• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 大介  Kobayashi Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00363507
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
2003年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 発生生物学
キーワード
研究代表者以外
サイトカイン / 亜型解析 / 遺伝学的解析 / 疾患レジストリ / 難病プラットフォーム / 疾患活動性指標 / GWAS / クラスター解析 / ゲノム解析 / レジストリ … もっと見る / 予後不良病型 / 疾患活動性 / レジストリ研究 / ベーチェット病 / thalamus / brain nucleus / regionalization / cell migration / gene expression / cell lineage / neural stem cell / neuroepithelium / 視床 / 神経核 / 領域特異性 / 細胞移動 / 遺伝子発現 / 細胞系譜 / 神経幹細胞 / 神経上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ベーチェット病のゲノムワイド亜型解析によるエビデンス創出とレジストリー構築

    • 研究代表者
      桐野 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  脳組識を構成する細胞系譜の解明

    • 研究代表者
      嶋村 健児
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Association of high disease activity and serum IL-6 levels with the incidence of inflammatory major organ events in Behcet disease: a prospective registry study2024

    • 著者名/発表者名
      Hirahara Lisa、Kirino Yohei、Soejima Yutaro、Iizuka Yuki、Yoshimi Ryusuke、Fujieda Yuichiro、Atsumi Tatsuya、Tono Toshihiro、Kobayashi Daisuke、Meguro Akira、Takeuchi Masaki、Sakamaki Kentaro、Takeno Mitsuhiro、Mizuki Nobuhisa、Nakajima Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fimmu.2024.1354969

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03700
  • [雑誌論文] Haploinsufficiency of A20 caused by a novel nonsense variant or entire deletion of TNFAIP3 is clinically distinct from Beh?et’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Naomi、Kirino Yohei、Soejima Yutaro、Onodera Masafumi、Arai Katsuhiro、Tamura Eiichiro、Ishikawa Takashi、Kawai Toshinao、Uchiyama Toru、Nomura Shigeru、Kobayashi Daisuke、Taguri Masataka、Mitsuhashi Satomi、Mizuguchi Takeshi、Takata Atsushi、Miyake Noriko、Nakajima Hideaki、Miyatake Satoko、Matsumoto Naomichi
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 21 号: 1 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1186/s13075-019-1928-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01539, KAKENHI-PROJECT-16H06254, KAKENHI-PROJECT-17K10080, KAKENHI-PROJECT-19H03700, KAKENHI-PROJECT-19K08312
  • 1.  嶋村 健児 (70301140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桐野 洋平 (50468154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渥美 達也 (20301905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉藤 元 (20422975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國崎 玲子 (20457849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 秀明 (30217723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田中 良哉 (30248562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岳野 光洋 (50236494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  土橋 浩章 (50380176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  目黒 明 (60508802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  寺尾 知可史 (60610459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒沢 美智子 (70245702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東野 俊洋 (70458818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉見 竜介 (70585265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  藤枝 雄一郎 (70790872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  菊地 弘敏 (80338681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 正樹 (80794081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  廣畑 俊成 (90189895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川上 純 (90325639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水木 信久 (90336579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  古賀 智裕 (90537284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮川 一平 (10525463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大村 浩一郎 (40432372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 直通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi