• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白銀 暁  Shirogane Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90404764
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究室長
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 研究室長
2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 福祉機器臨床評価研究室, 室長
2014年度 – 2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, その他
2012年度 – 2013年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
シーティング / 車椅子 / 褥瘡 / リハビリテーション / 理学療法 / 歩行 / 短下肢装具 / 関節運動 / 訓練目標 / 歩行訓練 … もっと見る / 歩行パタン / 片麻痺 / 左右対称性 / 脳卒中片麻痺 / 臨床評価 / 高齢者 / 座位姿勢 / せん断応力 / 座位保持装置 / 補装具 … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / せん断力センサ / 脳性麻痺 / 車椅子 / ロコモティブシンドローム / 褥そう / 活動量 / 見守り / クラウドシステム / ライフログ / 姿勢検知 / 音声処理 / 音響処理 / センサネットワーク / 福祉機器 / 健康リスク / 音響センシング / 情報提示 / エンテーシス / メカニカルストレス / モーメント / 成長期骨軟骨疾患 / Enthesis / 筋収縮様式 / 筋腱複合体 / 慣性計測装置 / IMU / 頸髄損傷 / 運動計測 / 頸髄損傷者 / 重度肢体不自由者 / 粗大運動脳力分類システム / ウエアラブルセンサ / 日常生活姿勢 / 変形予防 / 粗大運動能力分類システム / 障害予防 / 歩行支援ロボット / 脳卒中 / 歩行分析 / 歩行リハビリテーション / 要介護高齢者 / ロボットリハビリテーション / 歩行支援機器 / honda歩行アシスト / ACSIVE / 歩行支援 / 理学療法 / 福祉用具、支援機器 / バーチャルリアリティ / 視覚情報呈示装置 / 視空間認知 / 福祉支援工学 / 3次元視覚情報呈示 / 視覚認知障害 / IoT / Iot / ウェアラブルセンサ / トルクセンサ / マルチセンシングシステム / 3軸力覚センサ / 人体モデル / 姿勢計測 / トルク測定 / 皮膚水分センサ / 褥瘡 / 義足 / 障害者 / 安全安心 / 座位骨盤姿勢計測 / 前方計測ジグ / 福祉用具 / 車椅子用クッション / 規格 / コスト / アシストロボット / パーソナルモビリティ / 移動支援 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  座席型モビリティ機器を使う重度肢体不自由者の為の12時間自動シーティング技術開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      白銀 暁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  適正な座位姿勢提供を可能にする3次元座位骨盤姿勢の計測手法の開発継続中

    • 研究代表者
      星野 元訓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  福祉用具の開発および利活用の促進のための、安全性・機能性担保方策の探求継続中

    • 研究代表者
      半田 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      埼玉県産業技術総合センター
  •  高齢者の身体機能に対応する持続支援可能なロボット型パーソナルモビリティの研究開発継続中

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害者の安全・安心のためのウェアラブルセンシングシステム継続中

    • 研究代表者
      外山 滋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  要介護者のための歩行支援ロボットを用いた歩行及びQOL改善プログラムの効果検証

    • 研究代表者
      河西 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  視覚認知障害解消のための画像変換手法を用いたIot型視覚呈示システムの開発研究継続中

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳性麻痺児の生活に潜む変形リスクを見える化してケアする関節肢位記録システムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北里大学
  •  シーティングにおける座位姿勢と臀部せん断応力との関係解明研究代表者

    • 研究代表者
      白銀 暁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  重度肢体不自由者に実用可能な運動計測手法の開発

    • 研究代表者
      高嶋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  成長期骨軟骨疾患の発症要因を探索し検証する-新たな運動療法の確立へ向けて-

    • 研究代表者
      国分 貴徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  知能化センサネットワークによる障害・高齢者の健康リスク管理技術の開発

    • 研究代表者
      井上 剛伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  関節運動を制限した訓練で目指すべき歩行パタン指標の抽出と臨床応用に向けた調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      白銀 暁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      埼玉県立大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Thin Shear Force Sensor Aimed at Improving QOL for Persons with Disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Toyama Shigeru、Shirogane Satoshi、Nakamura Takashi、Watanabe Kenta、Hara Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings

      巻: 2 ページ: 704-704

    • DOI

      10.3390/proceedings2130704

    • オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11419
  • [雑誌論文] 車椅子座位における臀部せん断力の姿勢履歴効果2017

    • 著者名/発表者名
      白銀暁,外山滋
    • 雑誌名

      車椅子シーティング研究

      巻: 2 ページ: 10-15

    • NAID

      40021475214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [雑誌論文] Development of wearable sheet-type shear force sensor and measurement system: Insusceptible to temperature and pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tanaka Y, Shirogane S, Nakamura T, Umino T, Uehara R, Okamoto T, Igarashi H
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17(8)

    • DOI

      10.3390/s17081752

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] Development of Thin Shear Force Sensor Aimed at Improving QOL for Persons with Disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toyama, S. Shirogane, T. Nakamura, K. Watanabe, K. Hara
    • 学会等名
      Eurosensors 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11419
  • [学会発表] Wheel chair control skill assessment for the persons with severe physical disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Takashima A., Shirogane S., Hoshino M., Iwasaki Y.
    • 学会等名
      the 2018 World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12616
  • [学会発表] TACCURACY OF THREE-DIMENSIONAL STERNAL POSTURE MEASUREMENT USING A RGB-D CAMERA SYSTEM FOR ASSESSMENT OF WHEELCHAIR SEATING: A PILOT STUDY.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIROGANE, Atsushi TAKASHIMA, Takashi HANDA, Toshiaki TANAKA.
    • 学会等名
      16th ISPO World Congress,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] Shear force sensor based on flexible electrode film2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Shirogane S, Nakamura T
    • 学会等名
      EMN Meeting on Flexible Electronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] Sheet Type Sensor for Monitoring of Shear Force on Wheelchair2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TOYAMA, Satoshi SHIROGANE
    • 学会等名
      The 33rd International Seating Symposium
    • 発表場所
      Gaylord Opryland Hotel & Convention Center
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] Accuracy of Three-Dimensional Sternal Posture Measurement Using an RGB-D Camera System for Assessment of Wheelchair Seating: A Pilot Study2017

    • 著者名/発表者名
      Shirogane S,Takashima A, Handa T, Tanaka T
    • 学会等名
      International Society of Prosthetics and Orthotics 16th World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] ACCURACY OF THREE-DIMENSIONAL STERNAL POSTURE MEASUREMENT USING A RGB-D CAMERA SYSTEM FOR ASSESSMENT OF WHEELCHAIR SEATING: A PILOT STUDY2017

    • 著者名/発表者名
      SHIROGANE, S.; TAKASHIMA, A.; HANDA, T. & TANAKA, T.
    • 学会等名
      ISPO World Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12616
  • [学会発表] シーティング評価を目的とした深度センサ付きRGB カメラによる上部体幹部の定量的姿勢計測の試み2016

    • 著者名/発表者名
      白銀 暁, 半田 隆志, 高嶋 淳, 岩崎 洋
    • 学会等名
      第31回 リハ工学カンファレンスinこうち
    • 発表場所
      高知県立ふくし交流プラザ
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] A preliminary study of the measurement of three-dimensional sternal posture using a RGB-D camera system for seating evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIROGANE, Takashi HANDA, Toshiaki TANAKA
    • 学会等名
      The Asian Confederation of Physical Therapy Congress 2016
    • 発表場所
      Berjaya Times Square Hotel Kuala Lumpur
    • 年月日
      2016-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] 実用性の高い運動計測手法の開発に向けた開発支援ワークショップの実践2015

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 高嶋淳, 佐藤春彦, 中村美緒, 井上剛伸
    • 学会等名
      第30回リハ工学カンファレンス in おきなわ
    • 発表場所
      沖縄県総合福祉センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12616
  • [学会発表] 深度センサ付きRGBカメラを応用した座位姿勢計測システム開発の試み2015

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 半田隆志
    • 学会等名
      第2 回日本支援工学理学療法学会学術集会
    • 発表場所
      首都大学東京荒川キャンパス講堂
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] シート型せん断力センサの開発と褥瘡発生警告システム構築への試み2015

    • 著者名/発表者名
      外山滋, 田中靖紘, 白銀暁, 海野暁央, 五十嵐洋
    • 学会等名
      平成27年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会、ケミカルセンサ研究会
    • 発表場所
      九州大学九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01496
  • [学会発表] 車椅子上褥瘡予防監視システムにおける除圧動作判別機能の開発2014

    • 著者名/発表者名
      半田隆志,白銀暁
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道留寿都村)
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240083
  • [学会発表] ASYMMETRY OF THE STANCE PHASE OF THE GAIT CYCLE AMONG ABLE-BODIED SUBJECTS IN WHOM MOTION OF ONE ANKLE JOINT WAS RESTRICTED BY A DOUBLE UPRIGHT METAL ANKLE-FOOT ORTHOSIS2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SHIROGANE, Naoki YOSHIDA, Satoshi KIZAKI, Shinya HONDA, Yasutomo KAWABA
    • 学会等名
      The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013
    • 発表場所
      Nan Shan Education & Training Center (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] 金属支柱付き短下肢装具で片側足関節の運動を制限した健常者の歩行における下肢関節角度の左右対称性2013

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 吉田直樹, 木崎哲, 本田晋也, 川場康智
    • 学会等名
      第29回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館.
    • 年月日
      2013-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] 金属支柱付き短下肢装具で片側足関節の運動を制限した健常者における歩行周期の左右対称性 -片麻痺者の歩行訓練において目指すべき歩行パタンを求めて-2013

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 吉田直樹, 木崎哲, 本田晋也, 川場 康智
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] Asymmetry of the stance phase of the gait cycle among able-bodied subjects in whom motion of one ankle joint was restricted by a double upright metal ankle-foot orthosis2013

    • 著者名/発表者名
      S. Shirogane, N. Yoshida, S. Kizaki, S. Honda, Y. Kawaba
    • 学会等名
      The 6th Asia Western Pacific Region of World Confederation for Physical Therapy & The 12th Asian Confederation for Physical Therapy
    • 発表場所
      Taichung, TAIWAN
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] 金属支柱付き短下肢装具で片側足関節の運動を制限した健常者における歩行周期の左右対称性-片麻痺者の歩行訓練において目指すべき歩行パタンを求めて-2013

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 吉田直樹, 木崎哲, 本田晋也, 川場康智
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] Asymmetry Of The Stance Phase Of The Gait Cycle Among Able-Bodied Subjects In Whom Motion Of One Ankle Joint Was Restricted By A Double Upright Metal Ankle-Foot Orthosis

    • 著者名/発表者名
      S. Shirogane, N. Yoshida, S. Kizaki, S. Honda, Y. Kawaba
    • 学会等名
      The 6th Asia Western Pacific Region of World Confederation for Physical Therapy & The 12th Asian Confederation for Physical Therapy
    • 発表場所
      Nan Shan Education & Training Center, Taichung, TAIWAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] 金属支柱付き短下肢装具で片側足関節の運動を制限した健常者における歩行周期の左右対称性 - 片麻痺者の歩行訓練において目指すべき歩行パタンを求めて-

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 吉田直樹, 木崎哲, 本田晋也, 川場康智
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • [学会発表] 金属支柱付き短下肢装具で片側足関節の運動を制限した健常者の歩行における下肢関節角度の左右対称性

    • 著者名/発表者名
      白銀暁, 吉田直樹, 木崎哲, 本田晋也, 川場康智
    • 学会等名
      第29回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700544
  • 1.  高嶋 淳 (90711284)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  井上 剛伸 (40360680)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  外山 滋 (50360681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  廣瀬 秀行 (10360679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  半田 隆志 (20639679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  佐藤 春彦 (30274062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  加藤 士雄 (40760260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星野 元訓 (30425657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀ヶ谷 忠彦 (90455949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  緒方 徹 (00392192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  二瓶 美里 (20409668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  硯川 潤 (50571577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  児島 宏明 (80356980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  国分 貴徳 (10616395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金村 尚彦 (20379895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河西 理恵 (60458255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩崎 俊之 (70265627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩瀬 大 (30406946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牧原 由紀子 (20776041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 浩滋 (30776042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  乗松 祐佐 (80528654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大村 優慈 (40709094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 啓介 (50783750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 孝義 (70757640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  泉 隆 (80193374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 隆 (40415360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  相馬 正之 (40554994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小舘 尚文 (50396694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡邉 高志 (90250696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi