• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 元喜  Miura Motoki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三浦 元善  MIURA Motoki

隠す
研究者番号 00334053
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 千葉工業大学, 工学部, 教授
2019年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授
2015年度: 九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2013年度: 九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2012年度: 九州工業大学, 工学研究院, 准教授
2011年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究員, 准教授
2009年度 – 2011年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教
2004年度 – 2006年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 人文・社会系 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 学習支援システム / メディア情報学・データベース / 計算機科学
研究代表者以外
理工系 / メディア情報学・データベース / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 知能情報学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
実世界指向 / デジタルペン / プログラミング学習 / ユーザインタフェース / 教育の情報化 / 教育工学 / 対話型授業 / 一般教室 / 双方向授業 / 紙とペン … もっと見る / コミュニケーション / PDA / コンテキスト / コメント / メタ認知 / 言語化 / 言語化活動と学習 / ソースコード編集履歴 / プログラミング学習支援 / WebIDE / キャレット操作 / ソースコード編集 / Web IDE / 学習者の状況把握 / 筆記の分類 / 筆記閲覧手法 / 筆記再生インタフェース / 弱点検出 / 手書き筆記 / 学習状況の把握 / Web共有 / 筆記閲覧インタフェース / 多人数学習者筆記 / 教授学習支援 / ディジタルペン / オンライン筆記 / 遠隔授業支援 / アウェアネス / 遠隔講義 / 筆記の丁寧度 / 学習支援システム / 視覚モデル操作方式 / 学習支援 / 視覚教材 / フレームワーク / オブジェクト指向 / 学習環境 / 一般教室の拡張 / ディスプレイ / 透過調光フィルム / 遠隔協調作業 / グループウェア / ラベルワーク / KJ法 / 創造性支援環境 / 紙ラベル作業支援 / タンジブルインタフェース / テーブルトップインタフェース / Scriptlet / Servlet / Javara / inlineLink / モジュール / MVC / MySQL, PHP / コミュニティ管理 / アプレット / 文書閲覧手法 / 質問回答システム / Bulletin Board System(BBS) … もっと見る
研究代表者以外
空間パーサ / 大スクリーン / ビジュアルシステム / ユーザインタフェース / 手書き入力 / 制約解消 / 発想支援 / 振り返り / 授業評価 / 授業記録 / 教員研修 / 教員養成 / タッチ入力 / ペン入力 / Awareness / Interactive Manipulation / Personal Digital Assistant / Interactive Presentation / Large Display / Ubiquitous Environment / ピアツーピア / ミドルウェア / トランスコーディング / アウェアネス / 情報操作技術 / 携帯情報端末 / 情報提示技術 / 大画面ディスプレイ / ユビキタス環境 / awareness / hand-writing / aware home / RFID tags / creativity support / web application / motion analysis / Skill / 共同化 / 暗黙的知識 / 疎結合組織 / RFIDダグ / 気づき(アウェアネス) / 手書き / アウェアホーム / RFIDタグ / ウェブ・アプリケーション / 動作分析 / 身体知 / YS法支援 / 非母語音の発話支援 / 協調学習 / KJ法支援ツール / あいづち効果 / 知識創造支援 / BW支援 / 知識創造 / 情報システム / 統計的認識の発達的構造 / 知の創造社会 / 正解のない世界の現象認識 / 非決定論的事象 / 統計教育カリキュラム開発 / 統計的探究能力 / 統計的認識の知的発達構造 / カリキュラム開発 / ウェブラーニング / 統計的認識の発達構造 / 統計的探究プロセスモデル / e-Stat / 統計教育 / 変動と予測 / 不確実性 / グラフレイアウト 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (210件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高次の言語化活動を促すプログラミング学習環境研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  プログラミング教育における細粒度活動履歴に基づくラーニングアナリティクス研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
      九州工業大学
  •  手書き筆記に基づく学習時の思考プロセス理解支援技術の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  授業振返りを支援する授業実施中に取得した情報を映像と共に閲覧できるシステムの開発

    • 研究代表者
      加藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  学習者筆記に基づく遠隔ティーム・ティーチング法の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  良質な試行錯誤に基づく高抽象プログラミング概念修得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  個人とグループの創造的作業のスムーズな移行を可能とする知識創造支援環境

    • 研究代表者
      國藤 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  生徒の紙への筆記を活用する学習支援システムの実践的検証研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  不確実性現象の認識と正解のない世界の統計的探求モデルの解明によるe-Stat開発

    • 研究代表者
      木村 捨雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
      名城大学
  •  透過調光フィルムを利用したインタラクティブディスプレイとその応用研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  創造性を育む実世界指向教育支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  インタラクティブなビジュアルシステム生成系とその応用

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ユビキタス環境における情報提示・操作技術の研究

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インタラクティブなビジュアルシステム生成系とその応用

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  授業理解を支援する発展的Web質問回答システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      筑波大学
  •  疎結合組織を対象とした暗黙的知識の共同化・表出化支援システムの開発

    • 研究代表者
      國藤 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  インタラクティブなビジュアルシステム生成系とその応用

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  授業理解を支援する発展的Web質問回答システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Web情報における表現と操作のモジュール化研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 元喜
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インタラクティブなビジュアルシステム生成系とその応用

    • 研究代表者
      田中 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ミニ移動大学から未来移動大学へ(川喜田二郎記念編集委員会編,融然の探検―フィールドサイエンスの思潮と可能性)2012

    • 著者名/発表者名
      國藤進,三村修,三浦元喜
    • 出版者
      清水弘文堂書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [図書] 確かな学力を育てるITの先進的な教育利用(第三章第一節を分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [図書] 確かな学力を育てるITの先進的な教育利用(第三章第一節を分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] 初学者向けProcessingプログラミング環境におけるコード補完機能の導入と効果2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 167-172

    • DOI

      10.14926/jsise.37.167

    • NAID

      130007826045

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [雑誌論文] Detecting Learners’ Weak Points Utilizing Time Intervals of Pen Strokes2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kishi and Motoki Miura
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [雑誌論文] 授業映像・写真・筆記コメントを同期表示できる授業評価記録・閲覧システムの提案と開発2017

    • 著者名/発表者名
      坂東 宏和,加藤 直樹,三浦 元喜
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 教育とコンピュータ

      巻: 3 ページ: 17-25

    • NAID

      170000148423

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [雑誌論文] タブレット端末における日本語形態素解析を利用した文書範囲選択手法2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,最所 賢至,清弘 祥太
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 1172-1180

    • NAID

      120005750777

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [雑誌論文] グループ発想支援システムにおける拡張現実感技術の適用とその効果2014

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜,丹生隆寛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 55,No. 4 ページ: 1256-1263

    • NAID

      110009752436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] Estimating Writing Neatness from Online Handwritten Data2014

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura and Takamichi Toda
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Infomatics

      巻: 18

    • NAID

      130007673157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] Estimating Writing Neatness from Online Handwritten Data2014

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Takamichi Toda
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol. 18 (to appear)

    • NAID

      130007673157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] グループ発想支援システムにおける拡張現実感技術の適用とその効果2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,丹生 隆寛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 1256-1263

    • NAID

      110009752436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] GKJ :グループを対象にした紙ラベル作業の電子化支援システム2014

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: (to appear)

    • NAID

      130004892306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] 高校の数学授業実践を通じたデジタルペンシステムの効果2013

    • 著者名/発表者名
      杉原太郎,三浦元喜
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 54,No. 1 ページ: 192-201

    • NAID

      110009511439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] 教室内におけるICT活用~ディジタルペン筆記共有システムの実践事例~(特集:教育におけるICTと映像情報の活用)2012

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol. 66,No. 8 ページ: 631-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] GKJ : Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E94-D, No.3

      ページ: 456-464

    • NAID

      10028232235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] Towards exploring a global scenario of e-learning in library and information science schools2011

    • 著者名/発表者名
      Md.Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 雑誌名

      The International Information & Library Review

      巻: 43(1) ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [雑誌論文] Improvement of Digital Pen Learning System for Daily Use in Classrooms2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      The Educational Technology Research Journal Vol.ETR34 to appear

    • NAID

      110008749621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] (Translation) Improvement of Digital Pen Learning System for Daily Use in Classrooms2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Educational Technology Research

      巻: Vol. 34 ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] E-learning in LIS education : an analysis and prediction2011

    • 著者名/発表者名
      Md.Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 雑誌名

      Library Review

      巻: Vol.60,No.7 ページ: 544-559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] E-learning in LIS education : an analysis and prediction2011

    • 著者名/発表者名
      Md, Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 雑誌名

      Library Review

      巻: 60 号: 7 ページ: 544-559

    • DOI

      10.1108/00242531111153579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] Improvement of Digital Pen Learning System for Daily Use in Classrooms2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Educational Technology Research

      巻: 34 ページ: 49-57

    • NAID

      110008749621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] GKJ : Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E94-D, No.3

      ページ: 456-464

    • NAID

      10028232235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: Vol.E94-D, No.3 ページ: 456-464

    • NAID

      120006674292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] Towards exploring a global scenario of e-learning in library and information science schools2011

    • 著者名/発表者名
      Md. Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 雑誌名

      The International Information & Library Review

      巻: Vol. 43, No. Issue 1 ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [雑誌論文] Adopting knowledge management in an e-learning system : Insights and views of KM and EL research scholars2011

    • 著者名/発表者名
      Md.Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Motoki Miura, Tessai Hayama
    • 雑誌名

      Knowledge Management & E-learnig : An International Journal

      巻: Vol.3,No.3 ページ: 275-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] E-learning in LIS education : an analysis and prediction2011

    • 著者名/発表者名
      Md. Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 雑誌名

      Library Review

      巻: Vol. 60, No. 7 ページ: 544-559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [雑誌論文] 一般教室での日常的利用を考慮したデジタルペン授業システムの改良2010

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34 ページ: 279-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] GKJ : Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji'
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions on Information andSystems

      巻: Vol.E94-D, No.3 ページ: 456-464

    • NAID

      10028232235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] GKJ : Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: Vol.E94-D, No.3 ページ: 456-464

    • NAID

      10028232235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [雑誌論文] 一般教室での日常的利用を考慮したデジタルペン授業システムの改良2010

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.34, No.3

      ページ: 279-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] オブジェクト指向言語における変数とデータの関係を理解するためのワークベンチ2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 2396-2408

    • NAID

      110007970523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] アウェア技術を駆使した見守り中心の介護支援システムの研究2009

    • 著者名/発表者名
      國藤進, 杉原太郎, 三浦元喜, 藤波努, 金井秀明, 伊藤禎宣, 劉曦, 高塚亮三, 中田豊久, 加藤直孝, 山口聖哉, 小柴, 等
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 50, No. 12

      ページ: 3272-3283

    • NAID

      110007970606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] Individuals' Ability to Combine and Associate Ideas, as a Function of New Information Reception2009

    • 著者名/発表者名
      Ujjwal NEUPANE, Kazushi NISHIMOTO, Motoki MIURA, Susumu KUNIFUJI
    • 雑誌名

      日本創造学会論文誌

      巻: Vol.12 ページ: 25-42

    • NAID

      10025592082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] オブジェクト指向言語における変数とデータの関係を理解するためのワークベンチ2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 50, No. 12

      ページ: 2396-2408

    • NAID

      110007970523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] Individuals' Ability to Comb ine and Associate Ideas, as a Function of New Information Reception2009

    • 著者名/発表者名
      Ujjwal NEUPANE, Kazushi NISHIMOTO, Motoki MIURA, Susumu KUNIFUJI
    • 雑誌名

      日本創造学会論文誌 12

      ページ: 25-42

    • NAID

      10025592082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [雑誌論文] 小画面地図上での画面外目的地選択におけるルートサムネイルの効果2008

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 大内宏之, 國藤進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(テクニカルノート) 49(10)

      ページ: 3553-3558

    • NAID

      110007970242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [雑誌論文] A Tabletop Interface Using Controllable Transparency Glass for Collabor ative Card-based Creative Activity2008

    • 著者名/発表者名
      M. Miura and S. Kunifuji
    • 雑誌名

      Proc of 12th Int. Conf. on Knowledge-Based Intell igent Information and Engineering Systems (KES2008)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700117
  • [雑誌論文] AwareTable:透過調光ガラスを用いたテーブルトップシステムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進
    • 雑誌名

      情報処理学会第124回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 研究報告

      ページ: 43-48

    • NAID

      110006381694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700117
  • [雑誌論文] An Input Method Using Movement of Stylus in Holder2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, M., S.Kunifuji
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society of Japan vol. 48, num.3

      ページ: 1209-1220

    • NAID

      110006223859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] ホルダ内におけるスタイラスの動作量を利用した入力インタフエース2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・3

      ページ: 1209-1220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] ホルダ内におけるスタイラスの動作量を利用した入力インタフェース2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・3

      ページ: 1209-1220

    • NAID

      110006223859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] 紙と電子デバイスを相補的に扱う教育の情報化システム2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータと教育研究会,情報教育シンポジウムSSS2006

      ページ: 143-148

    • NAID

      170000082518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Distributed Environment for Brain Writing Support Groupware and its Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      Neupane, U., M.Miura, T.Hayama, S.Kunifuji
    • 雑誌名

      Journal of Japan Creativity Society vol. 10

      ページ: 74-86

    • NAID

      10029857355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] Tradeoff between Quality and Quantity in Electronic Brain Writing2006

    • 著者名/発表者名
      Ujjwal Neupane, Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Proc of The First International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS2006)

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Popie : フローメニューに基づく日本語入力手法2006

    • 著者名/発表者名
      佐膝 大介, 志築 文太郎, 三浦 元喜, 田中二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 47,No.7

      ページ: 2305-2316

    • NAID

      110004751183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Inheriting Traditional Concept of "TURN" in Electric Brain Writing for Group Idea Generation2006

    • 著者名/発表者名
      U.Neupane, M.Miura, S.Kunifuji
    • 雑誌名

      The 4th Int.Conf. on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5 2006) (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Hybrid Approach of Augmented Classroom Environment with Digital Pens and Personal Handhelds2006

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Proc of the 10th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2006)

      ページ: 1019-1026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Popie : フローメニューに基づく日本語入手手法2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大介, 志築 文太郎, 三浦 元喜, 田中 二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.47, No.7

      ページ: 2305-2316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Development of Community Based Learning System at a University2006

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Fujimoto, Shinobu Hasegawa, Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Proc of The First International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2006)

      ページ: 66-71

    • NAID

      10029776500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Effect of Digitized Note Rearrangement on Remembrance2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshitugu Inoue, Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 雑誌名

      Proc of The First International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS2006)

      ページ: 155-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] 数学図形問題を対象とした作問学習支援システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      大和 卓人, 三浦 元喜, 國藤 進
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータと教育研究会,情報教育シンポジウムSSS2006

      ページ: 83-87

    • NAID

      170000082508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] AirTransNote : Augmenting Classrooms with Digital Pen Devices and RFID Tags2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Int.Workshop on Wireless and Mobile Technologies in Education(WMTE2005)

      ページ: 56-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] デジタルペンとPDAを利用した実世界指向インタラクティブ授業支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進, 志築 文太郎, 田中 二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol46,No.9

      ページ: 2300-2310

    • NAID

      110002769870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] Capturing Window Attributes for Extending Web Browsing History Records2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, S.Sato, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2005) LNAI 3681 Part I

      ページ: 418-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Capturing Window Attributes for Extending Web Browsing History Records2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, S.Sato, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems KES2005, Part I

      ページ: 418-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] デジタルペンとPDAを利用した実世界指向インタラクティブ授業支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進, 志築 文太郎, 田中 二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46,9

      ページ: 2300-2310

    • NAID

      110002769870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Capturing Window Attributes for Extending Web Browsing History Records2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, S.Sato, J.Tanaka
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2005) I

      ページ: 418-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] デジタルペンとPDAを利用した実世界指向インタラクティブ授業支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進, 志築 文太郎, 田中 二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol 46,No.9

      ページ: 2300-2310

    • NAID

      110002769870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] AirTransNote : Augmenting Classrooms with Digital Pen Devices and RFID Tags2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Int. Workshop on Wireless and Mobile Technologies in Education WMTE2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Capturing Window Attributes for Extending Web Browsing History Records2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, S.Sato, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2005) I

      ページ: 418-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Capturing Window Attributes for Extending Web Browsing History Records2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, S.Sato, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2005) 1

      ページ: 418-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] デジタルペンとPDAを利用した実世界指向インタラクティブ授業支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜, 國藤 進, 志築 文太郎, 田中 二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46,9

      ページ: 2300-2310

    • NAID

      110002769870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] デジタルペンを利用したインタラクティブ授業支援システム〜一般教室における協調的学習環境の構築を目指して〜2005

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進
    • 雑誌名

      第2回知識創造支援システムシンポジウム予稿集(日本創造学会主催)

      ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [雑誌論文] AirTransNote : Augmenting Classrooms with Digital Pen Devices and RFID Tags2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Int.Workshop on Wireless and Mobile Technologies in Education (WMTE2005)

      ページ: 56-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011028
  • [雑誌論文] Menu-Selection-Based Japanese Input Method with Consonants for Pen-based Computers2004

    • 著者名/発表者名
      D.Sato, B.Shizuki, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 399-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] comDesk : A Cooperative Assistance Tool based on P2P Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2004)

      ページ: 883-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] スタイラスの物理制約を利用した入力方法2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会員インタラクチィブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(対話発表賞) WISS2004

      ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] Augmented Classroom : A Paper-Centric Approach for Collaborative Learning System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      2nd International Symposium on Ubiquitous Computing Systems (UCS2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Augmented Classroom : A Paper-Centric Approach for Collaborative Learning System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Symposium on Ubiquitous Computing Systems (UCS2004)

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] inlineLink : Realization of Inline Expansion Link Methods on a Conventional Web Browser2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 272-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] comDesk : A Cooperative Assistance Tool based on P2P Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th Int.Conf. on Knowledge-Based Intelligent Info. and Eng. Systems (KES2004), LNAI3214 Part II

      ページ: 883-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [雑誌論文] Menu-Selection-Based Japanese Input Method with Consonants for Pen-based Computers2004

    • 著者名/発表者名
      D.Sato, B.Shizuki, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction APCHI2004, LNCS 3101

      ページ: 399-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] comDesk : A Cooperative Assistance Tool based on P2P Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      8th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2004)

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Augmented Classroom : A Paper-Centric Approach for Collaborative Learning System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Symposium on Ubiquitous Computing Systems (UCS2004)

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] 双方向授業のためのデジタルペンを利用した手書き筆記交換システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進, 志築文太郎, 田中二郎
    • 雑誌名

      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム(優秀論文賞受賞)

      ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [雑誌論文] 双方向授業のためのデジタルペンを利用した手書き筆記交換システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進, 志築文太郎, 田中二郎
    • 雑誌名

      DICOMO2004論文集

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] comDesk : A Cooperative Assistance Tool based on P2P Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems KES2004, LNAI3214, Part II

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] inlineLink : Realization of Inline Expansion Link Methods on a Conventional Web Browser2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 272-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Menu-Selection-Based Japanese Input Method with Consonants for Pen-based Computers2004

    • 著者名/発表者名
      D.Sato, B.Shizuki, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 399-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] ComDesk beyond Remote Assistance : A Survey of Desktop Image Sharing Function2004

    • 著者名/発表者名
      H.Rodriguez, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of the V AIPO conference, Interaccisn 2004

      ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Augmented Classroom : A Paper-Centric Approach for Collaborative Learning System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S.Kunifuji, B.Shizuki, J.tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Symposium on Ubiquitous Computing Systems (UCS2004)

      ページ: 57-64

    • NAID

      120000861071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [雑誌論文] comDesk : A Cooperative Assistance Tool based on P2P Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2004)

      ページ: 883-890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] 双方向授業のためのデジタルペンを利用した手書き筆記交換システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進, 志築文太郎, 田中二郎
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア、分散強調とモバイルシンポジウム講演論文集(優秀論文賞) DICOMO2004

      ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [雑誌論文] ComDesk beyond Remote Assistance : A Survey of Desktop Image Sharing Function2004

    • 著者名/発表者名
      H.Rodriguez, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of the V AIPO conference, Interaction 2004, Lleida, Espana

      ページ: 156-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] ComDesk beyond Remote Assistance : A Survey of Desktop Image Sharing Function2004

    • 著者名/発表者名
      H.Rodriguez, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of the V AIPO conference, Interaccisn 2004

      ページ: 156-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] Menu-Selection-Based Japanese Input Method with Consonants for Pen-based Computers2004

    • 著者名/発表者名
      D.Sato, B.Shizuki, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 399-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] Augmented Classroom : A Paper-Centric Approach for Collaborative Learning System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, S Kunifuji, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Symposium on Ubiquitous Computing Systems UCS2004

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] inlineLink : Realization of Inline Expansion Link Methods on a Conventional Web Browser2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction APCHI2004, LNCS 3101

      ページ: 272-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] ComDesk beyond Remote Assistance : A Survey of Desktop Image Sharing Function2004

    • 著者名/発表者名
      H.Rodriguez, M.Miura, J.Tanaka
    • 雑誌名

      The V AIPO conference, Interaccisn 2004

      ページ: 156-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] inlineLink : Realization of Inline Expansion Link Methods on a Conventional Web Browser2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004)

      ページ: 272-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300022
  • [雑誌論文] 双方向授業のためのデジタルペンを利用した手書き筆記交換システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進, 志築文太郎, 田中二郎
    • 雑誌名

      DICOMO2004論文集

      ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016203
  • [雑誌論文] inlineLink : Realization of Inline Expansion Link Methods on a Conventional Web Browser2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miura, B.Shizuki, J.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedigs of 6th Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI2004), LNCS 3101

      ページ: 272-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [雑誌論文] スタイラスの物理的制約を利用した入力方法2004

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会員インタラクチィブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(対話発表賞) WISS2004

      ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [産業財産権] 情報端末装置の入力機構、及び、それを備えた情報端末装置2005

    • 発明者名
      三浦元喜, 國藤進
    • 権利者名
      北陸先端大
    • 出願年月日
      2005-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300042
  • [産業財産権] 情報端末装置の入力機構、及び、それを備えた情報端末装置2005

    • 発明者名
      三浦 元喜, 國藤 進
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2005-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020216
  • [学会発表] AIが学習に失敗する例を用いた教材の提案2023

    • 著者名/発表者名
      中田 豊久,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] IoTプログラミング実験におけるグループ創造性教育の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      日本創造学会第45回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] Analysis of mutual evaluation activity and student performance in creative project-based learning2023

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      18th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] 情報通信技術に興味を持つ高校生向けウェブアプリケーション教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      第164回情報処理学会教育とコンピュータ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] Design and Implementation of Specialized Integrated Development Environment for IoT Programming Experiment Course2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Kimbara, Motoki Miura
    • 学会等名
      18th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] IoTプログラミング実験に特化した統合開発環境の設計と実装2023

    • 著者名/発表者名
      金原 雄大,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] データをインタラクティブに操作できるデータサイエンス教育用ウェブ補助教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,中田 豊久
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] 学習支援のための顔の温度と感情のデータベース作成システム2023

    • 著者名/発表者名
      中田 豊久,三浦 元喜,近山 英輔
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] Development of real-time temperature measurement system for facial landmarks to estimate learner's emotions2022

    • 著者名/発表者名
      Toyohisa Nakada, Motoki Miura, Eisuke Chikayama
    • 学会等名
      2022 13th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter (IIAI-AAI-Winter)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] A Feasibility Study on Learning of Object-Oriented Programming Based on Fairy Tales2022

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      IFIP WCCE 2022: World Conference on Computers in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] 昔話や童話を題材としたオブジェクト指向ソフトウェア設計の学習法2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,片桐 僚太,酒井 遼太
    • 学会等名
      第164回情報処理学会教育とコンピュータ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] Proposal of Programming Learning Support System that Promotes Verbalization Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Toyohisa Nakada
    • 学会等名
      17th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12319
  • [学会発表] A Learning Management System Integrated with Idea-Marathon System Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Takeo Higuchi
    • 学会等名
      16th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] プログラミング講義における活動種別を考慮したエディタ操作と学生パフォーマンスの分析2020

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] 高解像度ディスプレイを最大限に利用するPDFビューアの開発2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      日本創造学会第42回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] Augmented classrooms and creative thinking workspaces: Introducing digital pens for realizing instant communication and collaborations2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      14th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] Segment Markers: Improvement of Random Dot Marker to Extend Recognition Distance2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ito, Motoki Miura
    • 学会等名
      14th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] Analysis of student performance and mutual evaluation activity in creative project-based learning using LEGO mindstorms2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      The 41st Annual Conference of Japan Creativity Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] プログラミング教育における剰余演算子活用能力を高めるドリル型記述演習問題の導入2019

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03056
  • [学会発表] お手軽Webアプリ開発環境 Sweetie Framework2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2017
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Sweetie Framework: Simple but Practical Web Application Development Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      12th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support System
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] 学習者筆記の自動ブロック分割2017

    • 著者名/発表者名
      前田 祐樹,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2017
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] 多人数学習者の筆記を同時に閲覧するための横書き筆記における一行自動分割2017

    • 著者名/発表者名
      前田 祐樹,三浦 元喜
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Detecting Learners' Weak Points Utilizing a Digital Pen2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kishi, Motoki Miura
    • 学会等名
      6th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Handiness of device-free response analyzer systems in classroom2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ito, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of 21th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] ReactiveWebATN: Web-based Handwriting Note Sharing System for Distance Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of 21th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] 卓上立体方式レスポンスアナライザの評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 学歩,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2017
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] ARマーカのパラメータ変化による認識距離への影響2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 学歩,三浦 元喜
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Collaborative Group Label Work System based on Web Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Syuuya Tanaka, Motoki Miura
    • 学会等名
      5th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Evaluation of Stationary Colour AR Markers for Camera-based Student Response Analyser2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ito, Motoki Miura
    • 学会等名
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2016)
    • 発表場所
      Park Inn by Radisson, York, UK
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Sweetie: Lightweight Web Authoring Environment2016

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2016)
    • 発表場所
      Park Inn by Radisson, York, UK
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] ランダムドットマーカを用いた置き型レスポンスアナライザの提案2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 学歩,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Web技術を活用したインタラクティブな情報教育環境の構築と実践2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報 IEICE-ET2016-11
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] リアクティブな学習者を対象とした学習支援システムのデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      関門の宿 源平荘、下関
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Browsing Methods for Multiple Online Handwritten Note Animations2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Maeda, Motoki Miura
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016)
    • 発表場所
      Shiinoki Cultural Complex, Kanazawa
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Web技術に基づく柔軟性の高いディジタルペン筆記共有基盤2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Portable Vision-based Response Analyzer with Sheet Bending Recognition2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ito, Motoki Miura
    • 学会等名
      IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2015)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Web技術を活用した柔軟でオープンなディジタルペン筆記共有基盤2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] A Web-based Application for Writing Novels2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishihara, Motoki Miura
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] Detecting Erase Strokes from Online Handwritten Notes using Support Vector Classification2015

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Yusaku Kobayashi
    • 学会等名
      19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] ディジタルペン筆記における学習状況把握のための削除・被削除ストロークの検出2015

    • 著者名/発表者名
      前田 祐樹,三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2015)
    • 発表場所
      境港,鳥取
    • 年月日
      2015-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] A Simple Sheet Bending Recognition for Augmenting a Two-dimensional Marker-based Response Analyzer2015

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Tei Sui
    • 学会等名
      International Conference on Informatics, Electronics & Vision
    • 発表場所
      北九州,福岡
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00485
  • [学会発表] ディジタルペンによる同期型遠隔講義の活性化システム2014

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2014
    • 発表場所
      東京(pp. 657-660)
    • 年月日
      2014-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] ディジタルペンによる同期型遠隔講義の活性化システム2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2014
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] オブジェクト指向プログラミングの概念理解を支援するAnchorGardenシステムの評価2013

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2013シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] Estimating the Care with which Notes are Written from Online Handwritten Character Data2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Shun Akase, Takamichi Toda
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] 授業映像・写真・筆記コメントを同期表示できる授業評価記録・閲覧システムの設計と試作2013

    • 著者名/発表者名
      坂東宏和,加藤直樹,三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      東京農工大学(Vol. 2013-CE-11,No. 1,pp. 1-8)
    • 年月日
      2013-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Extraction of Writing Carefulness from Online Handwritten Data2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Takamichi Toda
    • 学会等名
      22nd FIM Int. Conference on Interdisciplinary Mathematics, Statistics and Computational Techniques
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] デジタルペン筆記情報に基づく筆記の丁寧度の抽出2013

    • 著者名/発表者名
      戸田隆道,三浦元喜,赤瀬駿
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2013)
    • 発表場所
      岩手(pp. 147-153)(学生奨励賞受賞)
    • 年月日
      2013-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Harry: ペーパクラフトからの3次元モデル生成2013

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,山本 将史
    • 学会等名
      第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェア研究会)
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] PastePost: A Web Interface for Editing Instructions with Captured Images2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Shinya Yoshida
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Harry :ペーパクラフトからの3次元モデル生成2013

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜,山本将史
    • 学会等名
      第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェア研究会)
    • 発表場所
      高知(121-122)
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] デジタルペン筆記情報に基づく筆記の丁寧度の抽出2013

    • 著者名/発表者名
      戸田 隆道,三浦 元喜,赤瀬 駿
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2013)
    • 発表場所
      岩手県岩手郡雫石町網張温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] A Web Interface for Editing Instructions with Captured Images2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Shinya Yoshida : PastePost
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2013)
    • 発表場所
      Kitakyushu(pp. 197-204)
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Estimating the Care with which Notes are Written from Online Handwritten Character Data2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Extraction of Writing Carefulness from Online Handwritten Data2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Takamichi Toda
    • 学会等名
      22nd FIM Int. Conference on Interdisciplinary Mathematics, Statistics and Computational Techniques
    • 発表場所
      Kitakyushu, Fukuoka( pp. 113-118)
    • 年月日
      2013-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] ディジタルペンを用いた3次元モデリング手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜,山本将史
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2013
    • 発表場所
      高松,香川(pp. 172-177)
    • 年月日
      2013-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] ディジタルペンを用いた3次元モデリング手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,山本 将史
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2013
    • 発表場所
      高松,香川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] AR技術を導入した手書きカードベースの発想支援システム2013

    • 著者名/発表者名
      丹生隆寛,三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2013シンポジウム
    • 発表場所
      東京(pp. 156-157)
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] オブジェクト指向プ ログラ ミング の概 念理解 を支援 するAnchorGarden システムの評価2013

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,杉原 太郎
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション 2013 シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] Estimating the Care with which Notes are Written from Online Handwritten Character Data2013

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Shun Akase, Takamichi Toda
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal( pp. 195-203)
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] デジタルペンの筆記特性を利用したデジタルノート再構成支援2012

    • 著者名/発表者名
      工藤良, 三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2012シンポジウム
    • 発表場所
      東京,日本科学未来館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Effect of Arrangement in Digitized Note on Short-Term Remembrance2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 16th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2012)
    • 発表場所
      Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Editing the Visual Properties of Collaborative KJ Diagrams Using User-Defined Handwritten Gestures2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Wireless, Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education (WMUTE2012)
    • 発表場所
      Takamatsu, Kagawa(pp. 208-210)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Editing the Visual Properties of Collaborative KJ Diagrams Using User-Defined Handwritten Gestures2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      the 7th IEEE International Conference on Wireless, Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education (WMUTE2012)
    • 発表場所
      Kagawa International Conference Hall, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] AwareResponse : 2次元コードを用いた簡易で安価なレスポンスアナライザシステム2012

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜,中田豊久
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2012シンポジウム
    • 発表場所
      東京(pp. 217-222)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Evaluation of Gesture-Command Input Method for Pen-based Group KJ System2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 16th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2012)
    • 発表場所
      (pp. 1857-1866)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] AwareResponse:2次元コードを用いた簡易で安価なレスポンスアナライザシステム2012

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 中田豊久
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2012シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] デジタルペンの筆記特性を利用したデジタルノート再構成支援2012

    • 著者名/発表者名
      工藤良, 三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2012シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] 計算機演習室でのプログラミング授業における座席の属性と成績の関係2012

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,杉原 太郎
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2012)
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] デジタルペンの筆記特性を利用したデジタルノート再構成支援2012

    • 著者名/発表者名
      工藤良,三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2012シンポジウム
    • 発表場所
      東京(pp. 229-234)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Device-Free Personal Response System based on Fiducial Markers2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Toyohisa Nakada
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Wireless, Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education (WMUTE2012)
    • 発表場所
      Takamatsu, Kagawa(pp. 87-91)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] 実践運用経験に基づいたデジタルペン授業システムの改良2012

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Effect of Arrangement in Digitized Note on Short-Term Remembrance2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Ryo Kudo
    • 学会等名
      Proceedings of the 16th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2012)
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain (pp. 1101-1110)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Editing the Visual Properties of Collaborative KJ Diagrams Using User-Defined Handwritten Gestures2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Wireless, Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education(WMUTE2012)
    • 発表場所
      Takamatsu, Kagawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Device-Free Personal Response System based on Fiducial Markers2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Toyohisa Nakada
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Wireless, Mobile
    • 発表場所
      サンポート高松(香川)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] オブジェクト指向言語におけるクラス定義の意味とオブジェクトの振舞いを理解するためのワークベンチ2011

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2011)
    • 発表場所
      岡山いこいの村(岡山)
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] Applying Gesture Command Input Method for Pen-based Group KJ System2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems(KES2011) Part III
    • 発表場所
      Kaiserslautern, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] デジタルペンを用いたグループKJ 法におけるラベル情報の付加方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      丹生隆寛, 三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2011シンポジウム 487-490
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Effect of Seat Location on Programming Course Achievement2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      TU Kaiserslautern (Germany)
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] デジタルペンを用いたグループKJ法におけるラベル情報の付加方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      丹生隆寛, 三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2011シンポジウム
    • 発表場所
      東京,日本科学未来館
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] デジタルペンを用いたグループKJ法におけるラベル情報の付加方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      丹生隆寛,三浦元喜
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2011シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Applying Gesture Command Input Method for Pen-based Group KJ System2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      Kaiserslautern, Germany
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] オブジェクト指向言語におけるクラス定義の意味とオブジェクトの振舞いを理解するためのワークベンチ2011

    • 著者名/発表者名
      三浦 元喜,杉原 太郎
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2011)
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] Effect of Seat Location on Programming Course Achievement2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2011)
    • 発表場所
      Kaiserslautern, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650204
  • [学会発表] Towards Building an E-leaming and Knowledge Management Adoption Model2011

    • 著者名/発表者名
      Md.Shiful Islam, Susumu Kunifuji, Tessai Hayama, Motoki Miura
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • 発表場所
      Chinese Academy of Sciences, Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Applying Gesture Command Input Method for Pen-based Group KJ System2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nyu, Motoki Miura
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2011) Part III, LNAI 6883
    • 発表場所
      Kaiserslautern, Germany(pp. 96-105)
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Effect of Seat Location on Programming Course Achievement2011

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      TU Kaiserslautern (Germany)
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680078
  • [学会発表] Practicingon Stage:デジタルペンシステムによる授業過程の見える化とインタラクションの増加2010

    • 著者名/発表者名
      杉原太郎, 三浦元喜, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2010シンポジウム pp.135-142
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Instant Seat Mapping for Student Note Sharing Lecture2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura
    • 学会等名
      ICALT 2010
    • 発表場所
      Sousse, Tunisia
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Examining the Effects of the Simultaneous Display of Students' Responses using a Digital Pen System on Class Activity A Case Study of an Early Elementary School in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Taro Sugihara, Takumi Miura, Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      The 10th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2010) pp.294-296
    • 発表場所
      Sousee, Tunisia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Practicing on Stage : Increasing Transparency and Interaction in Class Activity with Digital Pen system2010

    • 著者名/発表者名
      Taro Sugihara, Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2010), LNCS 6279 pp.457-464
    • 発表場所
      Cardiff, Wales, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Instant Seat Mapping for Student Note Sharing Lecture2010

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      The 10th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2010) pp.382-383
    • 発表場所
      Sousee, Tunisia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] デジタルペンを用いたグループkJ法支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 三村修, 國藤進
    • 学会等名
      第6回知識創造支援システムシンポジウム
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] 付箋の軌跡と構造を記録するインタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2009 161-162
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] 無線デジタルペンが可能にする新しい授業のかたち2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 阪本康之, 三浦匠, 國藤進
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学(課題研究)
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] 無線デジタルペンが可能にする新しい授業のかたら2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜
    • 学会等名
      日本教育工学会 第25回全国大会(課題研究)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] 付箋の軌跡と構造を記録するインタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2009
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] デジタルペンを用いたグループKJ法支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 三村修, 國藤進
    • 学会等名
      第6回知識創造支援システムシンポジウム
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] 付箋の軌跡と構造を記録するインタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜,杉原太郎,國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] 継続的創造会議のための会議間コミュニケーション支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹, 羽山徹彩, 三浦元喜, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会第71回グループウェアとネットワーク研究会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Augmented Collaborative Card-based Creative Activity with Digital Pens2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      The HCI International 2009 Conference Proceedings, LNCS 5610 644-651
    • 発表場所
      San Diego, CA, 米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] 円滑な継続的創造会議のための会議間コミュニケーション支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹, 羽山徹彩, 三浦元喜, 國藤進
    • 学会等名
      第6回知識創造支援システムシンポジウム予稿集
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] 教室の中の舞台:デジタルペンを用いた双方向型授業の提案2009

    • 著者名/発表者名
      杉原太郎, 三浦元喜, 阪本康之, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 Vol.2009-HCI-1,No.3 pp.1-8
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Augmented Collaborative Card-based Creative Activity with Digital Pens2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      The HCI International2009 Conference Proceedings
    • 発表場所
      San Diego, CA,米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Augmented Collaborative Card-based Creative Activity with Digital Pens2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, 國藤進
    • 学会等名
      HCI International 2009 Conference
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] 付箋の軌跡と構造を記録するインタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2009
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Augmented Collaborative Card-based Creative Activity with Digital Pens2009

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Taro Sugihara, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      The HCI International 2009 Conference
    • 発表場所
      Town and Country Resort & Convention Center, USA (発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] デジタルベンを用いたグループKJ法支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 國藤進, 三村修
    • 学会等名
      第6回知識創造支援システムシンポジウム
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] Anchor Garden : オブジェクト指向言語におけるデータ構造の基本を理解するためのワークベンチ2008

    • 著者名/発表者名
      三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進
    • 学会等名
      情報処理学会SSS2008情報教育シンポジウム論文集
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] AwarePath : Route Thumbnail for Selecting Off-Screen Destinations on Mobile Map2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Hiroyuki Oouchi, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS2008)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2008-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] A Tabletop Interface using Controllable Transparency Glass for Collaborative Card-based Creative Activity2008

    • 著者名/発表者名
      M. Miura, S. Kunifuji
    • 学会等名
      12th Internat ional Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & engineering System
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] A Tabletop Interface Using Controllable Transparency Glass for Collaborative Card-based Creative Activity2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      Proceedings of the 12th International Conferenceon Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems. (KES2008)
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20680036
  • [学会発表] Random Display of Hints and its Effect on Generating Ideas in Brain-writing Groupware2008

    • 著者名/発表者名
      U. Neupane, K. Nishimoto, M. Miura, S. Kunifuji
    • 学会等名
      12th International Conference on Knowledge-Based and Intell gent Information & engineering System
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • [学会発表] A Tabletop Interface Using Controllable Transparency Glass for Collaborative Card-based Creative Activity2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miura, Susumu Kunifuji
    • 学会等名
      Proceedings of the 12th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      LNAI5178, Zagreb, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300046
  • 1.  志築 文太郎 (20323280)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  田中 二郎 (20251043)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  國藤 進 (50242566)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 45件
  • 4.  銀島 文 (30293327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂谷内 勝 (70187053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 捨雄 (90000059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  垣花 京子 (50248754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  羽山 徹彩 (00432138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  藤波 努 (70303344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金井 貴 (30313711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 直樹 (00313297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  櫨山 淳雄 (70313278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金児 正史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉井 庸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi