• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 宏之  Matsubara Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00334615
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 立教大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 立教大学, 文学部, 教授
2014年度: 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授
2014年度: 立教大学, 文学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 … もっと見る
2013年度: 横浜国立大学, その他の研究科, 准教授
2012年度: 横浜国立大学, 人間教育学部, 准教授
2011年度: 横浜国立大学, 理工学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2009年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2009年度: 横浜国立大学, 人間教育科学部, 教授
2008年度: 横浜国立大学, 人間教育科学部, 准教授
2006年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2003年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
西洋史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 地域研究 / 日本史
キーワード
研究代表者
政治文化 / アメリカ合衆国史 / 福祉国家 / ジェンダー / 女性参政権運動 / アメリカ合衆国 / 公共性 / 世俗化 / アメリカ / 宗教 … もっと見る / 公共善 / 医学史 / 社会運動史 / 科学史 / 福祉 / 社会福祉 / 医療史 / ジェンダー史 / 社会政策 / 第一次世界大戦 / 総力戦 / 政治文化史 / セツルメント / 全米国防会議 / 福祉国家 社会政策国家 / ソーシャルワーカー / トランスナショナル史 / 労働運動 / ニュージーランド / 共和主義 / トランス・ナショナル史 / イギリス / 政治文化構造 / 性衛生・社会衛生 / ジェンダー研究 / 歴史学 … もっと見る
研究代表者以外
アメリカ合衆国 / 国民国家 / キリスト教 / 共和主義 / 連邦制 / 市民権 / 「王のいない共和政」 / 「王のいる共和政」 / 共和政と連邦制の親和 / 共和政と国民国家との結節 / 共和政と民主政との連動 / 共和政と君主政の乖離 / 君主政 / 革命 / 王のいない共和政 / 王のいる共和政 / 共和政 / 国民化 / 専門家権力 / 政治史 / 精神医療 / 公衆衛生 / 医療制度 / 情報交換 / 研究者交流 / 病院制度 / アメリカ史 / 公衆衛生史 / 病院制度史 / 医療史 / 産業史 / 看護史 / 合衆国憲法 / 連邦政治 / アンティベラム / 公共 / 市民 / 帝国 / 日露戦争 / 国民 / 青年 / 世代 / ジェンダー / 世紀転換期 / 黄禍論 / トランス・ナショナル / 近・現代史 / 太平洋地域 / アメリカ / 国際研究者交流 / 南北アメリカ史 / 対抗的公共 / ハバマス / ナショナリズム / 国教 / 市民宗教 / アンティベテム / 市場革命 / 独立革命 / 化共文化 / 感傷小説 / 18世紀アメリカ / 公共性 / 西部領土 / プロラスタンティズム / 大西洋世界 / 人種 / 印刷文化 / 独立 / 市民社会 / 公共文化 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  長い19世紀における公共善と宗教―アメリカ合衆国の「社会的なもの」をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      松原 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして

    • 研究代表者
      中澤 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  社会政策国家の政治文化史―ニューディール期前夜のアメリカ合衆国研究代表者

    • 研究代表者
      松原 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      立教大学
      横浜国立大学
  •  20世紀アメリカ医療史の展開―望ましき身体と機構

    • 研究代表者
      平体 由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  19世紀前半のアメリカ合衆国における市民編成原理の研究

    • 研究代表者
      遠藤 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  公共文化の胎動:建国後の合衆国における植民地社会諸規範の継承と断絶に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  世紀転換期における国民・ジェンダー規範の形成-トランス・ナショナルな視点から-

    • 研究代表者
      加藤 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  トランス・ナショナル史の視点からみるアメリカ型福祉国家体制の起源研究代表者

    • 研究代表者
      松原 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  十九世紀末から二十世紀初頭米国における政治文化構造のジェンダー史的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松原 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「いま」を考えるアメリカ史2022

    • 著者名/発表者名
      藤永康政、松原宏之
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094448
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [図書] 松原宏之 「ヘンリー通りセツルメントと医療、社会、政治―二〇世紀転換期ニューヨーク市における「訪問看護」の現場から」平体由美・小野直子編『医療化するアメリカ―身体管理の20世紀』2017

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [図書] 「慰安婦」問題を/から考える―軍事性暴力と日常世界(分担執筆部分は「兵士の性欲、国民の矜持―20世紀初頭アメリカにおける市民の資質をめぐって」)2014

    • 著者名/発表者名
      松原 宏之 他(歴史学研究会・日本史研究会編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [図書] 「兵士の性欲、国民の矜持―20世紀初頭アメリカにおける市民の資質をめぐって」『「慰安婦」問題を/から考える―軍事性暴力と日常世界』2014

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [図書] 虫喰う近代―1910年代社会衛生運動とアメリカの政治文化2013

    • 著者名/発表者名
      松原 宏之
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [図書] 虫喰う近代-1910年代社会衛生運動とアメリカの政治文化2013

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [図書] 権力と身体(「社会の護持と改編-二〇世紀初頭アメリカの性衛生学者モローをめぐって」)2011

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [図書] 権力と身体(社会の護持と改編-二〇世紀初頭アメリカの性衛生学者モローをめぐって)(服藤早苗,三成美保編)2011

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [図書] 近代世界における国民・ジェンダー規範の形成(科学研究費補助金成果報告書)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤千香子, 橋本順光, 松原宏之, 小玉亮子
    • 総ページ数
      65
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [図書] アメリカ・ジェンダー史研究入門2010

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [図書] 「映画『サヨナラ』が織りなす「日本」像-交錯する戦後日本史」横浜国立大学留学生センター『国際日本学入門-トランスナショナルへの12章』2009

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [図書] 異性愛という制度-現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの, 個人と国家のあいだ<家族・団体・運動>(有賀夏紀・久保文明編)2009

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [図書] 映画『サヨナラ』が織りなす「日本」像-交錯する戦後日米史, 国際日本学入門-トランスナショナルへの12章(横浜国立大学留学生センター編)2009

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [雑誌論文] 白人男性共和国の生成と動揺―1821年ニューヨーク州憲法をめぐる長く広い道のり2023

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 46 ページ: 4-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [雑誌論文] "What a Quickening It Was to My Soul": The Emergence of Women’s Autonomy in the New York Religious Tract Society, 1812-18262023

    • 著者名/発表者名
      Hiro Matsubara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of American Studies

      巻: 34 ページ: 45-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [雑誌論文] マスクと自由―アメリカの歴史といま2022

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 942 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [雑誌論文] 救貧問題と名望家の再編―ニューヨーク貧民化防止協会(一八一七―一八二三)の盛衰2021

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82-1 ページ: 13-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [雑誌論文] “The Cultural Turn” and the American History in the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nanzan review of American studies : a journal of Center for American Studies, Nanzan University

      巻: 38 ページ: 77-84

    • DOI

      10.15119/00001206

    • NAID

      120006344419

    • ISSN
      02883872
    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/1250

    • 年月日
      2016-12-22
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [雑誌論文] 医療、福祉、社会運動の境域で―二〇世紀初頭ニューヨークの訪問看護婦たち2016

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 76 ページ: 101-113

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [雑誌論文] 「医療、福祉、社会運動の境域で―20世紀初頭ニューヨークの訪問看護 婦たち」2016

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 76(2) ページ: 101-103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [雑誌論文] 歴史の変動、歴史家と変革-レイモンド・フォスディックと第一次世界大戦期アメリカ改良運動の交錯する波2013

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 913 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [雑誌論文] 「歴史の変動、歴史家と変革―レイモンド・フォスディックと第一次世界大戦期アメリカ改良運動の交錯する波」2013

    • 著者名/発表者名
      松原 宏之
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 913 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [雑誌論文] ことばと史料の政治学-1910年代の「売買春問題」を読む2010

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      アメリカ・ジェンダー史研究入門(有賀夏紀・小檜山ルイ編)(青木書店)

      ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      アメリカ・ジェンダー史研究入門(青木書店)

      ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] Sometime Allies, Sometime Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121st Annual Meeting #10485

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [雑誌論文] Sometime Allies, Sometime Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki(松原宏之)
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121st Annual Meeting #10485

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [雑誌論文] 「異性愛という制度-現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの」2007

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      『個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉』ミネルヴァ書房、2007.

      ページ: 19-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [雑誌論文] 異性愛という制度一現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの2007

    • 著者名/発表者名
      松原 宏之
    • 雑誌名

      『個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 19-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] 「異性愛という制度-現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの」2007

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      『個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉』ミネルヴァ書房、2007.

      ページ: 19-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [雑誌論文] Sometime Allies,Sometime Competitors:Menand Women in the Commission on Training Camp Activities,1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121st Annual Meeting #10485

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] Sometime Allies, Sometime Competitors : Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121^<st> Annual Meeting #10485

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] "Sometime Allies, Sometime Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919"2007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121st Annual Meeting #10485

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [雑誌論文] 異性愛という制度-現代アメリカ同姓婚論争の根にあるもの2007

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      シリーズ・アメリカ研究の越境 個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉(ミネルヴァ書房)

      ページ: 19-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [雑誌論文] Sometime Allies, Sometime Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the American Historical Association 121st Annual Meeting 10485号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [雑誌論文] Bittersweet Victory : Women in the Changing Political Culture of San Francisco2005

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies 16(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720169
  • [学会発表] 「長い19 世紀」論の射程―初期アメリカ史を/から捉え直す2023

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本アメリカ学会第57回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [学会発表] ケアと初期共和国の市民2023

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第20回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [学会発表] 公開合評会「日本史学と西洋史学の対話:『王のいる共和政』をめぐって」2022

    • 著者名/発表者名
      中澤達哉、近藤和彦、森原隆、高澤紀恵、小山哲、小森宏美、池田嘉郎、古谷大輔、松原宏之、小原淳、正木慶介
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究A「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04365
  • [学会発表] The Council of National Defense and the Woman's Committee: The State and American Women during World War I2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki
    • 学会等名
      Workshop at the Institute for American Studies, Rikkyo University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [学会発表] 訪問看護婦のラディカリズム―20世紀初頭アメリカの医療、 福祉、社会運動2016

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      生物学史研究会(日本科学史学会生物学史分科会)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都 目黒区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [学会発表] 医療、福祉、社会運動の境域で―20世紀初頭ニューヨークの訪問看護婦たち2015

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      立教大学史学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都 豊島区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [学会発表] 訪問看護婦と社会運動―「長い19世紀」の終わりと女性専門職2015

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      アメリカ医療史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都 渋谷区)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [学会発表] 「医療、福祉、社会運動の境域で―20世紀初頭ニューヨークの訪問看護婦たち」2015

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      立教大学史学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [学会発表] 医療、福祉、社会運動の境域で―20世紀初頭ニューヨー クの訪問看護婦たち2015

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      史学会(立教大学)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370854
  • [学会発表] 第一次世界大戦経験の政治文化史―革新主義運動の高潮、頓挫、余波2014

    • 著者名/発表者名
      松原 宏之
    • 学会等名
      アメリカ史学会
    • 発表場所
      亜細亜大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [学会発表] 「第一次世界大戦経験の政治文化史―革新主義運動の高潮、頓挫、余波」2014

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      アメリカ史学会
    • 発表場所
      亜細亜大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360019
  • [学会発表] アメリカを<誰>と<どこ>で学びあうのか-横浜国立大学グローバルスタディツアーの事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      アメリカ学会 第45回年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242044
  • [学会発表] ソーシャルワークの地政学-世紀転換期都市における権威の模索2010

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [学会発表] 20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋一近代社会の競合と混成一2008

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [学会発表] 20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋-近代社会像の競合と混成-2008

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い-世紀転換期〜戦間期の世代・ジェンダー・抵抗-」日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [学会発表] 20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋-近代社会の競合と混成-2008

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520562
  • [学会発表] 20世紀初頭アメリカにおける性衛生学者の難渋-近代社会像の競合と混成2008

    • 著者名/発表者名
      松原宏之
    • 学会等名
      日本西洋史学会第58回大会(シンポジウム「『近代の知』をめぐるせめぎ合い-世紀転換期〜戦間期の世代・ジェンダー・抵抗-」)
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [学会発表] Sometime Allies, Sometime Competitors : Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Hiroyuki
    • 学会等名
      American Historical Association, 121^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • 年月日
      2007-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [学会発表] Sometime Allies, Sometime Competitors : Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki
    • 学会等名
      The American Historical Association 121^<st> Annual Meeting(2007) : session 65
    • 発表場所
      アトランタ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2007-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202022
  • [学会発表] "Sometime Allies, Sometime Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-1919"2007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki.
    • 学会等名
      The American Historical Association 121st Annual Meeting (2007): session 65.
    • 発表場所
      アトランタ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2007-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • [学会発表] Sometimes Allies, Sometimes Competitors: Men and Women in the Commission on Training Camp Activities, 1917-19192007

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Hiroyuki(松原宏之)
    • 学会等名
      122nd Annual Meeting, American Historical Association
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2007-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720201
  • 1.  荒木 純子 (20396831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増井 志津代 (80181642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 勝郎 (70212090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 丈夫 (90330894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋川 健竜 (30361405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平井 康大 (40251334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 史郎 (30174717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田辺 千景 (10316812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢口 祐人 (00271700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 均 (50154844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡山 裕 (70272408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 千香子 (40202014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  橋本 順光 (80334613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小玉 亮子 (50221958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  肥後本 芳男 (00247793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 由美子 (40362214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久田 由佳子 (40300131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金井 光太朗 (40143523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平体 由美 (90275107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野 直子 (00303199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山岸 敬和 (00454405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中澤 達哉 (60350378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  高澤 紀恵 (80187947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  石川 敬史 (40374178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小原 淳 (20386577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  正木 慶介 (00757172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  森原 隆 (70183663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  近藤 和彦 (90011387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  小檜山 ルイ (70186782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 一惠 (80547787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 清子 (10816391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CHAPLIN joyce
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  CAPOZZOLA christopher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  GOODMAN david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JAFFEE david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HALL david
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河野 亮子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi