• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 文子  Watabe Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00334277
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経科学一般 / 神経生理学・神経科学一般 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 複合領域 / 中区分10:心理学およびその関連分野
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 神経・筋肉生理学 / 疼痛学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分57010:常態系口腔科学関連
キーワード
研究代表者
情動 / 扁桃体 / マウス / 神経科学 / 脳神経疾患 / 可塑性 / 光遺伝学 / 神経可塑性 / 生理学 / LTP … もっと見る / 痛み / 味覚 / シグナル伝達 / 痴呆 / NMDA型受容体 / NMDA受容体 / 代謝型受容体 / 海馬 / 慢性疼痛 / 記憶 / 恐怖記憶 / 連合学習 / 記憶・学習 / 腕傍核 / 行動学 / ストレス / シナプス / 可視化 / 脳幹 / 摂食行動 / 脳・神経 / VDCC / 代謝型グルタミン酸受容体 / 電位依存性カルシウムチャネル / NMDA型グルタミン酸受容体 / 長期増強 / 細胞内カルシウムストア / 神経回路 / 無条件刺激 / 中心核 / 侵害受容 / 負情動 / CGRP / 恐怖条件付け / 慢性痛 / リン酸化 / NMDA receptors / Amygdala / Hippocampus / mGluR / Learning and Memory / Emotion / モデル動物 / 不安障害 / 神経ペプチド / シナプス可塑性 / 経路特異性 / 回路 / 統合 / シナプス入力の統合 / 島皮質 / 細胞種特異的操作 / 味覚情動 / 情動価 / 摂食 / 代謝 / 情動価値 / 糖尿病 / 味覚嗜好性 / 皮質 / 無意識 … もっと見る
研究代表者以外
扁桃体 / シナプス伝達 / 痛み / 情動 / 神経科学 / 慢性痛 / 光遺伝学 / 腕傍核 / チャネルロドプシン / 神経障害性疼痛 / 神経可塑性 / 光脳科学 / 神経回路 / 脳 / シナプス / 脳スライス / 神経投射 / アデノ随伴ウィルス / feed-forward inhibition / 機能コネクトミクス / コネクトミクス / 機能的コネクトーム / 逆行性標識 / 恐怖・脅威学習 / 化学遺伝学 / 恐怖学習 / アロディニア / 侵害受容性扁桃体 / 痛み情動 / 恐怖条件付け / CGRP / 有痛性糖尿病性神経障害 / GM1ガングリオシド―シス / 造血幹細胞 / レンチウイルスベクター / 遺伝子治療 / アデノ随伴ウイルスベクター / GM1ガングリオシドーシス / GM1ガングリオシドーシス / 味覚 / 脂肪酸 / 摂食調節 / 感受性低下 / GPR120 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (189件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  脳ー身体連関を介した代謝制御による摂食行動と味覚情動の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  無意識の記憶を制御する神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  食調節の乱れと嗜癖を生む高カロリー味覚情報機構の解明

    • 研究代表者
      安松 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      東京歯科大学短期大学
  •  扁桃体シナプスの経路特異的スクラップ&ビルドによる情動価値の形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  代謝制御を介した食行動と味覚情動の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  GM1ガングリオシドーシスの造血幹細胞を標的とした遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      大橋 十也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  好き嫌いや積極性の個性を生み出す神経回路基盤とその修飾機構研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  扁桃体神経回路制御の可視化とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ストレス性精神疾患モデル動物における痛み情動回路の制御機構とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  情動記憶ダイナミズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  扁桃体中心核におけるシナプス可塑性の可視化とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脊髄-腕傍核-扁桃体路による痛み情動生成機構の解明

    • 研究代表者
      加藤 総夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  機能コネクトミクス基盤技術としてのトポロジー同定下シナプス伝達解析法の開発

    • 研究代表者
      加藤 総夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  痛み誘発負情動における疼痛受容性扁桃体の機能と意義の解明

    • 研究代表者
      加藤 総夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  神経可塑性の誘導閾値制御における代謝型グルタミン酸受容体の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  扁桃体におけるシナプス可塑性の制御機構とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  扁桃体における神経可塑性の制御機構とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経可塑性調節におけるNMDA型と代謝型グルタミン酸受容体の相互作用とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  代謝型グルタミン酸受容体による神経可塑性の閾値調節機構とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  代謝型グルタミン酸受容体を介した神経可塑性の修飾機構とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  Rasシグナルによる神経興奮性制御機構と神経可塑性における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 文子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳神経科学イラストレイテッド(うち「シナプス可塑性」の章を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 真鍋 俊也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021010
  • [図書] 脳神経科学イラストレイテッド(うち「シナプス可塑性」の章を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 真鍋 俊也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] The parabrachial-to-amygdala pathway provides aversive information to induce avoidance behavior in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Mariko、Nagase Masashi、Tohyama Suguru、Mikami Kaori、Kato Fusao、Watabe Ayako M.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00807-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22694, KAKENHI-PROJECT-19H04062, KAKENHI-PROJECT-20H03855, KAKENHI-PROJECT-21K18564, KAKENHI-PROJECT-20K15936
  • [雑誌論文] An engineered channelrhodopsin optimized for axon terminal activation and circuit mapping2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shun、Nagase Masashi、Yoshizawa Tomohiko、Hagiwara Akari、Isomura Yoshikazu、Watabe Ayako M.、Ohtsuka Toshihisa
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01977-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09769, KAKENHI-PROJECT-20K15936, KAKENHI-PUBLICLY-19H04758, KAKENHI-PUBLICLY-19H05014, KAKENHI-PROJECT-19H03324, KAKENHI-PROJECT-19K16299, KAKENHI-PUBLICLY-20H05053, KAKENHI-PROJECT-19H03342, KAKENHI-PROJECT-19H04062, KAKENHI-PROJECT-20H03855, KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [雑誌論文] Pathogenic POGZ mutation causes impaired cortical development and reversible autism-like phenotypes.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, (33名中略), Hashimoto R, (37名中35番目),Hashimoto H, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: 11(1) ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14697-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0022, KAKENHI-PROJECT-19K22471, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PUBLICLY-19H04758, KAKENHI-PUBLICLY-19H04909, KAKENHI-PUBLICLY-19H05218, KAKENHI-PROJECT-17H02217, KAKENHI-PROJECT-17H04014, KAKENHI-PROJECT-18H02574, KAKENHI-PROJECT-19H03457, KAKENHI-PROJECT-19H04062, KAKENHI-PROJECT-17J00152, KAKENHI-PROJECT-16K07004, KAKENHI-PROJECT-17K10300, KAKENHI-PROJECT-17K19488, KAKENHI-PROJECT-18K14919, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-20K07945, KAKENHI-PLANNED-18H05416, KAKENHI-PROJECT-17H03989, KAKENHI-PUBLICLY-19H05217, KAKENHI-PROJECT-20H03414, KAKENHI-PROJECT-18K19276, KAKENHI-PROJECT-20H00492, KAKENHI-PROJECT-20H03855
  • [雑誌論文] Efficient engraftment of genetically modified cells is necessary to ameliorate central nervous system involvement of murine model of mucopolysaccharidosis type II by hematopoietic stem cell targeted gene therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Saori、Watabe Ayako M.、Shimada Yohta、Higuchi Takashi、Kobayashi Hiroshi、Fukuda Takahiro、Kato Fusao、Ida Hiroyuki、Ohashi Toya
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 130 ページ: 262-273

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2020.06.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04758, KAKENHI-PROJECT-18H02722, KAKENHI-PROJECT-19H04062, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Parabrachial-to-amygdala control of aversive learning.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Mikami, K., and Watabe, A.M.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Behavioral Sciences

      巻: 26 ページ: 18-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [雑誌論文] Parabrachial-to-amygdala control of aversive learning.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Mikami, K., and Watabe, A.M.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Behavioral Sciences

      巻: 26 ページ: 18-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [雑誌論文] Predominant synaptic potentiation and activation in the right central amygdala are independent of bilateral parabrachial activation in the hemilateral trigeminal inflammatory pain model of rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa,Y., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 14 ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [雑誌論文] Predominant synaptic potentiation and activation in the right central amygdala are independent of bilateral parabrachial activation in the hemilateral trigeminal inflammatory pain model of rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa,Y., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 14 ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [雑誌論文] Essential role of endogenous calcitonin gene-related peptide in pain-associated plasticity in the central amygdala2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kei、Watabe Ayako M.、Nagase Masashi、Okutsu Yuya、Takahashi Yukari、Kurihara Hiroki、Kato Fusao
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 46 ページ: 2149-2160

    • DOI

      10.1111/ejn.13662

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004, KAKENHI-PROJECT-17K09042, KAKENHI-PUBLICLY-17H05960, KAKENHI-PROJECT-15K19194
  • [雑誌論文] Overlapping memory trace indispensable for linking, but not recalling, individual memories.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokose, J., Okubo-Suzuki, R., Nomoto, M., Ohkawa, N., Nishizono, H., Suzuki, A., Matsuo, M., Tsujimura, S., Takahashi, Y., Nagase, M.,Watabe, A.M., Sasahara, M., Kato, F., Inokuchi, K.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 355 ページ: 398-403

    • DOI

      10.1126/science.aal2690

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295, KAKENHI-PLANNED-25115002, KAKENHI-PROJECT-16H04653, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PROJECT-16K07004, KAKENHI-PROJECT-17H04062
  • [雑誌論文] Enhanced long-term potentiation in mature rats with a history of cryptogenic infantile spasms.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 57 ページ: 495-505

    • DOI

      10.1111/epi.13315

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PUBLICLY-15H01295, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [雑誌論文] SAD-B Kinase regulates presynaptic vesicular dynamics at hippocampal Schaffer collateral synapses and affects contextual fear memory.2016

    • 著者名/発表者名
      Watabe, A.M., Nagase, M., Hagiwara, A., Hida, Y., Tsuji, M., Ochiai, T., Kato, F., Ohtsuka, T.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 136: ページ: 36-47

    • DOI

      10.1111/jnc.13379

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-15H04272, KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PUBLICLY-15H01295, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [雑誌論文] Synaptic and network consequences of monosynaptic nociceptive inputs of parabrachial nucleus origin in the central amygdala.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, YK., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol.

      巻: xx ページ: 2721-2739

    • DOI

      10.1152/jn.00946.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-14J10173, KAKENHI-PUBLICLY-15H01295, KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-16K07004, KAKENHI-PROJECT-15K19194
  • [雑誌論文] Cellular tagging as a neural network mechanism for behavioral tagging.2016

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, M., Ohkawa, N., Nishizono, H., Yokose, J., Suzuki, A., Matuo, M., Tsujimura, S., Takahashi, Y., Nagase, M., Watabe, A.M., Kato, F., Inokuchi, K.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7:12319 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/ncomms12319

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295, KAKENHI-PLANNED-25115002, KAKENHI-PROJECT-16H04653, KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [雑誌論文] The lateral parabrachial nucleus is actively involved in the acquisition of fear memory in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Ito M, Nagase M, Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 雑誌名

      Mol. Brain

      巻: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s13041-015-0108-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-25860429, KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [雑誌論文] Artificial association of pre-stored information to generate a qualitatively new memory2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa N, Saitoh Y, Suzuki A, Tsujimura S, Murayama E, Kosugi S, Nishizono H, Matsuo M, Takahashi Y, Nagase M, Sugimura YK, Watabe AM, Kato F, Inokuchi K
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 11 ページ: 261-269

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.03.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-25430015, KAKENHI-PROJECT-25860429, KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-26640008, KAKENHI-PLANNED-25115002, KAKENHI-PROJECT-23220009
  • [雑誌論文] The glutamate receptor GluN2 subunit regulates synaptic trafficking of AMPA receptors in the neonatal mouse brain2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada, S., Ogawa, I., Yamasaki, M., Kiyama, Y., Watabe, A. M., Kassai, H., Nakano, K., Aiba, A., Watanabe, M. and Manabe, T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 40 ページ: 3136-3146

    • DOI

      10.1111/ejn.12682

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23220008, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PUBLICLY-25116505, KAKENHI-PROJECT-25640005, KAKENHI-PUBLICLY-26115523, KAKENHI-PROJECT-26460251
  • [雑誌論文] On-Site Energy Supply at Synapses through Monocarboxylate Transporters Maintains Excitatory Synaptic Transmission.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kubo, Y., and Kato, F.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 34 ページ: 2605-2617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [雑誌論文] The glutamate receptor GluN2 subunit regulates synaptic trafficking of AMPA receptors in the neonatal mouse brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada, S., Ogawa, I., Yamasaki, M., Kiyama, Y., Kassai, H., Watabe, A.M., Nakao, K., Aiba, A., Watanabe, M., and Manabe, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 40 ページ: 3136-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [雑誌論文] Impaired noradrenaline homeostasis in rats with painful diabetic neuropathy as a target of duloxetine analgesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, J., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Utsunomiya, K., and Kato, F.
    • 雑誌名

      Mol. Pain

      巻: 9 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [雑誌論文] Impaired noradrenaline homeostasis in rats with painful diabetic neuropathy as a target of duloxetine analgesia2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita J, Takahashi Y, Watabe AM, Utsunomiya K and Kato F
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 9 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/1744-8069-9-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136, KAKENHI-PROJECT-25860429
  • [雑誌論文] Synaptic Potentiation in the Nociceptive Amygdala Following Fear Learning in Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Watabe AM, Ochiai T, Nagase M, Takahashi Y, Sato M, Kato F.
    • 雑誌名

      Mol. Brain

      巻: 6 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [雑誌論文] Synaptic potentiation in the nociceptive amygdala following fear learning in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ayako M Watabe, Toshitaka Ochiai, Masashi Nagase, Yukari Takahashi, Masaru Sato, Fusao Kato
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 6

    • DOI

      10.1186/1756-6606-6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [雑誌論文] Dysfunction of the RAR/RXR signaling pathway in the forebrain impairs hippocampal memory and synaptic plasticity2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, M., Takeda, Y., Uchida, S., Mitsuda, K., Enomoto, H., Saitoh, K., Watabe, A. M., Kobayashi, S, Masushige, S., Manabe, T., Satoshi Kida. S
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 5(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Dysfunction of the RAR/RXR signaling pathway in the forebrain impairs hippocampal memory and synaptic plasticity2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, M., Takeda, Y., Uchida, S., Mitsuda, K., Enomoto, H., Saitoh, K., Watabe, A.M., Kobayashi, S.Masushige, S., Manabe, T., Satoshi Kida, S.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Functional coupling of the metabotropic glutamate receptor, InsP3 receptor and L-type Ca2+ channel in mouse CA1 pyramidal cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Kassai, H., Watabe, A.M., Aiba, A., Manabe, T.
    • 雑誌名

      J.Physiol.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] β-Adrenergic Receptor Activation Rescues Theta Frequency Stimulation-Induced LTP Deficits in Mice Expressing C-Terminally Truncated NMDA Receptor GluN2A Subunits2011

    • 著者名/発表者名
      Moody, T., Watabe, A. M., Indersmitten, T., Noboru H. Komiyama, N. H., Grant, S. G. N., and Thomas J. O' Dell, T. J
    • 雑誌名

      Learning and Memory

      巻: 18 ページ: 118-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] beta-Adrenergic Receptor Activation Rescues Theta Frequency Stimulation-Induced LTP Deficits in Mice Expressing C-Terminally Truncated NMDA Receptor GluN2A Subunits2011

    • 著者名/発表者名
      Moody, T., Watabe, A.M., Indersmitten, T., Noboru H.Komiyama, N.H., Grant, S.G.N., Thomas, J.O.Del, T.J.
    • 雑誌名

      Learning and Memory

      巻: 18 ページ: 118-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] β-Adrenergic Receptor Activation Rescues Theta Frequency Stimulation-Induced LTP Deficits in Mice Expressing C-Terminally Truncated NMDA Receptor GluN2A Subunits.2011

    • 著者名/発表者名
      Moody, T., Watabe, A.M., Indersmitten, T., Noboru H.Komiyama, N.H., Grant, S.G.N., Thomas J.O'Dell, T.J.
    • 雑誌名

      Learning and Memory

      巻: 18 ページ: 118-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] The mechanisms of the strong inhibitory modulation of long-term potentiation in the rat dentate gyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Arima-Yoshida, F., Watabe, A.M., Manabe, T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 33 ページ: 1637-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] The mechanisms of the strong inhibitory modulation of long-term potentiation in the rat dentate gyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Arima-Yoshida, F., Watabe, A. M., Manabe, T
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 33(9) ページ: 1637-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Distinct target cell-dependent forms of short-term plasticity of the central visceral afferent synapses of the rat2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K., Noguchi J., Yamada C., Watabe, A. M., and Kato F
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 11 ページ: 134-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Distinct target cell-dependent forms of short-term plasticity of the central visceral afferent synapses of the rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Noguchi, J., Yamada, C., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 11 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Distinct target cell-dependent forms of short-term plasticity of the central visceral afferent synapses of the rat2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Noguchi J, Yamada C, Watabe AM, Kato F
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 11 ページ: 134-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [雑誌論文] Involvement of NMDAR2A tyrosine phosphorylation in depression-related behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, S., Nakazawa, T., Tanimura, A., Kiyama, Y., Tezuka, T., Watabe, A. M., Katayama, N., Yokoyama, K., Inoue, T., Izumi-Nakaseko, H., Kakuta, S., Sudo, K., Iwakura, Y., Umemori, H., Inoue, T., Murphy, N. P., Hashimoto, K., Kano, M., Manabe, T., and
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 28(23) ページ: 3717-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Non-Hebbian synaptic plasticity induced by repetitive postsynapticaction potentials.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, K.K., Watabe, A.M., Manabe, T.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 29

      ページ: 11153-11160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Non-Hebbian synaptic plasticity induced by repetitive postsynaptic action potentials2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, K. K., Watabe, A. M., and Manabe, T
    • 雑誌名

      J. Neurosci

      巻: 29 ページ: 11153-11160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Involvement of NMDAR2A tyrosine phosphorylation in depression-related behavior.2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, S., Nakazawa.T., Tanimura.A., Kiyama, Y., Tezuka.T., Watabe.A.M., Katayama.N., Yokoyama.K., Inoue, T., Izumi-Nakaseko.H., Kakuta.S., Sudo, K., Iwakura.Y., Umemori.H., Inoue, T., Murphy, N.P., Hashimoto.K., Kano, M., Manabe.T., Yamamoto.T.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 3717-3729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [雑誌論文] Functional contributions of synaptically localized NR2B subunits of the NMDA receptor to synaptic transmission and long-term potentiation in the adult mouse CNS.2008

    • 著者名/発表者名
      Miwa H., Fukaya M., Watabe A. M., Watanabe M., Manabe T.
    • 雑誌名

      J. Physiol. (in press)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019010
  • [雑誌論文] Functional contributions of synaptically localized NR2B subunits of the NMDA receptor to synaptic transmission and long-term potentiation in the adult mouse CNS.2008

    • 著者名/発表者名
      Miwa H., Fukaya M., Watabe A. M., Watanabe M., Manabe T.
    • 雑誌名

      J. Physiol. in press(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] Functional contributions of synaptically localized NR2B subunits of the NMDA receptor to synaptic transmission and long-term potentiation in the adult mouse CNS2008

    • 著者名/発表者名
      Miwa, H., Fukaya, M., Watabe, A. M., Watanabe, M., Manabe T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 586

      ページ: 2539-2550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] 扁桃体シナプス長期増強と情動記憶の分子制御2008

    • 著者名/発表者名
      渡部文子、真鍋俊也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 402-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] 扁桃体シナプス長期増強と情動記憶の分子機序2008

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子、真鍋 俊也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 402-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019010
  • [雑誌論文] 扁桃体シナプス長期増強と情動記憶の分子機序2008

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子、真鍋 俊也
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 402-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learning as well as amygdaloid synaptic plasticity.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T^*, Komai S^*, Watabe AM^*, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-Yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T, Manabe T
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 2867-2877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019010
  • [雑誌論文] NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learning as well as amygdaloid synaptic plasticity.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Komai S, Watabe AM, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T, Manabe T
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 2867-2877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] (These authors contributed equally to this work) NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learning as well as amygdaloid synaptic plasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Komai S, Watabe AM, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-Yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T & Manabe T.
    • 雑誌名

      EMBO Journal 25

      ページ: 2867-2877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] 神経可塑性(長期増強、長期抑圧、講造変化)2006

    • 著者名/発表者名
      渡部文子、真鍋俊也
    • 雑誌名

      脳神経科学イラストレイテッド

      ページ: 181-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learing as well as amygdaloid naptic plasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T*, Komai S*, Watabe AM*, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-Yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T & Manabe T. (*These authors contributed equally to this work)
    • 雑誌名

      EMBO Journal 25

      ページ: 2867-2877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A, Tanaka, M, Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajima A
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015234
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A, Tanaka M, Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajimsa A.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25

      ページ: 4166-4175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A, Tanaka M, Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajima A
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 25(10)

      ページ: 4166-4175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A, Tanaka M, Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajima A.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25

      ページ: 4166-4175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A, Tanaka M, Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajima A
    • 雑誌名

      Mol.cell.Biol (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700253
  • [雑誌論文] Neuronal leucine-rich repeat protein 4 functions in hippocampus-dependent long-lasting memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Sekine K, Kobayashi S, Watabe AM, Rump A., Tanaka M Suda Y, Kato S, Morikawa Y, Manabe T, Miyajima A
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 25(10)

      ページ: 4166-4175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021010
  • [雑誌論文] Functional coupling of the metabotropic glutamate receptor, InsP3 receptor and L-type Ca2+channel in mouse CA1 pyramidal cells

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Kassai, H., Watabe, A. M., Aiba, A., and Manabe, T
    • 雑誌名

      J. Physiol

      巻: (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 情動価値の獲得と更新を支える動的システムの部分と全体 (Synaptic mechanisms underlying aversive valence modulation and memory update)2022

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] 情動価値の獲得と更新を支える動的システムの部分と全体 (Synaptic mechanisms underlying aversive valence modulation and memory update)2022

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] Distinct subtypes of the mouse lateral amygdala neurons in the fear memory formation2022

    • 著者名/発表者名
      松村颯大、森島美絵子、遠山卓、渡部文子
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] Distinct subtypes of the mouse lateral amygdala neurons in the fear memory formation2022

    • 著者名/発表者名
      松村颯大、森島美絵子、遠山卓、渡部文子
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] ジェンダー平等とダイバーシティ推進への日本神経学会の取り組みとALBAの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] 情動記憶の形成を支える神経回路メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] 情動記憶の形成を支える神経回路メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] ジェンダー平等とダイバーシティ推進への日本神経科学会の取り組みとALBAの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] 腕傍核-視床下部経路による嫌悪学習と摂食行動の制御2021

    • 著者名/発表者名
      永嶋宇、永瀬将志、三上香織、遠山卓、森島美絵子、渡部文子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] 情動価値の生成と変容を支える神経回路メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第20回日本生理学会若手の会 サマースクール (ウインタースクール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18564
  • [学会発表] 情動価値の生成と変容を支える神経回路メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第20回日本生理学会若手の会 サマースクール (ウインタースクール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] 腕傍核-視床下部経路による嫌悪学習と摂食行動の制御2021

    • 著者名/発表者名
      永嶋宇、永瀬将志、三上香織、遠山卓、森島美絵子、渡部文子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] ASD-associated de novo POGZ mutations disrupt cortical development.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Seiriki K, Nagase M, Ayabe S, Yamada I, Furuse T, Yamamoto K, Kitagawa K, Baba M, Kasai A, Ago Y, Takano AH, Shintani N, Iguchi T, Sato M, Yamaguchi S, Tamura M, Wakana s, Yoshiki A, Watabe AM, Okano H, Takuma K, Hashimoto R, Hashimoto H, Nakazawa T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] ASD-related de novo POGZ mutations disrupt cortical neuronal differentiation.2019

    • 著者名/発表者名
      松村憲佑、勢力薫、永瀬将志、綾部信哉、山田郁子、古瀬民生、山本果奈、北川航平、猪口徳一、佐藤真、山口瞬、田村勝、若菜茂晴、吉木淳、 渡部文子、岡野栄之、田熊一敞、橋本亮太、橋本均、中澤敬信.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04758
  • [学会発表] ASD-associated de novo POGZ mutations disrupt cortical development.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Seiriki K, Nagase M, Ayabe S, Yamada I, Furuse T, Yamamoto K, Kitagawa K, Baba M, Kasai A, Ago Y, Takano AH, Shintani N, Iguchi T, Sato M, Yamaguchi S, Tamura M, Wakana s, Yoshiki A, Watabe AM, Okano H, Takuma K, Hashimoto R, Hashimoto H, Nakazawa T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] ASD-associated de novo POGZ mutations disrupt cortical development.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Seiriki K, Nagase M, Ayabe S, Yamada I, Furuse T, Yamamoto K, Kitagawa K, Baba M, Kasai A, Ago Y, Takano AH, Shintani N, Iguchi T, Sato M, Yamaguchi S, Tamura M, Wakana s, Yoshiki A, Watabe AM, Okano H, Takuma K, Hashimoto R, Hashimoto H, Nakazawa T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04758
  • [学会発表] Neuronal Circuits Underlying Regulation of Aversive Valence in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      FAOPS2019・第96回日本生理学会大会合同大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] ASD-related de novo POGZ mutations disrupt cortical neuronal differentiation.2019

    • 著者名/発表者名
      2.松村憲佑, 勢力薫, 永瀬将志, 綾部信哉, 山田郁子, 古瀬民生, 山本果奈, 北川航平, 猪口徳一, 佐藤真, 山口瞬, 田村勝, 若菜茂晴, 吉木淳, 渡部文子, 岡野栄之, 田熊一敞, 橋本亮太, 橋本均, 中澤敬信.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04062
  • [学会発表] ASD-related de novo POGZ mutations disrupt cortical neuronal differentiation.2019

    • 著者名/発表者名
      松村憲佑, 勢力薫, 永瀬将志, 綾部信哉, 山田郁子, 古瀬民生, 山本果奈, 北川航平, 猪口徳一, 佐藤真, 山口瞬, 田村勝, 若菜茂晴, 吉木淳, 渡部文子, 岡野栄之, 田熊一敞, 橋本亮太, 橋本均, 中澤敬信.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] Neuronal Circuits Underlying Regulation of Aversive Valence in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      FAOPS2019・第96回日本生理学会大会合同大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 情動行動を制御する扁桃体神経回路基盤2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] Neuronal circuits underlying the regulation of aversive valence.2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第10回光操作研究会・第2回脳情報動態合同国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 「痛み」から捉える情動記憶の神経回路メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      東京大学理学部生物学科生物科学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] Forming and reformatting aversive emotional memories “Neuronal circuits underlying emotional memories”2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] 味覚情動の形成と変容を支える神経回路基盤2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第11回香りと味に関する産学フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 情動行動を制御する扁桃体神経回路基盤2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 正と負の情動を担うシナプス制御機構とその破綻2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第2回和光-精神神経談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 正と負の情動を担うシナプス制御機構とその破綻2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第2回和光-精神神経談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] 味覚情動の形成と変容を支える神経回路基盤2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第11回香りと味に関する産学フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] Forming and reformatting aversive emotional memories “Neuronal circuits underlying emotional memories”2018

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 侵害受容と痛み情動-痛みの慢性化における扁桃体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里, 杉本真理子, 宮沢祐太, 杉村弥恵, 篠原恵, 渡部文子, 加藤総夫.
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] ラット炎症性疼痛モデル異所性アロディニアへの扁桃体中心核の関与2017

    • 著者名/発表者名
      杉本真理子, 杉村弥恵, 宮沢祐太, 高橋由香里, 渡部文子, 加藤総夫
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 情動の神経回路基盤2017

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05960
  • [学会発表] 情動の神経回路基盤2017

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] Role of the amygdala in early phase of the central pain chronification2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Miyazawa, Y., Sugimura, Y. K., Sugimoto, M. Shinohara, K., Ghasemi, Z., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] Optogenetic dissection of the amygdala-mediated control of the descending pain modulation2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Ghasemi Z, Takahashi Y, Yanagawa Y, Kaneko R, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Neural circuits underlying flight-or-freeze behavior triggered by an environmental threat.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nagase M, Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Neural circuits underlying flight-or- freeze behavior triggered by an environmental threat.2016

    • 著者名/発表者名
      M Ito, M Sat, M Nagase, Y K Sugimura, Y Takahashi, A M. Watabe and F Kato.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Non-amino acid neuromodulators regulate inflammation-induced generalized sessitization and voluntary choice of preferred environment2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Y., Takahashi, Y., Miyazawa, Y., Watabe, A., Kato, F.
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      横浜
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Neural circuits underlying flight-or- freeze behavior triggered by an environmental threat.2016

    • 著者名/発表者名
      M Ito, M Sat, M Nagase, Y K Sugimura, Y Takahashi, A M. Watabe and F Kato.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] Neural circuits underlying flight-or- freeze behavior triggered by an environmental threat.2016

    • 著者名/発表者名
      M Ito, M Sat, M Nagase, Y K Sugimura, Y Takahashi, A M. Watabe and F Kato.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07004
  • [学会発表] 炎症性疼痛モデル持続性異所性痛覚過敏成立における扁桃体中心核の役割2016

    • 著者名/発表者名
      杉本真理子, 杉村弥恵, 宮沢祐太, 高橋由香里, 渡部文子, 加藤総夫
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Dendritic integration of excitatory inputs of distinct origins to distinct dendrite compartments in the central amygdala2016

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A. M., Kato, F.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Pathway-dependent differential effects of pregabalin on the excitatory inputs to the nociceptive amygdala in mice with inflammatory pain2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      横浜
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] 痛み情動回路による恐怖記憶の制御2016

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における痛み情動回路の制御機構とその破綻2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      包括脳冬のシンポジウム「新学術領域合同若手シンポジウム」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] Painful diabetic neuropathy with streptozotocin involves plastic changes in ascending and descending pain pathways.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Kinoshita J, Watabe AM, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      the 8th Federation of Asian-Oceanian Physiological Societies (FAOPS) 2015 Congress
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による情動記憶の制御.2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      平成27年度生理研研究会「情動の多次元的理解に基づく行動原理の探求」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-10-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] Synaptic inputs from the lateral parabrachial nucleus to the central amygdala is actively involved in acquisition of fear memory.2015

    • 著者名/発表者名
      Watabe, A.M., Ito, M., Sato, M., Sugimura, Y.K., Takahashi, Y., Kato, F.
    • 学会等名
      Gordon research conference “Amygdala in Health and Disease”
    • 発表場所
      Easton, 米国
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Role of parabrachial monosynaptic inputs in the central amygdala nucleus network.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      8th Federation of Asian-Oceanian Physiological Societies (FAOPS) 2015 Congress
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Synaptic inputs from the lateral parabrachial nucleus to the central amygdala is actively involved in acquisition of fear memory.2015

    • 著者名/発表者名
      Watabe, A.M., Ito, M., Sato, M., Sugimura, Y.K., Takahashi, Y., Kato, F.
    • 学会等名
      Gordon research conference “Amygdala in Health and Disease”
    • 発表場所
      Easton, 米国
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における痛み情動回路の制御機構とその破綻2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      包括脳冬のシンポジウム「新学術領域合同若手シンポジウム」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Right side specific potentiation of parabrachial-central amygdala transmission by trigeminal nerve-mediated inflammatory pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Sugimoto M, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における痛み情動回路の制御機構とその破綻2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      包括脳冬のシンポジウム「新学術領域合同若手シンポジウム」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による情動記憶の制御.2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      平成27年度生理研研究会「情動の多次元的理解に基づく行動原理の探求」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-10-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01295
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた侵害受容-情動回路の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      杉村弥恵,高橋由香里,渡部文子,加藤総夫.
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Synaptic inputs from the lateral parabrachial nucleus to the central amygdala is actively involved in acquisition of fear memory.2015

    • 著者名/発表者名
      Watabe, A.M., Ito, M., Sato, M., Sugimura, Y.K., Takahashi, Y., Kato, F.
    • 学会等名
      Gordon research conference “Amygdala in Health and Disease”
    • 発表場所
      Easton, 米国
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による情動記憶の制御.2015

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      平成27年度生理研研究会「情動の多次元的理解に基づく行動原理の探求」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] ラット顔面炎症性ホルマリン疼痛モデルにおける侵害受容扁桃体シナプス増強2014

    • 著者名/発表者名
      宮沢 祐太,高橋 由香里,渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] 恐怖記憶形成における扁桃体神経回路制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 佐藤 優, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における腕傍核‐扁桃体路の光活性化2014

    • 著者名/発表者名
      杉村 弥恵, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 「情動の神経基盤~負情動という生物にとっての価値はどのように作られるか?」2014

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      第7回全脳アーキテクチャー勉強会(汎用人工知能研究会主催)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] ラット顔面炎症性ホルマリン疼痛モデルにおける侵害受容扁桃体シナプス増強2014

    • 著者名/発表者名
      宮沢 祐太, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Nociceptive Amygdala is Actively Involved in Fear Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako M. Watabe, Masaru Sato, and Fusao Kato
    • 学会等名
      日本生理学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Synaptic Potentiation in the Nociceptive Amygdala Following Fear Learning in Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ayako M. Watabe
    • 学会等名
      日本神経科学学会大会 Neuro2013 シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor in central nucleus of amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • 学会等名
      The ANESTHESIOLOGY 2013 annual meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Functional roles of monocarboxylate transporters in maintenance of neuronal functions in the cerebellum2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nagase, Jun Noguchi, Ayako M. Watabe, Fusao Kato
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Involvement of Nociceptive Amygdala in Fear Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Ayako M. Watabe
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Amygdala in Health and Disease) Hot Topics
    • 発表場所
      米国、ボストン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Synaptic plasticity in the central amygdala of streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain model2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Optogenetic activation of parabrachio-amygdaloid pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [学会発表] Optogenetic activation of parabrachio-amygdaloid pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [学会発表] Optogenetic activation of parabrachio-amygdaloid pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容性扁桃体シナプス増強の疼痛モデル依存性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 落合 敏平, 安井 豊, 池田 亮, 宮沢 祐太, 杉本 真理子, 杉村 弥恵, 渡部 文子, 高橋 由香里
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] ノルアドレナリンはβ受容体を介して扁桃体中心核内側亜核への抑制性入力を増強させる2013

    • 著者名/発表者名
      山本 純偉, 高橋 由香里, 渡部 文子, 田中 誠, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 恐怖記憶形成により誘導される扁桃体中心核シナプス増強2013

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Lateral parabrachial nucleus is involved in the acquisition of fear memory in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Sato, Ayako M. Watabe, Fusao Kato
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor activation in medial division of the central nucleus of amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における腕傍核‐扁桃体路の光活性化2013

    • 著者名/発表者名
      杉村弥恵, 高橋由香里, 渡部文子, 加藤総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [学会発表] 有痛性神経障害糖尿病ラットにおけるノルアドレナリン下行性疼痛制御系の機能不全2013

    • 著者名/発表者名
      木下 淳, 高橋 由香里, 渡部 文子, 宇都宮 一典, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Lateral parabrachial nucleus is involved in the acquisition of fear memory in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を示す糖尿病マウスにおける扁桃体シナプス伝達増強Potentiated synaptic transmission in the nociceptive amygdala of diabetic mice with neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A.M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F.
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Bilateral potentiation of parabrachial, but not basolateral amygdala inputs, to central capsular amygdala neurons in neuropathic diabetic mice,2012

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Y, Takahashi Y, Asato M, Watabe AM Ohsawa M, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2012
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を示す糖尿病マウスにおける扁桃体シナプス伝達増強Potentiated synaptic transmission in the nociceptive amygdala of diabetic mice with neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A. M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を示す糖尿病マウスにおける扁桃体シナプス伝達増強2012

    • 著者名/発表者名
      落合敏平、高橋由香里、朝戸めぐみ、渡部文子、大澤匡弘、亀井淳三、加藤総夫
    • 学会等名
      第85回日本薬理学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [学会発表] , Selective potentiation of the parabrachial-amygdaloid synaptic transmission in the streptozotocin model of diabetes melitus in the mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ochiai T, Takahashi Y, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      NIPS International Workshop 2012: Central Neuroplasticity in Sensory-Emotional Link, 2012.9.14, Okazaki.
    • 発表場所
      Okazaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650208
  • [学会発表] Potentiated synaptic transmission in the nociceptive amygdala of diabetic mice with neuropathic pain behaviors2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A. M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F
    • 学会等名
      第88回日本生理学会
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Maintenance of synaptic transmission depends on lactate transport through mo nocarboxylate transporter2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A. M., Kato, F
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 胎生~新生期における化学暴露が扁桃体神経興奮性に及ぼす影響の多面的評価法Multiple parameter evaluation of the altered neuronal excitability in the central amygdala of the rats with perinatal administration of ethanol, nicotine and valproate2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里、永瀬将志、落合敏平、安井豊、中尾彩乃、渡部文子、高木聡、佐藤優、奥津裕也、守口徹、佐藤薫、加藤総夫
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を伴う糖尿病マウスにおける侵害受容性扁桃体のシナプス伝達増強Potentiated synaptic transmission in the nociceptive amygdala of diabetic mice with neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A. M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Presynaptic mechanisms underlie synaptic potentiation in the nociceptive amygdala in diabetes-linked neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A. M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F
    • 学会等名
      41st Annual meeting for the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] シナプス伝達維持におけるモノカルボン酸トランスポーター依存性エネルギーの役割Synapse type-dependent contributions of MCT-dependent energy supply to the maintenance of transmission in the rat brain2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Maintenance of synaptic transmission depends more on monocarboxylate transport at a higher frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A. M., Kato, F
    • 学会等名
      41st Annual meeting for the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を伴う糖尿病マウスにおける侵害受容性扁桃体のシナプス伝達増強2011

    • 著者名/発表者名
      落合敏平、高橋由香里、朝戸めぐみ、渡部文子、大澤匡弘、亀井淳三、加藤総夫
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会・第112回日本解剖学会総会
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を伴う糖尿病マウスにおける侵害受容性扁桃体のシナプス伝達増強2011

    • 著者名/発表者名
      落合敏平、高橋由香里、朝戸めぐみ、渡部文子、大澤匡弘、亀井淳三、加藤総夫
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [学会発表] 神経障害性疼痛を伴う糖尿病マウスにおける侵害受容性扁桃体のシナプス伝達増強Potentiated synaptic transmission in the nociceptive amygdala of diabetic mice with neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, T., Takahashi, Y., Asato, M., Watabe, A.M., Ohsawa, M., Kamei, J., Kato, F.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] シナプス伝達維持におけるモノカルボン酸トランスポーター依存性エネルギーの役割Synapse type-dependent contributions of MCT-dependent energy supply to the maintenance of transmission in the rat brain2011

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A. M., Kato, F
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Presynaptic mechanisms underlie synaptic potentiation in the nociceptive amygdala in diabetes-linked neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai T, Takahashi Y, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [学会発表] 胎生~新生期における化学暴露が扁桃体神経興奮性に及ぼす影響の多面的評価法Multiple parameter evaluation of the altered neuronal excitability in the central amygdala of the rats with perinatal administration of ethanol, nicotine and valproate2011

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里、永瀬将志、落合敏平、安井豊、中尾彩乃、渡部文子、高本聡、佐藤優、奥津裕也、守口徹、佐藤薫、加藤総夫
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Activation of the mGluR5 increases L-VDCC currents and facilitates VDCC-dependent LTP in the CA1 region of the hippocampus2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Watabe, A.M., Aiba, A., Manabe, T.
    • 学会等名
      SFN 40^<th> Annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Altered characteristics of vesicular release at the nociceptive amygdala of neuropathic rat2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Nakao-Iwase, A., Watabe, A. M., Kato, F
    • 学会等名
      FENS forum
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] The replacement of GluN2B with GluN2A increases synaptic trafficking of AMPA receptors in the neonatal mouse brain2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada, S., Ogawa, I., Kiyama, Y., Watabe, A. M., Kassai, H., Nakao, K., Aiba, A., Manabe, T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Activation of the mGluR5 increases L-VDCC currents and facilitates VDCC-dependent LTP in the CA1 region of the hippocampus2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Watabe, A. M., Aiba, A., Manabe, T
    • 学会等名
      SFN 40th Annual meeting fo the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Altered characteristics of vesicular release at the potentiated synapses in the nociceptive amygdala of neuropathic rats2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Nakao-Iwase A, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      The 7th Forum of European Neuroscience
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390436
  • [学会発表] 扁桃体外側核におけるシナプス伝達のコリン作動性抑制2010

    • 著者名/発表者名
      田附千絵子、三輪秀樹、松井稔、渡部文子、真鍋俊也
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] Cholinergic suppression of synaptic transmission in the lateral amygdala2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko Tazuke, Hideki Miwa, Minoru Matsui, Ayako M.Watabe, Toshiya Manabe
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] PROLONGED LOW-FREQUENCY STIMULATION INDUCES MITOCHONDRIA-DEPENDENT SHORT-TERM POTENTIATION ATHIPPOCAMPAL CA3-CAI SYNAPSES2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T., Watabe, A.M., Manabe, T.
    • 学会等名
      International congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500303
  • [学会発表] 扁桃体外側核のNMDA 受容体特性:海馬CA1領域との比較2007

    • 著者名/発表者名
      三輪秀樹、深谷昌弘、渡部文子、渡辺雅彦、真鍋俊也
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] Inhibitory modulation of synaptic plasticity is stronger in the dentate gyrus than in the CAl region of the hippocampus2006

    • 著者名/発表者名
      Arima, F., Watabe, A. M., Manabe, T.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta. U. S. A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] NR2B tyrosine-phosphorylation modulates fear learning and NMDAR localization at synapses2006

    • 著者名/発表者名
      Watabe A. M., Nakazawa T., Komai S., Kiyama Y., Fukaya M., Arima F., Watanabe M., Yamamoto T., and Manabe T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Neural Circuits and Plasticity
    • 発表場所
      Salve Regina University Newport, RI, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] Inhibitory modulation of synaptic plasticity is stronger in the dentate gyrus than in the CAl region of the hippocampus.2006

    • 著者名/発表者名
      Arima, F., Watabe, A. M., Manabe, T.
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      アトランタ
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] Roles of NMDA Receptor Phosphorylation in the Amygdala2006

    • 著者名/発表者名
      渡部文子、真鍋俊也
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] NR2B tyrosine-phosphorylation modulates fear learning and NMDAR localization at synapses2005

    • 著者名/発表者名
      Watabe A. M., Nakazawa T., Komai S., Kiyama Y., Fukaya M., Arima F., Watanabe M., Yamamoto T., and Manabe T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Neural Circuits and Plasticity
    • 発表場所
      Newport, RI
    • 年月日
      2005-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500204
  • [学会発表] Insulin attenuates synaptic potentiation in the nociceptive amygdala in a rodent model of painful diabetic neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Optogenetic demonstration of direct input from the lateral parabrachial nucleus to the nociceptive amygdala

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Two distinct types of adrenoceptors modurate network activity in the central nucleus of amygdala

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Independent roles of distinct types of adrenoceptors in synaptic modulation of network activity in the central nucleus of amygdala

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Optogenetic stimulation of parabrachio-amygdaloid pathway modulates excitability of the nociceptive amygdala

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Y, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Two Distinct Types of Adrenoceptors Modurate Network Activity in The Central Nucleus of Amygdala.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Optogenetic demonstration of direct input from the lateral parabrachial nucleus to the nociceptive amygdala.

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] INSULIN ATTENUATES SYNAPTIC POTENTIATION IN THE NOCICEPTIVE AMYGDALA IN A RODENT MODEL OF PAINFUL DIABETIC NEUROPATHY.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F.
    • 学会等名
      9th FENS FORUM OF NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による恐怖記憶制御の神経回路機構.

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      記憶回路研究会『個体内の記憶回路の同定とその機能解析による学習記憶制御基盤の統合的理解』
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Syanptic potentiation in the central amygdala in trigeminal inflammatory pain model of rats

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体による恐怖記憶制御の神経回路機構

    • 著者名/発表者名
      渡部文子
    • 学会等名
      平成26年度生理研研究会「記憶回路研究会」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115523
  • [学会発表] INSULIN ATTENUATES SYNAPTIC POTENTIATION IN THE NOCICEPTIVE AMYGDALA IN A RODENT MODEL OF PAINFUL DIABETIC NEUROPATHY.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F.
    • 学会等名
      9th FENS FORUM OF NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • [学会発表] Effects of neurotoxic destruction of noradrenergic fibers of the central nucleus of amygdala on rat inflammatory orofacial pain

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293136
  • [学会発表] Optogenetic demonstration of direct input from the lateral parabrachial nucleus to the nociceptive amygdala.

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430015
  • 1.  加藤 総夫 (20169519)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 73件
  • 2.  高橋 由香里 (20613764)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 62件
  • 3.  河合 良訓 (80211861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 一郎 (50266623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤ヶ崎 純子 (60312021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 亮 (20439772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安井 豊 (80459651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋田 洋太 (20560824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樋口 孝 (30595327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 隆浩 (60228913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 博司 (90266619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安松 啓子 (50380704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 由美子 (30777488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  自見 英治郎 (40276598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉村 弥恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  中澤 敬信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  安田 由華
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山森 英長
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  井ノ口 馨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  大川 宜昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  鈴木 玲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  村山 絵美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山崎 美和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  橋本 亮太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山口 瞬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  田村 勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  綾部 信哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  藤本 美智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  橋本 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  佐藤 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  鈴木 章円
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  西園 啓文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  真鍋 俊也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  渡辺 雅彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  大塚 稔久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  遠山 卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  永瀬 将志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  小林 和人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  野本 真順
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  笹原 正清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  萩原 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  吉澤 知彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  礒村 宜和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi