• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 徹  OGATA TORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00392192
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京大学, 医学部附属病院, 教授
2017年度 – 2020年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 障害者健康増進・運動医科学支援センター(研究所併任), 障害者健康増進・運動医科学支援センター長
2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所), 障害者健康増進・運動医科学支援センター長
2016年度 – 2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 障害者健康増進・運動医科学支援センター長
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)障者健康増進・運動医科学支援センター, センター長 … もっと見る
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 障害者健康増進・運動医科学センター, センター長
2015年度 – 2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所) 障害者健康増進・運動医科学支援センター, センター長
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 障害者健康増進・スポーツ科学支援センター
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 障害者健康増進・スポーツ科学支援センター, センター長
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)、病院(併任研究所), 障害者健康増進・運動医科学支援センター, センター長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, その他
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所) 障害者健康増進・スポーツ科学支援センター, センター長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所, 研究部長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究部長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所) 障害者健康増進・スポーツ科学センター, センター長
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所)障害者健康増進・スポーツ科学支援センター, センター長
2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(研究所併任) 障害者健康増進・スポーツ科学支援センター, センター長
2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究部長
2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 研究部長
2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 部長
2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 運動機能系障害研究部, 部長
2011年度 – 2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所・運動機能系障害研究部, 部長
2010年度 – 2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所運動機能系障害研究部, 部長
2011年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能慶障害研究部, 部長
2010年度 – 2011年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 部長
2009年度 – 2011年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 室長
2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 部長
2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所・運動機能系・障害研究部, 部長
2009年度 – 2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 部長
2009年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系傷害研究部, 部長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 室長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 研究所運動機能系障害研究部, 主任研究官
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 運動機能系障害研究部, 主任研究官
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 主任研究官
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター, 研究所・運動機能系障害研究部, 主任研究官
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 主任研究官
2006年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
2005年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 流動研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 整形外科学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医用生体工学・生体材料学 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
グリア細胞 / オリゴデンドロサイト / 前駆細胞 / 脊髄損傷 / 細胞内シグナル / 遺伝子導入 / 髄鞘形成 / 部分免荷式歩行 / 部分免荷歩行 / 運動学習 … もっと見る / 可塑性 / メカノシグナル / メカニカルストレス / gene transfer / glia cell / intracellular signaling pathways / apoptosis / spinal cord injury / 細胞死 / アポトーシス / カプリゾンモデル / カプリゾン / エピジェネティクス / 再髄鞘化 / アストロサイト / 炎症反応 / 痙縮 / 細胞培養 / 協調運動 / 後根細胞 / トレーニング / 後根神経 / 髄鞘 / シュワン細胞 / 転写因子 / 末梢神経 … もっと見る
研究代表者以外
脊髄損傷 / リハビリテーション / 歩行 / バイオマーカー / 肢体不自由者 / 慢性炎症 / DDS / mRNA / 歩行運動解析 / ELISA / 軸索損傷 / 体調変動予測 / スモールデータ活用 / むくみ計測 / 健康指標 / 複雑系システム / 活動計測 / 浮腫計測 / 障がい者の健康指標 / 血圧管理 / 運動介入 / Heart Rate Variability / 経皮的神経電気刺激 / 自律神経機能 / やる気 / ニューロモジュレーション / 歩行ロボット / ニューロリハビリテーション / 耐糖能異常 / 二次障害 / 難治神経疾患 / mRNA医薬 / 神経疾患 / 送達システム / 細胞培養 / 筋電図測定 / 歩行運動 / ミクログリア / 痙縮 / 歩行機能 / 中枢神経系 / 免疫原性 / 神経障害 / ナノミセル / 情報提示 / 音響センシング / 健康リスク / 福祉機器 / センサネットワーク / 音響処理 / 音声処理 / 姿勢検知 / ライフログ / クラウドシステム / 見守り / 活動量 / せん断力センサ / 褥そう / ロコモティブシンドローム / 脳卒中 / 非対称性 / 学習 / 多関節運動 / 立位 / 逆動力学 / 立位姿勢 / バイオメカニクス / 多関節モデル / 姿勢制御 / ヒト脊髄損傷 / 大腿切断 / 大腿切断者 / 動作解析 / 歩行動作解析 / 鎮痛作用 / 歩行時外乱 / 筋力増強訓練 / 運動療法 / ポイントクラスター法リハビリテーション / 筋力強化トレーニング / 3次元的動作解析 / 変形性膝関節症 / 外傷治療 / 骨格筋 / 外傷 / ナノ材料 / バイオテクノロジー / 遺伝子 / ナノバイオ / アストロサイト / 髄鞘 / apoptosis / RFN10 / Bc1-2 / c-Src / アポトーシス / 筋細胞 / 運動器 / Oligodendrocyte / VICOM / RANTES / Cbl-b / TGF-beta / 破骨細胞 / Bcl-xL / Bcl-2ファミリー / 神経 / 筋 / 軟骨 / 骨 / 電気生理 / グリア細胞 / 転写因子 / 髄鞘形成 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  高齢頚髄損傷の治療成績改善にむけた非侵襲血圧維持療法BP augmentationの開発

    • 研究代表者
      筑田 博隆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  スモールデータしかない障がい者のための事前知識を活用した体調推定モデルの構築

    • 研究代表者
      高嶋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  重度肢体不自由者の健康指標としての「むくみ」の定量評価と活動履歴による変容の解明

    • 研究代表者
      高嶋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  頚髄損傷者の自律神経機能維持を目指した身体活動管理に関する研究

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  神経損傷後の痙縮症状に対するリハビリ効果定着のための細胞機能制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  脊髄可塑性におけるメカノシグナルの関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  神経細胞を標的としたmRNA送達システム確立と難治神経疾患・外傷治療への応用

    • 研究代表者
      位高 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      東京大学
  •  肢体不自由者に生じる内臓脂肪型肥満のメカニズムとその対策に関する研究

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  慢性期脊髄障害における再髄鞘化誘導療法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  脊髄損傷後の随意機能回復を最大化する新たなニューロリハビリテーション戦略

    • 研究代表者
      中澤 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経バイオマーカーpNF-Hの異常値メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      飛松 好子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  圧迫性脊髄症における炎症の制御と運動機能回復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  知能化センサネットワークによる障害・高齢者の健康リスク管理技術の開発

    • 研究代表者
      井上 剛伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  メッセンジャーRNAの生体内デリバリーシステム新規開発と疾患治療への応用

    • 研究代表者
      位高 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性期脊髄損傷をモデルとした神経回路のManufacturing戦略に関する研究

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  脊髄損傷後の機能回復における再髄鞘化の役割とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  「運動学習」を基盤とした脳卒中片麻痺後の歩行訓練プログラムの開発

    • 研究代表者
      小川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  ヒト急性期脊髄損傷血中バイオマーカー測定と亜急性期マーカーの探索

    • 研究代表者
      飛松 好子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  多関節動力学モデルに基づくヒト静的立位姿勢制御に関する検討

    • 研究代表者
      笹川 俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋組織へのナノミセル遺伝子導入を用いた重度外傷への新規アプローチ

    • 研究代表者
      位高 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歩行時の下肢関節アライメント動的微細変化からみた変形性膝関節症の治療効果

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  大腿義足による階段上昇動作の解析と歩行訓練への応用

    • 研究代表者
      保原 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  運動器機能の統合的制御に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      田中 栄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊髄再生に寄与する後根シュワン細胞を活性化する運動療法刺激の検討研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  急性期脊髄損傷治療の効果判定を目指した血中神経損傷マーカーの有用性検討に関する研究

    • 研究代表者
      飛松 好子, 星川 慎弥
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  末梢神経の髄鞘成熟における転写因子Soxファミリーの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  脊髄内在グリア前駆細胞を利用した損傷脊髄内残存軸索再髄鞘化の試み

    • 研究代表者
      山本 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  脊髄損傷におけるオリゴデンドロサイトの細胞死メカニズムの解明と組織修復の試み研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
      東京大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] Myelin Basic and Clinical Advances2019

    • 著者名/発表者名
      Sango, K., Yamauchi, J., Ogata, T., Susuki, K.
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813296350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02127
  • [図書] "Schwann Cell Development and Pathology." Chapter6 Charcot-Marie-Tooth Disease, Sango K, Yamauchi J(ed)2014

    • 著者名/発表者名
      Ogata T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [図書] Evaluation of severity of spinal cord injury by blood biomarkers2012

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Hayakawa K, Ishii K, Tobimatsu Y, Xu S, Akai M
    • 出版者
      Medimond,. Bologna(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [雑誌論文] The swimming test is effective for evaluating spasticity after contusive spinal cord injury2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nagao M, Kitamura T, Morioka K, Ichihara Y, Doi T, Sawada Y, Akai M, Nishimura R, Fujita N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 2 ページ: e0171937-e0171937

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0171937

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03048, KAKENHI-PROJECT-16K16457
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte Progenitor Cells Directly Utilize Lactate for Promoting Cell Cycling and Differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Y, Doi T, Ryu Y, Nagao M, Sawada Y, Ogata T
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 232 号: 5 ページ: 986-995

    • DOI

      10.1002/jcp.25690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03048, KAKENHI-PROJECT-15H04966, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] Treatment of spinal cord injury by an advanced cell transplantation technology using brain-derived neurotrophic factor-transfected mesenchymal stem cell spheroids2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Hayakawa K, Ogata T, Tanaka S, Kataoka K, Itaka K
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 109 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2016.09.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03017, KAKENHI-PROJECT-15K20962
  • [雑誌論文] The crucial role of Erk2 in demyelinating inflammation in the central nervous system.2016

    • 著者名/発表者名
      Okazaki R, Doi T, Hayakawa K, Morioka K, Imamura O, Takishima K, Hamanoue M, Sawada Y, Nagao M, Tanaka S, Ogata T
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 13 号: 1 ページ: 235-239

    • DOI

      10.1186/s12974-016-0690-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282159, KAKENHI-PROJECT-15K06792
  • [雑誌論文] Elevated Levels of Phosphorylated Neurofilament Heavy Subunit in the Cerebrospinal Fluid of Patients with Lumbar Spinal Stenosis: Preliminary Findings.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohya J, Takeshita K, et al.
    • 雑誌名

      Spine J

      巻: 未定 号: 7 ページ: 1587-1592

    • DOI

      10.1016/j.spinee.2015.03.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293316, KAKENHI-PROJECT-25462317, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] Phosphorylated neurofilament subunit levels in the serum of cervical compressive myelopathy patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Chikuda H, Ohya J, Hayakawa K, Takeshita K, Tanaka S, Ogata T
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci.

      巻: 22 号: 10 ページ: 1638-1642

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2015.03.047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462317
  • [雑誌論文] Velocity-dependent H-reflex suppression of the soleus muscle during robot-assisted passive stepping.2015

    • 著者名/発表者名
      Yohei Masugi, Taku Kitamura, Kiyotaka Kamibayashi, Tetsuya Ogawa, Toru Ogata, Noritaka Kawashima, Kimitaka Nakazawa
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 584 ページ: 337-341

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.10.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08094, KAKENHI-PROJECT-23300198, KAKENHI-PROJECT-24650308, KAKENHI-PROJECT-24650365, KAKENHI-PROJECT-26242056
  • [雑誌論文] Discovery of power-law growth in the self-renewal of heterogeneous glioma stem cell populations.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimori, M., Hayakawa, H., Boman, B.M., Fields, J.Z., Awaji, M., Kozano, H., Tamura, R., Yamamoto, S., Ogata, T., Yamada, M., Endo, S., Kurimoto, M. and Kuroda, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135760-e0135760

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135760

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350992, KAKENHI-PROJECT-26460360, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-25293305, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] Rhythmic arm swing enhances patterned locomotor-like muscle activity in passively moved lower extremities.2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa, Takahiko Sato, Toru Ogata, Shin-Ichiro Yamamoto, Kimitaka Nakazawa, Noritaka Kawashima
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3(3) 号: 3 ページ: e12317-e12317

    • DOI

      10.14814/phy2.12317

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08094, KAKENHI-ORGANIZER-22124001, KAKENHI-PROJECT-23300198, KAKENHI-PROJECT-26242056
  • [雑誌論文] Involvement of the Tyro3 receptor and its intracellular partner Fyn signaling in Schwann cell myelination.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Miyamoto, Tomohiro Torii, Shuji Takada, Nobuhiko Ohno, Yurika Saitoh, Kazuaki Nakamura, Akihito Ito, Toru Ogata, Nobuo Terada, Akito Tanoue, and Junji Yamauchi
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 26 号: 19 ページ: 3489-3503

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-05-1020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830054, KAKENHI-PUBLICLY-26117523, KAKENHI-PROJECT-25460267, KAKENHI-PROJECT-25290028, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] Mechanical and neural changes in plantar-flexor muscles after spinal cord injury in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Yaeshima K, Negishi D, Yamamoto S, Ogata T, Nakazawa K, Kawashima N.
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: Feb 10 号: 7 ページ: 526-533

    • DOI

      10.1038/sc.2015.9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300198, KAKENHI-PROJECT-24650308, KAKENHI-PROJECT-26242056
  • [雑誌論文] Intrathecal injection of a therapeutic gene-containing polyplex to treat spinal cord injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Uchida S, Ogata T, Tanaka S, Kataoka K, Itaka K.
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 197 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.10.027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300170, KAKENHI-PROJECT-25000006, KAKENHI-PROJECT-25882011
  • [雑誌論文] Polarity specific effects of transcranial direct current stimulation on interhemispheric inhibition2014

    • 著者名/発表者名
      Tazoe T, Endoh T, Kitamura T, Ogata T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(12) 号: 12 ページ: e114244-e114244

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [雑誌論文] オリゴデンドロサイト前駆細胞2013

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 雑誌名

      臨床雑誌「整形外科」

      巻: 64 ページ: 72-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [雑誌論文] In vivo messenger RNA introduction into the central nervous system using polyplex nanomicelle2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, Ogata T, Kataoka K(他6名)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [雑誌論文] Akt and PP2A reciprocally regulate the guanine nucleotide exchange factor Dock6 to control axon growth of sensory neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Ogata T, Yamauchi J(他3名)
    • 雑誌名

      Science signaling

      巻: 6(265)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [雑誌論文] The identification of transcriptional targets of Ascl1 in oligodendrocyte development2012

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Ito J, Hoshikawa S, Ogata T (他8名)
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 60(10) ページ: 1495-1505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [雑誌論文] 脊髄損傷に対する髄鞘再生による治療アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹,伊藤順一,森岡和仁,岡崎廉太郎,早川謙太郎,中村耕三,赤居正美
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌

      巻: 86 ページ: 887-890

    • NAID

      10031164176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [雑誌論文] 脊髄損傷に対する髄鞘再生による治療アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 雑誌名

      日整会誌

      巻: 86 ページ: 887-890

    • NAID

      10031164176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [雑誌論文] Limited transfer of newly acquired movement patterns across walking and running in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa, Noritaka Kawashima, Toru Ogata, Kimitaka Nakazawa
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700658
  • [雑誌論文] 血中バイオマーカーによる脊髄損傷の重症度評価の試み2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 49 ページ: 501-503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [雑誌論文] Phosphorylated neurofilament subunit NF-H as a biomarker for evaluating the severity of spinal cord injury patients, a pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Ogata T, et al.
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: (Online first)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] Phosphorylated neurofila ment subunit NF-H as a biomarker for evaluating the severity of spinal cord injury patients, a pilot study.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K., Ueno T., Ogata T., Tobimatsu Y., et al.
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 50(7) ページ: 493-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [雑誌論文] バイオマーカーによるヒト脊髄損傷の予後予測の試み2011

    • 著者名/発表者名
      早川謙太郎,緒方徹
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 1(3) ページ: 495-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [雑誌論文] Hes1 functions downstream of growth factors to maintain oligodendrocyte linage cells in the early progenitor stage2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Ueno T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 176 ページ: 132-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [雑誌論文] Hes1 functions downstream of growth factors to maintain oligodendeocyte lineage cells in the early progenitor stage2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Ueno T, Hoshikawa S, Ito J, Okazaki R, Hayakawa K, Morioka K, Yamamoto S, Nakamura K, Tanaka S, Akai M.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 176 ページ: 132-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] エネルギー蓄積型疾走用足部の普及とランニング研究の動向2011

    • 著者名/発表者名
      保原浩明, 緒方徹
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 14 ページ: 110-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [雑誌論文] Hyperphosphorylated neurofilament NF-H as a biomarker of the efficacy of minocycline therapy for spinal cord injury2011

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Ohori Y, Ito J, Hoshikawa S, Yamamoto S, Nakamura K, Tanaka S, Akai M, Tobimatsu Y, Ogata T.
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 49(3) ページ: 333-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] Hesl functions downstream of growth factors to maintain oligodendrocyte linage cells in the early progenitor stage2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Ueno T, Hoshikawa S, Ito J, Okazaki R, Hayakawa K, Morioka K, Yamamoto S, Nakamura K, Tanaka S, Akai M
    • 雑誌名

      Neuroscience 176

      ページ: 132-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [雑誌論文] Antiapoptotic molecule Bcl-2 is essential for the anabolic activity of parathyroid hormone in bone2010

    • 著者名/発表者名
      Nagase Y, Iwasawa M, Akiyama T, Ogata N, Kadono Y, Nakamura M, Oshima Y, Yasui T, Matsumoto T, Masuda H, Bouillet P, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci

      巻: 1192(1) ページ: 330-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] Hes 1 FUNCTIONS DOWNSTREAM OF GROWTH FACTORS TOMA-NTA-N OLIGODENDROCYTE L-NEAGE CELLS IN THE EARLY PROGENITOR STAGE2010

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: (On line first)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] A novel function of RING finger protein 10 in transcriptional regulation of the myelin-associated glycoprotein gene and myelin formation in Schwann cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa S, Ogata T, Fujiwara S, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] A novel function of RING finger protein 10 in transcriptional protein 10 in transcriptional regulation of the myelin-associated glycoprotein gene and myelin formation in Schwann cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, S., Ogata, T., Fujiwara, S., Nakamura, K., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      PLoS One 3

      ページ: 3464-3464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249064
  • [雑誌論文] Association between in vivo knee kinematics during gait and the severity of knee osteoarthritis

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Naito K, Saho Y, Ogata T, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T.
    • 雑誌名

      Knee

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.knee.2011.11.002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Association between in vivo knee kinematics during gait and the severity of knee osteoarthritis

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Naito K, Saho Y, Ogata T, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      Knee

      巻: (e-pub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] 頸髄損傷者を対象とした車椅子日常動作に基づく駆動時間比率の推定2024

    • 著者名/発表者名
      大島龍之介 , 倉林大輔 , 緒方徹 , 眞田一志 , 白銀暁 , 樋口幸治 , 冨安幸志 , 高嶋淳
    • 学会等名
      第29回ロボティクスシンポジア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28479
  • [学会発表] 頸髄損傷者の体調変動予測を目指した時系列解析の試み2023

    • 著者名/発表者名
      高嶋淳 , 安達拓生 , 眞田一志 , 倉林大輔 , 冨安幸志 , 矢田部あつ子 , 鈴木豊子 , 樋口幸治 , 西木慎太朗 , 緒方徹
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28479
  • [学会発表] 浮腫の定量評価に向けた3Dスキャナーを用いた足部体積計測精度の検証2023

    • 著者名/発表者名
      江口友一 , 眞田一志 , 倉林大輔 , 緒方徹 , 高嶋淳
    • 学会等名
      LIFE2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28479
  • [学会発表] 頸髄損傷者の体調悪化イベントに着目した異常検出手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      高嶋淳 , 倉林大輔 , 冨安幸志 , 矢田部あつ子 , 鈴木豊子 , 樋口幸治 , 西木慎太朗 , 白銀暁 , 眞田一志 , 緒方徹
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28479
  • [学会発表] 回復期に実施される脊髄再生医療とリハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      緒方 徹
    • 学会等名
      第56回日本脊髄障害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02127
  • [学会発表] 再生医療と脊髄損傷回復期リハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      緒方 徹
    • 学会等名
      日本骨髄間葉系幹細胞治療学会第4回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02127
  • [学会発表] 脊髄再生医療に対するリハビリテーション医療2019

    • 著者名/発表者名
      緒方 徹
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02127
  • [学会発表] 脊髄損傷における再髄鞘化の治療標的としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      緒方 徹
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02127
  • [学会発表] Rehabilitation reduces Spastic Muscular Hyperexcitability after Spinal Cord Injury2014

    • 著者名/発表者名
      YJ. Ryu, N. Fujita, R. Nishimura, T. Ogata
    • 学会等名
      the 4th Annual Congress of AiSVS(Asian Society of Veterinary Surgery)
    • 発表場所
      大阪国際交流センター, 大阪
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] 脊髄再生に関する取組みの現状と理学療法(リハビリテーション)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      第11回神経理学療法学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [学会発表] DDSと3次元スフェロイド細胞移植システムの融合による脊髄損傷治療2014

    • 著者名/発表者名
      位髙 啓史,内田 智士,早川謙太郎,緒方 徹,片岡 一則
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300170
  • [学会発表] センサ技術によるロコモティブシンドローム予防の展望2014

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道留寿都村)
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240083
  • [学会発表] 脊髄損傷後のコレステロール代謝阻害剤投与は髄鞘の再生を阻害する2014

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      第33回日本運動器移植・再生医学研究会
    • 発表場所
      第一ホテル両国, 東京
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [学会発表] Erk2 regulates proinflammatory gene expressions in demyelinating disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Okazaki R, Hayakawa K, Morioka K, Imamura O, Takishima K, Tanaka S, Ogata T
    • 学会等名
      8th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] 血中神経損傷バイオマーカーpNF-Hの臨床利用と限界2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] Evaluation of Severity of Spinal Cord Injury by Blood Biomarkers2012

    • 著者名/発表者名
      Ogata T., Hayakawa K., Tobimatsu Y, et al.
    • 学会等名
      AOCPRM 2012
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] 脊髄損傷亜急性期におけるスタチン製剤投与の効果2012

    • 著者名/発表者名
      藤田直己, 岡崎廉太郎, 早川謙太郎, 森岡和仁, 西村亮平, 緒方徹
    • 学会等名
      第33回日本炎症再生学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] 中枢神経炎症におけるグリア間相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹, 岡崎廉太郎, 早川謙太郎, 森岡和仁, 瀧島邦夫, 今村宰, 田中栄
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] pNF-H as a biomarker for evaluating severity of acute spinal cord injury patients2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K., Ogata T., et al.
    • 学会等名
      第8回ヨーロッパ神経科学フォーラム
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] Phosphorylated neurofilament subunit NF-H (pNF-H) as a biomarker for evaluating severity of acute spinal cord injury patients2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Okazaki R, Morioka K, Tanaka S, Ogata T
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] 血中神経損傷バイオマーカーpNF-Hの臨床利用と限界2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、早川謙太郎ら
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] Phosphorylated Neurofilament subunit NF-H as a biomarker for evaluating severity of acute spinal cord injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Okazaki R, Ishii K, Morioka K, Tanaka S, Ogata T.
    • 学会等名
      第8回ヨーロッパ神経科学フォーラム
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] 脊髄損傷亜急性期におけるスタチン製剤投与の効果2012

    • 著者名/発表者名
      藤田直己、緒方徹
    • 学会等名
      第33回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      ホテル日航福岡(福岡)
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] ロボティクスを用いた歩行トレーニングの現状2012

    • 著者名/発表者名
      小川哲也, 河島則天,緒方徹,赤居正美,中澤公孝
    • 学会等名
      生活生命医療福祉工学系学会連合大会(Life2012)
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] Erk2 regulates proinflammatory gene expressions in demyelinating disorders Neuroscience20122012

    • 著者名/発表者名
      Okazaki R, Hayakawa K, Morioka K, Imamura O, Takishima K, Hamanoue M, Endo S, Tanaka S, Ogata T
    • 学会等名
      Proceedings
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] Evaluation of severity of spinal cord injury by blood biomarkers2012

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Hayakawa K, Ishii K, Tobimatsu Y, Akai M,
    • 学会等名
      3rd Asia-Oceanian Society Physical andRehabilitation Medicine (AOSPRM 2012)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] pNF-H as a biomarker for evaluating severity of acute spinal cord injury patients2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K., Ogata T., et al.
    • 学会等名
      Neuroscience2012
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] 脊髄再生治療における血液バイオマーカーの意義2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、早川謙太郎ら
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] Compensatory strategy for alternate stair ascent in transfemoral amputees.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hobara, Yoshiyuki Kobayashi, Takashi Nakamura, Nobuya Yamasaki, Toru Ogata.
    • 学会等名
      2nd Conference on Systems Neuroscience and Rehabilitations
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 関節位置覚に基づく運動調節能を定量的に評価する方法の考案~プロトタイプ案によるACL損傷者と健常者の比較~2011

    • 著者名/発表者名
      干場拓真,河島則天,緒方徹,福林徹
    • 学会等名
      第23回日本運動器科学会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] 血中バイオマーカーによる脊髄損傷の重症度評価の試み2011

    • 著者名/発表者名
      早川謙太郎、緒方徹
    • 学会等名
      第46回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] pNF-H as a biomarker for evaluating severity of acute spinal cord injury patients2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、早川謙太郎、飛松好子ら
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] 脊髄損傷に対する髄鞘再生による治療アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹, 伊藤順一, 森岡和仁, 岡崎廉太郎, 早川謙太郎, 中村耕三, 赤居正美
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] Load-related afferents assume a critical role in the recovery of locomotor function after spinal cord injury2011

    • 著者名/発表者名
      Morioka K, Tazoe T, Endo T, Hayakawa K, Okazaki R, Kawaguchi H, Nakamura K, Ogata T
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] 脊髄再生医療におけるバイオマーカーの役割2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      第46回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるHes シグナルの制御と再髄鞘化誘導2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹, 森岡和仁, 岡崎廉太郎, 早川謙太郎, 上野高明, 中村耕三
    • 学会等名
      第30回日本運動器移植・再生医学研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300204
  • [学会発表] 血中バイオマーカーによる脊髄損傷の重症度評価の試み2011

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、飛松好子、赤居正美
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] Molecular and Electrophysiological approaches for functional recovery in patients with injured spinal cord2010

    • 著者名/発表者名
      緒方徹
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Rehabilitation Research
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [学会発表] 血中バイオマーカーによるヒト脊髄損傷の重症度評価の試み2010

    • 著者名/発表者名
      石井桂輔、緒方徹ら
    • 学会等名
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591649
  • [学会発表] 大腿切断者における交互昇段動作のキネマティクス2010

    • 著者名/発表者名
      保原浩明, 小林吉之,中村隆, 山崎伸也, 中澤公孝, 緒方徹
    • 学会等名
      第26回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      川越プリンスホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700569
  • [学会発表] 脊髄損傷治療におけるHesファミリー分子の役割2009

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、上野高明、伊藤順一、中村耕三、田中栄、赤居正美
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [学会発表] 脊髄損傷におけるグリア前駆細胞の活性化と組織修復2009

    • 著者名/発表者名
      緒方徹、伊藤順一、上野高明、星川慎弥、中村耕三、赤居正美
    • 学会等名
      第24回日整会基礎学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [学会発表] 抗アポトーシス遺伝子導入シュワン細胞のラット脊髄損傷モデルへの移植およびその新しい組織学的評価法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      星川慎弥、伊藤順一、上野高明、田中栄、中村耕三、緒方徹
    • 学会等名
      第24回日整会基礎学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [学会発表] Molecular Link between bFGF signals and bHLH transcription factors in regulating proliferation and maturation of oligodendrocyte progenitor cells2009

    • 著者名/発表者名
      Toru Ogata, Takaaki Ueno, Kozo Nakamura, Masami Akai
    • 学会等名
      第39回北米神経科学学会
    • 発表場所
      ワシントンDC(米国)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300190
  • [学会発表] シュワン細胞マーカーS100Bの転写制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤原清香, 星川慎弥, 齋藤琢, 池田敏之, 川口浩, 中村耕三, 緒方徹, 田中栄
    • 学会等名
      第23回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659373
  • [学会発表] 脊髄組織でタンパク持続発現を可能とするmRNAデリバリーシステムの開発と脊髄損傷治療への展開

    • 著者名/発表者名
      位高啓史,内田智士,早川謙太郎,緒方徹,片岡 一則
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300170
  • [学会発表] In vivo mRNA delivery using polyplex nanomicelle with reduced immunological responses

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida, K. Itaka, H. Uchida, K. Hayakawa, T. Ogata, T. Ishii, S. Fukushima, K. Osada, K. Kataoka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300170
  • [学会発表] バイオマーカーpNF-Hの臨床的意義

    • 著者名/発表者名
      緒方徹,早川謙太郎,筑田博隆,田中栄
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462317
  • []

  • 1.  赤居 正美 (80143452)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  星川 慎弥 (60455376)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  飛松 好子 (20172174)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中澤 公孝 (90360677)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  位高 啓史 (60292926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  田中 栄 (50282661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  川口 浩 (40282660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉森 道也 (20464026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河島 則天 (30392195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  白銀 暁 (90404764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  長尾 元史 (00359671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  筑田 博隆 (30345219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高嶋 淳 (90711284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  二川 健 (20263824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  芳賀 信彦 (80251263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長田 健介 (10396947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片岡 一則 (00130245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福林 徹 (70114626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  保原 浩明 (40510673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  小林 吉之 (00409682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  笹川 俊 (90551565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小幡 博基 (70455377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小川 哲也 (60586460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  井上 剛伸 (40360680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  二瓶 美里 (20409668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  外山 滋 (50360681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  硯川 潤 (50571577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  児島 宏明 (80356980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  廣瀬 秀行 (10360679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石井 武彦 (80415075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  浜之上 誠 (00312025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 直哉 (90392191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森岡 和仁 (90551466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 34.  山本 真一 (30282560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小牧 裕司 (10548499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 幸男 (20390693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柴田 智広 (40359873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柳原 大 (90252725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鶴田 文憲 (30571450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田島 世貴 (30420722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  眞田 一志 (30187265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  倉林 大輔 (00334508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  竹下 克志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  田村 了以
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  宮本 幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  真田 一志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi