using computational flow simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Miyachi S, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Yoshida J
    • 学会等名
      The 9^<th> Congress of the World Federation of Intervenitional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Computational analysis of flow dynamics in the intracranial aneurysms for assessing risk of rupture by computational models2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Miyachi S, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Yoshida J
    • 学会等名
      The 4^<th> International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 血流動態解析モデルによる動脈瘤破裂危険因子の検討 : Terminal type動脈瘤における動脈瘤頚部と母血管軸の位置関係について2007

    • 著者名/発表者名
      大島共貴、宮地茂、吉田純
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 未破裂脳動脈瘤に対する塞栓術の長期成績 -有効性とピットフォール-2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂、泉 孝嗣、大島共貴、鶴見有史、細島 理、松原功明、錦古里武志、吉田 純
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Contribution of the embolization for unruptured aneurysms on the technical point of view and the risk management2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      World Federation of Neurosurgical Societies, 13th Interim Meeting/The 12th Asian-Australasian Congress of neurological Surgeons
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 治療困難な脳動脈瘤に対する血管内治療2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第8回近畿脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] LONG TERM RESULTS OF THE EMBOLIZATION FOR UNRUPTURED CEREBRAL ANEURYSMS2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      The 9th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] Lomg term results of the embolization for unruptured cerebral aneurysms2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Oshshima T, Tsurumi A, Hososhima O, Matsubara N, Kinkori T, Yoshida J
    • 学会等名
      The 9^<th> Congress of the World Federation of Intervenitional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 未破裂脳動脈瘤に対する塞栓術の長期成績-有効性とピットフォール-2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 茂
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • [学会発表] 血流動態解析モデルによる動脈瘤破裂危険因子の検討 : Terminal type動脈ルウにおける動脈瘤頚部と母血管軸の位置関係について2007

    • 著者名/発表者名
      大島共貴、宮地茂、吉田純
    • 学会等名
      第23回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591670
  • 1.  永野 佳孝 (40610142)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  泉 孝嗣 (90467291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大島 共貴 (30378161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  石井 克哉 (60134441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  吉田 純 (40158449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 正明 (70283439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松尾 直樹 (30465570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  礒田 治夫 (40223060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福山 篤司 (40452198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川井 恒 (50378147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹原 康雄 (70188217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯原 弘二 (90270727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松原 功明 (10422776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  根来 真 (90115618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石口 恒男 (70115525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山内 一信 (90126912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若林 俊彦 (50220835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 奨 (10378036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  小笠原 邦昭 (00305989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塩川 芳昭 (20245450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  松田 晋哉 (50181730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  豊田 一則 (50275450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  西村 邦宏 (70397834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  嘉田 晃子 (70399608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  永田 泉 (10198327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  稲尾 意秀 (20151566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石垣 武男 (60094356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  畠 賢一郎 (80293710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡本 剛 (00345901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大西 宏之 (10641657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平松 亮 (40609707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  池野 正史 (80298546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武内 恒成 (90206946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大須賀 浩二 (40378013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  西村 由介 (20447816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大道 美香 (30581079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  大道 裕介 (50506673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  内藤 丈裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 40.  市川 和茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  登澤 一輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森 麻里香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  米山 祐也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 智哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  瀧口 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石黒 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水野 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  寺田 理希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小杉 隆司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小杉 崇文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古田 雄彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  栗田 高三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi