• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森岡 周  MORIOKA Shu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20388903
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2023年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
2013年度: 畿央大学, 大学院・健康科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 複合領域 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
脳卒中 / 運動主体感 / リハビリテーション / 運動障害 / 失行症 / ニューロリハビリテーション / 片麻痺 / 脳機能イメージング / 脳活動 / 機能回復 … もっと見る / 失行 / 身体性 / 運動イメージ / EEG / 上肢機能 / 脳イメージング / 重心動揺 / fNIRS / 知覚学習 / 立位姿勢バランス / 失行荘 / 視線 / 上肢運動 / 高次脳機能障害 / 左半球 / 運動制御 / 物体操作 / 身体意識 / 多感覚統合 / 評価 / 身体使用頻度 / 両手協調運動課題 / 使用頻度 / 上肢運動麻痺 / 上肢運動障害 / 運動機能回復 / 運動麻痺 / 身体失認 / 筋活動 / 異常知覚 / 身体所有感 / LORETA解析 / 脳波 / 運動観察 / 視線認知 / 急性痛 / 神経メカニズム / 振動刺激 / 運動錯覚 / 疼痛緩和 / 疼痛 / NIRS / イメージ / ニューロフィードバック / RCT / 運動学習 / 上肢機能回復 / 高齢者 / 認知科学 / 神経科学 / 運動療法学 … もっと見る
研究代表者以外
上肢リハビリ支援システム / 健側補助 / 脳卒中 / 力覚提示 / バーチャルリアリティ / リハビリ支援システム / メカトロ二クス / ローコスト / Usability / 振動刺激 / 受動型リハビリ支援システム振動刺激 / 受動型リハビリ支援システム / 非麻痺側による補助 / 慣性力の影響 / Motivation / Pleasure / 受動型上肢リハビリ支援システム / 直交型3次元、2次元、1次元システム / ブレーキを用いた力覚提示 / 脳卒中を主な対象とした上肢リハビリ支援システム / ゲーム性 / 動機付け / ブレーキ / 上肢 / 福祉・介護用ロボット / リハビリテーションロボティクス / 機能性流体 / ロボティクス / メカトロニクス / 機能的赤外分光法:f-NIRS / 機能的赤外分光法 f-NIRS / 自律神経 / 前前頭葉 / 脳活性化 / 機能的赤外分光法:f-NIRS / 音楽 / 認知症高齢者 / 老年看護学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (232件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  脳卒中後失行症の病態解明とメカニズム・ベースド・リハビリテーションの確立研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      畿央大学
  •  受動型直交座標系新規3次元上肢リハビリ支援システムとその各種リハビリ手法との融合

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      一般財団法人ファジィシステム研究所
  •  脳卒中片麻痺上肢の運動イメージ能力を表現する定量的評価手法の開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  脳卒中患者の運動主体感を高めるハイブリッド型ニューロリハビリテーションの効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      畿央大学
  •  同側及び鏡面対称の健側補助を導入した新規な非能動型上肢リハビリ支援システム

    • 研究代表者
      古荘 純次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      一般財団法人ファジィシステム研究所
  •  身体失認・失行症における身体性変容の解明とニューロリハビリテーション法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      畿央大学
  •  疼痛に対するニューロリハビリテーションの効果に関する神経メカニズムの検証研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  脳卒中片麻痺上肢に対するニューロフィードバック療法の開発とその効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  音楽刺激が自律神経および脳活動に及ぼす影響の検証と認知症高齢者看護への応用

    • 研究代表者
      坂元 眞由美(川島眞由美) (坂元 眞由美 / 川島 眞由美)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脳機能イメージングによる脳卒中片麻痺患者に対する知覚運動学習課題の効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  立位姿勢制御に効果的に作用する足底部硬度弁別知覚課題時の脳活動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 周
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      畿央大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 図解理学療法検査・測定ガイド 第3版;失行2023

    • 著者名/発表者名
      内山 靖(編)、森岡 周(分担)
    • 総ページ数
      1052
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830647048
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [図書] 神経理学療法学 第3版2022

    • 著者名/発表者名
      森岡 周、阿部 浩明
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260049894
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [図書] 高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      4763910892
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [図書] 脳とこころから考えるペインリハビリテーション―ひとをみるという志向性2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周(編)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      杏林書院
    • ISBN
      476440074X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [図書] 高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      9784763910899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [図書] 身体性システムとリハビリテーションの科学2 身体認知2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 敏之、今水 寛、森岡 周
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130644025
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [図書] 標準理学療法学 神経理学療法学第2版2018

    • 著者名/発表者名
      吉尾雅春, 森岡周, 阿部浩明 (編)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260036211
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [図書] リハビリテーションのための脳・神経科学入門(第2版)2017

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [図書] リハビリテーションのための脳・神経科学入門(第2版)2016

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [図書] 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス /感覚入力で挑む2015

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘,森岡 周
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [図書] 概説理学療法第2版(分担) 神経系理学療法2015

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [図書] 脳を学ぶ-「ひと」とその社会がわかる生物学2014

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [図書] 脳を学ぶ-「ひと」とその社会がわかる生物学2014

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] リハビリテーションのための神経生物学入門2013

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] リハビリテーションのための神経生物学入門2013

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] 神経理学療法学2013

    • 著者名/発表者名
      吉尾雅春,森岡 周
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] Infrared Spectroscopy / Book 12012

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, et al
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] イメージの科学2012

    • 著者名/発表者名
      森岡 周,松尾 篤
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] ペインリハビリテーション2011

    • 著者名/発表者名
      松原貴子、沖田実、森岡周
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] 脳を学ぶ(3)2011

    • 著者名/発表者名
      森岡周、他
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] 理学療法評価学テキスト.バランス検査2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [図書] リハビリテーションのための人間発達学.神経系の発達2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 出版者
      メディカルプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [図書] 脳を学ぶ(2)2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [図書] 脳を学ぶ2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      協同医書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [図書] 運動学テキスト.感覚と運動2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [図書]

    • 著者名/発表者名
      森岡周, 吉尾雅春(編著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [図書] 機能障害科学入門

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      神陵文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Trends in amount of use to upper limb function in patients with subacute stroke: a cross-sectional study using segmental regression analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Koichiro、Matsuda Marina、Teruya Moe、Fuchigami Takeshi、Morioka Shu
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 23 号: 1 ページ: 429-429

    • DOI

      10.1186/s12883-023-03469-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] A new concept of brain lateralization from the function of the temporo-parietal junctions: Comment on “Left and right temporal-parietal junctions (TPJs) as “match/mismatch” hedonic machines: A unifying account of TPJ function” by Doricchi et al.2023

    • 著者名/発表者名
      Morioka Shu
    • 雑誌名

      Physics of Life Reviews

      巻: 44 ページ: 302-304

    • DOI

      10.1016/j.plrev.2023.02.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] Impaired Relationship between Sense of Agency and Prediction Error Due to Post-Stroke Sensorimotor Deficits.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Otani T, Morioka S.
    • 雑誌名

      J Clin Med.

      巻: 11 号: 12 ページ: 3307-3307

    • DOI

      10.3390/jcm11123307

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] Transcranial direct electrical stimulation for hand function in a stroke patient with severe upper limb paralysis due to lenticulostriate artery occlusion: a case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, Fuchigami T, Morioka S.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 15 号: 1 ページ: 582-582

    • DOI

      10.1186/s13256-021-03137-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] Kinematic changes in goal-directed movements in a fear-conditioning paradigm2021

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Osumi M, Sumitani M, Yozu A, Morioka S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 11 号: 1 ページ: 11162-11162

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90518-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] Dynamic Relationship between Sense of Agency and Post-Stroke Sensorimotor Deficits: A Longitudinal Case Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Otani T, Morioka S.
    • 雑誌名

      Brain Sci

      巻: 10 号: 5 ページ: 294-294

    • DOI

      10.3390/brainsci10050294

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546, KAKENHI-PROJECT-20J15264
  • [雑誌論文] Effects of Tool Novelty and Action Demands on Gaze Searching During Tool Observation2020

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Yoshinori、Nobusako Satoshi、Takamura Yusaku、Miyawaki Yu、Terada Moe、Morioka Shu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 587270-587270

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.587270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J15264, KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [雑誌論文] Agency judgments in post-stroke patients with sensorimotor deficits.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Otani T, Morioka S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 3 ページ: e0230603-e0230603

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0230603

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [雑誌論文] Confusion within feedback control between cognitive and sensorimotor agency cues in self-other attribution2020

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Yu、Morioka Shu
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 82 号: 8 ページ: 3957-3972

    • DOI

      10.3758/s13414-020-02129-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J15264, KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [雑誌論文] Motor-imagery ability and function of hemiplegic upper limb in stroke patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Osumi M, Nishi Y, Ishigaki T, Ishibashi R, Sakauchi T, Takamura Y, Nobusako S.
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol.

      巻: 6 号: 3 ページ: 596-604

    • DOI

      10.1002/acn3.739

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [雑誌論文] Differences between the Influence of Observing One's Own Movements and Those of Others in Patients with Stroke.2019

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami T, Morioka S.
    • 雑誌名

      Stroke Res Treat.

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/3083248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [雑誌論文] Fear of movement modulates the feedforward motor control of the affected limb in complex regional pain syndrome (CRPS): a single-case study2018

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Otake Y, Morioka S
    • 雑誌名

      Medical Hypotheses

      巻: 110 ページ: 114-9

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2017.12.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10981, KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [雑誌論文] Changes in intentional binding effect during a novel perceptual-motor task2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Hayashida K, Nishi Y, Negi S, Nishi Y, Osumi M, Nobusako S
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6 ページ: e6066-e6066

    • DOI

      10.7717/peerj.6066

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [雑誌論文] Distortion of Visuo-Motor Temporal Integration in Apraxia: Evidence From Delayed Visual Feedback Detection Tasks and Voxel-Based Lesion-Symptom Mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Ishibashi R, Takamura Y, Oda E, Tanigashira Y, Kouno M, Tominaga T, Ishibashi Y, Okuno H, Nobusako K, Zama T, Osumi M, Shimada S, Morioka S
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9 ページ: 709-709

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00709

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [雑誌論文] Sensorimotor incongruence alters limb perception and movement2018

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Nobusako S, Zama T, Taniguchi M, Shimada S, Morioka S.
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 57 ページ: 251-157

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [雑誌論文] tochastic resonance improves visuomotor temporal integration in healthy young adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Osumi M, Matsuo A, Fukuchi T, Nakai A, Zama T, Shimada S, Morioka S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 12 ページ: e0209382-e0209382

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0209382

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09981, KAKENHI-PROJECT-18K17700, KAKENHI-PUBLICLY-17H05915, KAKENHI-PROJECT-16K16453
  • [雑誌論文] A “matched” sensory reference can guide goal-directed movements of the affected hand in central post-stroke sensory ataxia2018

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Morioka S
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 236 号: 5 ページ: 1263-1262

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5214-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546, KAKENHI-PROJECT-16K10981
  • [雑誌論文] Manual Dexterity Is a Strong Predictor of Visuo-Motor Temporal Integration in Children2018

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Sakai A, Tsujimoto T, Shuto T, Nishi Y, Asano D, Furukawa E, Zama T, Osumi M, Shimada S, Morioka S, Nakai A
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 948-948

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.00948

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915, KAKENHI-PROJECT-16K16453
  • [雑誌論文] Defective imitation of finger configurations in patients with damage in the right or left hemispheres: An integration disorder of visual and somatosensory information?2017

    • 著者名/発表者名
      Okita M, Yukihiro T, Miyamoto K, Morioka S, Kaba H
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 113 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2017.01.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671, KAKENHI-PROJECT-17K19635
  • [雑誌論文] Associations between tatile localization and motor function in children with motor deficits2017

    • 著者名/発表者名
      Asano D, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal International Journal of Developmental Disabilities

      巻: Published online 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/20473869.2016.1278316

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] Effects of wheelchair propulsion on neuropathic pain and resting electroencephalography after spinal cord injury.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato G, Osumi M, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 31 号: 2 ページ: 136-143

    • DOI

      10.2340/16501977-2185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Optimal control of reaching is disturbed in complex regional pain syndrome: a single-case study.2017

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Kumagaya SI, Morioka S.
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: 10 ページ: 167-173

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Association between unintentional interpersonal postural coordination produced by interpersonal light touch and the intensity of social relationship.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T, Imai R, Morioka S.
    • 雑誌名

      Front Psychol

      巻: 8 ページ: 1993-1993

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01993

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546, KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [雑誌論文] Effects of illusory kinesthesia by tendon vibratory stimulation on the postoperative neural activities of distal radius fracture patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Osumi M, Ishigaki T, Kodama T, Shimada S, Morioka S.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 28 号: 17 ページ: 1122-1129

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000874

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915, KAKENHI-PROJECT-15K01439
  • [雑誌論文] Effect of illusory kinesthesia on hand function in patients with distal radius fractures: A quasi-randomized controlled study.2017

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Osumi M, Ishigaki T, Morioka S
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation

      巻: 31 号: 5 ページ: 696-701

    • DOI

      10.1177/0269215516688048

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Sensorimotor incongruence alters limb perception and movement.2017

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Nobusako S, Zama T, Taniguchi M, Shimada S, Morioka S.
    • 雑誌名

      Hum Mov Sci

      巻: 57 ページ: 251-257

    • DOI

      10.1016/j.humov.2017.09.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [雑誌論文] 疼痛の神経心理学 -身体性と社会性の観点から-2016

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 32 ページ: 208-215

    • NAID

      130005268787

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Restoring movement representation and alleviating phantom limb pain through short-term neurorehabilitation with a virtual reality system.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Osumi, A. Ichinose, M. Sumitani, N. Wake, Y. Sano, A. Yozu, S. Kumagaya,Y. Kuniyoshi, S. Morioka
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 21 号: 1 ページ: 140-147

    • DOI

      10.1002/ejp.910

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002, KAKENHI-PROJECT-24242001, KAKENHI-PROJECT-26350643, KAKENHI-PLANNED-24119006
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘,森岡周
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 204 ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] Cathodal transcranial direct current stimulation of the posterior parietal cortex reduces steady-state postural stability during the effect of light touch2016

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T, Imai R, Morioka S
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 27 号: 14 ページ: 1050-1055

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000654

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] Incongruence between Verbal and Non-Verbal Information Enhances the Late Positive Potential.2016

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Osumi M, Shiotani M, Nobusako S, Maeoka H, Okada Y, Hiyamizu M, Matsuo A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 10 ページ: e0164633-e0164633

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164633

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] EEG frequency analysis of cortical brain activities induced by effect of light touch2016

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki T, Ueta K, Imai R, Morioka S
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 234 号: 6 ページ: 1429-1440

    • DOI

      10.1007/s00221-015-4545-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] Dysesthesia symptoms produced by sensorimotor incongruence in healthy volunteers: an electroencephalogram study.2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Osumi M, Kodama T, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: 9 ページ: 1197-1204

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Structured movement representations of a phantom limb associated with phantom limb pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Sumitani M, Wake N, Sano Y, Ichinose A, Kumagaya SI, Kuniyoshi Y, Morioka S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 605 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.08.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643, KAKENHI-PROJECT-15K16381, KAKENHI-PLANNED-24119006, KAKENHI-PROJECT-25462425, KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] ビデオを用いた患者教育による術後痛および破局的思考の改善効果.2015

    • 著者名/発表者名
      平川善之,原 道也,藤原 明,花田弘文,問田純一,平賀勇貴,森岡 周.
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 30 ページ: 158-166

    • NAID

      130005093933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Effects of Facial Expression and Language on Trustworthiness and Brain Activities.2015

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Osumi M, Okamoto M, Matsuo A.
    • 雑誌名

      Int J Brain Res

      巻: 2015 ページ: 719213-719213

    • DOI

      10.1155/2015/719213

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] 理学療法における運動イメージ活用の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 32 ページ: 772-779

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] The influence of repeated pain stimulation on the emotional aspect of pain: a preliminary study in healthy volunteers.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeoka H, Hiyamizu M, Matsuo A, Morioka S.
    • 雑誌名

      J Pain Res

      巻: 8 ページ: 431-436

    • DOI

      10.2147/jpr.s86732

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] he effect of virtual visual feedback on supernumerary phantom limb pain in a patient with high cervical cord injury: a single-case design study2015

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Iki H, Sawa S, Osumi M, Morioka S
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: Epub ahead of print ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] 脊髄損傷後の疼痛と破局的思考ならびに疼痛への態度との関係.2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛介,田中陽一,大住倫弘,森岡 周
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 7 ページ: 159-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] 橈骨遠位端骨折術後患者に対する腱振動刺激に運動錯覚が急性疼痛に与える影響-手術翌日からの早期介入-2015

    • 著者名/発表者名
      今井亮太,大住倫弘,平川善之,中野英樹,福本貴彦,森岡 周.
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 42 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Influence of illusory kinesthesia by vibratory tendon stimulation on acute pain after surgery for distal radius fractures: A quasi-randomized controlled study.2015

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Osumi M, Morioka S
    • 雑誌名

      Clin Rehabili

      巻: online before print 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/0269215515593610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [雑誌論文] The effect of virtual visual feedback on supernumerary phantom limb pain in a patient with high cervical cord injury: a single-case design study.2015

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Iki H, Sawa S, Osumi M, Morioka S.
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 21 ページ: 786-792

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] actors associated with the modulation of pain by visual distortion of body size2014

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Imai R, Ueta K, Nakano H, Nobusako S, Morioka S
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 8 ページ: 00137-00137

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643, KAKENHI-PROJECT-26750208
  • [雑誌論文] Brain activity and the perception of self-agency while viewing a video of tool manipulation: a functional near infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Wakata S. Morioka S.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25 号: 6 ページ: 422-426

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Brain Activity Associated with the Illusion of Motion Evoked by Different Vibration Stimulation Devices: An fNIRS Study2014

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Hayashida K, Nakano H, Morioka S
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 26 号: 7 ページ: 1115-1119

    • DOI

      10.1589/jpts.26.1115

    • NAID

      130004677698

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643, KAKENHI-PROJECT-26750208
  • [雑誌論文] Brain activity and the perception of self-agency while viewing a video of tool manipulation : a functional near-infrared spectroscopy study2014

    • 著者名/発表者名
      Wakata S, Morioka S
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25 ページ: 422-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Activation of the serotonergic system by pedaling exercise changes anterior cingulate cortex activity and improves negative emotion2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmatsu S, Nakano H, Tominaga T, Terakawa Y, Murata T, Morioka S
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 270 ページ: 112-117

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.04.017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643, KAKENHI-PROJECT-26750208
  • [雑誌論文] The relationship among psychological factors, neglect-like symptoms and postoperative pain after total knee arthroplasty2014

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, Hara M, Fujiwara A, Hanada H, Morioka S
    • 雑誌名

      Pain Res Manag

      巻: 19 ページ: 251-256

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Tactile localization training for pain, sensory disturbance, and distorted body image: a case study of complex regional pain syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Okuno H, Nishigami T, Ueta K, Morioka S
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: Epub ahead of print ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Negative body image associated with changes in the visual body appearance increases pain perception2014

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Imai R, Ueta K, Nobusako S, Morioka S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 9 ページ: e107376-e107376

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0107376

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [雑誌論文] Changes in electroencephalographic activity during observation, preparation, and execution of a motor learning task.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Osumi M, Ueta K, Kodama T. Morioka S
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience

      巻: 123 号: 12 ページ: 866-875

    • DOI

      10.3109/00207454.2013.813509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J11235, KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Changes in electroencephalographic activity during observation, preparation, and execution of a motor learning task2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Osumi M, Ueta K, Kodama T, Morioka S
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 123 ページ: 866-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Effect of a plantar perceptual learning task on walking stability in the elderly : a randomized controlled trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Nozaki M, Ueta K, Osumi M. Kawami S. Morioka S
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation

      巻: 27 号: 7 ページ: 608-615

    • DOI

      10.1177/0269215512471062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J11235, KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Effectiveness of the gaze direction recognition task for chronic neck pain and cervical range of motion: a randomized controlled pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Matsuo A, Morioka S
    • 雑誌名

      Rehabilitation Research and Practice

      巻: 2012 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2012/570387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Brain activity during the observation, imagery, and execution of tool use : an fNIRS/EEG study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Ueta K, Osumi M, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal of Novel Physiotherapies

      巻: 2012, S1 号: S1

    • DOI

      10.4172/2165-7025.s1-009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J11235, KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Influence of a plantar perceptual learning task on brain activity: fNIRS study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Miki K, Osumi M, Ueta K, Kawami S, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 24 ページ: 711-713

    • NAID

      10031127048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Effects of dual task balance training on dual task performance in elderly people: a randomized controlled trial2012

    • 著者名/発表者名
      Hiyamizu M, Morioka S, Shomoto K, Shimada T.
    • 雑誌名

      Clin Rehabil

      巻: 26 号: 1 ページ: 58-67

    • DOI

      10.1177/0269215511431921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Influence of transcranial direct current stimulation of the dorsolateral prefrontal cortex on pain related emotions: A study using electroencephalographic power spectrum analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Maeoka H, Matsuo A, Hiyamizu M, Morioka S, Ando H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 512 号: 1 ページ: 12-16

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.01.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Brain Activity during the Observation, Imagery, and Execution of Tool Use : An Fnirs/EEG Study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Ueta K, Osumi M, Morioka S
    • 雑誌名

      J Nov Physiother

      巻: S1 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者における振動誘発運動感覚錯覚中の脳活動2012

    • 著者名/発表者名
      湯川喜裕,富永孝紀,河野正志,谷口博,森岡周
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 31 ページ: 41-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] 物体の視覚的提示に伴う腱振動刺激による運動錯覚時の脳活動 fNIRS研究2012

    • 著者名/発表者名
      今井亮太,中野英樹,森岡 周
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 27 ページ: 401-405

    • NAID

      10031077247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Changes in the equilibrium of standing on one leg at various life stages.2012

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Fukumoto T, Hiyamizu M, Matsuo A, Takebayashi H, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Current Gerontology and Geriatrics Research

      巻: 2012 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2012/516283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630, KAKENHI-PROJECT-24700571
  • [雑誌論文] Brain activity stimulated by prism adaptation tasks utilized for the treatment of unilateral spatial neglect: A study with fNIRS2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Hiyamizu M, Tominaga T, Morioka S
    • 雑誌名

      Rehabilitation Research and Practice

      巻: 2012 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2012/312781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630, KAKENHI-PROJECT-24700571
  • [雑誌論文] Effects of dual task balance training on dual task performance ability in elderly people : a randomized controlled trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiyamizu M, Morioka S, et al
    • 雑誌名

      Clin Rehabil.(Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Effects of plantar perception training on standing posture balance in the old old and the very old living in nursing facilities : a randomized controlled trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, et al
    • 雑誌名

      Clin Rehabil.(Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 模倣障害を呈した右片麻痺患者及び失語症患者における視覚情報と体性感覚情報の異種感覚情報の統合が模倣に与える影響~視覚遮蔽下模倣検査による検討~2011

    • 著者名/発表者名
      沖田学,宮本謙三,森岡周,八木文雄,椛秀人
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 27 ページ: 79-86

    • NAID

      10029842596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Effects of plantar perception training on standing posture balance in the old old and the very old living in nursing facilities: a randomized controlled trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Fujita H, Hiyamizu M, Maeoka H, Matsuo A.
    • 雑誌名

      Clin Rehabil

      巻: 25 号: 11 ページ: 1011-1020

    • DOI

      10.1177/0269215511426644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] 失行症におけるクロスモダルトランスファー課題による治療介入が到達把握運動に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      大植 賢治, 平井 久美, 河野 正志, 富永 孝紀, 村田 高穂, 森岡 周
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 26 ページ: 711-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] Enhancement of precise hand movement by transcranial direct current stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo A, Maeoka H, Hiyamizu M, Shomoto K, Morioka S, Seki K
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 22 ページ: 78-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Influence of plantar hardness discrimination training on center-of-gravity sway while standing on one leg: a randomized controlled trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Miki K, Fujita H, Kawami S, Morioka S
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 23 ページ: 741-744

    • NAID

      10029928645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションと脳の機能的イメージング6感覚と認知2010

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之, 松尾篤, 前岡浩, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法 27

      ページ: 818-822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 半側空間無視治療に用いられるプリズム順応課題時の脳活動-機能的近赤外分光装置(fNIRS)による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口博, 富永孝紀, 大植賢治, 河野正志, 森岡周
    • 雑誌名

      OTジャーナル 44

      ページ: 1067-1074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションと脳の機能的イメージング4手操作運動2010

    • 著者名/発表者名
      谷口博, 信迫悟志, 清水重和, 松尾篤, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法 27

      ページ: 603-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 高齢者の立位バランスに関する臨床研究の成果と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周, 他
    • 雑誌名

      理学療法 27

      ページ: 887-895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 半側空間無視治療に用いられるプリズム順応課題時の脳活動-機能的近赤外分光装置(fNIRS)による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口博, 富永孝紀, 大植賢治, 河野正志, 森岡周
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 44 ページ: 1067-1074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Enhancement of precise hand movement by transcranial direct current stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo A, Morioka S, et al
    • 雑誌名

      Neuroreport 22

      ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 後方観察における視線方向認知の脳内機構-機能的近赤外分光法を用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      信迫悟志, 清水重和, 玉置裕久, 三鬼健太, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 25 ページ: 419-425

    • NAID

      10026929262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 立位姿勢制御能力に及ぼす足底知覚能力の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之, 藤本昌央, 中野英樹, 佐藤剛介, 森岡周
    • 雑誌名

      奈良理学療法学 1

      ページ: 2-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションと脳の機能的イメージング3上肢到達運動2010

    • 著者名/発表者名
      谷口博, 松尾篤, 前岡浩, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法 27

      ページ: 499-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] ニューロリハビリテーションと脳の機能的イメージング2立位制御2010

    • 著者名/発表者名
      冷水誠, 前岡浩, 藤田浩之, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法 27

      ページ: 387-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Effects of plantar hardness discrimination training on standing postural balance in the elderly : a randomized controlled trial.2009

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, et al
    • 雑誌名

      Clin Rehabil 23

      ページ: 483-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] 超高齢者における足底知覚学習が立位重心動揺に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,河村隆史,和田善行,林拓児,徳田光紀,小川裕水,柴田広昭,佐藤剛介,森岡 周
    • 雑誌名

      近畿理学療法学術大会誌 38

      ページ: 195-196

    • NAID

      130007007828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [雑誌論文] Interaction interference between arm and leg : Division of attention through muscle force regulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi H, Morioka S, et al
    • 雑誌名

      Human Movement Science 28

      ページ: 752-759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Effects of plantar hardness discrimination training on standing postural balance in the elderly : a randomized controlled trial2009

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, Makoto Hiyamizu, Takahiko Fukumoto, Yasunori Kataoka, Fumio Yagi
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation 23

      ページ: 483-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Effects of Plantar Hardness Discrimination Training on Standing Postural Balance in the Elderly2009

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, Makoto Hiyamizu, Takahiko Fukumoto, Yasunori Kataoka, Fumio Yagi
    • 雑誌名

      a Randomized Controlled Trial. Clin Rehabil 23

      ページ: 483-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [雑誌論文] 超高齢者における足底知覚学習が立位重心動揺に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之, 森岡周, 他
    • 雑誌名

      近畿理学療法学術大会誌 38

      ページ: 195-196

    • NAID

      130007007828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [雑誌論文] 身体位置関係の認識と立位姿勢バランス能力の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      川崎翼, 森岡周
    • 雑誌名

      理学療法科学 24

      ページ: 275-262

    • NAID

      10025403230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [雑誌論文] Effects of Plantar Hardness Discrimination Training on Standing Postural Balance in the Elderly : a Randomized Controlled Trial2009

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, et.al.
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] 学際的研究から考える神経リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会 第 41 回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳卒中症例の物体把持課題時の把持力調節特性 - 運動麻痺と感覚障 害の関連に着目して -2022

    • 著者名/発表者名
      赤口 諒,奥埜博之,森岡 周,河島則天
    • 学会等名
      第 59 回日本リハビリテーション医学会学術集会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳卒中後の感覚運動障害が予測誤差と運動主体感の相関関係に及ぼす 影響2022

    • 著者名/発表者名
      大谷武史,宮脇 裕,森岡 周
    • 学会等名
      第 20 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 回復期脳卒中患者における上肢活動量の時空間特性-加速度計を用い た特徴分類-2022

    • 著者名/発表者名
      南川勇二,西 祐樹,藤井慎太郎,生野公貴,森岡 周
    • 学会等名
      20 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳卒中症例の物体把持時の運動出力発揮・制御特性-諸評価変数と運動 麻痺・感覚障害の関連性に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      赤口 諒,武田賢太,田中幸平,大石裕也,生田純一,上田有姫, 脇坂成重, 奥埜博之,森岡 周,河島則天
    • 学会等名
      第 20 回日本神経理学療法学会学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 高次脳機能の神経科学とニューロリハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第6回門真市理学療法士会研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 失行症患者の行為主体感は変容しているか?映像遅延検出課題と Keio method を用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      石橋凜太郎, 河野正志, 松川 拓, 寺田 萌, 信迫悟志, 森岡 周
    • 学会等名
      第 21 回認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 失行症患者における行為主体感の変化:一症例による検討2021

    • 著者名/発表者名
      松川 拓, 石橋凜太郎, 下村亮太, 河野正志, 信迫悟志, 森岡 周
    • 学会等名
      第 21 回認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳卒中後の随意運動障害は運動主体感を変容させるか?2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 裕, 大谷武史, 森岡 周
    • 学会等名
      第 18 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 慢性期脳卒中患者の物体把持力調節の特徴-運動麻痺と感覚障害との 関連性に着目して-2020

    • 著者名/発表者名
      赤口 諒,高村優作, 奥埜博之, 森岡 周,河島則天
    • 学会等名
      第 18 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 身体性システム科学とリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会第 50 回記念大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳卒中後の随意運動障害は運動主体感を変容させるか?2020

    • 著者名/発表者名
      宮脇 裕, 大谷武史, 森岡 周
    • 学会等名
      第 18 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 学際的研究から脳卒中理学療法を展望する2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第 60 回近畿理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 病態メカニズムに基づいたリハビリテーション治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第 2 回日本スティミュレーションセラピー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 身体性システム科学とリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会学術大会第 50 回記念大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 病態メカニズムに基づいたリハビリテーション治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第 2 回日本スティミュレーションセラピー学会学術大会.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04057
  • [学会発表] 脳科学から身体性システム科学へ2019

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第 54 回日本理学療法学術研修大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 身体性の科学とリハビリテーション医学の接点2019

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第 56 回日本リハビリテーション医学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 慢性期脳卒中患者の把持力調節の特徴 ―上肢機能ならびに使用頻度と の関係に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      赤口 諒,池田勇太,高村優作,奥埜博之,森岡 周,河島則天
    • 学会等名
      第 17 回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Inconsistency between agency judgment and motor control in post- stroke patients: Illusory self-attribution in explicit agency.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Otani T, Morioka S
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Top-down modulation of motor resonance through affective attitude toward a non-biological object.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Shionaka Y, Morioka S
    • 学会等名
      society of neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 脳科学から身体性システム科学へ-理学療法あるいはリハビリ テーション医療の方向性-2019

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第 70 回北海道理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Cue integration strategy for self-other sensory attribution in motor control.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Hayashida K, Morioka S
    • 学会等名
      21st conference of the European Society for Cognitive Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 身体性システム科学から考える「一歩先」の神経理学療法2019

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第 17 回日本神経理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 身体性システム科学とリハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第 35 回東海北陸理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Diffusion of responsibility and the outcomes on sense of agency.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashida K, Miyawaki Y, Nishi Y, Morioka S
    • 学会等名
      21st conference of the European Society for Cognitive Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Influence of anti-social behavior in top-down modulation of motor resonance.2019

    • 著者名/発表者名
      Shionaka Y, Miyawaki Y, Morioka S
    • 学会等名
      society of neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Rehabilitation Based on Cognitive Neuroscience Research -The Nature of Medical and Physical Therapy-2019

    • 著者名/発表者名
      Morioka S
    • 学会等名
      International workshop for physical therapy in Chulalongkorn University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Sense of agency and motor performance are stronger when an individual is capable of motor prediction.2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Hayashida K, Nishi Y, Osumi M, Nobusako S.
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 2018 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 確率共鳴現象が運動の不器用さに与える即時効果~一症例を通じた検討2018

    • 著者名/発表者名
      信迫悟志 ,大住倫弘,松尾 篤 ,古川恵美,嶋田総太郎 ,中井昭夫,森岡 周
    • 学会等名
      第5回日本小児理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] The relationship between motor imagery ability and motor function, and frequency of body use in upper limb stroke hemiplegia.2018

    • 著者名/発表者名
      1)Morioka S, Osumi M, Ishibashi R, Sakauchi S.
    • 学会等名
      12th the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine(ISPRM)World Congress.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Effects of sharing goals with others on sense of agency and motor performance2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashida K, Nishi Y, Osumi M, Morioka S.
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 2018 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Neural mechanism of distorted body perception caused by temporal sensorimotor incongruence2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Tsukamoto T, Osumi M, Kodama T, Morioka S
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] The relationship and difference between delay detection ability and judgment of sense of agency2018

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Nobusako S, Zama T, Yokotani N, Shimada S, Morioka S
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Confusion within feedback control between cognitive and perceptual cues in self-other attribution: optimal cue integration in motor control2018

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 運動課題に伴う予測が運動主体感および運動パフォーマンスに与える効果2018

    • 著者名/発表者名
      林田一輝,益池章裕,西 祐樹,宮脇 裕,森岡 周
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Sense of agency and motor performance are stronger when an individual is capable of motor prediction2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Hayashida K, Nishi Y, Osumi M, Nobusako S
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 24th Annual Meeting (Boston 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] 確率共鳴現象は若年健常成人の視覚-運動統合機能を向上する2018

    • 著者名/発表者名
      信迫悟志,大住倫弘,松尾篤,福知宇宙,嶋田総太郎,森岡 周
    • 学会等名
      第19回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 感覚の自他区別が運動制御に及ぼす影響:自他区別課題開発のための予備的研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇 裕,大谷武史,林田一輝,大住倫弘,森岡 周
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Noticing the skill in a motor task enhances sense of agency: Employing intentional binding task2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashida K, Nishi Y, Masuike A, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 歩行と身体意識2018

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第16回日本神経理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 感覚運動の不一致による身体性変容の脳内情報処理メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      片山脩,塚元達也,大住倫弘,兒玉隆之,森岡周
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 幻肢痛を含んだ身体性変容のメカニズムとニューロリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 私らしさを取り戻すということ-身体性システム科学の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第16回日本神経理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 失行症と視覚-運動統合障害に共通した責任病巣~映像遅延検出課題とVoxel-based lesion-symptom mappingからの証拠2018

    • 著者名/発表者名
      信迫悟志,高村優作,石橋凜太郎,谷頭幸恵,河野正志,富永孝紀,石橋ゆりえ,奥埜博之,大住倫弘,       嶋田総太郎,森岡周
    • 学会等名
      第16回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Stochastic resonance improves visuomotor temporal integration2018

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Osumi M, Matsuo A, Zama T, Shimada S, Morioka S
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 身体失認・失行症における身体性変容の解明とニューロリハビリテーション法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第4回身体性システム科学全体会議
    • 発表場所
      霧島国際ホテル
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Effects of illusory kinesthesia by vibratory tendon stimulation on acute pain2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka S
    • 学会等名
      PCS International Conference of Neuroscience
    • 発表場所
      リスボン
    • 年月日
      2017-04-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] The influence of sensorimotor incongruence on dysesthesia and motor control.2017

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Osumi M, Nishi Y, Takamura Y, Kodama T,Morioka S
    • 学会等名
      The 10th Congress of the European Pain Federation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] 運動-感覚の不一致によって生じる運動関連電位の変化2017

    • 著者名/発表者名
      大住倫弘,信迫悟志,中島優希,座間拓郎,嶋田総太郎,森岡周
    • 学会等名
      第4回身体性システム科学全体会議
    • 発表場所
      霧島国際ホテル
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺上肢における運動イメージ能力と運動機能ならびに身体使用頻度との関係2017

    • 著者名/発表者名
      森岡 周, 大住倫弘, 坂内 掌, 石橋凜太郎, 小倉 亮, 河野正志
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01546
  • [学会発表] Effects of illusory kinesthesia by vibratory tendon stimulation on acute pain.2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka S.
    • 学会等名
      PCS International Conference of Neuroscience.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05915
  • [学会発表] Neural network of dysesthesia symptoms produced by sensorimotor incongruence in healthy volunteers. A functional connectivity analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Osumi M, Imai1 R, Kodama T, Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 失行における多感覚統合特性2016

    • 著者名/発表者名
      石橋凜太郎,河野正志,富永孝紀,宗宮ゆりえ,奥埜博之,座間拓郎,嶋田総太郎,大住倫弘,信迫悟志,森岡周
    • 学会等名
      第40回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Uncovering the influence of social skills and other psychosociological factors on pain sensitivity using structural equation modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 失行における視覚フィードバック遅延検出特性2016

    • 著者名/発表者名
      石橋凜太郎,河野正志,富永孝紀,宗宮ゆりえ,奥埜博之,座間拓郎,嶋田総太郎,大住倫弘,信迫悟志,森岡周
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Restoring movement representation through neurorehabilitation with a virtual reality system alleviate phantom limb pain2016

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Ichinose A, Sumitani M, Wake N, Sano Y, Yozu A, Kumagaya S, Kuniyoshi Y, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain.
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺における視覚フィードバック遅延検出特性2016

    • 著者名/発表者名
      藤原瑶平,石橋凜太郎,河野正志,富永孝紀,座間拓郎,嶋田総太郎,大住倫弘,信迫悟志,森岡周
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] The personality traits contribute to voluntary pain-related avoidance behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Osumi M, Nobusako S, Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Influence of transcranial direct current stimulation of the right dorsolateral prefrontal cortex on repeated pain stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Maeoka H, Hiyamizu M, Matsuo A, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain.
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Characteristic of visual feedback delay detection in apraxia2016

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Nobusako S, Osumi M, Ishibashi R, Zama T, Shimada S
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Neural network of dysesthesia produced by sensorimotor incongruence. A functional connectivity analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Osumi M, Imai1 R, Kodama T, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Effect of conflict between motor intention and sensory feedback on periodic movement and subjective perception2016

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Nobusako S, Zama T, Shimada S, Morioka S
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science.
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Pain relief and descending pain inhibitory system in N-back task: a study using electroencephalography and urinary serotonin measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuda N, Ishigaki T, Nisii Y, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 感覚運動の不協応が筋活動の変調と主観的知覚に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      森岡周,大住倫弘,信迫悟志, 座間拓郎,嶋田総太郎
    • 学会等名
      第17回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      エルガーラホール(福岡)
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Distorted bodily consciousness in apraxia2016

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Ishibashi R, Osumi M, Zama T, Shimada S, Morioka S
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] The relationship between personality traits and pain-related avoidance learning using voluntary movement paradigm2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Osumi M, Nobusako S, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] The relationship between interoceptive sensitivity and sympathetic variability during pain stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 失行における多感覚統合の変容2016

    • 著者名/発表者名
      信迫悟志,石橋凜太郎,富永孝紀,宗宮ゆりえ,奥埜博之,座間拓郎,嶋田総太郎,大住倫弘,森岡周.
    • 学会等名
      第17回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      エルガーラホール(福岡)
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺における多感覚統合能力の評価2016

    • 著者名/発表者名
      藤原瑶平,石橋凜太郎,河野正志,富永孝紀,座間拓郎,嶋田総太郎,大住倫弘,信迫悟志,森岡周
    • 学会等名
      第40回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Influence of illusory kinesthesia by vibratory tendon stimulation on Activities of Daily Living (ADL) after surgery disatl radius fractures2016

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Effects of relationship and gender difference on pain2016

    • 著者名/発表者名
      Maeoka H, Matsuo A, Hiyamizu M, Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Characteristic of visual feedback delay detection in apraxia following stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Nobusako S, Osumi M, Ishibashi R, Zama T, Shimada S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Effect of conflict between motor intention and sensory feedback on periodic movement and subjective perception2016

    • 著者名/発表者名
      Osumi M, Nobusako S, MoriokaS
    • 学会等名
      1st International Synposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2016)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] Distorted bodily consciousness in apraxia2016

    • 著者名/発表者名
      Nobusako S, Ishibashi R, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      1st International Synposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2016)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] ニューロリハビリテーションの概念とその基本的戦略2015

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第31回東海北陸理学療法士学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-10-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] 手と脳の機能を考慮したニューロリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第27回日本ハンドセラピィ学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01671
  • [学会発表] 臨床とエビデンスとの対話2014

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第20回岡山県理学療法士学会
    • 発表場所
      岡山ロイヤルホテル
    • 年月日
      2014-06-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] fNIRSによる脳活動の計測と高次脳機能2013

    • 著者名/発表者名
      森岡 周
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] The relationship between kinesthesia and physical functions and damage region in stroke hemiplegic patients2013

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Toyota Y, Yukawa Y, Matsuo A, Hiyamizu M, Maeoka H, Nobusako S
    • 学会等名
      XXII European Stroke Conference
    • 発表場所
      London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] The relationship between kinesthesia and physical functions and damage region in stroke hemiplegic patients2013

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Toyota Y, Yukawa Y, Matsuo A, Hiyamizu M, Maeoka H, Nobusako S
    • 学会等名
      22th European Stroke Conference
    • 発表場所
      London UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] The activity of the "when" pathway during visual motion2013

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto K, Morioka S
    • 学会等名
      European Association for Vision and Eye Research
    • 発表場所
      Nice, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Relationship between brain activity and sense of self-agency during kinesthetic illusory feeling induced by tool use : a functional near-infrared spectroscopy study2013

    • 著者名/発表者名
      Wakata S , Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Brain activity during observation, imagery, and execution of tool use: An fNIRS-EEG study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Ueta K, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Effects of differences in stimulation of tool use-related functional knowledge and manipulation knowledge: An event-related potential study2012

    • 著者名/発表者名
      Wakata S, Morioka S
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Change of cortical activities during the preparation on gait2012

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Nobusako S, Fujita H, Morioka S
    • 学会等名
      1st Joint World Congress of ISPGR and Gait & Mental Function
    • 発表場所
      Trondheim, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Brain activity during observation, imagery, and execution of tool use : An fNIRS-EEG study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Ueta K, Osumi M, Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Evaluation of the effect of change in walking condition on brain activity through electroencephalography2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Nakano H, Ueta K, Morioka S
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Effects of differences in stimulation of tool use-related functional knowledge and manipulation knowledge : An event-related potential study2012

    • 著者名/発表者名
      Wakata S, Morioka S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Differences in brain activation while using a familiar tool, mimicking tool use by holding only the tool grip, and pantomiming tool use.2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wakata, Shu Morioka
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンD.C. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] ニューロリハビリテーションと脳の機能的イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第27回東海北陸理学療法学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      富山、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Brain activation on walking visual illusion2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo A, Ishikawa T, Fukui T , Hiyamizu M, Maeoka H, Morioka S
    • 学会等名
      14th European congress on Clinical Neurophysiology and 4th International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] The effect of transcranial direct current-stimulated motor imagery on the excitability of the anterior horn cell of spinal cord2011

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Yoshikawa N, Matsuo A, Hiyamizu M, Maeoka H
    • 学会等名
      14th European congress on Clinical Neurophysiology and 4th International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Outcomes of the ball-rotation task are indicated by the alpha power during action observation and action preparation.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Yonemoto Y, Osumi M, Kodama T, Morioka S
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンD.C. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] 脳科学からみた運動学習2011

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      宮崎、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Oxygenation changes to prefrontal cortex stimulated by favorite music with special memories2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sakamoto, Daisuke Matsumoto, Taeko Tujimoto, Shu Morioka, Miyu Nakamura, Hiroshi Ando, Rumi Tanemura, Akimitsu tsutou
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592586
  • [学会発表] Influence of the brain activity in observation conditions on balance learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiyamizu M, Maeoka H, Matsuo A, Morioka S
    • 学会等名
      14th European congress on Clinical Neurophysiology and 4th International Conference on Transcranial Magnetic and Direct Current Stimulation
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Outcomes of the ball-rotation task are indicated by the alpha power during action observation and action preparation2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Osumi M, Yonemoto Y, Kodama T, Morioka S
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Differences in brain activation while using a familiar tool, mimicking tool use by holding only the tool grip, and pantomiming tool use2011

    • 著者名/発表者名
      Wakata S, Morioka S
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500630
  • [学会発表] Effects of plantar perceptual learning involving a discrimination task on brain activity : A functional near-infrared spectroscopy study.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Morioka S
    • 学会等名
      44rd Annual Meeting of Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] 脳からみた動作分析2010

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] The Influence of the perceptual training in the weight-bearing rate of the lower limbs in stroke patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Fujimoto M, Nakano H, Morioka S
    • 学会等名
      the 6th World Congress of Neurorehabilitation.
    • 発表場所
      Viena, Austria.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] Effects of plantar perceptual learning involving a discrimination task on the gait stability of elderly individuals : A randomized controlled trial.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Morioka S, et al
    • 発表場所
      Denpasar, Indonesia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] Perception exercises involving the sole of the foot enable the oldest old to better maintain postural balance while standing2009

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, Hiroyuki Fujita, Hideki Nakano, Satoshi Nobusako, Masao Fujimoto
    • 学会等名
      International Society for Posture and Gait Research 2009
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] Perception exercises involving the sole of the foot enable the oldest old to better maintain postural balance while standing.2009

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, et al
    • 学会等名
      19^<th> International Society for Posture and Gait Research.
    • 発表場所
      Bologna, Italy.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] Effects of dual task balance training in healthy elderly people.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiyamizu M, Morioka S, et al
    • 学会等名
      19^<th> International Society for Posture and Gait Research.
    • 発表場所
      Bologna, Italy.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700561
  • [学会発表] 足底部知覚能力の向上が立位姿勢バランスを向上させる2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,佐藤剛介,藤本昌夫,森岡周
    • 学会等名
      第44回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] The Relationship between Perceptual Discrimination Ability of Foot Sole and Standing Postural Balance2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita, Takashi Kawamura, Yoshiyuki Wada, Shu Morioka
    • 学会等名
      10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] Effects of Hardness Discrimination Training on Sitting Postural Balance in Hemiplegic Patients Following Stroke2008

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, Hiroyuki Fujita, Yasunori Kataoka
    • 学会等名
      The 6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] The relationship between perceptual discrimination ability of foot sole and standing postural balance2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fujita, Shu Morioka, et.al.
    • 学会等名
      10th International Congress of the Asian Confede ration for Physical Therapy
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] Effect of Perceptual Learning Training of Foot Sole on Standing Posture Balance in Elderly2007

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, Yasunori Kataoka, Atsushi Matsuo, Masashi Odagiri, Makoto Hiyamizu
    • 学会等名
      15th International World Confederation for Physical Therapy Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] Effect of Perceptual Learing Training of Foot Sole on Standing Posture Balance in Elderly2007

    • 著者名/発表者名
      Shu Morioka, et. al.
    • 学会等名
      15th International World Confederation for Physical Therapy Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700456
  • [学会発表] ニューロリハビリテーション -その原則、手段、そして未来-

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第32回東北理学療法学術大会
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] Effects of inconsistency between facial and verbal expressions on degree of trust and brain activity.

    • 著者名/発表者名
      Morioka S, Okamoto M, Osumi M, Matsuo A
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンDCコンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] ニューロリハビリテーションの概念とその戦略

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      九州理学療法士・作業療法士合同学会2014
    • 発表場所
      佐賀市文化会館
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • [学会発表] 疼痛に対するペインリハビリテーションの確立に向けて

    • 著者名/発表者名
      森岡周
    • 学会等名
      第19回日本ペインリハビリテーション学会
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350643
  • 1.  松本 大輔 (20511554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  安藤 啓司 (30144562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  種村 留美 (00324690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中村 美優 (40189064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  古荘 純次 (70107134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川平 和美 (20117493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂元 眞由美(川島眞由美) (10437444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小田 邦彦 (10440950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武居 直行 (70324803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花山 耕三 (80189589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  早川 潔 (20325575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福本 貴彦 (10412149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤川 智彦 (80321420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森本 正治 (40341078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 晴行 (90351486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和田 太 (10341512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀尾 裕幸 (20157069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 篤俊 (20609903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅 俊光 (40288816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  畑迫 健一 (30735527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原田 孝 (80434851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原口 真 (80467547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  信迫 悟志 (50749794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  大住 倫弘 (70742485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  嶋田 総太郎 (70440138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  辻本 多恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上嶋 優矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  住谷 昌彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  國吉 康夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  森 裕紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  中井 昭夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi