• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巴山 玉蓮  TOMOYAMA Gyokuren

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00389975
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 群馬医療福祉大学, 看護学部, 教授
2010年度 – 2021年度: 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授
2010年度: 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部
2008年度 – 2009年度: 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
再就業 / 潜在看護職 / 再就業支援 / ガイドライン / 在宅ナース / 小規模多機能居宅介護 / 教育プログラム / eラーニング / e-ラーニング / 雇用形態 / ワーク・ライフ・バランス / 勤務形態 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 事業所 / 看護師 / 医療的ケア / 保健・医療・看護・介護 / 地域包括ケアシステム / 看護事業所 / 障害児 / 訪問看護 / 制度評価 / 助産所 / 看護管理 / 地域共生 / 在宅医療 / 療養通所介護 / 訪問看護ステーション / デルファイ法 / コンピテンシー / 教育プログラム / 政策教育 / 看護基礎教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  訪問看護ステーション等の地域における看護事業所の制度的基盤整備に関する研究

    • 研究代表者
      石原 美和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      宮城大学
  •  看護基礎教育の政策教育プログラム開発研究ーコンピテンシー明確化と教育内容の検討ー

    • 研究代表者
      野村 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      名寄市立大学
      岩手医科大学
  •  潜在看護職の「在宅ナース」支援用学習プログラム・OJTガイドラインの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      巴山 玉蓮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  Eラーニングを活用した潜在看護師の再就業と職務継続を支援するシステムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      巴山 玉蓮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  ワーク・ライフ・バランスを考慮した潜在看護職の雇用形態のモデル化と検証研究代表者

    • 研究代表者
      巴山 玉蓮
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 事業所管理者が認識する看護小規模多機能型居宅介護の課題 ―潜在看護職の再就業を支援する教育プログラムの開発に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮・木村美香・清水裕子・佐々木馨子
    • 雑誌名

      第48 回(平成29年度)日本看護学会論文集 在宅看護(2018)

      巻: 第48回日本看護学会 在宅看護 ページ: 35-38

    • NAID

      40021541030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463282
  • [雑誌論文] 潜在看護師が復職しやすい環境づくりを目指して-アメリカ合衆国ミネソタ州病院視察報告より-2010

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、小林美雪、川崎久子、加藤栄子、北爪明子、尾崎フサ子、佐々木かほる
    • 雑誌名

      ナーシングビジネス MCメディカ出版 vol4. no5

      ページ: 50-542

    • NAID

      40017097148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [雑誌論文] 潜在看護師が復職しやすい環境づくりを目指して-アメリカ合衆国ミネソタ州病院視察報告より-2010

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、小林美雪、川崎久子、加藤栄子、北爪明子、尾崎フサ子、佐々木か, ほる
    • 雑誌名

      ナーシングビジネス

      巻: 14 ページ: 50-54

    • NAID

      40017097148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] 看護基礎教育における”政策コンピテンシー”の明確化2019

    • 著者名/発表者名
      野村陽子、石橋みゆき、小山田恭子、池田真理、田中幸子、巴山玉蓮
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10160
  • [学会発表] 看護基礎教育における”政策コンピテンシー”明確化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      野村陽子、石橋みゆき、池田真理、巴山玉蓮
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10160
  • [学会発表] 潜在看護職の看護小規模多 機能型居宅介護への再就業を支援する教育プログラムの開発 第2報―事業所管理者が認識する看多機の課題2017

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮,木村美香,清水裕子,佐々木馨子
    • 学会等名
      第48回日本看護学会 在宅看護
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463282
  • [学会発表] 潜在看護職の看護小規模多機能型居宅介護への再就業を支援する教育プログラムの開発 第1報 事業所管理者が認識する看多機で提供しているサービス2017

    • 著者名/発表者名
      木村美香,清水裕子,佐々木馨子,巴山玉蓮
    • 学会等名
      第48回日本看護学会 在宅看護
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463282
  • [学会発表] 潜在看護職の看護小規模多機能型居宅介護への再就業を支援する教育プログラムの開発 ―看護小規模多機能型居宅介護で提供されているサービス―2016

    • 著者名/発表者名
      木村美香,清水裕子,巴山玉蓮
    • 学会等名
      第20回看護管理学会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463282
  • [学会発表] 潜在看護職の複合型サービスへの再就業を支援する教育プログラムの開発 第1報  複合型サービスにおける潜在看護職の活用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      清水裕子,木村美香,巴山玉蓮
    • 学会等名
      第20回看護管理学会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463282
  • [学会発表] 潜在看護職によるe-ラーニング教材の内容及び提供方法の評価-「点滴静脈内注射-臨床現場での実際」を用いて2014

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、北爪明子、大川美千代、佐々木かほる、堀謙太
    • 学会等名
      第8回医療系e‐ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593153
  • [学会発表] インフォメーション・エクスチェンジ:ワーク・ライフ・バランスを考慮した潜在看護師の雇用形態のモデル化と検証2010

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、尾崎フサ子、佐々木かほる、川崎久子、小林美雪、加藤栄子、北爪明子
    • 学会等名
      第14回日本看護管理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] ワーク・ライフ・バランスを考慮した潜在看護職の雇用形態のモデル化と検証2010

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、尾崎フサ子、佐々木かほる、川崎久子、小林美雪、加藤栄子、北明子
    • 学会等名
      第14回日本看護管理学会インフォメーションエクスチェンジ
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] Factors of promoting re-employment and settlement of potential nurses in the medical institutions-Through interviews of nurse managers-2009

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮, 尾崎フサ子, 佐々木かほる, 鶴田早苗, 川崎久子, 小林美雪
    • 学会等名
      1^<st> China-Japan-Korea Academic Exchange Conference on Nursing, 161-165
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] Factors of promoting re-employment and settlement of potential nurses in the medical institutions-Through interviews of nurse managers-2009

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、尾崎フサ子、佐々木かほる、鶴田早苗、川崎久子、小林美雪
    • 学会等名
      第1回日中韓看護学会
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] インフォメーション・エクスチェンジ潜在看護師職場復帰支援の促進を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、尾崎フサ子、佐々木かほる、鶴田早苗、川崎久子、小林美雪
    • 学会等名
      第13回日本看護管理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] 潜在看護師の職場復帰支援の促進を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、尾崎フサ子、鶴田早苗、川崎久子、小林美雪
    • 学会等名
      第13回日本看護管理学会インフォメーションエクスチェンジ
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592497
  • [学会発表] 潜在看護職によるeラーニング教材の内容および活用方法の評価-『点滴静脈内注射臨床現場での実際』を用いて-

    • 著者名/発表者名
      巴山玉蓮、北爪明子、大川美千代、佐々木かほる、堀謙太
    • 学会等名
      第8回医療系e-ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593153
  • 1.  北爪 明子 (10554404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  佐々木 かほる (60258879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大川 美千代 (80389783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  尾崎 フサ子 (10211137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  鶴田 早苗 (30188643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  川崎 久子 (30433163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  小林 美雪 (30389978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  加藤 栄子 (00554388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  堀 謙太 (90378836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  野村 陽子 (90156232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  清水 裕子 (70310240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  木村 美香 (40736716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  佐々木 馨子 (20334104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  田中 幸子 (20286371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  勝田 美穂 (30614078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  小山田 恭子 (70719252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  西垣 昌和 (20466741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石原 美和 (10803976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津野 陽子 (50584009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 沙紀子 (80734152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴山 志穂美 (90636565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松永 早苗 (30614581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小神野 雅子 (00269458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山路 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi