• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大藤 紀子  OFUJI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00296287
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 獨協大学, 法学部, 教授
2014年度: 獨協大学, 法学部, 教授
2010年度: 獨協大学, 法学部, 教授
2001年度: 聖学院大学, 政治経済学部, 助教授
2000年度: 聖学院大学, 政治経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 国際法学 / 公法学 / 公法学
キーワード
研究代表者以外
憲法 / ヨーロッパ人権条約 / EU法 / 国際人権法 / 国際法 / ヨーロッパ人権裁判所 / 途上国問題 / 国際経済法 / グローバル立憲主義 / 人権 … もっと見る / 公法学 / 国際法学 / ヨーロッパ司法裁判所 / 国際的人権保障 / 国際法理論 / 国際組織 / グローバル法秩序 / EU法の立憲化 / 地域人権保障システム / グローバル行政法 / 主権国家 / 国際法方法論 / グローバル法 / EU司法裁判所 / 多層的システム / 違憲審査 / ヨーロッパ評議会 / EU司法裁判所 / 憲法裁判所 / 国際法の憲法化 / 憲法の国際化 / 非階層性 / 循環性 / 多元性 / 国際人権条約 / 人権保障システム / European Standard / Margin of Appreciation / Democratic Society / European Court of Justice / European Union / European Convention on Human Rights / European Court of Human Rights / Council of Europe / ヨーロッパ人権裁判所管轄権 / ヨーロッパ人権保護条約 / ヨーロッパ的基準 / 評価の余地 / 民主的社会 / ヨーロッパ連合(EU) / ヨーロッパ審議会 / ヨーロッパ / 憲法化 / 人権条約 / 人権裁判所 / 国際法と国内法の関係 / 地域秩序の憲法化 / ヨーロッパ統合 / 基本権 / 国際公法 / 多国籍 / 国際研究者交流 / EU / 憲法的基本権保障 / 国内法のハーモナイゼーション 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  グローバル立憲主義に基づくグローバル秩序構想の探求と制度論の構築

    • 研究代表者
      須網 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国境を越える立憲主義の成立可能性と国際法・憲法の基本概念

    • 研究代表者
      須網 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」の交錯下での新たな人権保障システム理論の構築

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  人権条約実施状況の分析を通じた欧州地域秩序の「憲法化」構造の把握

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヨーロッパ地域における人権(基本権)規範のハーモナイゼーションとその限界

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヨーロッパ人権裁判所の機構・判例に関する実証的研究

    • 研究代表者
      隅野 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プロヴァンスからの憲法学2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲・植野妙実子・大津浩・山元一・大藤紀子 編著
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [図書] 憲法のフラグメント2022

    • 著者名/発表者名
      グンター・トイプナー・大藤紀子訳
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797278798
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [図書] EU法基本判例集 第3版2019

    • 著者名/発表者名
      中村民雄、須網隆夫編著者、大藤紀子
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523463
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [図書] 人権法の現代的課題2019

    • 著者名/発表者名
      中西 優美子(編者)、フェルディナンド・ヴォッレンシュレーガー、ニール・ペーターソン、只野 雅人、ス-ペイ ファン、渡辺 豊(翻訳)、竹村 仁美、大藤 紀子、サラ・デ・ヴィード、實原 隆志、マティアス・ファンフレブッシュ
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039842
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [図書] 憲法の普遍性と歴史性 辻村みよ子先生古稀記念論集2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男,蟻川恒正,松田浩, 山元一,江島晶子,大藤紀子他35名
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [図書] 阪口正二郎・江島晶子・只野雅人・今野健一(編)『憲法の思想と発展(浦田一郎先生古稀記念)』収録の「せめぎ合うフランス法――EU法との布置関係」625-645頁2017

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797255997
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 大津浩、大藤紀子、髙佐智美、長谷川憲(編)『新憲法四重奏』(第二版)2017

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      9784842010809
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 辻村みよ子編集代表、山元一・只野 雅人 ・新井誠編『政治変動と立憲主義の展開 講座 政治・社会の変動と憲法―フランス憲法からの展望 第Ⅰ巻』収録の「ヨーロッパ統合と『国家主権』ーその機能的側面についてー」95-116頁2017

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] フランス憲政学の動向2013

    • 著者名/発表者名
      山元一、大藤紀子
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] EU法基本判例集〔第2版〕2010

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子・須網隆夫
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [図書] EU環境法 (分担執筆箇所 : 357-391頁)2009

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 外国人の社会保障ーー塩見訴訟(最1小判平成元・3・2)2019

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      憲法判例百選Ⅰ[第7版]、別冊ジュリスト245号

      巻: 245 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [雑誌論文] ポスト国民国家における「市民」2019

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      憲法の歴史性と普遍性

      巻: 1 ページ: 865-884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [雑誌論文] 加盟国刑法典による市民権の剥奪に伴うEU市民権制限の可否2017

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻5号(通巻1111号) ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] EU市民権―加盟国法とヨーロッパ法2017

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 29号 ページ: 19-37

    • NAID

      40021359347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] EUにおける基本権の機能的な基礎づけについて2016

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 2 ページ: 5-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 歴史と担い手を欠いた憲法2013

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 48(11) ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] La portee du principe d’egalite ou de non-discrimination dans l’ordre juridique japonais2013

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      植野妙実子編著『法・制度・権利の今日的変容』中央大学出版部

      巻: 日本比較法研究所研究叢書87 ページ: 159-182

    • NAID

      120005972388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権裁判所における人種差別表現規制について2013

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24 ページ: 43-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] 長期間滞在する第三国国民への生存権の平等な保障 Case C-571/10, Kamberaj v Istituto per l’Edilizia sociale della Provincia autonoma di Bolzano (IPES) 他[2012] ECR I-(未登載)(2012年4月24日先決裁定)2012

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 60巻12号 ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] フランスの国内裁判における国際人権2011

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      国際人権法の国内的実施(講座・国際人権法)

      巻: 3 ページ: 127-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 欧州議会議員の免責特権 [Joined cases C-200/07 and C-201/07, Alfonso Luigi Marra v. Eduardo de Gregorio, Antonio Clemente <2008> (2008.10.21先決裁定)]2009

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      貿易と関税 57巻10号

      ページ: 75-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 欧州統合vs. 欧州社会モデル―社会政策と経済政策のバランスをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      憲法問題 20

      ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 欧州統合vs.欧州社会モデル2009

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      憲法問題 20号

      ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 入国時の庇護申請手続-3条と結合した13条違反-ゲブレメドヒン対フランス事件(ヨーロッパ人権裁判所2007年4月26日判決)2008

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      国際人権 19号

      ページ: 210-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 年齢差別の禁止と65歳定年退職制-Palacios de la Villa事件Case C-411/05, Felix Palacios de la Villa v. Cortefiel Servicios SA [2007] ECR I-63732008

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻7号

      ページ: 71-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [学会発表] Les "frontieres" de la Covid-19 : ce que les droits de l'homme garantissent2023

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 学会等名
      第14回日仏公法セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [学会発表] Nationalite japonaise, et la garantie des droits de l’homme, dans le contexte global2019

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 学会等名
      第13回日仏公法セミナーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03617
  • [学会発表] Garantie interacative des droits et des droits des ?trangers, “choix ” d?mocratique possible dans l’Etat-Nation? ? L’exemple japonais2018

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 学会等名
      第12回日仏公法セミナー(国際会議)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Human Rights Protection in the EU and Sovereign Rights of t he Member States : On the Functioning of EU Citizenship2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko OFUJI
    • 学会等名
      EUSI Symposium "Human Rights Issues in Europe and Asia"
    • 発表場所
      一橋講堂
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 欧州評議会における人種差別への取り組みと差別的表現規制

    • 著者名/発表者名
      大藤紀子
    • 学会等名
      国際人権法学会研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • 1.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 浩己 (90222645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊藤 正彰 (60301868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  申 恵〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西片 聡哉 (60434651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  戸波 江二 (00103911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北村 泰三 (30153133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 秀美 (50247475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸田 五郎 (90207580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  門田 孝 (20220113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  馬場 里美 (60339661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  根岸 陽太 (50815983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  愛敬 浩二 (10293490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅原 真 (30451503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 圭介 (00612392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  寺谷 広司 (30261944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  栗島 智明 (90846453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中井 愛子 (00815722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小泉 洋一 (80195643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  今井 直 (70213212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 知子 (50253852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  隅野 隆徳 (40083555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 眞澄 (30314793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  内藤 光博 (80207696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石村 修 (10103409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  堀江 薫 (70310480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辻村 みよ子 (30158381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村上 玲 (80774215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井上 武史 (40432405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  篠田 英朗 (60314712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柳 赫秀 (90220516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大野 悠介 (00836926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  齋藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Ismatov Aziz (90751206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高田 陽奈子 (90848095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 曉永 (60979160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi