• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 真也  OZAWA Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00351982
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 広島修道大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 広島修道大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
eラーニング / 英語教育 / 教材開発 / 初年次教育 / 情報教育 / Moodle / 英語 / 情報 / 日本語教育 / 学習履歴管理システム … もっと見る / ニーズ調査 / オンライン英語学習 / 自動フィードバック / 社会心理学 / 自律的学習 / フィードバック / 英語教育学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  eラーニングを用いた英語学習を支援する自動フィードバックシステムの開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      大澤 真也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  日本語・英語教育教員のニーズに応える持続可能なeラーニング教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 真也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  循環的な改善により行う初年次教育において活用できるeラーニング教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 真也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島修道大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地方私立大学の英語教育への挑戦―地域で活躍できるプロフェッショナル人材の育成を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      大澤真也・市川薫
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894769565
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [図書] LMSは教育を変えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 中西大輔, 竹井光子, 矢田部順二, 記谷康之, 脇谷直子, 岡田あずさ
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      海文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • [図書] eラーニングは教育を変えるか-Moodleを中心としたLMSの導入から評価まで2015

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 中西大輔
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      海文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [雑誌論文] Effects of Japanese university students' characteristics on the use of an online English course and TOEIC scores.2019

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, S
    • 雑誌名

      CALICO Journal

      巻: 36(3) ページ: 225-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [雑誌論文] A Cross-sectional survey on Japanese English-major university students' confidence in the TOEIC Can-Do list.2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, S.
    • 雑誌名

      TESL-EJ

      巻: 21 ページ: 1-23

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [雑誌論文] Development of a Simple Quiz-Making Platform Reflecting the Japanese Language Teachers’ Needs2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, S., Urano, K., Nakanishi, D. & Ohnishi, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn: World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education

      巻: 1 ページ: 991-994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [雑誌論文] Moodleで動作するeポートフォリオプラグイン「一筆柿右衛門」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 中西大輔, 大西昭夫
    • 雑誌名

      メディア・情報・コミュニケーション研究

      巻: 2 ページ: 1-14

    • NAID

      120006029366

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [雑誌論文] Development of an Online Platform-Independent Quiz Maker2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, S., Nakanishi, D., Ohnishi, A. & Urano, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn 2016

      巻: 1 ページ: 410-413

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [雑誌論文] Moodle上で小テスト作成を支援する「e問つく朗」の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中西大輔, 大澤真也, 大西昭夫, 岡田あずさ, 有田真理子
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 10 ページ: 93-96

    • NAID

      130005313019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [雑誌論文] 英語アニメ教材Culture Swap開発の経緯およびその概要2014

    • 著者名/発表者名
      大澤真也
    • 雑誌名

      LET関西支部メソドロジー研究部会報告論集

      巻: 5 ページ: 28-41

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • [学会発表] Python歴半月で動画内人物のまばたきを数える苦労と成果2020

    • 著者名/発表者名
      松田昌史・熊野史朗・Jacyln Kristy Kan・中嶋智史・大澤真也・中西大輔
    • 学会等名
      第3回犬山認知行動研究会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [学会発表] How EFL learners react to a learning framework integrating learning records on multiple systems2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Ohnishi, A., Urano, K., Ozawa, S., & Nakanishi, D.
    • 学会等名
      EuroCALL 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [学会発表] オンライン英語学習における学習者要因の影響2019

    • 著者名/発表者名
      大澤真也
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00810
  • [学会発表] オンライン英語学習プログラムを利用した授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      大澤真也
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [学会発表] 特定のeラーニング・プラットフォームに依存しない問題作成システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 大西昭夫, 田中洋也, 浦野研
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第56回全国研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [学会発表] Development of an Online Platform-Independent Quiz Maker2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, S., Nakanishi, D., Ohnishi, A. & Urano, K
    • 学会等名
      Global Learn 2016
    • 発表場所
      リムリック(アイルランド)
    • 年月日
      2016-04-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [学会発表] eラーニングの導入から評価までに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大澤真也
    • 学会等名
      外国語教育研究の将来 –前田啓朗先生記念研究会
    • 発表場所
      広島大学東京オフィス
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04526
  • [学会発表] ポートフォリオモジュール「柿右衛門」の開発

    • 著者名/発表者名
      中西大輔, 大澤真也, 大西昭夫
    • 学会等名
      MoodleMoot 2014
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • [学会発表] 学生に自信を付けさせる英語教育プログラムの予備的検討 (3): 英語カリキュラム改善のために

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 中西大輔
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • [学会発表] アニメ動画教材Culture SwapとMoodleを利用した実践と効果の検証

    • 著者名/発表者名
      竹井光子, 大澤真也
    • 学会等名
      2014年度外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • [学会発表] "Culture Swap": A Survey-Inspired Modular Digital Course for CMS

    • 著者名/発表者名
      大澤真也, 竹井光子, Curtis, T., 浦野研
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531222
  • 1.  中西 大輔 (30368766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  竹井 光子 (80412287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田中 洋也 (70521946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  矢田部 順二 (30299284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  記谷 康之 (00342303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  脇谷 直子 (80435049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川嶋 真由美 (30546932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 あずさ (80351980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  浦野 研 (20364234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  歌代 崇史 (40580220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大薗 修一 (20454910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 昌史 (60396140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  阪上 辰也 (60512621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中嶋 智史 (80745208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  石井 雄隆 (90756545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi