• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横尾 頼子  YOKOO Yoriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00334045
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 同志社大学, 理工学部, 助教
2015年度 – 2016年度: 同志社大学, 理工学部, 助教
2012年度: 同志社大学, 理工学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 同志社大学, 理工学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 同志社大学, 工学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連 / 地質学
研究代表者以外
人文・社会系 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 地域研究 / 環境動態解析 / 考古学
キーワード
研究代表者
元素組成 / 同位体比 / ダスト / 鉛同位体比 / ストロンチウム同位体比 / 元素濃度 / 乾性降下物 / 降水 / 黄砂 / 濃縮係数 … もっと見る / 硝酸イオン / 鉛同位体 / 硫黄同位体 / ネオジウム同位体 / ストロンチウム同位体 / 大気降下物 / 非アロフェン黒ボク土 / Sr-Nd同位体 / 広域風成塵 / 黒ボク土壌 / ローム層 / Sr同位体 … もっと見る
研究代表者以外
環境変動 / 環境動態 / 降雨 / 粘土板 / 古環境 / 中国 / 強磁性鉱物 / 初期続成作用 / 貧酸素 / 底層水の溶存酸素濃度 / 水底堆積物の磁気特性 / 地形年代 / 銀 / 黒曜石 / トラバーチン / 粘土製品 / 洪水伝説 / 金・銀・銅 / 同位体分析 / 氾濫原堆積物(粘土) / 金属製品 / 古代都市 / 古景観 / 海進 / 古環境変動 / 氾濫原堆積物・粘土 / 同位体 / 青銅 / 地表面露出年代 / バルハン / 砂漠化 / 化学組成データベース / 鉱産資源 / 金属同位体 / 地形侵食速度 / TCN / 黒曜石層序 / 堆積作用 / 地球化学マップ / チグリス・ユーフラテス川 / 銅同位体比 / 水循環 / 古景観復元 / 流路変遷 / 氾濫原堆積物 / 都市鉱山 / 非伝統的金属同位体 / 考古冶金学 / 蛍光X線分析 / スレイマニヤ博物館 / 珪藻 / 化学組成分析 / クルド自治区 / イラク:イギリス / イギリス / イラク / 国際研究者交流 / 生物指標 / 地質学調査 / 産地同定 / 胎土分析 / 古地震 / 第四紀 / 西アジア / 風化 / 第四紀年代測定法 / 湖沼堆積物 / 透水性 / 降水 / 塩害 / 地震・活断層 / 自然災害 / メソポタミア粘土板 / 地震活動 / 風成塵と降水 / 堆積物と粘土板 / 鍾乳石と環境変動 / 地質災害 / 地球化学 / 堆積物 / メソポタミア / 風成塵 / 地震 / 火山 / 地球化学分析 / 河川水 / 氾濫源堆積物 / 重金属 / 水生昆虫 / 微生物相 / 窒素 / 亜熱帯 / 陸域生態系 / 酸性化 / レスー古土壌編年 / 火山灰層序編年 / 前期旧石器 / 候家窰遺跡 / アジアモンスーン変動 / 学際研究 / 国際共同研究 / 東アジア旧石器編年 / 日本最古の遺跡 / 砂原遺跡 / 萬水里遺跡 / 侯家窰遺跡 / 中期旧石器 / 海洋酸素同位体比編年 / レス-古土壌 / 韓国 / 旧石器編年 / レス-古土壌編年 / 海洋酸素同位体比編年(MIS) 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  底層水の溶存酸素濃度の変動に伴う極表層水底堆積物の磁気特性の変化に関する研究

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  大気降下物のマルチ同位体比による大気・地圏環境への自然・人為起源物質流入の指標化研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 頼子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

    • 研究代表者
      安間 了
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  堆積物に記録される西アジアにおける第四紀環境変動の解読

    • 研究代表者
      安間 了
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スレイマニヤ博物館収蔵の楔形文書の産地同定とティグリス河流域の地質学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  東北アジアにおける古環境変動と旧石器編年に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松藤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  亜熱帯中国に生起した「アジア型」酸性化の実態解明:生物・微生物相の変容とその機構

    • 研究代表者
      楊 宗興
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  安定同位体を用いたロームおよび黒ボク土壌中の広域風成塵の影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 頼子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] イラン7都市の月別降水の主要イオン組成2023

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子・堀井彩衣・濱口弘平・前田哲弥・メラバニ シバ・安間 了
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 163-168

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] スレマニ博物館所蔵の楔形文書粘土板胎土の化学組成2023

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・渡辺千香子・辻 彰洋・佐野貴司・齋藤 有・中野孝教・横尾頼子・小泉龍人・Altaweel Mark・Marsh Anke・Hama Hashim・Rasheed Kamal・Jotheri Jaafar
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 147-152

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 肥沃な三日月地帯北縁部に分布する新石器時代~鉄器時代遺構の堆積物柱の元素濃度2021

    • 著者名/発表者名
      安間 了・西山伸一・三宅 裕・常木 晃・横尾頼子
    • 雑誌名

      「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究研究成果報告2020年度」

      巻: - ページ: 195-204

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] Sources of U and Th in groundwater of the paleobeach aquifer at Cox's Bazar, Southeast Bangladesh2020

    • 著者名/発表者名
      Seddique Ashraf Ali、Kon Yoshiaki、Anma Ryo、Masuda Harue、Bhattacharya Prosun、Yokoo Yoriko、Bipulendu Basak S.、Shinoda Keiji
    • 雑誌名

      Groundwater for Sustainable Development

      巻: 10 ページ: 100332-100332

    • DOI

      10.1016/j.gsd.2020.100332

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] イラン8都市の月別降水の化学組成2020

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子・浅井公輔・堀井彩衣・濱口弘平・申キチョル・安間 了・メラバニ シバ
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2019年度

      巻: 1 ページ: 181-186

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] Hydrogeochemical and isotopic signatures for the identification of seawater intrusion in the paleobeach aquifer of Cox's Bazar city and its surrounding area, south-east Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Seddique Ashraf Ali、Masuda Harue、Anma Ryo、Bhattacharya Prosun、Yokoo Yoriko、Shimizu Yuta
    • 雑誌名

      Groundwater for Sustainable Development

      巻: 9 ページ: 100215-100215

    • DOI

      10.1016/j.gsd.2019.100215

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14549, KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 埼玉県尾須沢鍾乳洞上に発達した土壌の鉱物・地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      横尾 頼子
    • 雑誌名

      同志社大学理工学研究報告 48

      ページ: 57-61

    • NAID

      110006334677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740321
  • [学会発表] メソポタミア氾濫原堆積物と粘土板胎土の元素・同位体比分析2023

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・齋藤 有・横尾頼子・渡辺千香子・辻彰洋
    • 学会等名
      第2回人・モノ・自然シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] イラン・イラクにおける降水のイオン組成の地域別特徴2023

    • 著者名/発表者名
      服部 喜嗣・横尾 頼子・濱口 弘平・前田 哲弥・安間 了・S. Mehrabani・申 基澈
    • 学会等名
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] Late Quaternary climate changes and sedimentation in the Tigris-Euphrates watersheds: implication in the changing watercourses and early cities2023

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Jotheri, J., Wakasa, S., Shitaoka, Y., Shin, K-C., Sano, T. and Yokoo, Y.
    • 学会等名
      Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology-
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] イランの降水に含まれる不溶性物質のPb同位体比にみられる地域的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉一恵・横尾頼子・阪本千尋・北村篤志・金澤康平・安間 了・Mehrabani, S.・申キチョル
    • 学会等名
      第11回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] イランの大気降下物のSr同位体比とイオン組成2020

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子,前田哲弥,濱口弘平,浅井公輔,堀井彩衣,安間了,S. Mehrabani ,申基澈
    • 学会等名
      第10回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] Effect of natural and anthropogenic substances on atmospheric deposition in the Kyoto-Osaka-Kobe area using strontium and lead isotope ratios2020

    • 著者名/発表者名
      R. Ando, Y. Yokoo, N. Ishikawa, K. C. Shin
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12359
  • [学会発表] イランの大気降下物のSr同位体比とイオン組成の季節および地域的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子,濱口弘平,金澤康平,浅井公輔,堀井彩衣,安間了,S. Mehrabani , 申基澈
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] イラン7都市の降水中に含まれる不溶性物質の鉱物組成と元素組成の地域的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子・阪本千尋・北村篤志・安間 了・Shiva, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 京阪神4地点の大気降下物のSr・Pb同位体比にみられる地点および月別変化2019

    • 著者名/発表者名
      安藤涼太,横尾頼子
    • 学会等名
      2019年度生物地球化学研究会長崎セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12359
  • [学会発表] Influences of soil dust, sea salt and anthropogenic activities on ionic and Sr isotopic compositions of wet deposition in Iran2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoo, Y., Asai, K., Horii, S., Anma, R., Shiva, M. and Shin, K-C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 京阪神4地点の大気降下物のSr・Pb同位体比にみられる地点および月別変化2019

    • 著者名/発表者名
      安藤涼太,横尾頼子
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12359
  • [学会発表] イラン7都市の月別降水の硫黄同位体比2018

    • 著者名/発表者名
      堀井彩衣,浅井公輔,横尾頼子,安間了,S. Mehrabani
    • 学会等名
      2018年度生物地球化学研究会京都セッション
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] メソポタミア氾濫源堆積物と粘土板の化学組成・同位体組成にみる都市鉱山のあけぼの2018

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申基澈・横尾頼子・中野孝教・黒澤正紀
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] Effects of soil, sea salt and anthropogenic activities on precipitation chemistry in western Iran2016

    • 著者名/発表者名
      Asai, K., Yokoo, Y., Anma, R., Mehrabani, S.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] 水と堆積物の組成・同位体比からみる西アジア表層部・大気中の元素循環2016

    • 著者名/発表者名
      安間 了・横尾頼子・浅井公輔・申基澈・中野孝教
    • 学会等名
      第6回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] Geochemistry of Mesopotamian clay tablets and strontium isotopic cycle in West Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Yokoo, Y., Asai, K.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] イラク地域の堆積物から見た粘土板の産地追跡2016

    • 著者名/発表者名
      申基澈・安間 了・中野孝教・横尾頼子・渡辺千香子
    • 学会等名
      第6回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] Geochemical studies on clay tablets and sediments from Mesopotamia2015

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Kon, Y., Yokoo, Y, Watanabe, C., Tuji, A., Koizumi, T., Altaweel, M., Marsh, A., Jotheri, J.
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Advances in Geoarchaeological Approaches to Ancient Mesopotamia: Tablets, Paleogeography and Microfossils」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] スレイマニヤ博物館所蔵のメソポタミア粘土板胎土の組成2015

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・中野孝教・昆 慶明・辻 彰洋・渡辺千香子・横尾頼子・ラシード カマル
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野県、長野市
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] Geochemical studies on clay tablets and sediments from Mesopotamia2015

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Kon, Y., Yokoo, Y, Watanabe, C., Tuji, A., Koizumi, T., Altaweel, M., Marsh, A., Jotheri, J.
    • 学会等名
      Advances in Geoarchaeological Approaches to Ancient Mesopotamia: Tablets, Paleogeography and Microfossils
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] 地球化学フィンガープリントによるメソポタミア粘土板の原産地推定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基徹・昆 慶明・横尾頼子・中野孝教・渡辺千香子
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所, 京都府、京都市
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] 地球化学フィンガープリントによるメソポタミア粘土板の原産地推定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安間了、申基徹、昆慶明、横尾頼子、中野孝教、渡辺千香子
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] メソポタミア粘土板胎土の組成と原産地特定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・中野孝教・昆 慶明・辻 彰洋・渡辺千香子・横尾頼子・ラシード カマル
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] メソポタミア粘土板胎土の組成と原産地特定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      安間了、申基澈、中野孝教、昆慶明、辻彰洋、渡辺千香子、横尾頼子、ラシード・カマル
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会. HTT-31
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] イラン4都市の降水の主要イオン組成とSr同位体比2015

    • 著者名/発表者名
      浅井公輔・横尾頼子・安間 了・Mehrabani, S.
    • 学会等名
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所, 京都府、京都市
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] スレイマニヤ博物館所蔵のメソポタミア粘土板胎土の組成2015

    • 著者名/発表者名
      安間了、申基澈、中野孝教、昆慶明、辻彰洋、渡辺千香子、横尾頼子、ラシード・カマル
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会 T2-O-10
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 堆積物に探る最終間氷期以降のアラビア半島・西アジアの環境変動:プロジェクト紹介2014

    • 著者名/発表者名
      安間了、申基徹、横尾頼子
    • 学会等名
      第4回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都)
    • 年月日
      2014-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401016
  • [学会発表] 堆積物に探る最終間氷期以降のアラビア半島・西アジアの環境変動:プロジェクト紹介2014

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基徹・横尾頼子
    • 学会等名
      第4回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所, 京都
    • 年月日
      2014-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24101011
  • [学会発表] 東アジア旧石器遺跡における堆積物の編年と気候変動の復元2011

    • 著者名/発表者名
      林田 明・福間浩司・横尾頼子・松藤和人
    • 学会等名
      第49回同志社大学理工学研究所研究発表会予稿集
    • 発表場所
      日本(15-20)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251010
  • [学会発表] 中国長江下流域の風成堆積物の磁気的性質2010

    • 著者名/発表者名
      福間浩司・高瀬洋平・浅井健司・林田 明・横尾頼子・松藤和人
    • 学会等名
      第48回同志社大学理工学研究所研究発表会予稿集
    • 発表場所
      日本(3-7)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251010
  • [学会発表] 中国長江下流 域の風成堆積物の地球科学的特徴-レスの堆積と古土壌の生成について2009

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子・灘本信純・成瀬敏郎・林田 明・松藤和人・房迎三
    • 学会等名
      第47回同志社大学理工学研究所研究発表会講演予稿集
    • 発表場所
      日本(3-8)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251010
  • 1.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  渡辺 千香子 (40290233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  辻 彰洋 (40356267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  昆 慶明 (80709634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  松藤 和人 (90288598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 真二 (20261125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福間 浩司 (80315291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小口 和美 (90194521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 悦生 (40185020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片山 葉子 (90165415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山田 重郎 (30323223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小泉 龍人 (80257237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  楊 宗興 (50260526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邉 泉 (30302912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  妹尾 啓史 (40206652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大塚 重人 (10313074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 学 (20357370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  荒川 洋二 (00192469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  淺原 良浩 (10281065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  下岡 順直 (10418783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  鎌田 祥仁 (30294622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  若狭 幸 (40442496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池端 慶 (70622017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丸岡 照幸 (80400646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  齋藤 有 (60469616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 尚人 (30202964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  成瀬 敏郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  麻柄 一志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中川 和哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  菊池 強一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹花 和晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  早瀬 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上峯 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  面 将道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  折橋 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安富 友樹人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  潮見 和幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浅井 公輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 51.  阪本 千尋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  DILEK Yildrim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ALTAWEEL Mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  JOTHERI Jaafar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  MEHRABANI Shiva
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  AZIZI Hussein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  POSHTKOOHI Monireh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  RASHEED Kamal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  HAMA Hashim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  MOHAMMAD Yusif
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  KADIOGLU Yusuf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SARIFAKIOGLU Ender
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  BAHROUDI Abbas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  KOYI Hemin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  GULLU Bahattin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ORHAN Ahmet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  清水 裕太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  黒沢 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi