• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関谷 昇  Sekiya Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00323387
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
2017年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授
2016年度: 千葉大学, 法政経学部, 教授
2015年度: 千葉大学, 法経学部, 准教授
2015年度: 千葉大学, 大学院人文社会学研究科, 准教授 … もっと見る
2015年度: 千葉大学, 法政経学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
2009年度 – 2011年度: 千葉大学, 法経学部, 准教授
2007年度: 千葉大学, 法経学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 千葉大学, 法経学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
政治学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 政治学 / 地域看護学 / 臨床看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
主権 / アルトジウス / 補完性原理 / 連邦制 / 抵抗権 / 社会契約 / 代表 / 団体 / 政治 / 統治 … もっと見る / 都市 / カルヴィニズム / symbiosis / consociatio / 政治共同体 / 自治 / 中世都市 / 共同体 / 共生 / 宗教戦争 / 統治契約 / モナルコマキ / 憲法政治 … もっと見る
研究代表者以外
看護学 / 裁判員制度 / 司法改革 / 司法官僚 / 学際研究 / 看護 / 看取り体験 / 死生観 / シティズンサイエンス / Human Resources of Legal Professionals / Extraordinary Tribunal / Political Judiciary / Participation to Judiciary / Saiban-in System / Party Politics / Judiciary Administration / Judiciary Reform / 司法資源 / 特別裁判所 / 政治裁判 / 司法参加 / 政党政治 / 司法行政 / sustainability / glocal / network / environment / welfare / peace / publicness / public philosophy / 公共政策 / 和 / 市民ネットワーク / 持続可能な福祉社会 / 持続可能性 / グローカル / ネットワーク / 環境 / 福祉 / 平和 / 公共性 / 公共哲学 / 地域・コミュニティ / 教育プログラム / アドバンス・ケア・プランニング / ナラティブ / 生と死 / 参加体験型プログラム / エンド・オブ・ライフケア / 学び合い / 語り合い / 社会教育 / 市民 / 地域文化 / 意思表明支援 / エンドオブライフケア / がん看護 / サポートプログラム / 家族看護 / AYA世代 / がん / 終末期 / 高齢者医療 / 医療・福祉 / システム構築 / 情報共有 / ICT / 慢性疾患 / アドバンスケアプランニング / 終生期 / 高齢者 / 憲法 / 司法システム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  アルトジウスの主権論と統治のダイナミズムをめぐる政治思想史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 昇
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  死生観涵養に向けてよりよく生きることを考えるシティズンサイエンスの創発

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性疾患高齢患者の終生期の充実に向けた市民・医療をつなぐ情報共有システムの構築

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  がん体験者と子どもを含む家族のためのサポートプログラムパッケージの開発

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  豊かな人生を共に生き、共に歳を重ねる地域文化の創出

    • 研究代表者
      長江 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アルトジウスの政治思想と16世紀における政治概念の変容についての考察研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 昇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  司法の政治学--基礎研究

    • 研究代表者
      新藤 宗幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  司法の政治学-その予備的考察

    • 研究代表者
      新藤 宗幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アルトジウスの政治思想と近代社会契約説の源流に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 昇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日本における公共哲学の構築のための包括的研究

    • 研究代表者
      小林 正弥
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会契約説と憲法(杉田敦編「岩波講座憲法3ネーションと市民』、所収)2007

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530086
  • [図書] 社会契約説と憲法(杉田敦編『岩波講座憲法3 ネーションと市民』、)2007

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530086
  • [図書] 戦後日本の主権論と一般意志の原理--憲法と政治をめぐる思想史的考察『憲政の政治学』(坂野潤治・新藤宗幸・小林正弥編)2006

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730067
  • [雑誌論文] アルトジウス研究の諸潮流 : 『政治学』をめぐる解釈を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 = Chiba Journal of Law and Politics

      巻: 38 号: 4 ページ: 124-105

    • DOI

      10.20776/S09127208-38-4-P124

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122479/

    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01248
  • [雑誌論文] 自治体における市民参加の動向と行方-「共有」としての作為に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 第26巻第1・2号 ページ: 125-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • [雑誌論文] 自治体における市民参加の動向と行方:「共有」としての作為に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 第26巻第1・2号 ページ: 125-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • [雑誌論文] アルトジウスと補完性原理-symbiosisとconsociatioをめぐる政治-2011

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 第22巻 ページ: 17-31

    • NAID

      120007065355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • [雑誌論文] アルトジウスと補完性原理- "symbiosis"と"consociatio"をめぐる政治-2011

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究 第22号

      ページ: 17-31

    • NAID

      120007065355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530099
  • [雑誌論文] アルトジウスと補完性原理-"SymbiosiS"と"consociatio"をめぐる政治-2011

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      巻: 22巻 ページ: 17-31

    • NAID

      120007065355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • [雑誌論文] "Social Contract and Constitution," in Atushi Sugita Ed2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Sekiya
    • 雑誌名

      Iwanami Lectures of Constitution 3: Nation and Citizen, Iwanami-shoten

      ページ: 25-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530086
  • [雑誌論文] 非理性の狡知の足跡--政治的理解の探求2006

    • 著者名/発表者名
      ジョン・ダン(関谷昇訳)
    • 雑誌名

      公共研究 2巻4号

      ページ: 162-190

    • NAID

      120007086319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730067
  • [雑誌論文] 日本における近代社会契約説研究の展開とその意義2005

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 20巻2号

      ページ: 149-200

    • NAID

      110004710063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730067
  • [雑誌論文] 社会契約説の応用と実践-その再構成と現代的意義2004

    • 著者名/発表者名
      関谷 昇
    • 雑誌名

      公共政策研究 第4号

      ページ: 44-58

    • NAID

      130008142548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730067
  • [学会発表] ヨハネス・アルトジウスの政治思想とその現代的意義-カルヴィニズムと政治をめぐる一側面-2009

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 学会等名
      アジア・カルヴァン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • [学会発表] ヨハネス・アルトジウスの政治思想とその現代的意義-カルヴィニズムと政治をめぐる一側面-2009

    • 著者名/発表者名
      関谷昇
    • 学会等名
      アジア・カルウァン学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530112
  • 1.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新藤 宗幸 (30138549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 隆次 (10113870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石田 憲 (40211726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北村 賢哲 (00344961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 智穂子 (40344973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅野 久美 (20404890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関本 仁 (10731002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 忠久 (60241931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  魚住 弘久 (60305894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石井 徹哉 (20351869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅澤 猛 (50450698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  楠 潤子 (30554597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩城 典子 (20731136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 在也 (30758131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 正弥 (60186773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 幸男 (10091092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山脇 直司 (30158323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今田 高俊 (00107517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笹倉 宏紀 (00313057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池崎 澄江 (60445202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金 鳳珍 (90254614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  神津 三佳 (70400843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土屋 雅子 (30756416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 公一 (80326842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  和泉 成子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川瀬 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  邢 暁赦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大野 朋加
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  奥 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  蒔田 麻友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi