• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 礼  Nakashima Rei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00392639
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 総括研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長
2014年度: 産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部, 研究員 … もっと見る
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部島弧堆積盆研究グループ, 研究員
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報部門, 研究員
2006年度 – 2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
2007年度: (独)産業技術総合研究所, 研究員
2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学
研究代表者以外
小区分17050:地球生命科学関連 / 地理学 / 地球宇宙化学 / 考古学 / 地質学
キーワード
研究代表者
地球化学 / 古生物学 / 軟体動物 / 生体鉱物 / 層位・古生物学 / 環境変動 / 気候変動
研究代表者以外
気候変動 / 安定同位体 / ビノスガイ … もっと見る / 成長線編年額 / 長周期気候変動 / 化石 / 成長線解析 / 二枚貝 / 古環境復元 / Pleistocene / bohore core / paleomagnetism / chronology / marine terrace / Shikoku / Quaternary / 地質学 / 更新世 / ボーリング掘削 / 古地磁気 / 編年 / 段丘 / 四国 / 第四紀 / 同位体比分別 / 気候指標 / 酸素同位体比 / 水温 / サンゴ / 狩猟場 / 動物骨 / 年代測定 / メノウ製石片 / 古環境 / ナウマンゾウ / 旧石器 / 先史学 / 地球環境 / 間接指標 / 温度計 / 生物起源炭酸塩 / 生物硬化作用 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  長寿二枚貝ビノスガイの現生及び化石試料の成長線解析による数十年規模気候変動の復元

    • 研究代表者
      白井 厚太朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  造礁サンゴ骨格による気候変動解析の新展開

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  カルサイトとアラゴナイトからなる軟体動物の殻体形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中島 礼
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  霞ヶ浦沿岸花室川流域の旧石器文化の研究

    • 研究代表者
      西本 豊弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  生物起源炭酸塩の生成機構と精密間接指標の開発に関する研究

    • 研究代表者
      川幡 穂高
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホタテガイ殻の酸素同位体比温度計の確立と鮮新世以降の季節変動の高精度復元研究代表者

    • 研究代表者
      中島 礼
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  四国南東部の最終間氷期段丘面の複合編年

    • 研究代表者
      植木 岳雪
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Element profile and chemical environment of sulfur in a giant clam shell : insights from micro X-ray fluorescence and X-ray absorption near-edge structure2013

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、為則雄祐、鈴木 淳、中島 礼、岩崎 望、長谷川浩、川幡穂高
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 352巻 ページ: 170-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [雑誌論文] Shell microstructures of five Recent solemyids from Japan (Mollusca : Bivalvia)2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakashima, R., Majima, R., Watanabe,H., and Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 17 号: 1 ページ: 69-90

    • DOI

      10.2517/1342-8144-17.1.69

    • NAID

      10031151515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340157, KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [雑誌論文] 示準化石と示相化石2013

    • 著者名/発表者名
      中島 礼
    • 雑誌名

      理科教育

      巻: 56 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [雑誌論文] Element profile and chemical environment of sulfur in a giant clam shell: Insights from mu-XRF and X-ray absorption near-edge structure2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Tamenori Y, Suzuki A, Nakashima R, Iwasaki N, Hasegawa H, Kawahata H
    • 雑誌名

      CHEMICAL GEOLOGY

      巻: 352 ページ: 170-175

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2013.05.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101005, KAKENHI-PROJECT-23740386, KAKENHI-PROJECT-24651021, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PROJECT-25400503
  • [雑誌論文] 示準化石と示相化石2013

    • 著者名/発表者名
      中島 礼
    • 雑誌名

      理科教育

      巻: 56巻 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [雑誌論文] Ontogenetic Changes in Shell Microstructure s in the Cold Seep-Associated Bivalve, Conchocele bisecta (Bivalvia : Thyasiridae)2011

    • 著者名/発表者名
      Kozue Nishida, Rei Nakashima, Ryuichi Majima, Yoshinori Hikida
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 15 号: 4 ページ: 193-212

    • DOI

      10.2517/1342-8144-15.4.193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403015, KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [雑誌論文] 茨城県花室川堆積物の花粉・木材化石からみた最終氷期の環境変遷と絶滅種ヒメハリゲヤキの古生態2011

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・鈴木三男・金憲〓・大井信三・中島礼・工藤雄一郎・安藤寿男・西本豊弘
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 20 ページ: 20-46

    • NAID

      130008053055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242030
  • [雑誌論文] Oxygen and carbon isotope records of cultured freshwater pearl mussel Hyriopsis sp. shell from Lake Kasumigaura2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Kawahata, H., Nakashima, R., Suzuki, A., Tomioka, N.
    • 雑誌名

      Japan.Journal of Paleoclimnology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340146
  • [雑誌論文] Oxygen and carbon isotope records of cultured freshwater pearl mussel Hyriopsis sp.shell from Lake Kasumigarua, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Kawahata, H., Nakashima, R., Suzuki, A., Tomioka, N.
    • 雑誌名

      Journal of Paleolimnology 43

      ページ: 437-448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340146
  • [雑誌論文] 真珠とアコヤ貝の同位体および石灰化過程2007

    • 著者名/発表者名
      川幡 穂高, 中島 礼, 鈴木 淳, 古田 望美
    • 雑誌名

      地質ニュース 632

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340146
  • [雑誌論文] 酸素同位体比解析から復元された絶滅種タカハシホタテの生活史2007

    • 著者名/発表者名
      中島 礼, ほか5名
    • 雑誌名

      地質ニュース 632

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [雑誌論文] 真珠をつくる貝類2007

    • 著者名/発表者名
      中島 礼, ほか2名
    • 雑誌名

      地質ニュース 632

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [雑誌論文] 真珠とアコヤガイの同位体および石灰化過程2007

    • 著者名/発表者名
      川幡 穂高, 中島 礼, ほか2名
    • 雑誌名

      地質ニュース 632

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [学会発表] 更新世の巨大ホタテ Mizuhopecten kamagai の古生態2014

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、加瀬友喜、荒川真司
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 年月日
      2014-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 北西太平洋産シンカイヒバリガイ属4種の貝殻微細構造2013

    • 著者名/発表者名
      玉井風史、間嶋隆一、中島 礼、佐藤 圭
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 縄文人はトウキョウホタテを食べたのか?2013

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、吉田勝彦
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] トウキョウホタテはいつ絶滅したのか2013

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、佐々木猛智、三本健二、延原尊美
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 成長線と安定同位体比解析に基づく化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長パターン2012

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、佐藤瑞穂、坂井三郎、間嶋隆一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 成長線解析によって明らかとなった化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長サイクル2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂、中島 礼、坂井三郎、間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      富岡市生涯学習センター(群馬県)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] Radiocarbon age offset between shell and plant pairs in the Holocene lagoon sediment around the Mae-ho Lagoon, eastern Korea2012

    • 著者名/発表者名
      中西利典、Wan Hong, Gi-Suk Song、中島礼、Wook-Hyum Nahm、香月興太
    • 学会等名
      International Radiocarbon Conference 2012
    • 発表場所
      Paris (Frence)
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 成長線解析によって明らかとなった化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長サイクル2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂・中島 礼・坂井三郎・間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      富岡市生涯学習センター(群馬県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 茨城県南部花室川低地にみられる最終氷期テフラ群2011

    • 著者名/発表者名
      中島礼・大井信三・安藤寿男・吉田明弘・国府田良樹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242030
  • [学会発表] 志摩半島産のアワビ類の殻の酸素安定同位体比を用いた成長過程復元2007

    • 著者名/発表者名
      田子 裕子・中島 礼, ほか3名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [学会発表] 養殖アコヤガイと真珠の酸素同位体比を用いた成長過程復元2007

    • 著者名/発表者名
      中島 礼, ほか4名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [学会発表] Skeletal growth history of cultured pearl oysters based on stable isotope analysis2007

    • 著者名/発表者名
      中島 礼, ほか4名
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center,San Francisco
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740329
  • [学会発表] 安定同位体比解析からアワビの殻の成長史2007

    • 著者名/発表者名
      田子裕子, 中島礼, 鈴木淳, 鹿園直建, 蓑島佳代, 外西奈津美, 川幡穂高
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「バイオミネラリゼーションと石灰化~遺伝子から地球環境まで~」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340146
  • [学会発表] 酸素同位体比解析に基づく貝類殻体構造の石灰化様式2007

    • 著者名/発表者名
      中島礼, 鈴木淳, 古田望美, 川幡穂高
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「バイオミネラリゼーションと石灰化~遺伝子から地球環境まで~」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340146
  • [学会発表] トウキョウホタテはいつ絶滅したのか

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、佐々木猛智、三本健二、延原尊美
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] Radiocarbon age offset between shell and plant pairs in the Holocene lagoon sediment around the Mae-ho Lagoon, eastern Korea

    • 著者名/発表者名
      中西利典、Wan Hong, Gi-Suk SONG, 中島 礼,Wook-Hyum NAHM, 香月興太
    • 学会等名
      International Radiocarbon Conference 2012
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 更新世の巨大ホタテMizuhopecten kamagaiの古生態

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、加瀬友喜、荒川真司
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 縄文人はトウキョウホタテを食べたのか?

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、吉田勝彦
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 北西太平洋産シンカイヒバリガイ属4種の貝殻微細構造

    • 著者名/発表者名
      玉井風史、間嶋隆一、中島 礼、佐藤 圭
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      UNESCO, Headquaters, Paris (Paris, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • [学会発表] 成長線と安定同位体比解析に基づく化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長パターン

    • 著者名/発表者名
      中島 礼、佐藤瑞穂、坂井三郎、間嶋隆一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740386
  • 1.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  安藤 寿男 (50176020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  鈴木 三男 (80111483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松浦 秀治 (90141986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 浩之 (50329596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新美 倫子 (10262065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小林 謙一 (80303296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永嶋 正春 (50164421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安達 文夫 (30321540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡井 貴司 (20356679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 亜記 (00452962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  張 勁 (20301822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  磯野 良介 (80588583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 貴志 (50541091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 正裕 (20444870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  植木 岳雪 (40371025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中澤 努 (50357620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石川 剛志 (30270979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹内 美緒 (20357403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀田 公明 (90541087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  棚部 一成 (20108640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  窪田 薫 (80774075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  間嶋 隆一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  佐々木 猛智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi