• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

張 勁  Zhang Jing

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20301822
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 富山大学, 学術研究部理学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 富山大学, 学術研究部理学系, 教授
2011年度 – 2018年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授
2014年度 – 2016年度: 富山大学, 理工学研究部(理学), 教授
2015年度: 富山大学, 理工学教育部, 教授
2015年度: 富山大学, 大学院理工学研究部, 教授 … もっと見る
2014年度: 富山大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 富山大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授
2013年度: 富山大学, 理工学研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 富山大学, 理工学研究部, 教授
2012年度: 富山大学, 理工学研究部(理学), 教授
2012年度: 富山大学大学院, 理工学研究部(理学), 教授
2011年度 – 2012年度: 富山大学, 大学院理工学研究部, 教授
2010年度 – 2012年度: 富山大学, 大学院・理工学研究部(理学), 教授
2010年度: 富山大学, 大学院・理工学研究部, 教授
2009年度: 富山大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2009年度: 富山大学, 理工学研究部(理学), 教授
2008年度 – 2009年度: 富山大学, 理工学研究科, 教授
2008年度: 富山大学, 大学院・理工学研究部, 教授
2008年度: 富山大学, 理学部, 教授
2007年度: 富山大学, 大学院・理工学研究部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 富山大学, 理学部, 准教授
2006年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 助教授
2002年度 – 2006年度: 富山大学, 理学部, 助教授
2000年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1999年度: 富山大学, 理学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 地球化学 / 理工系 / 環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 地球宇宙化学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 放射線・化学物質影響科学 … もっと見る / 複合領域 / 環境動態解析 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) 隠す
キーワード
研究代表者
水収支 / 海底湧水 / 富山湾 / 栄養塩 / 沿岸生態系 / 海底地下水湧出 / 東シナ海 / メタンハイドレート / メタンプルーム / 地球温暖化 … もっと見る / 塩素同位体比 / 日本海東縁 / 地殻変動 / 汽水域 / 放射性セシウム / 溶脱 / 自然浄化 / 松川浦 / 淡水性海底湧出水 / オオグチボヤコロニー / 深海性海底湧出水 / 黄色い変色域 / 冷水涌出域 / 河口域 / コロイド / クロロフィル / 流量 / 潮汐 / 沿岸海底湧水 / 富山モデル / 栄養塩供給 / パターン化 / GEOTRACES / 広域湧出量 / 低酸素水塊 / 沿岸生態系評価 / 広域における湧出量 / 窒素同位体比 / 藻場 / クロロフィルa / 佐渡南西沖 / メタン化率 / 溶存態・ガス態・ハイドレート態 / 崩壊 / 溶解 / バクテリアマット / 化学的プロキシ / 変色域 / 化学合成群集 / 地震 / 物質循環 / 沿岸海底湧水(SGD) / 淡水 / 低塩分 / 低温 / 低溶存酸素 / 利尻島 / 熱収支 / 日本海 / 栄養塩濃度 / 硝酸 / サロマ湖 / 海氷 / 熱輸送 / 窒素 / 沿岸性海底熱水 / 海洋酸性化 / 海洋肥沃化 / 台湾亀山島 / 薩摩硫黄島 / 炭素・窒素安定同位体比 / オオクチバス / 鱗 / 水圏環境指標 / 集水域 / 沈降粒子 / 分布変動実態 / アスファルトシープ / ブラジル沖 / 塩素同位体 / 堆積物間隙水 / 貧酸素化 / 貧栄養化 / 縁辺海 / 数値生態系モデル / 成層強化 / 低栄養化 / 外部陸棚域 … もっと見る
研究代表者以外
海洋科学 / 同位体 / 地球化学 / 微量元素 / 基礎生産 / 鉛直混合 / 栄養塩 / GEOTRACES / 生物地球化学 / 気候変動 / 乱流計測 / 環境分析 / 環境変動 / 海洋物理・陸水学 / 係留観測 / 地球観測 / 東シナ海 / 陸棚水 / 黒潮中層水 / 陸起源水 / 鉛直輸送 / 鉛直拡散係数 / 漂流ブイ / 希土類元素 / エクマン層 / 海洋の微量元素 / インド洋の化学観測 / 日本海の化学観測 / 国際共同調査 / 研究船白鳳丸 / 海洋環境化学 / 湖底堆積物 / 温暖化 / 縄文海進 / 海水準変動 / 生物生産 / C-14年代 / 日本海底層水 / 乱流エネルギー散逸率 / 深海乱流計 / 沈み込む水 / 地殻熱流量 / 日本海固有水 / 溶存酸素 / 鉛直1次元モデル / LADCP / 日本海深層水 / 深層循環 / 希土類 / 日本海深層循環 / 化学成分 / 天然放射性核種 / 大深度温鉱泉 / 高塩分地下 / ラジウム / ウラン / NaCl型地下熱水 / 温泉水 / 化石海水 / アルファー反跳 / 大深度掘削泉 / 高NaCl型温泉水 / 北海道 / 放射性核種の挙動 / 高塩分熱水 / 放射性元素の挙動 / サンゴ / 水温 / 酸素同位体比 / 気候指標 / 同位体比分別 / 環日本海 / 大気現象 / 無機物質 / 多環芳香族炭化水素 / ニトロ多環芳香族炭化水素 / 大気エアロゾル / 鉄成分 / 国際連合 / 国際研究者交流 / ロシア連邦:中華人民共和国 / 環日本海域 / 地域開発 / Pan-Sea-of-Japan / Environmental Analysis / Atmospheric Transportation / Inorganic Substances / Polycyclic Aromatic Hydrocarbons / Nitroarenes / 地下水学 / 水圏現象 / 海洋保全 / 物質負荷 / 沿岸生態系 / Environmental change / Physical Oceanography and limnology / Groundwater hydrology / Hydrosphere / Conservation of ocean / Material transport / Coastal Ecology / 黒潮 / 乱流 / トカラ海峡 / 栄養塩輸送 / 内部潮汐 / 内部波 / 台湾東方 / 台湾東沖 / 乱流観測 / プランクトン / ルソン海峡 / 東シナ海陸棚縁辺部 / 現場観測 / 培養実験 / 海洋混合 / 乱流混合 / 亜表層クロロフィル極大層 / 海底境界層 / 栄養塩供給 / 生態系モデル / 亜表層クロロフィル極大 / 化学トレーサー / 乱流モデル / クロロフィル極大 / 海底混合層 / 国際GEOTRACES計画 / 微量元素と同位体 / 海洋の生物地球化学 / 学術研究船 / 太平洋 / クリーン採水 / 海洋の微量元素・同位体 / 南太平洋・南極海 / 海水のクリーン採取・分析 / 学術研究船白鳳丸 / 海洋の地球化学サイクル / 微量元素・同位体計測 / 国際共同GEOTRACES計画 / 国際共同観測 / 深海長谷 / 物質輸送 / 富山湾 / 日本海 / 黒潮流域 / 沿岸域 / 双方向物質輸送 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (298件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  深海長谷内の非対称流は陸域ー深海間の物質輸送と生物分布にどの様な影響を及ぼすか?

    • 研究代表者
      千手 智晴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  沿岸域と黒潮流域の双方向物質輸送と生物生産への影響評価

    • 研究代表者
      郭 新宇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  温暖化~成層強化による東シナ海外部陸棚域の低栄養化・貧酸素化と生態系への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  汽水域での河川-海洋相互作用を考慮した放射性セシウムの移行プロセス解析研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      富山大学
  •  黒潮とその源流域における混合過程・栄養塩輸送と生態系の基礎構造の解明

    • 研究代表者
      郭 新宇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東シナ海陸棚域における基礎生産と物質循環を支配する物理・化学・生物過程の研究

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  福島県河口域の放射性セシウムの移動と堆積状況の把握研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      富山大学
  •  高精度塩素同位体比によるメタンハイドレート賦存海域の環境評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  造礁サンゴ骨格による気候変動解析の新展開

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  陸域水圏環境変化のプロキシ:オオクチバスと鱗の中の炭素・窒素安定同位体比研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  太平洋におけるGEOTRACES観測:微量元素・同位体の3次元分布と挙動の解明

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  深海乱流の直接計測と化学トレーサーによる日本海深層循環の解明

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  沿岸性海底熱水噴出の実態解明と海洋酸性化・肥沃化への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  大深度掘削泉水を用いた高塩分熱水環境における天然放射性核種の挙動

    • 研究代表者
      山本 政儀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  微量元素と同位体に主眼をおくインド洋と日本海の縦断観測(GEOTRACES計画)

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  沿岸海底湧水系の淡水・熱輸送とその深層循環への影響-日本海モデル研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  湖底堆積物と海底堆積物の対比による高時間分解能の気候変動解析

    • 研究代表者
      成田 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東海大学
  •  基礎生産に寄与する東中国海大陸棚域の陸起源水と黒潮の相互作用

    • 研究代表者
      松野 健
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海洋の微量元素・同位体に関するグローバル観測研究(国際GEOTRACES計画)

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バクテリアマットと地球化学的プロキシによる日本海東縁地殻変動解析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジア沿岸域における地下水流出に伴う炭素・栄養塩類負荷量の評価

    • 研究代表者
      谷口 真人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  沿岸海底湧水機構の海洋環境への影響評価及び評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      富山大学
  •  環日本海域大気エアロゾル成分と中国・ロシア・北朝鮮国境地域開発との関係

    • 研究代表者
      田畑 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  富山湾海底の地下水湧出の実態とその海洋環境における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  縁辺海域における陸起源物質の輸送-富山湾冷水湧出域におけるコロイドに関する研究-研究代表者

    • 研究代表者
      張 勁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高低差4千メートルの水循環,「富山湾読本2012

    • 著者名/発表者名
      張勁
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      北日本新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [図書] 高低差4千メートルの水循環、「富山湾読本」2012

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      北日本新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [図書] 海底湧水(Submarine groundwater discharge),「地球と宇宙の化学事典」2011

    • 著者名/発表者名
      張勁
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [図書] 「地球と宇宙の化学事典」海底湧水(Submarine groundwater discharge)2011

    • 著者名/発表者名
      張勁
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [図書] 黄砂は海にどのような影響を与えているか「黄砂」2009

    • 著者名/発表者名
      張勁,袁薇,王式功
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [図書] 黄砂は海にどのような影響を与えているか 「黄砂」2009

    • 著者名/発表者名
      張 勁, 袁薇, 王式功
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [図書] 特集「富山湾の研究-キトキト-」 月刊海洋472008

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 出版者
      海洋出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [図書] 海洋出版特集「富山湾の研究-キトキト-」月刊海洋2008

    • 著者名/発表者名
      張勁
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      海洋出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [図書] 陸と海がつながる身然の循環系」, 『日本海学の新世紀8総集編』2008

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [図書] 日本海と循環(日本海学研究叢書)2006

    • 著者名/発表者名
      張勁
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      富山県日本海推進機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [図書] 沿岸海底湧水の地球化学とその海洋化学的意義特集号,地球化学

    • 著者名/発表者名
      中口譲, 山田浩章, 山口善敬, 張勁, 鈴木麻衣, 小山裕樹, 林清志
    • 出版者
      (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Half-Century of Scientific Advancements Since the Cooperative Study of the Kuroshio and Adjacent Regions (CSK) Programme - Need for a new Kuroshio Research2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Kentaro、Lin Xiaopei、Villanoy Cesar、Danchenkov Mikhail、Lee Jae-Hak、He Hui-Jun、Liu Qian、Liu Yang、Lobanov Vyacheslav、Ma Xiao-Lin、Mulyadi Hanung Agus、Nagano Akira、Ren Jin-Ling、Syahailatua Augy、Tian Yongjun、Wu Lunyu、Zhang Jing、Zhang Linlin、Zhao Meixun、Zheng Jingjing、Ma Shuyang、Zhu Wenxi
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 193 ページ: 102513-102513

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2021.102513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04072, KAKENHI-PROJECT-20H04319
  • [雑誌論文] Tempo-spatial variations of the Ryukyu Current southeast of Miyakojima Island determined from mooring observations2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao Ruixiang、Nakamura Hirohiko、Zhu Xiao-Hua、Park Jae-Hun、Nishina Ayako、Zhang Chuanzheng、Na Hanna、Jeon Chanhyung、Zhu Ze-Nan、Min Hong Sik
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63836-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Tidal Effect on Water Export Rate in the Eastern Shelf Seas of China2020

    • 著者名/発表者名
      Lin Lei、Liu Dongyan、Guo Xinyu、Luo Chongxin、Cheng Yao
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1029/2019jc015863

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02959, KAKENHI-PROJECT-20H04319
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of noble metals (Rh, Pd, Ir, Pt, and Au) in environmental samples by nebulized film dielectric barrier discharge vapor generation coupled with inductively coupled plasma mass spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      He Qian、Wang Xianxian、He Huijun、Zhang Jing
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 35 ページ: 2704-2711

    • DOI

      10.1039/d0ja00343c

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04319
  • [雑誌論文] Vertical fluxes of nutrients enhanced by strong turbulence and phytoplankton bloom around the ocean ridge in the Luzon Strait2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Eisuke、Matsuno Takeshi、Itoh Sachihiko、Zhang Jing、Senjyu Tomoharu、Sakai Akie、Lee Keunjong、Yanagimoto Daigo、Yasuda Ichiro、Ogawa Hiroshi、Villanoy Cesar
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74938-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05818, KAKENHI-PLANNED-15H05821, KAKENHI-PROJECT-18H03741, KAKENHI-PROJECT-20H04319, KAKENHI-PROJECT-18K13613
  • [雑誌論文] Generation and propagation of 21-day bottom pressure variability driven by wind stress curl in the East China Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Zheng Hua、Zhu Xiao-Hua、Nakamura Hirohiko、Park Jae-Hun、Jeon Chanhyung、Zhao Ruixiang、Nishina Ayako、Zhang Chuanzheng、Na Hanna、Zhu Ze-Nan、Min Hong-Sik
    • 雑誌名

      Acta Oceanologica Sinica

      巻: 39 ページ: 91-106

    • DOI

      10.1007/s13131-020-1603-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the upper and lower layers of East China Sea Shelf and their export to adjacent seas2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Yucheng、Guo Xinyu、Zhao Liang、Zhang Jing
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 176 ページ: 102138-102138

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2019.102138

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Tracing external sources of nutrients in the East China Sea and evaluating their contributions to primary production2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jing、Guo Xinyu、Zhao Liang
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 176 ページ: 102122-102122

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2019.102122

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Water mass analysis and contribution estimation using heavy rare earth elements: Significance of Kuroshio intermediate water to Central East China Sea shelf water2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jing、Liu Qian、Bai Li-li、Matsuno Takeshi
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 204 ページ: 172-180

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2018.07.011

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Water Mass Analysis and End-Member Mixing Contribution Using Coupled Radiogenic Nd Isotopes and Nd Concentrations: Interaction Between Marginal Seas and the Northwestern Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Che Hong、Zhang Jing
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 2388-2395

    • DOI

      10.1002/2017gl076978

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Guo, X., Zhao, L., Miyazawa, Y., Sun, Q
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 印刷中 ページ: 1043-1060

    • DOI

      10.1175/jpo-d-16-0231.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009, KAKENHI-PROJECT-26287116
  • [雑誌論文] Dissolved inorganic radiocarbon in the Northwest Pacific continental margin2016

    • 著者名/発表者名
      T.-T. Ge, X.-C. Wang, J. Zhang, C.-L. Luo and Y.-J. Xue
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.23

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973, KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [雑誌論文] δ18Osw estimate for Globigerinoides ruber from core-top sediments in the East China Sea.2015

    • 著者名/発表者名
      Horikawa, K., Kodaira, T., Zhang, J., and Murayama, M.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 2 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1186/s40645-015-0048-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247086, KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [雑誌論文] The Sea of Japan and its Unique Chemistry Revealed by Time-Series Observations over the Last 30 Years.2014

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., N. Nakayama, N., N. Takahata, N., Y. Sano, Y., J. Zhang, J., E. Yamazaki, E., S. Taniyasu. S., and N. Yamashita
    • 雑誌名

      Monographs on Environment, Earth and Planets

      巻: 2 ページ: 1-22

    • DOI

      10.5047/meep.2014.00201.0001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [雑誌論文] Radium isotopes (Ra-226 and Ra-228) in Na-Cl type groundwaters from Tohoku District (Aomori, Akita and Yamagata Prefectures) in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tomita J., Zhang J. and Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 137 ページ: 204-212

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2014.07.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [雑誌論文] Characteristics of Adsorption Interactions of Cadmium(II) onto Humin from Peat Soil in Freshwater and Seawater Media2014

    • 著者名/発表者名
      Andreas R. and Zhang J.
    • 雑誌名

      Bull Environ Contamin Toxicol

      巻: 92 ページ: 352-357

    • DOI

      10.1007/s00128-014-1205-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [雑誌論文] Anthropogenic lead emissions in the ocean: The evolving global experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Boyle, E.A., Lee, J-M., Echegoyen, Y., Noble, A., Moos, S., Carrasco, G., Zhao, N., Kayser, R., Zhang, J., Gamo, T., Obata, H. and Norisue, K.
    • 雑誌名

      Oceanography

      巻: 27 ページ: 69-75

    • DOI

      10.5670/oceanog.2014.10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24241004
  • [雑誌論文] Temporal changes and impacts of submarine fresh groundwater discharge to the coastal environment: A decadal case study in Toyama Bay, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hatta and J. Zhang
    • 雑誌名

      J. Geophys Res: Ocean

      巻: 0 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/jgrc.20184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001, KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [雑誌論文] Vertical distributions of plutonium isotopes in marine sediment cores off the Fukushima coast after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      Bu, W. T., Zheng, J., Aono, T., Tagami, K., Uchida, S., Zhang, J., Honda, M. C., Guo, Q. J., and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 ページ: 2497-2511

    • DOI

      10.5194/bg-10-2497-2013

    • NAID

      120006578891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110005, KAKENHI-PUBLICLY-25110505, KAKENHI-PLANNED-24110004
  • [雑誌論文] Development of an in situ sampler of submarine springs for the analysis of CFCs and SF62013

    • 著者名/発表者名
      Asai, K., Zhang, J., Asai, K., Mogi, K., Wilson, Y. F., and Mandal, A. K
    • 雑誌名

      Geochem. J

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Recovery of trace metal isotopes in seawater samples using multifunctional Neem (Azadirachta indica)biosorbent: a comparison with monofunctional NOBIAS-Chelate-PA1 resin2013

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and J. Zhang
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng

      巻: 1(5) ページ: 488-495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Recovery of trace metal isotopes in seawater samples using multifunctional Neem (Azadirachta indica) biosorbent: a comparison with monofunctional NOBIAS-Chelate-PA1 resin2013

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and J. Zhang
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      巻: 0

    • DOI

      10.1021/sc3001433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Temporal changes and impacts of submarine fresh groundwater discharge to the coastal environment: A decadal case study in Toyama Bay, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hatta and J. Zhang
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res: Oceans

      巻: 0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] δ13C and δ15N values in scales of Micropterus salmoides largemouth bass as a freshwater environmental indicator2012

    • 著者名/発表者名
      O. Inamura, J. Zhang and M. Minagawa
    • 雑誌名

      Rapid. Commun. Mass Spectrom.

      巻: 26 ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Assessment of sources variation in potable water quality including organic2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. Shamsun Nahar and Jing Zhang
    • 雑誌名

      inorganic and trace metals, Environ. Geochem. Health

      巻: 34 ページ: 141-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Linkages between submarine groundwater systems and the environment.2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang and A. K. Mandal
    • 雑誌名

      Current Opinion in Environmental Sustainability

      巻: 4 ページ: 219-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Assessment of sources variation in potable water quality including organic, inorganic and trace metals, Environmental Geochemistry and Health2012

    • 著者名/発表者名
      Mst.S. Nahar and J. Zhang
    • 雑誌名

      Environ. Geochem. Health

      巻: 34 ページ: 141-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Linkages between submarine groundwater systems and the environment2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang and A. K. Mandal
    • 雑誌名

      Current Opinion in Environmental Sustainability

      巻: 4 ページ: 219-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Characteristics of the chemical composition of groundwater on Tanegashima, Yakushima, and Nakanoshima islands2012

    • 著者名/発表者名
      Agata, S., Ishiki, M., Sakihama, H., Tokuyama, A., Satake, H. and Zhang, J
    • 雑誌名

      J. Groundwater Hydro

      巻: 4(4) ページ: 191-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Impact of natural water chemistry on public drinking water in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and J. Zhang
    • 雑誌名

      Environ. Earth Sci

      巻: 69 (1) ページ: 127-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Assessment of sources variation in potable water quality including organic, inorganic and trace metals2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. Shamsun Nahar and Jing Zhang
    • 雑誌名

      Environ. Geochem. Health

      巻: 34 ページ: 141-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Impact of natural water chemistry on public drinking water in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. Shamsun Nahar and Jing Zhang
    • 雑誌名

      Environ. Earth Sci.

      巻: 69 ページ: 127-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Impact of natural water chemistry on public drinking water in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. Shamsun Nahar and Jing Zhang
    • 雑誌名

      Environ. Earth Sci

      巻: 69 ページ: 127-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Isotopic characteristics of hydrogen and oxygen for groundwater of nansei islands, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Agata, S., Satake, H., Zhang J.
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: (in press)

    • NAID

      10028234428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] δ13C and δ15N values in scales of Micropterus salmoides largemouth bass as a freshwater environmental indicator2011

    • 著者名/発表者名
      O. Inamura, J. Zhang and M. Minagawa
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 26 ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [雑誌論文] Water chemistry associated with the Formation of Tufa along the Fumida River, Ishigaki Island2011

    • 著者名/発表者名
      S.Agata, Y.Ishizumi, M.Noto, D.Handa, t.Arakaki, J.Zhang
    • 雑誌名

      J.speleo.Soc.Japan

      巻: 36 ページ: 38-60

    • NAID

      10030568382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Determination of Nd isotopes in water : A chemical separation technique for extracting Nd from seawater using a chelating resin.2011

    • 著者名/発表者名
      Persson, P.-O., Andersson, P.-S., Zhang, J., Porcelli, D.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 83 ページ: 1336-1341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Assessment of sources variation in potable water quality including organic, inorganic and trace metals.2011

    • 著者名/発表者名
      Nahar, M.-S., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Environmental Geochemistry and Health

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Determination of Nd isotopes in water: A chemical separation technique for extracting Nd from seawater using a chelating resin2011

    • 著者名/発表者名
      P.-O. Persson, P.-S. Andersson, J.Zhangand D. Porcelli
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 83 ページ: 1336-1341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] S. Agata, Y. Ishizumi, M. Noto, D. Handa, T. Arakaki and J. Zhang2011

    • 著者名/発表者名
      S. Agata, Y. Ishizumi, M. Noto, D. Handa, T. Arakaki and J. Zhang
    • 雑誌名

      J. speleo. Soc. Japan

      巻: 36 ページ: 38-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Climate change and the future of freshwater resources of the island : A case study on the Rishri Island, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mandal A.K., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Concentration and distribution of organic and inorganic water pollutants in Eastern Shizuoka, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      M.S.Nahar, J.Zhang
    • 雑誌名

      Toxicological & Environmental Chemistry

      巻: 93 ページ: 1946-1955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Concentration and distribution of organic and inorganic water pollutants in Eastern Shizuoka2011

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and J. Zhang
    • 雑誌名

      Japan, Toxicological and Environmental Chemistry

      巻: 93 ページ: 1946-1955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Climate change and the future of freshwater resources of the island: A case study on the Rishri Island2011

    • 著者名/発表者名
      A. K. Mandal and J. Zhang
    • 雑誌名

      Japan, Environmental Earth Sciences

    • DOI

      10.1007/s12665-011-1340-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Stable isotopic and geochemical data for inferring sources of recharge and groundwater flow on the volcanic island of Rishiri2011

    • 著者名/発表者名
      A. K. Mandal, J. Zhang, and A. Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Japan, Applied Geochemistry

      巻: 26 ページ: 1741-1751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Stable isotopic and geochemical data for inferring sources of recharge and groundwater flow on the volcanic island of Rishiri, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mandal A.K., Zhang, J., Kazuyoshi A.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 26 ページ: 1741-1751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Isotopic characteristics of hydrogen and oxygen for groundwater of nansei islands2011

    • 著者名/発表者名
      S. Agata, H. Satake and J. Zhang
    • 雑誌名

      Japan, Radioisotopes

      巻: 60(5) ページ: 203-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [雑誌論文] Mapping the spatial distribution of advected intermediate/deep water in the eastern Japan Sea Basin using dissolved oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S. J. Zhang, H. Narita, T.Senjyu, T. Gamo
    • 雑誌名

      Proc. 5th PEACE/CREAMS-AP International Ocean Workshop

      ページ: 157-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [雑誌論文] 三酸素同位体組成を指標に用いた大気沈着窒素-森林生態系間相互作用の定量的評価法2010

    • 著者名/発表者名
      角皆潤, 小松大祐, 代田里子, 中川書子, 野口泉, 張勁
    • 雑誌名

      低温科学 6

      ページ: 107-119

    • NAID

      40018948548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low-volume seawater measurement with rare earth element2010

    • 著者名/発表者名
      Bai, L., Zhang, J
    • 雑誌名

      Adv.Geosci. 18

      ページ: 169-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] 三酸素同位体組成を指標に用いた 大気沈着窒素-森林生態系間相互作用の定量的評価法2010

    • 著者名/発表者名
      角皆潤・小松大祐・代田里子・中川書子・野口泉・張勁
    • 雑誌名

      低温科学 6

      ページ: 107-119

    • NAID

      40018948548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Tracing the fate of atmospheric nitrate deposited onto a forest ecosystem in eastern Asia using Delta17O, Atmos.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsunogai, U., D. Komatsu, S. Daita, G.A. Kazemi, F. Nakagawa, I. Noguchi, J. Zhang
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Discuss 10

      ページ: 1809-1820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Mapping the spatial distribution of advected intermediate/deep water in the eastern Japan Sea Basin using dissolved oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki, J.Zhang, H.Narita, T.Senjyu, T.Gamo
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th PEACE/CREAMS-AP.International Ocean Workshop

      ページ: 157-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [雑誌論文] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low-volume seawater measurement with rare earth element.2010

    • 著者名/発表者名
      Bai, L., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Adv. Geosci 18

      ページ: 169-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Tracing the fate of atmospheric nitrate deposited onto a forest ecosystem in eastern Asia using Delta^<17>O.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsunogai, U., D.Komatsu, S.Daita, G.A.Kazemi, F.Nakagawa, I.Noguchi, J.Zhang
    • 雑誌名

      Atmos.Chem.Phys.Discuss. 10

      ページ: 1809-1820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Geochemical provenance and spatial distribution of fluoride in groundwater of Mayo Tsanaga River Basin, Far north Region, Cameroon : implications for incidence of fluorosis and optimal consumption dose.2009

    • 著者名/発表者名
      Fantong, W.Y., Satake, H., Ayonghe, S.N., Suh, C.E., Adelana, S.M.A., Fantong, E.B.S., Banseka, H.S., Gwanfogbe, C.D., Woincham, L.N., Uehara, Y., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Environ. Geochem. Health 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Phasetransformation of an ataserutilecrystals indoped and undoped TiO2 particles obtained by the oxidationof polycrystallinesulfide2009

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar, Zhang, J., Hasegawa, K., Kagaya, S., Kuroda, S.
    • 雑誌名

      12

      ページ: 168-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Phasetransformation of an ataserutilecrystals indoped and undoped TiO2 particles obtained by the oxidationof polycrystallinesulfide2009

    • 著者名/発表者名
      Mst.S.Nahar, Zhang, J., Hase gawa, K., Kagaya, S., Kuroda, S.
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing 12

      ページ: 168-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Coccolithophorids blooms and their biogeochemical-controlling features: Varied water masses and nutrient fluxes in the southeastern Bering Sea Geochimica et Cosmochimica Acta2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., T. Nakamura, H. Narita, R.W. Jordan
    • 雑誌名

      73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      張勁, 哀薇, 王式功
    • 雑誌名

      黄砂は海にどのような影響を与えているか,「黄砂」(古今書院)

      ページ: 308-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Coccolithophorids blooms and their biogeochemical-controlling features : Varied water masses and nutrient fluxes in the southeastern Bering Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., T.Nakamura, H.Narita, R.W.Jordan
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] 黄砂と海洋微生物の一次生産, 黄砂2009

    • 著者名/発表者名
      張勤, 哀薇, 王式功
    • 雑誌名

      古今書院

      ページ: 309-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [雑誌論文] Geochemical provenance and spatial distribution of fluoride in groundwater of Mayo Tsanaga River Basin, Far north Region, Cameroon: implications for incidence of fluorosis and optimal consumption dose.2009

    • 著者名/発表者名
      Fantong, W.Y., Satake, H., Ayonghe, S.N., Suh, C.E., Adelana, S.M.A., Fantong, E.B.S., Banseka, H.S., Gwanfogbe, C.D., Woincham, L.N., Uehara, Y., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Environ. Geochem. Health 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Special Section: GEOTRACES in AISA-I, Eds., J.Zhang, et al., Assessment of terrestrial factors controlling the submarine groundwater discharge in water shortage and highly deformed island of Taiwan, western Pacific Ocean.2008

    • 著者名/発表者名
      Peng, T.-R., Chen, C.-T.A., Wang, C.-H., Zhang, J., Lin, Y.-J.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 64

      ページ: 323-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] GEOTRACES in Asia-1 from regional to international networks: he studies of marine biogeochemical cycles of trace elements and isotopes.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Gamo, T., Dai, M., Chen, C-T.A., Sohrin, Y. (eds. )
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 229-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Silver in the Tokyo Bay estuarine waters and Japanese rivers2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Obata, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr 64

      ページ: 259-265

    • NAID

      10021083851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Water mass structure along 47°N in the North Pacific : Rareearth elements influenced by marginal seas.2008

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, L. -L. Bai, M. S. Nahar, M. Honda, N. Harada
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Water mass structure along 47°N in the North Pacific: Rare earth elements influenced by marginal seas.2008

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, L.-L. Bai, M.S. Nahar, M. Honda, N. Harada
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Assessment of terrestrial factors controlling the submarine groundwater discharge in water shortage and highly deformed island of Taiwan, western Pacific Ocean, Special Section: GEOTRACES in AISA-I, Eds., J.hang, et al.2008

    • 著者名/発表者名
      Peng, T.-R., Chen, C.-T.A., Wang, C.-H., Zhang, J., Lin, Y.-J.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 323-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [雑誌論文] Water Mass Characterization and Seasonal and Annual Variations in the Southeastern Bering Sea.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, J. Zhang, H. Narita
    • 雑誌名

      Proceeding of the First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)

      ページ: 286-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] GEOTRACES in Asia-1 from regional to international networks : he studies of marine biogeochemical cycles of trace elements and isotopes.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Gamo, T., Dai, M., Chen, C-T. A., Sohrin, Y. (eds. )
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 229-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Water Mass Characterization and Seasonal and Annual Variations in the Southeastern Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, J. Zhang,, H. Narita
    • 雑誌名

      Proceeding of the First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)

      ページ: 286-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Sources of shelf water and nutrient fluxes in the East China Sea estimated using rare earth elements.2008

    • 著者名/発表者名
      L.-L. Bai, J. Zhang
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] GEOTRACES in Asia-1 from regional to international networks: The studies of marinebiogeochemical cycles of trace elements and isotopes.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Gamo, T., Dai, M., Chen, C.-T.A., Sohrin, Y.(eds.)
    • 雑誌名

      Journal ofoceanography 64

      ページ: 229-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [雑誌論文] Assessment of terrestdal factors controlling the submarine groundwater discharge in water shortage and highly deformed island of Taiwm, westem Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Peng, T. -R., Chen, C. -T. A., Wang, C. -H., Zhang, J. and Lin, Y. -J.
    • 雑誌名

      Special Section: GEOTRACES in AISA-I, Eds., J. Zhang, et. al., Jornal of Oceanography 64

      ページ: 323-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Sources of shelf water and nutrient fluxes in the East China Sea estimated using rare earth elements.2008

    • 著者名/発表者名
      L. -L. Bai, J. Zhang
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [雑誌論文] Silver in the Tokyo Bay estuarine waters and Japanese rivers.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y., Obata H., Gamo T.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 64

      ページ: 259-265

    • NAID

      10021083851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] 東シナ海における漂流ブイの追跡モデルとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      張弼勳、磯辺篤彦、松野健、清水学
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 125-135

    • NAID

      110007611188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] 東シナ海における漂流ブイの追跡モデルとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      張 弼勲, 磯辺 篤彦, 松野 健, 清水 学
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 125-135

    • NAID

      110007611188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [雑誌論文] 陸と海がつながる自然の循環系2007

    • 著者名/発表者名
      張勤
    • 雑誌名

      日本海学の新世紀総集編, 角川学芸出版

      ページ: 234-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic and chemical analyses of the microbial mat in deep-sea cold seep sediments at the northeastern Japan Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, S., Sato, T., Sato, R., Zhang, J, Gamo, T., Tsunogai, U., Yoshida, Y., Usami, R., Kato, C.
    • 雑誌名

      Extremophiles in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651008
  • [雑誌論文] High correlations between Asian dust events and biological productivity in the western North Pacific.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuan, W., Zhang, J
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L07603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Thermal Behavior of the Phase Transition of Gypsum with some Additives in the Environment on Arid Lands2006

    • 著者名/発表者名
      Chohji T.他
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies 15・4

      ページ: 469-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404003
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic and chemical analyses of the microbial mat in deep-sea cold seep sediments at the northeastern Japan Sea.2006

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, S., Sato, T., Sato, R., Zhang, J., Gamo, T., Tsunogai, U., Yoshida, Y., Usami, R., Kato, C.
    • 雑誌名

      Extremophiles 10:311-319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651008
  • [雑誌論文] 間隙水中塩素・硫黄同位体組成による日本近海冷湧水の起源及び化学合成生物群集形成メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑠美, 張勁, 佐竹洋, 竹内章, 荒井千恵, 加藤千晶, 長沼毅, 岡村行信, 蒲生俊敬
    • 雑誌名

      第22回しんかいシンポジウム予稿集

      ページ: 108-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651008
  • [雑誌論文] Possible Source of Advected Water Mass and Residence Times in the Multi-structured Sea of Japan using Rare Earth Elements.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatta, M., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 33, L16606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 沿岸海底湧水湧出速度測定法の開発と富山県片貝川扇状地沖でのアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      張勁, 萩原崇史, 小山裕樹, 佐竹洋, 中村哲也, 浅井和見
    • 雑誌名

      地球化学 39

      ページ: 141-148

    • NAID

      110008680099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 溶存メタンを指標に用いた富山湾海底湧出地下水の地球化学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦, 角皆潤, 蒲生俊敬, 張勁, 鈴木麻衣, 小山裕樹
    • 雑誌名

      地球化学 39

      ページ: 131-140

    • NAID

      110008680098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 沿岸海底湧水の地球化学とその海洋学的意義2005

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 雑誌名

      海洋の微量元素・同位体研究-最新動向と将来展望-,月刊海洋 35

      ページ: 186-197

    • NAID

      130004592164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Exploratory Sampling of Submarine Groundwater Discharge in Taiwan2005

    • 著者名/発表者名
      Chen-Tung Arthur Chen, Jing Zhang, Tsung-Ren Peng, Takashi Hagiwara
    • 雑誌名

      Geochemistry 39

      ページ: 165-171

    • NAID

      110008680102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 溶存メタンを指標に用いた富山湾海底湧出地下水の地球化学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦, 角皆潤, 蒲生俊敬, 張勁, 鈴木麻衣, 小山裕樹
    • 雑誌名

      地球化学 39・3

      ページ: 131-140

    • NAID

      110008680098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17634014
  • [雑誌論文] 日本周辺における冷湧水とその地球化学2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑠美, 張勁
    • 雑誌名

      月刊地球 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651008
  • [雑誌論文] 富山湾海底湧水の化学成分の特徴と起源-栄養塩と溶存有機物-2005

    • 著者名/発表者名
      中口謙, 山田善敬, 山田浩章, 張勁, 鈴木麻衣, 小山裕樹, 林清志
    • 雑誌名

      地球化学 39

      ページ: 119-130

    • NAID

      110008680097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 富山湾の水塊構造と河川水・沿岸海底湧水による淡水フラックス2005

    • 著者名/発表者名
      八田真理子, 張勁, 佐竹洋, 石坂丞二, 中口譲
    • 雑誌名

      地球化学 39

      ページ: 157-164

    • NAID

      110008680101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 富山湾東部における広域海底湧水湧出量の測定2005

    • 著者名/発表者名
      小山裕樹, 張勁, 萩原崇史, 佐竹洋, 浅井和見
    • 雑誌名

      地球化学 39

      ページ: 149-155

    • NAID

      110008680100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] 日本海佐渡沖ポックマーク海域における海洋探査及び地球化学的研究:「淡青丸」KT05-11次研究航海速報2005

    • 著者名/発表者名
      張勁, 八田真理子, 佐藤瑠美, 竹内章, 蒲生俊敬
    • 雑誌名

      日本地球化学会第52回年会講演要旨集

      ページ: 44-44

    • NAID

      130004592633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651008
  • [雑誌論文] Water mass structure of the semi-closed marginal seas : an approach to the East China Sea using chemical tracers2004

    • 著者名/発表者名
      Hatta, M., Zhang, J.
    • 雑誌名

      Proc.of the second international symposium on PEACE

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Estimation of acid-neutralization of air pollutants by KOSA aerosol particles traveled long distance to Toyama, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Chohji T.
    • 雑誌名

      J.Ecotech.Res. 10(3)

      ページ: 131-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404003
  • [雑誌論文] Water characterization by rare earth elements : Fresh water front-Changjiang diluted water in the marginal seas around Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Hatta, M., Fujiwara, K., Amishiro, M.
    • 雑誌名

      Proc.of the second international symposium on PEACE

      ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Neodymium isotopic variations in Northwest Pacific waters.2004

    • 著者名/発表者名
      Amakawa, H., Y.Nozaki, D.S.Alibo, J.Zhang, F.Kiyotaka, H.Nagai
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 68

      ページ: 715-727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Major and rare earth elements in rainwaters from Japan and East China Sea : Natural and anthropogenic sources.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Liu, C.-Q.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 209

      ページ: 315-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [雑誌論文] Exploratory Sampling of Submarine Groundwater Discharge in Taiwan

    • 著者名/発表者名
      Chen-Tung Arthur Chen, Jing Zhang, Tsung-Ren Peng, Takashi Hagiwara
    • 雑誌名

      Geochemical Journal Special issue (in press)

    • NAID

      110008680102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16681004
  • [学会発表] Quantification of the material transport between the Kuroshio and marginal seas using multiple tracers2021

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Zhu Siteng, Hirofumi Tazoe
    • 学会等名
      2020年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点年次報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04319
  • [学会発表] Intensified vertical mixing around various sea mounts along the Kuroshio and its contribution to the ecosystem2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., X. Guo, E. Tsutsumi, H. Nakamura, T. Senjyu, T. Endoh, J. Zhang, K. Ichikawa, T. Kobari, N. Yoshie, D. Hasegawa, T. Nagai, A. Nishina, A. Sakai, T. Noguchi, M.-H. Chang, Y. J. Yang, S. Jan, C. Villanoy, K. Lee, D. Yanagimoto, I. Yasuda
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2020 Ocean Sciences Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] ルソン海峡における強い混合による栄養塩の鉛直輸送と基礎生産への寄与2020

    • 著者名/発表者名
      松野健,堤英輔,張勁,千手智晴,他
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所 共同研究集会「東アジア縁辺海の海水循環と生物化学過程」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] A numerical study on the dynamics of seasonal velocity variation in the East China Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z.-L., H. Nakamura, and X.-H. Zhu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Near-inertial waves advected by the Kuroshio from observation and simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Jeon, C., J.-H. Park, H. Nakamura, A. Nishina, X.-H. Zhu, D.-G. Kim, H.-S. Min, S.-K. Kang, H. Na, N. Hirose, and Y. Choi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Mixing Processes in the Kuroshio region and their influence on the low-trophic ecosystem2019

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Matsuno, T., Senju, T., Ichikawa, K., Endoh, T., Tsutsumi, E., Nishina, A., Nakamura, H., Zhang, J., Hasegawa, D., Yoshie, N., Kobari, T.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] The Joint Kuroshio-Ryukyu Current System Study and a rapid report about mooring observations southeast of Miyakojima2019

    • 著者名/発表者名
      X.-H. Zhu, H. Nakamura, J.-H. Park, R. Zhao, A. Nishina, C. Zhang, C. Jeon, H. Na, Z.-N. Zhu, and H.-S. Min
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Turbulent mixing within the Kuroshio in the Tokara Strait2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, E., T. Matsuno, R.-C. Lien, H. Nakamura, T. Senjyu, X. Guo, and J. Zhang
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Diapycnal and isopycnal mixing? - Approach using rare earth elements-2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z. and J. Zhang, T. Matsuno
    • 学会等名
      OMIX annual meeting
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the upper and lower layers of East China Sea Shelf and their export to adjacent seas2018

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Y. Wang, L. Zhao, J. Zhang
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea IMBeR Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water mass analysis of the strait-through flow in eastern East China Sea: approaching by multiple tracer2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J. and Zhao, Z.
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Material transport in the marginal seas using chemical tracers2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      Marine Geochemical Forum
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Tracing external sources of nutrients in the East China Sea and evaluating their contributions to primary production2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea IMBeR Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 微量元素の3次元輸送:GEOTRACESシンポジウムより2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 純,小畑 元,張 勁
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 希土類元素及び同位体比による縁辺海-北太平洋間の物質輸送2017

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      「海洋地球化学フォーラム」~大気―海洋―海底の物質循環~
    • 発表場所
      高知大学(高知県・高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Material transport and interaction between the East China Sea and the northwestern Pacific: joint regional GEOTRACES study in East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      Joint IAPSO-IAMAS-IAGA Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem”
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Rare earth element speciation and changes in core sediments of the East China Sea Shelf: sources, biogeochemical processes and environmental implication2017

    • 著者名/発表者名
      Yanli Liu, Jing Zhang, Huijun He, Shifeng Yang, Huanixn Li, Wenkai Guan
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water mass analysis of Tsushima Strait by multiple tracers and seasonal contribution of various origin2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z., J. Zhang, Q. Liu, T. Yoshida
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] A numerical model for separating nutrients with different origins in the ecosystem of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Xinyu Guo(Ehime Univ.), Liang Zhao(Tianjin Univ. Sci. Tech.)
    • 学会等名
      研究集会「東シナ海および周辺海域の物質循環と生物生産に関わる物理・化学・生物過程」
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Contribution of East China Sea shelf water to the Sea of Japan and the Northwestern Pacific using neodymium isotope2017

    • 著者名/発表者名
      Hong Che, Jing Zhang, Huijun He
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Significance of submarine groundwater discharge on material transportation from land to ocean: under long term climate change and environmental accident2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Shota Kambayashi, Bing Zhang
    • 学会等名
      27th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Le Palais des Congres ( France)
    • 年月日
      2017-08-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] GEOTRACES and biogeochemical studies in the Western Pacific and its marginal sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      WESTPAC Workshop on “A framework for cooperative studies in the Western Pacific Marginal Seas: Energy and materials exchange between land and open ocean”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Roles of nutrients in the ECS with different origins2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 海底地下水湧出による放射性セシウムの沿岸海域への移行:間隙水の地球化学的特徴によるアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史
    • 学会等名
      2017年日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2017-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] KH-15-3東シナ海における生物地球化学物質の分布と輸送2017

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] A numerical model for separating nutrients with different origins in the ecosystem of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Xinyu Guo, Liang Zhao、Yasumasa Miyazawa
    • 学会等名
      International Workshop on Mixing and Water Mass Modification in the East Asian Marginal Seas
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      East Asia GEOTRACES Workshop Trace Element and Isotope (TEI) study in the Northwestern Pacific and its marginal seas
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] A numerical model for separating nutrients with different origins in the ecosystem of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      International Conference of Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water mass analysis of the strait-through flow in eastern East China Sea: approaching by multiple tracer2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z. and Zhang, J.
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] The conservative behavior of Rare earth elements along the salinity gradient in the Changjiang Estuary-East China Sea interface2017

    • 著者名/発表者名
      Huijun He, Jing Zhang, Jie Liang
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] KH-15-3東シナ海における生物地球化学物質の分布と輸送2017

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      研究集会「東シナ海および周辺海域の物質循環と生物生産に関わる物理・化学・生物過程」
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Water mass analysis and origins of bottom water nutrient enrichment in the East China Sea using heavy rare earth elements2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Q. Liu, and L. Bai
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における学際的・国際的共同観測2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健、吉川 裕、遠藤貴洋、石坂丞二、張勁、武田重信、梅澤有、 市川香、千手智晴、Jae Hak Lee、Meixun Zhao
    • 学会等名
      2016年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域海底境界層における懸濁粒子の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      小川俊樹、松野 健、李 根淙、堤 英輔、張 勁、Qian LIU、神林翔太、吉川 裕
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における堆積物からの栄養塩供給2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁、&#21016; 茜、江 凱、神林 翔太、松野 健
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス ・(福岡県・春日市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Geochemical Behavior of Fukushima-derived Radiocesium in estuarine water: Transport processes from land area to open ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi S., Zhang J. and Narita H.
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] 微量金属分析で拓く海洋化学2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      プラズマ分光分析研究会第96回講演会-環境分析を支えるプラズマ分光分析
    • 発表場所
      富山大学・(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water mass analysis using multi-tracers in the East China Sea: contribution of Kuroshio Intermediate Water2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Trans-boundary Pollution and Integrated Research Studies
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2016-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域底層における懸濁物の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      松野健、李根淙、堤英輔、小川俊樹、張勁、Qian LIU、神林翔太
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所 共同利用研究集会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 希土類元素を用いた東シナ海起源水解2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁,麻 洪良,梁 傑,何Hui軍
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water exchange across sobaths over the continental shelf of the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Zhao, L., Guo, X., Miyazawa, Y
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA.
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Seasonality of the entire Kuroshio in the velocity field2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z., H. Nakamura, D. Ambe, R. Hiranaka, and T. Saito
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 化学トレーサーからみる東シナ海―黒潮間の相互作用~太平洋縁辺海洋における国際共同研究ネットワークの構築2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2016
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Geochemical Behavior of Fukushima-Derived Radiocesium in Estuarine Water: Transport Processes from Land Area to Open Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Kambayashi, Jing Zhang,Hisashi Narita
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] Water Mass Analysis and Fraction Estimates Using Rare Earth Elements2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Qian Liu, Zun-Hao Zhao
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 汽水域における原発事故由来の放射性セシウムの自然浄化機能:粒子による移行メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史
    • 学会等名
      第6回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] Water mass analysis using multi-tracers in the East China Sea: contribution of Kuroshio Intermediate Water2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Trans-boundary Pollution and Integrated Research Studies
    • 発表場所
      金沢大学・(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 希土類元素を用いた東シナ海起源水解析2016

    • 著者名/発表者名
      張勁、麻洪良、梁傑、何 軍
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所 共同利用研究集会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における学際的・国際的共同観測2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健,吉川 裕, 遠藤貴洋, 石坂丞二, 張勁, 武田重信, 梅澤有, 市川香, 千手智晴, Jae Hak Lee, Meixun Zhao
    • 学会等名
      2016年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 西岸境界域での北太平洋中層水の変質過程2016

    • 著者名/発表者名
      楊季蓮・中村啓彦・張振龍
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] シナ海陸棚域海底境界層における懸濁粒子の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      小川 俊樹,松野 健,李 根淙,堤 英輔,張 勁,劉 茜,神林 翔太,吉川 裕東
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Zhao, L., Guo, X., Miyazawa, Y.
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Water mass analysis using rare earth elements of shelf water in the East China Sea: contribution of Kuroshio Intermediate Water2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁,劉 茜,松野 健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域底層における懸濁物の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健,李 根淙,堤 英輔,小川 俊樹,張 勁,劉 茜,神林 翔太
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Turbulent flux of nutrients contributing to primary production based on international cooperative observations in the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuno, K.J. Lee, T. Endoh, J. Ishizaka, Y. Zhu, S. Takeda, J. Zhang, C.S. Hong, J.H. Lee
    • 学会等名
      8th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) workshop
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Water mass analysis and origins of bottom water nutrient enrichment in the East China Sea using heavy rare earth elements2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Q. Liu, and L. Bai
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA.
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Diffusive benthic nutrient flux in the central of East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Qian Liu, Jing Zhang, Kai Jiang, Shota Kambayashi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 河川-汽水-海洋の系における放射性セシウムの移行過程:福島県松川浦を例として2015

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,柴沼 成一郎,成田 尚史
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜,日本
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] Seasonal variation of the Kuroshio and its relationship with local wind stress2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z., H. Nakamura, D. Ambe, R. Hiranaka, and T. Saito
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス・(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] What can we learn from ocean tracers: GEOTRACES, from the global to the Asian marginal seas.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      The 2nd China-Japan Joint Forum on Geochemistry and Cosmochemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Dynamic Process of Fukushima -derived Radiocesium in the System of River &#8211; Estuary &#8211; Ocean: Potential tracer in the Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi S., Zhang J., Shibanuma S. and Narita H.
    • 学会等名
      25th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., J. Zhang, L. Zhao, and Y. Miyazawa
    • 学会等名
      The 2nd Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate
    • 発表場所
      Busan, South Korea
    • 年月日
      2015-10-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., J. Zhang, L. Zhao, and Y. Miyazawa
    • 学会等名
      The 2nd Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate
    • 発表場所
      Busan, South Korea
    • 年月日
      2015-10-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 福島県松川浦における放射性セシウムの堆積状況及び移行過程の詳細解明2015

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,廣上 清一,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張,日本
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00973
  • [学会発表] 福島県河口域の放射性セシウムの移動と堆積状況の把握2015

    • 著者名/発表者名
      張 勁,神林 翔太,廣上 清一,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学 総合研究棟
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] 東シナ海国際連携-What can we learn from ocean tracers: from the global to the Asian marginal seas2015

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同研究シンポジウム「日本を取り囲む陸海結合システムの解明に向けて」
    • 発表場所
      北海道大学・(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] 東シナ海表層水のBa/Ca比と塩分の関係2015

    • 著者名/発表者名
      小平 智弘、堀川 恵司、脇坂 恵都子、張 勁、村山 雅史
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス・(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05821
  • [学会発表] Migration of Radioactive Cs in Brackish Water: A Case Study of the Matsukawa-ura Lagoon, Northern Fukushima, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Kambayashi, Jing Zhang, Kiyokazu Hirokami, Hisashi Narita, Seiichiro Shibanuma and Soma Futaba Fisheries Co-operative Associations Matsukawa-ura Branch members
    • 学会等名
      AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] The spatiotemporal variations of water exchange flow between the Kuroshio main stream and the East China Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Zhao, L., Guo, X., Miyazawa, Y.
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel
    • 年月日
      2014-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241009
  • [学会発表] 松川浦及び流入河川における放射性セシウムの移動と堆積状況の把握2014

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] UNDERSTANDING THE SEAFLOOR DEFORMATION BY THE TOHOKU EARTHQUAKE USING RADIONUCLIDES2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Kambayashi, Jing Zhang, Keiji Horikawa and Kiyokazu Hirokami
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] Natural Sources and Thresholds of Taste and Health in H2-rich Drinking Water, Ninth International Conference on Environmental, Cultural, Economic and Social Sustainability, Conference, Jan2013

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and Zhang, J
    • 発表場所
      Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 亜表層クロロフィル極大層(SCM)の東シナ海全体の基礎生産に対する 寄与2013

    • 著者名/発表者名
      張勁,藤城義久
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会 東シナ海の循環と混合に関する研究
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 福島県松川浦における放射性セシウムの移動と堆積状況の把握2013

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] 亜表層クロロフィル極大層(SCM)の東シナ海全体の基礎生産に対する 寄与2013

    • 著者名/発表者名
      張勁・藤城義久
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会 東シナ海の循環と混合に関する研 究
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 富山湾沿岸海底湧水の栄養塩供給による基礎生産への影響2012

    • 著者名/発表者名
      太田朋子, 張勁, 稲村修, 伊串祐紀, 藤島裕
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] An assessment of dissolved oxygen concentration in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujishiro, J. Zhang, T. Matsuno, J.Ishizaka
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 最近10ケ年の東シナ海観測結果からみる低酸素水塊及びChl-max水塊の挙動2012

    • 著者名/発表者名
      張勁, 藤城義久, 松野健
    • 学会等名
      東シナ海の循環と混合に関する研究,九州大学応用力学研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Possible origins of nutrients in the bottom water on the outer shelf of East China Sea.2012

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Study of Migratory behaviour of Watasenia Scintillans between spawning area and growth area in the sea of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamazaki, J. Zhang and O. Inamura
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      滋賀県大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 富山湾沿岸海底湧水の栄養塩供給による基礎生産への影響2012

    • 著者名/発表者名
      太田朋子,張勁,稲村修,伊串祐紀,藤島裕
    • 学会等名
      2012 年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 最近 10 ケ年の東シナ海観測結果からみる低酸素水塊及びChla-max 水塊の挙動, 東シナ海の循環と混合に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      張勁,藤城義久,松野健
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 最近 10 ヶ年の東シナ海現場観測結果からみる Chl.Max 水塊の分布と基礎生産の推定2012

    • 著者名/発表者名
      藤城義久,張勁,松野健,石坂丞二
    • 学会等名
      2012 年度地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 最近10ヶ年の東シナ海現場観測結果からみるChl.Max水塊の分布と基礎生産の推定2012

    • 著者名/発表者名
      藤城義久・張勁・松野健・石坂丞二
    • 学会等名
      2012年度地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Global Nutrient and Carbon Fluxes and Linkages Between Submarine Groundwater Systems and the Environment.2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, A. K. Mandal and MS. Nahar
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Otsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] δ13C and δ15N VALUES OF MICROPTERUS SALMOIDES LARGEMOUTH BASS AS A FRESHWATER ENVIRONMENTAL INDICATOR2012

    • 著者名/発表者名
      O. Inamura, J. Zhang and M. Minagawa
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      滋賀県大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] Shallow water submarine hydrothermal activity - A case study in the assessment of ocean acidification and fertilization2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, K. Yoshida, T. Hagiwara, K. Nagao, M. Kusakabe, B.-J. Wang, C.-T. A Chen
    • 学会等名
      2012 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Toxic Trace Metals Isotopes Sources: A Case Study from Natural Water Sources, Eastern Shizuoka2012

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar and Zhang, J
    • 学会等名
      Japan, WET 2012, Water and Environment Technology
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] An assessment of dissolved oxygen concentration in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujishiro, J. Zhang, T. Matsuno, J. Ishizaka
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9thKorea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Possible origins of nutrients in the bottom water on the outer shelf of East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 国際 GEOTRACES 計画の動向, 2012 年白鳳丸クリーン観測による微量元素2012

    • 著者名/発表者名
      張勁,宗林由樹
    • 学会等名
      同位体研究の現状と展望(GEOTRACES 計画)
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] ホタルイカおよび動物プランクトンの炭素・窒素安定同位体比による日本海の食物網解析2012

    • 著者名/発表者名
      山崎奈津実・張勁・稲村修
    • 学会等名
      2012年度地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 国際GEOTRACES計画の動向2012

    • 著者名/発表者名
      張勁, 宗林由樹
    • 学会等名
      2012年白鳳丸クリーン観測による微量元素・同位体研究の現状と展望(GEOTRACES計画)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] The relationship between nutrients in pore water and low dissolved oxygen concentration in bottom water in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      K. Jiang, J. Zhang
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9th Korea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 高塩分温鉱泉中のラジウム同位体の挙動2012

    • 著者名/発表者名
      高田貴裕、山本政儀、長尾誠也、玉村修一、佐々木圭一、張 勁、秋田藤夫
    • 学会等名
      第65回温泉科学会
    • 発表場所
      登別温泉、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510057
  • [学会発表] Global Nutrient and Carbon Fluxes and Linkages Between Submarine Groundwater Systems and the Environment2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, A. K. Mandal and MS. Nahar
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Shiga
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] The relationship between nutrients in pore water and low dissolved oxygen concentration in bottom water in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      K. Jiang, J. Zhang
    • 学会等名
      The 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments(PEACE) Ocean Science Workshop and the 9thKorea-Japan Workshop on Ocean Color (K JWOC)
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Shallow water submarine hydrothermal activity - A case study in the assessment of ocean acidification and fertilization2012

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, K. Yoshida, T. Hagiwara, K. Nagao, M. Kusakabe, B.-J. Wang, C.-T. A Chen
    • 学会等名
      2012 AGU Fall Meeting, Dec
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 硝酸態窒素同位体による黒部川扇状地地下水の涵養状況の解明2011

    • 著者名/発表者名
      中易佑平,張勁
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] Role of suspended sediments and bottom boundary layer: chemical and biological role of the suspended particles2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J
    • 学会等名
      Workshop on the vertical processes in the shelf region of the East China Sea
    • 発表場所
      RIAM, Kyushu University, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 溶存酸素・希土類元素分布からみる日本海海水循環と水塊構造の詳細2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊次、張勁、千手智晴、松野健
    • 学会等名
      2011 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス, 春日市
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [学会発表] Role of suspended sediments and bottom boundary layer : chemical and biological role of the suspended particles.2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      Workshop on the vertical processes in the shelf region of the East China Sea
    • 発表場所
      RIAM, Kyushu University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Fluxes of trace elements in fresh submarine groundwater discharge in the coastal environment using the CM-PEHA resin preconcentration method2011

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, L.-L. Bai, and S. Kagaya
    • 学会等名
      International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS2011)
    • 発表場所
      May, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] オオクチバスのδ13C・δ15N による淡水域の環境評価2011

    • 著者名/発表者名
      稲村修,張勁,南川雅男
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 高塩分温鉱泉のラジウム同位体2011

    • 著者名/発表者名
      高田貴裕、山本政儀、富田純平、長尾誠也、玉村修一、富田純平、張 勁、秋田藤夫
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510057
  • [学会発表] 富士山麓湧水の水質について2011

    • 著者名/発表者名
      丹下佑芙子, 木下真孝, 成田尚史, 張勁
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 日本海底層における海水交換-日本海盆と大和海盆2011

    • 著者名/発表者名
      千手智晴,熊本雄一郎,張勁,田中伸一,荒巻能史
    • 学会等名
      2011 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス, 春日市.
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [学会発表] Fluxes of trace elements in fresh submarine groundwater discharge in the coastal environment using the CM-PEHA resin preconcentration method2011

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang., L.-L. Bai, and S. Kagaya
    • 学会等名
      International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS2011)
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 高塩分温鉱泉のラジウム同位体-北海道西部の大深度掘削泉を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      高田貴裕、山本政儀、長尾誠也、玉村修一、張 勁、秋田藤夫
    • 学会等名
      第64回温泉科学会
    • 発表場所
      有馬温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510057
  • [学会発表] 黒部川扇状地地下水の同位体地球化学的特徴と経年変化2011

    • 著者名/発表者名
      中易佑平,張勁,佐竹洋,阿熱依・熱孜旦
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 富士山麓湧水の水質について2011

    • 著者名/発表者名
      丹下佑芙子,木下真孝,成田尚史,張勁
    • 学会等名
      2011 年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 富山湾沿岸海底湧水の基礎生産への寄与-片貝川扇状地におけるケーススタディー2011

    • 著者名/発表者名
      太田朋子, 張勁, 稲村修, 伊串祐紀
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 富山県東部河川における硝酸態窒素の輸送状況2011

    • 著者名/発表者名
      佐野和広,張勁
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 安定同位体組成と水圏環境指標としてのオオクチバスの利用2011

    • 著者名/発表者名
      稲村修・張 勁・南川雅男,炭素・窒素
    • 学会等名
      2011日本生態学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 富山湾沿岸海底湧水の基礎生産への寄与 -片貝川扇状地におけるケーススタディー2011

    • 著者名/発表者名
      太田朋子,張勁,稲村修,伊串祐紀
    • 学会等名
      2011 年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] High-nutrient/low-salinity water in the East China Sea and its possible Source.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Bai, L.-l., Matsuno T.
    • 学会等名
      5th PEACE Workshop, 2010.
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Assessment of Sources Variations in Potable Water Quality Model Including Organic, Inorganic and Trace Metals Constituents2010

    • 著者名/発表者名
      Mst. S. Nahar, J. Zhang
    • 学会等名
      17thAsian symposium on eco-technology
    • 発表場所
      Kurobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比による富山湾オオグチボヤの栄養源の研究2010

    • 著者名/発表者名
      松本恭平・張勁・佐竹洋・竹内章・稲村修・三輪哲也・NT09-16次調査航海乗船研究者一同
    • 学会等名
      Blue Earth'10
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] High-nutrient/low-salinity water in the East China Sea and its possible Source2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Bai, L.-l., and Matsuno T
    • 学会等名
      5th PEACE Workshop,2010
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403001
  • [学会発表] Mapping the spatial distribution of advected intermediate/deep water in the eastern Japan Sea Basin using dissolved oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki,S., J. Zhang, H. Narita, T. Senjyu, T. Gamo
    • 学会等名
      5th PEACE/CREAMS-AP International Ocean Workshop
    • 発表場所
      江陵(韓国)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [学会発表] Nutrient contributions of Kuroshio subsurface water and pore water to continental shelf subsurface water in the East China Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, L-L Bai
    • 学会等名
      The 2nd Workshop on "Marine Environment in the East China Sea and Its Sound Future" MEECS II
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Coccolithophorids blooms and their biogeochemical-controlling features : Varied water masses and nutrient fluxes in the southeastern Bering Sea2009

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, T.Nakamura, H.Narita, R.W.Jordan
    • 学会等名
      Goldschmidt2009
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Characteristics of Deep Subducted/Advected water and Its Decadal Changes Using Dissolved Oxygen2009

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, H. Murayama, T. Senjyu
    • 学会等名
      in the Japan Sea/East Sea, AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Deep watercirculation and its decadal changes using dissolved oxygen in the Japan Sea/East Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama, J. Zhang
    • 学会等名
      The 15th PAMS (Pacific Asian Marginal Seas) Meeting
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 東シナ海の堆積物における希土類と栄養塩の分布の解明2009

    • 著者名/発表者名
      柏麗麗, 張勁
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Characteristics of Deep Subducted/Advected water and Its Decadal Changes Using Dissolved Oxygen in the Japan Sea/East Sea2009

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, H.Murayama, T.Senjyu
    • 学会等名
      AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Water mass analysis using chemical tracers in the East China Sea2009

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, Li-Li Bai
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] The linkage between nutrient flux and distribution of coccolithophorids: fraction and mixing of the varied water masses in the southeastern Bering Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Zhang J., Nishitani H., Narita H., 他5名
    • 学会等名
      Blue Earth' 09
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [学会発表] 溶存硝酸の三酸素同位体組成をトレーサーに用いた地下水中の窒素循環解析2009

    • 著者名/発表者名
      角皆潤・小松大祐・代田里子・中川書子・張勁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(招待講演)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 三酸素同位体組成を指標に用いた大気から沈着した窒素と森林生態系の相互作用の評価」「大気圏と生物圏の相互作用:大気化学を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      角皆潤・小松大祐・代田里子・中川書子・野口泉・張勁
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所研究集会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Stable isotope and geochemical characteristics of submarine groundwater in the volcanic island of Rishiri2009

    • 著者名/発表者名
      A.K. Mandal, J. Zhang, K. Asai
    • 学会等名
      Japan. AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 東シナ海の堆積物における希土類と栄養塩の分布の解明2009

    • 著者名/発表者名
      柏麗麗・張勁
    • 学会等名
      2009年度 日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Coccolithophorids blooms and their biogeochemical-controlling features: Varied water masses and nutrient fluxes in the southeastern Bering Sea2009

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, T. Nakamura, H. Narita, R.W. Jordan
    • 学会等名
      Goldschmidt2009
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Stable isotope and geochemical characteristics of submarine groundwater in the volcanic island of Rishiri, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      A.K.Mandal, J.Zhang, K.Asai
    • 学会等名
      AOGS2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 台湾北東部亀山島東方沖における浅瀬海底熱水の地球化学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉田加奈子・張勁・日下部実・佐竹洋・王冰潔・陳鎮東
    • 学会等名
      2009年度 日本地球化学会第56回年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 溶存酸素からみた日本海深層海水循環とその経年変化2009

    • 著者名/発表者名
      張勁, 村山晴美, 千手智晴, 蒲生俊敬
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Deep water circulation and its decadal changes using dissolved oxygen in the Japan Sea/East Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Murayama, J.Zhang
    • 学会等名
      The 15th PAMS (Pacific Asian Marginal Seas) Meeting
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比による富山湾オオグチボヤの栄養源に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      松本恭平・張勁・川本詩織・佐竹洋・稲村修・竹内章
    • 学会等名
      2009年度 日本地球化学会第57回年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Joint biogeochemical studies in the Japan Sea/East Sea : from regional to international.2009

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang
    • 学会等名
      PICES workshop on Status and Trends in East Asian Marginal Sea Ecosystems
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Joint biogeochemical studies in the Japan Sea/East Sea: from regional to international.2009

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang
    • 学会等名
      PICES workshop on Status and Trends in East Asian Marginal Sea Ecosystems
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 溶存硝酸の三酸素同位体組成をトレーサーに用いた地下水中の窒素循環解析2009

    • 著者名/発表者名
      角皆潤, 小松大祐, 代田里子, 中川書子, 張勁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low- volume rare earth element measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Li-Li Bai, Jing Zhang
    • 学会等名
      5^<th> Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Residence time of submarine fresh groundwater discharge in Rishiri Island, north Japan: Application of groundwater age tracers of Tritium, CFCs and SF6.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Asai, J. Zhang, K. Asai, A.K. Mandal, K. Mogi, K. Hasegawa
    • 学会等名
      2008 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Sources of Shelf Water and Nutrient Fluxes in the East China Sea Estimated by Rare Earth Elements2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L. and J. Zhang
    • 学会等名
      Goldschmidt 2008
    • 発表場所
      Vancouver, CANADA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low-volume rare earth element measurement.2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L., Zhang, J.
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Residence time of submarine fresh groundwater discharge in Rishiri Island, north Japan : Application of groundwater age tracers of Tritium, CFCs and SF6.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Asai, J. Zhang, K. Asai, A. K. Mandal, K. Mogi, K. Hasegawa
    • 学会等名
      2008 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low- volume rare earth element measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L. and J. Zhang
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Deep water circulation and its changes over ten years using dissolved oxygen in the Sea of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      村山晴美, 張勁
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] 海洋数値モデルによるゴミ発生源の特定と漂着予報-双方向粒子追跡モデルの有効性-2008

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦, 張弼勲, 加古真一郎, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low-volume rare earth element measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L., Zhang, J.
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Particulate nutrients and calcium carbonate in the subarctic Pacific Ocean.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y., Narita H., Zhang J.
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [学会発表] 森林生態系における沈着窒素の利用効率2008

    • 著者名/発表者名
      角皆潤, 小松大祐, 代田里子, 中川書子, 張勁
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Deep water circulation and its changes over ten years using dissolved oxygen in the Sea of Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      村山 晴美, 張 勁
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Hydrochemistry and isotope composition of springs in Rishiri volcano island2008

    • 著者名/発表者名
      Ajit. k. Mandal, Jing Zhang
    • 学会等名
      Japan 2008年度日本地球化学第55回年会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Hydrochemistry and isotope composition of springs in Rishiri volcano island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      A. k. Mandal, J. Zhang
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学第55回年会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] SF6による利尻島海底湧水の滞留時間推定2008

    • 著者名/発表者名
      浅井和見, 浅井和由, 張勁, 茂木勝郎, 長谷川和宏CFCs
    • 学会等名
      日本地下水学会, 2008年秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] CFCs・SF6による利尻島海底湧水の滞留時間推定2008

    • 著者名/発表者名
      浅井和見, 浅井和由, 張勁, 茂木勝郎, 長谷川和宏
    • 学会等名
      日本地下水学会2008年秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] The chlorophyll biomass, particulate nutrients and calcium carbonate in the subarctic Pacific Ocean.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y., Narita H., Zhang J.
    • 学会等名
      9th International Conference on Paleoceano-graphy
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310012
  • [学会発表] Shelf water mass origins and flow in the East China Sea using low-volume rare earth element measured with ARIDUS-ICPMS.2007

    • 著者名/発表者名
      Bai, L.-L., J.Zhang
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Shelf water mass origins and flow in the East China Sea using low-volume rare earth element measured with ARIDUS-ICPMS2007

    • 著者名/発表者名
      Bai, L.-L. and J. Zhang
    • 学会等名
      2007 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Evaluation of nutrient sources in the East China Sea using chemical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] Seasonal variation and significance of chemical flux in groundwater to the ocean in Toyama Bay, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      A. K. Mandal and J. Zhang
    • 学会等名
      AOGS 4th (4th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society)
    • 発表場所
      バンコク,タイ
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310007
  • [学会発表] Evaluation of nutrient Evaluation of nutrient chemical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340143
  • [学会発表] 海洋酸性化が温帯性サンゴの成長に与える影響について

    • 著者名/発表者名
      金 釗, 鈴木 淳,林 正裕,山本 雄三,堀田 公明,磯野 良介,渡邉 裕介,山野 博哉,野村 恵一,西田 梢,井上 麻夕里,張 勁,野尻 幸宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 会議センター
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] Characteristics of Chlorophyll and Nutrients Distribution in the Northern East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro Y., Zhang J., Matsuno T. and Ishizaka J.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel. Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] 「日本海底層における海水交換-日本海盆と大和海盆」

    • 著者名/発表者名
      千手智晴,熊本雄一郎,張勁,田中伸一,荒巻能史
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [学会発表] Distribution of low oxygen water mass and its changes in the south-western area off Jeju island, East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Zhang J., Luan Z.-Y., Ma H.-L. and Zhao M.-X.
    • 学会等名
      The 7th Program of the East Asian Cooperative Experiments (PEACE) Ocean Science Workshop
    • 発表場所
      Ocean University of China, Qindao, China
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] 汽水域における放射性セシウムの分布状況と挙動把握:福島県松川浦での事例

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学 共通教育棟
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] 福島県松川浦における放射性セシウムの堆積状況及び移行過程の詳細解明

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,廣上 清一,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] 化学トレーサーを用いた東シナ海低酸素水塊構造の実態解明

    • 著者名/発表者名
      欒 志遠,張 勁,麻 洪良
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学 共通教育棟
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] Dynamic Process of Fukushima-derived Radiocesium in the System of River - Estuary - Ocean: Potential tracer in the Pacific Ocean

    • 著者名/発表者名
      Kambayasi S., Zhang J., Shibanuma S. and Narita H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre
    • 年月日
      2015-08-16 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] Migration of Radioactive Cs in Brackish Water: A Case Study of the Matsukawa-ura Lagoon, Northern Fukushima, Japan

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi S., Zhang J., Hirokami K., Narita H., Shibanuma S. and Soma Futaba Fisheries Co-operative Associations Matsukawa-ura Branch members
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] Project Introduction on “Development of methods for ocean managements in the Japan Sea, an international enclosed coastal sea that includes continental shelves and island”

    • 著者名/発表者名
      Liu Q., Zhang J., Yoshida T., Hirose N., Morimoto A. and Guo X.
    • 学会等名
      The 2nd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen University
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] Using chemical components and stable isotopes in snow cover to evaluate the volcanic gas impact in Jigoku Valley, Tateyama Mountain

    • 著者名/発表者名
      Kim S., Zhang J. and Wada N.
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学 共通教育棟
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] 溶存酸素・希土類元素分布からみる日本海海水循環と水塊構造の詳細

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊次、張勁、千手智晴、松野健,
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340139
  • [学会発表] Behavior and migration of radioactive Cs in brackish water: A case study of the Matsukawa-Ura lagoon, northern Fukushima, Japan

    • 著者名/発表者名
      Zhang J.,Kambayashi S.,Hirokami K. and Narita H.
    • 学会等名
      The 2nd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen University
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • [学会発表] δ13C and δ15N values of Micropterus Salmoides largemouth bass as a freshwater environmental indicator

    • 著者名/発表者名
      O. Inamura・J. Zhang and M. Minagawa
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Jul,Shiga
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] Mobility and Environmental Risk of Trace Metals in Surface Sediment of the East China Sea (Outer Shelf Continent) By BCR Sequential Method

    • 著者名/発表者名
      Andreas R. and Zhang J.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel. Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] Water mass interaction and chlorophyll/nutrient distribution in the cross-slope area of the northeastern edge of the East China Sea

    • 著者名/発表者名
      Zhang J., Fujishiro Y., Matsuno T. and Ishizaka J.
    • 学会等名
      10th Cross-Strait Marine Science Conference
    • 発表場所
      Howard Civil service International House, Taipei
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] 化学的トレーサーを手法に日本海の深層水循環と気候変動を科学する

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550011
  • [学会発表] Study of migratory behaviour of Watasenia Scintillans betweenspawning area and growth area in thesea of Japan

    • 著者名/発表者名
      N. Yamazaki, J. Zhang and O. Inamura
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Jul,Shiga
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651010
  • [学会発表] 松川浦及び流入河川における放射性セシウムの移動と堆積状況の把握(速報)

    • 著者名/発表者名
      神林 翔太,張 勁,成田 尚史,柴沼 成一郎,相馬双葉漁業協同組合松川浦支所一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 会議センター
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110505
  • 1.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  遠藤 貴洋 (10422362)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  宗林 由樹 (50197000)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松野 健 (10209588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  千手 智晴 (60335982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  小畑 元 (90334309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  石坂 丞二 (40304969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  加藤 義久 (00152752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南川 雅男 (10250507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  成田 尚史 (50250501)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  吉川 裕 (40346854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  天川 裕史 (60260519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡村 慶 (70324697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 弥亜 (70167568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  中口 譲 (30188916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 正俊 (10240037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  乗木 新一郎 (80109511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南 秀樹 (60254710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  下島 公紀 (70371490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中山 典子 (60431772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  永井 尚生 (10155905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中川 書子 (70360899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 31.  角皆 潤 (50313367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 32.  ジョルダン リチャード (90260455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡井 貴司 (20356679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加藤 亜記 (00452962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中島 礼 (00392639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  磯野 良介 (80588583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉川 貴志 (50541091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  林 正裕 (20444870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田畑 勝弘 (00271594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  丁子 哲治 (80092790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  早川 和一 (40115267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  谷口 真人 (80227222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮岡 邦任 (70296234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小野寺 真一 (50304366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  則末 和宏 (50335220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐々木 圭一 (50340021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  堀田 公明 (90541087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  嶋田 純 (80206169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  市川 香 (40263959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  中村 啓彦 (50284914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 65.  堤 英輔 (70635846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 66.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  梅澤 有 (50442538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  筒井 英人 (00774390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉江 直樹 (50374640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  仁科 文子 (80311885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  李 根淙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 75.  勢田 明大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  宮澤 泰正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  梅沢 有
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  永野 憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  安田 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  柳本 大吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  RICHARD William Jordan
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 82.  恩田 裕一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  本多 牧生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  鄭 建
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi