• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 崇  NODA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00351437
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 関西学院大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 公法学 / 民事法学
キーワード
研究代表者
調達制度 / ドイツ / 契約締結能力 / 欧州共通市場 / 政策目的の追求 / 政府調達 / 合意による権利変動の原理 / 公法契約の可能性と自由性 / 規範授権説 / 契約の可能性 … もっと見る / 契約の自由性 / 民主政 / 公法上の契約 / 公共契約 / 営利的活動 / 経済活動 / 地方公共団体 / 行政法学 / 公法学 / 行政決定の民主性 / 経済性 / 必要最小費用原則 / 最小費用最大効果原則 / 公益目的 / 競争秩序 / 付随的目的 / 契約の自由 / 調達 … もっと見る
研究代表者以外
公私協働 / 都市計画 / 行政の行為形式論 / 比較法研究 / 小公共 / 協定 / 合意手法 / 私人間協定 / 開発事業 / エリアマネジメント / エリアマネジメント活動 / 参加論 / 民間資金調達による街区整備 / BID / 熟議 / 公共性 / 行政計画 / 行政契約 / 当事者自治的公法秩序 / 提言型学術調査 / 過少利用 / 人口減少 / 空き家 / アメリカ / フランス / ドイツ / 空き家問題 / 景観 / 都市空間 / 国際研究者交流 / 法源の多元化 / 土地所有権 / ガバナンス / 人口減少社会 / ネットワーク社会 / 都市法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  行政契約と行政計画を主軸とした当事者自治的公法秩序に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  空き家問題に関する総合的・戦略的法制度の構築を目指す提言型学術調査

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  政府契約の法的統制に関する公法学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 崇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ネットワーク社会における都市空間のガバナンス――新たな実定法パラダイムの構築

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
      北海道大学
  •  地方公共団体による経済活動の許容性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 崇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 災害法2022

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一・原田大樹・田代滉貴・土井翼・野田崇・大脇成昭・松戸浩・飯島淳子
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      (株)有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [図書] 「行政法における『民主的な意思』」曽和俊文他(編)『行政法理論の探求』2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 総ページ数
      601
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [図書] 「行政による調査・指導・規制と法人情報の情報公開」現代行政法講座編集委員会編『現代行政法講座IV自治体争訟・情報公開争訟2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 映画出演者が麻薬及び向精神薬取締法違反により有罪判決を受けことを理由とする助成金不交付決定の適法性2023

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      ジュリスト・令和4年度重要判例解説

      巻: 1583号 ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 契約における価格の違法性-簿価による買取り2023

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・地方自治判例百選(第5版)

      巻: 266号 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 行政行為の撤回と補償2022

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・行政判例百選Ⅰ(第8版)

      巻: 260 ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物最終処分施設の立地-政治的不可能を可能にする-2021

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 72 ページ: 73-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 大規模インフラ事業と住民参加2021

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      自治研究叢書

      巻: 33 ページ: 99-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 大規模公共事業を実現する-参加と民主主義、そして専門性2020

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 34 ページ: 27-74

    • NAID

      40022320238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00055
  • [雑誌論文] 行政決定の技術性と政治性に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      吉田克己=角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社)

      巻: - ページ: 315-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] 行政法における『民主的な意思』2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      曽和俊文・野呂充・北村和生・前田雅子・深澤龍一郎(編)『行政法理論の探求』(有斐閣)

      ページ: 79-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] 公共施設用地取得価格が高額であることを理由として損害賠償請求を命じた原判決が棄却された事例2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch、Web版(2016年)(文献番号z18817009-00-021671406)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] 土地利用行為のコントロール手段2015

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      理格・生田長人・久保茂樹(編集代表)転換期を迎えた土地法制度研究会『転換期を迎えた土地法制度』(一般財団法人土地総合研究所)

      ページ: 42-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(1)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 65巻2号 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 62巻3号 ページ: 47-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(1)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 62巻2号 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 自治体と収益事業2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊行政法の争点

      巻: 8 ページ: 182-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 行政裁量の所在と司法審査2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 401 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 行政裁量の所在と司法審査2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 401 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 行政による調査・指導・規制と法人情報の情報公開2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      現代行政法講座編集委員会編『現代行政法講座IV自治体争訟・情報公開争訟』(日本評論社)

      巻: 0 ページ: 285-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 65巻3号 ページ: 47-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301008
  • [雑誌論文] (翻訳)アルネ・ピルニオク「都市建設法の課題としての持続的都市発展:ドイツにおける法的基本構造と発展傾向」2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16号 ページ: 221-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 行政行為の撤回と補償2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      行政判例百選I[第6版]

      巻: 211 ページ: 190-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 市町村マスタープランは都市計画マスタープランによって調整され得るか?2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16号 ページ: 265-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 市町村マスタープランは都市計画マスタープランによって調整され得るか?2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16号 ページ: 265-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 行政行為の撤回と補償2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      行政判例百選I[第6版]

      巻: 別冊ジュリ須知211号 ページ: 190-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 市町村マスタープランは都市計画マスタープランによって調整され得るか?2012

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16 ページ: 265-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530041
  • [雑誌論文] 「政策手段としての政府契約」の法問題2011

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 61号 ページ: 599-663

    • NAID

      40018828009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 住宅の「公共性」2010

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      京都だより

      巻: 409号 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 住宅の『公共性』2010

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      京都だより

      巻: 2010年8月号 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 「優良運転者」である旨の記載の有無と免許更新取消訴訟における「訴えの利益」2010

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      平成21年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1398号 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 市民参加の『民主化機能』について2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 60巻3号 ページ: 1-62

    • NAID

      40017037468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 浄化槽清掃業許可を受けた者の汚泥収集運搬義務の範囲2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      民商法雑誌 141

      ページ: 409-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 住民監査請求期間徒過の「正当な理由」と情報公開請求2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      民商法雑誌 139

      ページ: 547-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 市民参加の「民主化機能」について2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治 60号

      ページ: 1-62

    • NAID

      40017037468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243007
  • [雑誌論文] 市民参加の「民主化機能」について2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治 60

      ページ: 1-62

    • NAID

      40017037468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 民間児童養護施設への入所措置と国家賠償責任2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法学論叢 165巻3号

      ページ: 136-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 浄化槽清掃業許可を受けた者の汚泥収集運搬義務の範囲2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      民商法雑誌 141巻3号

      ページ: 409-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 市民参加の『民主化機能』について2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治 60巻3号

      ページ: 1-62

    • NAID

      40017037468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • [雑誌論文] 住民監査請求期間徒過の『正当な理由』と情報公開請求2009

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      民商法雑誌 139巻4・5号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730029
  • 1.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  根本 尚徳 (30386528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 一郎 (00233510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 哲志 (50401013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 貴陽史 (20374176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大貫 裕之 (10169021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  徳本 広孝 (20308076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岸本 太樹 (90326455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  洞澤 秀雄 (60382462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小澤 久仁男 (30584312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  津田 智成 (00779598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内野 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi