• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種村 留美  TANEMURA RUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00324690
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授
2010年度 – 2021年度: 神戸大学, 保健学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院保健学研究科, 教授
2013年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ケア学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / デザイン学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / デザイン学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
Karonlinska Institutet / Sweden / 国際情報交換 / 認知機能 / Assistive Technology / 在宅支援 / 高次脳機能障害 / 認知症 / Everyday Technology / Assistive technology … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高齢者 / 認知症高齢者 / 認知症 / ICT機器 / テクノロジー / 独居高齢者 / 促し装置 / MCI / スウェーデン / 国際情報交換 / 家庭電化製品 / 軽度認知症 / 認知科学 / 使用促進 / 波及効果 / つなげる / デジタルテクノロジー / 子ども世代 / 高齢者予備軍 / マッチング / 認知 / 支援機器 / 使用状況 / 有用性 / 使いやすさ / 支援 / 認知機能 / 住居 / システムデザイン / 支援技術 / デザイン学 / 促しシステム / 自立支援 / Wi-Fi / IoT / 生活行為 / 妥当性 / 信頼性 / モデル化 / 日常記憶 / 健常高齢者 / 新型コロナウイルス感染 / 日常記憶障害 / リバーミード行動記憶検査 / 整合性調査 / 展望記憶 / 地域包括支援センター / 重度障害者 / 支援システム / 分別 / ごみの問題 / うながし / ごみ分別 / ごみ問題 / 生活支援 / Dysexecutive syndrome / Cognitive science / Traumatic brain injury / Rehabilitation / Brain・Nerve / 社会行動障害 / 前頭葉損傷 / 訓練 / 評価 / 遂行機能障害 / 頭部外傷 / リハビリテーション / 脳・神経 / 音声録音再生装置 / 合成音声発生装置 / マイクロコントローラ / センシング / 在宅高齢者 / デンマーク / インタフェース / 痴呆 / 在宅独居高齢者 / 生活機器 / 老化 / ユーザーインタフェース / 機能的赤外分光法:f-NIRS / 機能的赤外分光法 f-NIRS / 自律神経 / 前前頭葉 / 脳活性化 / 機能的赤外分光法:f-NIRS / 音楽 / 老年看護学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (148件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  高齢者子ども世代への介入による高齢者のICT機器使用促進に関する研究

    • 研究代表者
      野田 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  認知に着目した高齢者に支援機器をマッチングさせる手法の研究

    • 研究代表者
      野田 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  展望記憶過程の解析に基づく若年から高齢にいたる日常記憶のモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      太田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  認知症高齢者の自立生活を支える居住システムの提案

    • 研究代表者
      相良 二朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  テクノロジーを利用した認知症高齢者のごみ出し支援の研究

    • 研究代表者
      野田 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  認知症者の自立生活を支援する促しシステムの提案

    • 研究代表者
      相良 二朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  認知機能を補うAssistive technologyの開発研究代表者

    • 研究代表者
      種村 留美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  音楽刺激が自律神経および脳活動に及ぼす影響の検証と認知症高齢者看護への応用

    • 研究代表者
      坂元 眞由美(川島眞由美) (坂元 眞由美 / 川島 眞由美)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  認知力低下に配慮した継続使用が可能な家電製品のデザイン方法に関する研究

    • 研究代表者
      相良 二朗
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  脳損傷による遂行機能障害の機能的・社会的予後に寄与する要因と治療方法の検討

    • 研究代表者
      種村 純
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学

すべて 2022 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 臨床実習フィールドガイド第2版 4.高次脳機能障害 b失行症、c注意障害と記憶障害2014

    • 著者名/発表者名
      種村留美(石川朗、内山靖、新田収編集)
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [図書] 理学療法・作業療法テキスト 運動学2012

    • 著者名/発表者名
      石川朗、種村留美(共編)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [図書] 高次脳機能障害マエストロシリーズ4 リハビリテーション介入2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純, 種村 留美
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [図書] 高次脳機能障害支援コーディネートマニュアル2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      中央法規出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [図書] 高次脳機能障害マエストロシリーズ4 リハビリテーション介入2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純, 種村留美
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [図書] 高次脳機能障害ハンドブック-診断・評価から自立支援まで2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Some design proposals to support independent life of the Elderlies with Mild Cognitive Impairments who lives alone2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara、Rumi Tanemura, Toru Nagao, Kazue Noda, Kiyohiro Omori
    • 雑誌名

      ARROW@TU Dublin

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [雑誌論文] 認知症の人に対する家電使用上の困難とassistive technologyを用いた生活適応2017

    • 著者名/発表者名
      長尾徹、種村留美、野田和恵、相良二朗
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION No.206

      巻: 206 ページ: 36-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [雑誌論文] Everyday technology use among older adults in Sweden and Japan: a comparative study2017

    • 著者名/発表者名
      Camilla Malinowsky、Anders Kottorp, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Kazue Noda, Osamu Nakata, Jiro Sagara, Lena Rosenberg, Eric Asaba, Louise Nygard
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Occupational Therapy

      巻: - ページ: 1-11

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [雑誌論文] 認知症の人に対する家電使用上の困難とAssistive Technologyを用いた生活適応2017

    • 著者名/発表者名
      長尾徹、種村留美、野田和惠、相良二朗
    • 雑誌名

      MB Medical Rehabilitation

      巻: - ページ: 36-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [雑誌論文] A Simpler Method of Home Garbage Sorting for Elders in Community2017

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Jiro Sagara, Toru Nagao
    • 雑誌名

      The 6th International Conference for Universal Design in Nagoya

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [雑誌論文] Development of Prompting Device for Mild Cognitive Impaired2016

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao
    • 雑誌名

      Design Research 芸術工学会誌

      巻: 71 ページ: 34-35

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [雑誌論文] タブレット型ITツールを用いた認知リハビリテーション-失読失書の一例における導入効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      石原裕之、穴水幸子、種村留美、斎藤文恵、阿部晶子
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: 20 ページ: 17-25

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] ICTと臨床業務③ 高齢者(認知症者)および脳機能損傷者の生活におけるICTの活用2015

    • 著者名/発表者名
      野田和惠、種村留美
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 34 ページ: 1108-1113

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] Validation of the Everyday Technology Use Questionnaire in a Japanese context Hong Kong Journal of Occupational Therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Camilla Malinowsky, Anders Kottorp, Rumi Tanemura, Eric Asaba, Toru Nagao, Kazue Noda, Jiro Sagara, Peter Bontje, Lena Rosenberg, Louise Nygård
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: 26 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] Validation of the Everyday Technology Use Questionnaire in a Japanese context2015

    • 著者名/発表者名
      Camilla Malinowsky, Lena Rosenberg, Louise Nygård, Eric Asaba, Anders Kottorop, Rumi Tanemura, Jiro Sagara, et. al.
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] Validation of the Everyday Technology Use Questionnaire in a Japanese context2015

    • 著者名/発表者名
      Camilla Malinowsky, Anders Kottorp, Rumi Tanemura, Eric Asaba, Toru Nagao, Kazue Noda, Jiro Sagara, Peter Bontje, Lena Rosenberg, Louise Nygaard
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: 26 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] 認知機能が低下した高齢者が抱える問題と促しシステム2015

    • 著者名/発表者名
      相良二朗、種村留美、長尾徹、野田和恵
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: No.69 ページ: 64-65

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] Development of Computer-Aided Cognitive Training Program for Elderly and Its Effectiveness through a 6 Months Group Intervention Study2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiro Otsuka, Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao, Hiroshi Sakai and Zhi-Wei Luo
    • 雑誌名

      Alzheimer Research

      巻: 12 ページ: 553-562

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] 認知症の人に優しい家電―テレビのリモコンが混乱しないように―2014

    • 著者名/発表者名
      長尾徹、種村留美、野田和惠、中田修、相良二朗
    • 雑誌名

      福祉介護テクノプラス

      巻: 2014 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] Social cognition and its relationship to functional outcomes in patients with sustained acquired brain injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ubukata, Rumi Tanemura, Miho Yoshizumi, Genichi Sugihara, Toshiya Murai, and Keita Ueda.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 10 ページ: 2061-2068

    • DOI

      10.2147/ndt.s68156

    • NAID

      120005517899

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002, KAKENHI-PROJECT-26461766, KAKENHI-PLANNED-23118004
  • [雑誌論文] Cognitive Impairments in Patients with Diffuse Axonal Injury2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ubukata, Rumi Tanemura, Keita Ueda, Toshiya Murai
    • 雑誌名

      Bulletin of Health sciences Kobe

      巻: 29 ページ: 17-25

    • NAID

      110009843329

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] 認知症の人に優しい家電―テレビのリモコンが混乱しないように―2014

    • 著者名/発表者名
      長尾徹、種村留美、野田和惠、中田修、相良二朗
    • 雑誌名

      福祉介護テクノプラス

      巻: 4 ページ: 14-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [雑誌論文] UD principles for home appliances and some talking devices to support independent life for dementia or MCI2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nanao, Kazue Noda
    • 雑誌名

      Assistive Technology Research Series, Vol. 35 Universal Design 2014 Three dSays for Creative and Diversity, IOS Press Ebooks

      巻: 35 ページ: 289-298

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] 認知力低下に配慮した継続使用が可能な家電製品のデザイン方法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      相良二朗、種村留美、長尾徹、野田和恵、見明暢、田頭章徳
    • 雑誌名

      神戸芸術工科大学紀要

      巻: 芸術工学2013

    • NAID

      120005381516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [雑誌論文] 前頭葉損傷による高次の機能障害の全人的認知リハビリテーション-頭部外傷例の生活の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32(3) ページ: 375-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷患者の家族介護者の心理学的苦痛の軽減に向けた介入プログラムの効果2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄介、種村留美
    • 雑誌名

      高次脳機能研究第32巻

      ページ: 302-311

    • NAID

      10031154751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [雑誌論文] 失行症のリハビリテーション-エラー特性に応じた介入2012

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 28(3) ページ: 182-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [雑誌論文] Quality of life in people with dysexecutive syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J, Tsubahara A
    • 雑誌名

      Clinical Occupational Therapy 4-1

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Coordinating manual for people with higher cortical dysfunction.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J
    • 雑誌名

      Chuo-Hoki Publishing 24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のリハビリテーション2007

    • 著者名/発表者名
      種村 留美, 種村 純
    • 雑誌名

      Annual Review神経 2007年版

      ページ: 300-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害と生活障害 遂行機能と生活障害2007

    • 著者名/発表者名
      種村純, 椿原彰夫
    • 雑誌名

      臨床作業療法 4・1

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Rehabilitation of higher cortical dysfunction.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R, Tanemura J
    • 雑誌名

      Annual Review of Neurology 2007

      ページ: 300-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Intervention for Patients with Higher Cortical Dysfunction.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J, Tanemura R
    • 雑誌名

      Ishiyaku Publishing 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害 高次脳機能障害のリハビリテーション2007

    • 著者名/発表者名
      種村留美, 種村純
    • 雑誌名

      Annual Review神経 2007

      ページ: 300-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害に関する社会的事情2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純, 椿原 彰夫
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 682-699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of the frontal assessment battery (FAB) for elderly in memory clinic.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeshima S, Tanemura J, Osawa A, Kawarada M, Sekiguchi E. Itakura T
    • 雑誌名

      No To Shinkei 58-3

      ページ: 207-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷後の認知コミュニケーション障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純, 椿原彰夫
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 43

      ページ: 110-119

    • NAID

      110004078742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Recent developments in occupational therapy for higher cortical dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-12

      ページ: 1281-1289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える】高次脳機能障害を有する人を支援するために2006

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 584-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Occupational therapy for a patient with organic psychiatric symptoms.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo A, Tanemura R, Sakai H
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-7

      ページ: 801-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える】高次脳機能障害に対する評価 計画的に行動できない人の評価と生活 遂行機能障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 647-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷後の認知コミュニケーション障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村純, 椿原彰夫
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 43・2

      ページ: 110-119

    • NAID

      110004078742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害領域のこの10年と今後2006

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・12

      ページ: 1281-1289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Rehabilitation program for memory disability.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R, Tanemura J, Nakata O
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION 70

      ページ: 120-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害と生活障害 失行症と生活障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      精神認知とOT 3・3

      ページ: 226-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える】事例 遂行機能障害例への作業療法2006

    • 著者名/発表者名
      石田順子, 種村留美
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 780-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Quality of life in apraxic patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R
    • 雑誌名

      Psychiatric and cognitive occupational therapy 3-3

      ページ: 226-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Evaluation for dysexecutive syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-7

      ページ: 647-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Handbook of diagnosis, evaluation and social support for people with higher cortical dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J
    • 雑誌名

      Igaku-Syoin Publishing 13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 記憶障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村 留美, 種村 純
    • 雑誌名

      Monthly Book Medical Rehabilitation No.70.高次脳機能障害リハビリテーション実践マニュアル

      ページ: 120-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Cognitive communication disorder following traumatic brain injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J, Tsubahara A.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 43-2

      ページ: 110-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Support for people with higher cortical dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-7

      ページ: 584-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害リハビリテーション実践マニュアル】各症候に対するリハビリテーションの実際 記憶障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村留美, 種村純, 中田修
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION 70

      ページ: 120-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Social support for people with higher cortical dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J, Maeshima S, Goto H, Tsubahara A.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-7

      ページ: 682-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Occupational therapy for a patient with dysexecutive syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida J, Tanemura R
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Therapy 40-7

      ページ: 780-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える】事例 頭部外傷性精神症状への作業療法2006

    • 著者名/発表者名
      近藤綾, 種村留美, 酒井浩
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 801-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害全国実態調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      種村純, 伊藤元信, 大槻美佳, 河村満, 熊倉勇美, 小島善次, 小林祥泰, 七條文雄, 渋谷直樹, 進藤美津子, 田川皓一, 竹田契一, 立石雅子, 能登谷晶子, 濱佃博文, 平田温, 深津玲子, 前島伸一郎, 牧下英夫, 高次脳機能障害全国実態調査委員会
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 26・2

      ページ: 209-218

    • NAID

      10029833956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える】高次脳機能障害に対する社会支援を知る 高次脳機能障害に関する社会事情2006

    • 著者名/発表者名
      種村純, 前島伸一郎, 後藤祐之, 椿原彰夫
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 40・7

      ページ: 682-687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of the frontal assessment battery (FAB) for elderly in memory clinic2006

    • 著者名/発表者名
      Maeshima S, Tanemura J, Osawa A, Kawarada M, Sekiguchi E, Itakura T.
    • 雑誌名

      No To Shinkei 58・3

      ページ: 207-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷後の認知コミュニケーション障害2006

    • 著者名/発表者名
      種村 純, 椿原 彰夫
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 43・2

      ページ: 110-119

    • NAID

      110004078742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] National Survey into the actual condition of clinical practice for patients with higher brain dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J.Ito M, Otsuki M, Kawamura M, Kumakura I, Kojima Y, Kobayashi S, Shichijyo F, Shibuya N, Shindo M, Tagawa K, Takeda K, Tateishi M, Notoya A, Hamada H, Hirata A, Fukatsu R, Maeshima S, Makishita H
    • 雑誌名

      Higher Brain Function Research 26-2

      ページ: 209-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Effect of PQRST by residual visual encoding strategy in an amnesic patient.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahara S, Noma S, Tanemura R, Kamiyuka T, Tanemura J
    • 雑誌名

      Higher Brain Function Research 25-3

      ページ: 251-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【コミュニケーション障害とリハビリテーション】脳外傷者のコミュニケーション障害の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      種村純, 椿原彰夫
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 33・9

      ページ: 815-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 記憶障害例に対して残存する視覚記憶を利用したPQRST法の効果2005

    • 著者名/発表者名
      高原世津子, 野間俊一, 種村留美, 上床輝久, 種村純
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 25・3

      ページ: 251-258

    • NAID

      130004467550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] The characteristics of communication disoder in traumatic brain injured patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanemura J, Tsubahara A
    • 雑誌名

      Sogo Rehabilitation 33-9

      ページ: 815-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 脳外傷者のコミュニケーション障害の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      種村 純
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 33(9)

      ページ: 815-819

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Encounter with people who have higher cortical dysfunction.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R.
    • 雑誌名

      Psychiatric and cognitive occupational therapy 2-3

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 【高次脳機能障害と暮らしの中で向き合う】高次脳機能障害を抱えている人との出会い2005

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      精神認知とOT 2・3

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害への評価と治療介入 半側無視と失行症を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 雑誌名

      理学療法京都 33

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [雑誌論文] Evaluation and therapeutic intervention for patients with USN and apraxia.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanemura R.
    • 雑誌名

      Journal of Kyoto physical therapy association 33

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500367
  • [学会発表] The occupational therapists’ support for the elderly residents in the nursing home to maintain relations with the community under Covid-19 pandemic.2022

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Motoko Kawakami, Rumi Tanemura.
    • 学会等名
      18th WFOT Congress in Paris
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12888
  • [学会発表] 日常記憶障害に対する記憶訓練を行い復職に結び付いた症例2020

    • 著者名/発表者名
      太田信子, 種村純, 安永雅, 花山耕三
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10697
  • [学会発表] リバーミード行動記憶検査の展望記憶課題で即時再生は保たれたが遅延再生が低下した脳室内出血の一例2020

    • 著者名/発表者名
      太田信子, 種村純
    • 学会等名
      第44回日本神経心理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10697
  • [学会発表] Some design proposals to support independent life of the Elderlies with Mild Cognitive Impairments who lives alone2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Kazue Noda, Kiyohiro Omori
    • 学会等名
      UDHEIT2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [学会発表] ごみ問題支援システムの高齢者の利用2018

    • 著者名/発表者名
      野田和恵、相良二朗、種村留美、飯干純子、長尾徹
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [学会発表] New concept for supporting the elders having garbage troubles2017

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda;Jiro Sagara;Rumi Tanemura;Toru Nagao;Junko Hoshii;Osamu Nakata;Kousaku Sunagawa;Tomoko Uchida
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [学会発表] 高齢者ごみ問題支援システムにおける障害者との協働2017

    • 著者名/発表者名
      野田和恵、種村留美、相良二朗、長尾徹
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [学会発表] 記憶補助アプリ「あらた」の手順提示により、入浴動作及び着衣動作が改善した高次脳機能障害2事例2017

    • 著者名/発表者名
      種村留美、長尾徹、野田和恵、宮原智子、清水大輔
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03024
  • [学会発表] 高齢者ごみ問題支援システムにおける障害者との協働2017

    • 著者名/発表者名
      野田和恵,相良二朗,種村留美,干飯純子,長尾徹
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [学会発表] New concept for supporting the elders having garbage troubles2017

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Junko Hoshii, Osamu Nakata, Kosaku Sunagawa, Tomoko Uchida
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics in San Francisco
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [学会発表] 在宅高齢者のごみに関する困りごと2016

    • 著者名/発表者名
      野田和惠,種村留美,長尾徹,中田修,砂川耕作
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会2016
    • 発表場所
      ホテルさっぽろ芸文館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [学会発表] A Simpler Method of Home Garbage Sorting for Elders in Community2016

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Jiro Sagara, Toru Nagao
    • 学会等名
      The 6th International Conference for Universal Design in Nagoya 2016
    • 発表場所
      Nagoya Congress center(Aichi・Nagoya)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [学会発表] 在宅高齢者のごみに関する問題 地域包括支援センターへの調査から2016

    • 著者名/発表者名
      野田和惠,種村留美,長尾徹,中田修,砂川耕作,相良二朗
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第58回大会2016
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01456
  • [学会発表] 認知症の予防と支援-認知症を地域で支える2015

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 学会等名
      長崎県看護協会主催 認知症の予防と支援-認知症を地域で支える
    • 発表場所
      アルカス佐世保(長崎県・佐世保市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 認知症高齢者におけるごみの問題2015

    • 著者名/発表者名
      野田 和恵 , 種村 留美 , 長尾 徹 , 中田 修 , 相良 二朗
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Problems in using home appliances by elderly persons who live alone in Japan, and some design proposals2015

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nanao, Kazue Noda
    • 学会等名
      i-Create 2015
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-08-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 高次脳機能障害例の生活を補完するICTツール「あらた」の試用について2015

    • 著者名/発表者名
      種村 留美 , 長尾 徹 , 野田 和恵 , 中田 修 , 種村 純
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] A trial use of the Application for Memory Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura, Toru Nagao
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      Newzeeland
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 地域活動支援センターでの高次脳機能障害を抱える当事者・家族のための認知リハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      清水 大輔 , 種村 留美 , 宮原 智子
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Balint症候群を呈した症例の電子機器のボタン操作―Balint症候群の重症度からの検討―2015

    • 著者名/発表者名
      砂川 耕作 , 船山 道隆 , 中川 良尚 , 種村 留美
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 高次脳機能障害者と認知症者と健常者の日常生活機器(Everyday Technology)の使用状況の比較2015

    • 著者名/発表者名
      中田 修, 種村 留美, 長尾 徹, 野田 和恵, 相良 二朗
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 在宅要介護,要支援高齢者における家電機器の使いづらさの要因2015

    • 著者名/発表者名
      梅本 静香 , 野田 和恵 , 長尾 徹 , 種村 留美
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Problem in using Home Appliances by Elderly Persons who live alone in Japan and some Design Proposals.2015

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao
    • 学会等名
      international Convention on Rehabilitation Engineering & Assistive Technology (i-CREATe 2015)
    • 発表場所
      4 Nanyang Technological University, シンガポール
    • 年月日
      2015-08-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] ・高齢者の自動車運転能力と注意機能との関連―ドライビングシミュレータを用いてー2015

    • 著者名/発表者名
      藤井聖子、澤田泰洋、種村留美
    • 学会等名
      第39回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ファースト(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 運転シミュレータにおける走行課題と前頭葉の活動の関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      澤田泰洋、種村留美、藤井聖子、合志和晃
    • 学会等名
      澤田泰洋、種村留美、藤井聖子、合志和晃
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ファースト(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] The elderly dementia people living alone have the garbage problem in their community2015

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Osamu Nakata, Jiro Sagara
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2015 Rotorua
    • 発表場所
      Rotorua Energy Events Center (New Zealand/Rotorua)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 認知機能が低下した高齢者が抱える問題と促しシステム2015

    • 著者名/発表者名
      相良二朗、種村留美、長尾徹、野田和恵
    • 学会等名
      芸術工学会2015年度秋期大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 電子機器のリハビリテーション 「高次脳機能障害に対するAssistive technologyによる支援2015

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 学会等名
      第39回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      ベルサール渋谷ファースト(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 眼球運動フィードバックにより探索課題とアウェアネスに改善を認めた半側空間無視例2014

    • 著者名/発表者名
      橋本晋吾、種村留美
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] The research about using Everyday Technology of elderly people who live alone2014

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura、Toru Nagao,Kazue Noda,Osamu Nakata,Jiro Sagara.
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] UD principles for home appliances and some talking devices to support independent life for dementia or MCI2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nanao, Kazue Noda
    • 学会等名
      UD2014 Lund
    • 発表場所
      Lund Uniersity, Sweden
    • 年月日
      2014-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Evidence-based Practice and Quality of Occupational Therapy in the case of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 左半側無視と注意障害により移乗動作にerrorを生じた一例2014

    • 著者名/発表者名
      田村正樹、種村留美、渕上健、西村智之
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Cognitive improvement on old-old women after 6 months training by using “Atama-no-dojo for PC” cognitive exercises for preventing cognitive decline from aging.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiro Otsuka, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Kazue Noda, Zhi-wei Luo
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Balint症候群の電子機器操作-ボタン操作課題からの分析2014

    • 著者名/発表者名
      砂川耕作、船山道隆、中川良尚、種村留美
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] UD principles for home appliances and some talking devices to support independent life for dementia or MCI2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro SAGARA, Rumi TANEMURA, Kazue NODA, Toru NAGAO
    • 学会等名
      UD2014
    • 発表場所
      Lund University, SWD
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 脳損傷者のコミュニケーション障害に対する介護者の負担感調査2014

    • 著者名/発表者名
      澤真澄、種村純、種村留美
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Support for elderly Japanese people who have problems using everyday technology at home2014

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Osamu Nakata, Jiro Sagara
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] Technology use for elderly people -in JAPAN-2014

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] How do elderly people with dementia use everyday technology in their lives2013

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Toru Nagao, Rumi Tanemura
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Neuro Rehabilitation Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2013-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 独居認知症女性高齢者のEveryday Technologyの使用状況2013

    • 著者名/発表者名
      野田 和恵 , 種村 留美 , 長尾 徹 , 中田 修 , 相良 二朗
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 高次脳機能障害者におけるEveryday Technology(ET)の使用状況2013

    • 著者名/発表者名
      中田 修 , 野田 和恵 , 長尾 徹 , 種村 留美
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 独居認知症女性高齢者のEveryday Technologyの使用状況2013

    • 著者名/発表者名
      野田和恵、種村留美、長尾徹、中田修、相良二朗
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Studies on Appropreate Everyday Technology for the Persons Who are Mild Cognitive Impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Jiro SAGARA, Rumi TANEMURA, Kazue NODA, Toru NAGANO
    • 学会等名
      iCREATe2013
    • 発表場所
      KINTEX Gyonggi, KOREA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 高次脳機能障害者のトイレの流し忘れに対する促しトイレシステムによる支援2013

    • 著者名/発表者名
      中田修、種村留美、相良二朗
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 認知症予防課題「頭の道場PC版」を用いた半年間の介入に伴う認知機能の改善2013

    • 著者名/発表者名
      大塚恒弘、種村留美
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 高次脳機能障害者におけるEveryday Technology(ET)の使用状況2013

    • 著者名/発表者名
      中田修、野田和恵、長尾徹、種村留美
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 記憶障害者に対する行動管理アプリの開発2013

    • 著者名/発表者名
      種村留美、長尾徹、野田和惠、福永志甫、中田修、種村純
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 記憶障害に対する行動管理アプリの開発2013

    • 著者名/発表者名
      種村留美,長尾徹、野田和惠、福永志穗、中 田修、種村純
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Use of everyday technology: A comparison study of elderly people with dementia in Japan and Sweden2013

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Toru Nagao, Rumi Tanemura, Lena Borell
    • 学会等名
      IAGG2013
    • 発表場所
      Seoul, KOREA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Use of everyday technology: A comparison study of elderly people with dementia in Japan and Sweden2013

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Toru Nagao, Rumi Tanemura, Lena Borell
    • 学会等名
      IAGG2013
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510002
  • [学会発表] 在宅高齢者への生活支援としてのテレビリモコン改良2012

    • 著者名/発表者名
      長尾徹,種村留美,野田和恵,相良二朗,ボンジェ・ペイター
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 現場に役立つ心理学(3) -認知リハビリテーション領域における基礎と臨床の融合2012

    • 著者名/発表者名
      種村留美
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京都(専修大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 高次脳機能障害者と認知症者における日常生活機器(EverydayTechnology)の使用状況の比較2012

    • 著者名/発表者名
      中田修,種村留美,長尾徹,野田和恵,相良二朗
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 軽度認知症者の自立生活を支える生活機器のあり方ETUQ調査をもとに2012

    • 著者名/発表者名
      相良二朗、種村留美、長尾徹、野田和恵
    • 学会等名
      芸術工学会2012年度秋期大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 記憶障害例の日常生活における困りごと2011

    • 著者名/発表者名
      中田修,生方志浦,種村留美
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      埼玉県宇都宮市
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 記憶障害例の日常生活における困りごと2011

    • 著者名/発表者名
      中田修, 生方志浦, 種村留美
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      埼玉県大宮市
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Difficulties in Everyday Technology use after brain injury: assessment using the Everyday2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakata,Jiro Sagara, Peter Bontje, Kazue Noda, Toru Nagao, Jun Tanemura, Rumi Tanemura
    • 学会等名
      Technology Use Questionnaire (ETUQ), PUERTO RICO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Difficulties in Everyday Technology use after brain injury : assessment using the Everyday Technology Use Questionnaire (ETUQ)2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakata, Jiro Sagara, Peter Bontje, Kazue Noda, Toru Nagao, Jun Tanemura, Rumi Tanemura
    • 学会等名
      World Congress International Society of Physical & Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      PUERTO RICO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Oxygenation changes to prefrontal cortex stimulated by favorite music with special memories2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sakamoto, Daisuke Matsumoto, Taeko Tujimoto, Shu Morioka, Miyu Nakamura, Hiroshi Ando, Rumi Tanemura, Akimitsu tsutou
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592586
  • [学会発表] ETUQを使用した在宅高齢者家電調査から見えてきたもの2011

    • 著者名/発表者名
      野田和恵, 種村留美, 長尾徹, 中田修
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      埼玉県大宮市
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 高次脳機能障害者のEveryday Technology (ET)使用時の困難さとその支援の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中田修、種村留美、長尾徹、野田和恵、種村純
    • 学会等名
      第35回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] ETUQ を使用した在宅高齢者家電調 査から見えてきたもの2011

    • 著者名/発表者名
      野田和恵 , 種村留美 , 長尾徹 , 中田 修
    • 学会等名
      第45回日本作 業療法学会
    • 発表場所
      埼玉県 宇都宮
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Actual usage of leisure and communicative devices among elderly people2011

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao, Osamu Nakata, Jiro Sagara, Peter Bontje
    • 学会等名
      World Congress International Society of Physical & Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      PUERTO RICO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 高次脳機能障害者のEverydayTechnology(ET)使用時の困難さとその支援の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中田修、種村留美、長尾徹、野田和恵、種村純
    • 学会等名
      第35回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Actual usage of leisure and communicative devices among elderly people2011

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao, Osamu Nakata, Jiro Sagara, Peter Bontje
    • 学会等名
      World Congress International Society of Physical & Rehabilitation Medicine, PUERTO RICO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] A research of everyday technology of elderly people with dementia2010

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, R. Tanemura, T. Nagao, P. Bontje, J. Sagara, O. Nakata, L. Nygard, L.Borell
    • 学会等名
      15th International Congress of the World Federation ofOccupational Therapists, 査読有
    • 発表場所
      Chili
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 独居高齢者(神戸市西部地区)の「町の 電気屋さん」の利用2010

    • 著者名/発表者名
      野田和恵、種村留美、長尾徹、中田修
    • 学会等名
      日本老年社会科学 学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] A Research on House Hold Electric Apparatus to Support, Independent Living for Mutual Cognitive Impairment2010

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara、Rumi Tanemura, Kazue Noda, Toru Nagao, Peter Bontje, Lena Borell, Louise Nygard
    • 学会等名
      3rd International Conference for Universal Design 2010 in Hamamatsu, 006
    • 発表場所
      Sizuoka Hamamatsu
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] 認知症者の家電使用状況から 見えてきたもの~日本とスウェーデン の比較から~2010

    • 著者名/発表者名
      野田和恵、種村留美、長尾徹、L. Borell、 P. Bontje
    • 学会等名
      第44回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Everyday Technology Use and Problem-solving for in Elderly People who Live Alone in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Jiro Sagara, Peter Bontje
    • 学会等名
      3rd International Conference for Universal Design 2010 in Hamamatsu, 007
    • 発表場所
      Sizuoka Hamamatsu
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615047
  • [学会発表] Technology use for elderly people -in JAPAN-

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Cognitive improvement on old-old women after 6 months training by using “Atama-no-dojo for PC” cognitive exercises for preventing cognitive decline from aging

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiro Otsuka, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Kazue Noda, Zhi-wei Luo
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] The research about using Everyday Technology of elderly people who live alone

    • 著者名/発表者名
      Rumi Tanemura、Toru Nagao,Kazue Noda,Osamu Nakata,Jiro Sagara
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] 独居高齢者のEveryday Technologyの使用状況 'Everyday Technology Use Questionnaireを用いた調査結果から

    • 著者名/発表者名
      野田和恵,種村留 美,長尾徹,中田修,相良二朗
    • 学会等名
      第 55回日本老年社会科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] Support for elderly Japanese people who have problems using everyday technology at home

    • 著者名/発表者名
      Kazue Noda, Rumi Tanemura, Toru Nagao, Osamu Nakata, Jiro Sagara
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • [学会発表] PROBLEMS IN USING HOME APPLIANCES BY ELDERLY PERSONS WHO LIVE ALONE IN JAPAN, AND SOME DESIGN PROPOSALS

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sagara, Rumi Tanemura, Toru Nago, Kazue Noda
    • 学会等名
      i-CREATe 2015
    • 発表場所
      Nangyang Technological Univ. Singapore
    • 年月日
      2015-08-11 – 2015-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282008
  • 1.  野田 和恵 (50208352)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 70件
  • 2.  長尾 徹 (80273796)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 64件
  • 3.  相良 二朗 (10330490)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 41件
  • 4.  松本 大輔 (20511554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森岡 周 (20388903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  安藤 啓司 (30144562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中村 美優 (40189064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田頭 章徳 (80512516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  見明 暢 (40512463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中園 正吾 (80709907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  種村 純 (90289207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 49件
  • 12.  坂元 眞由美(川島眞由美) (10437444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  ペイター ボンジェ (00388703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  椿原 彰夫 (10138117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  太田 信子 (50759587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  大沢 愛子 (10388944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前島 伸一郎 (50260815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  花山 耕三 (80189589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  飯干 紀代子 (80331156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大森 清博 (90426536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  辻本 多恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi