• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小畑 元  Obata Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90334309
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 教授
2010年度 – 2016年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 海洋研究所, 准教授
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 海洋研究所, 講師
2002年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 地球化学 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 地球宇宙化学 / 理工系 / 複合領域
キーワード
研究代表者
海水 / 微量金属元素 / 海洋 / 鉄 / 現場型自動分析計 / 鉄(II) / 白金 / 河口域 / コロイド / 粒子態 … もっと見る / 溶存態 / アルミニウム / インジウム / 縁辺海 / 量子態 / トリウム-230 / トリウム-232 / 半閉鎖系海域 / コロイド態 / 化学海洋学 / 現場分析 / 還元化学種 / 化学発光法 / 化学発光 / 現場型分析装置 / 熱水プルーム / 亜鉛 / 硫化物 / 有機配位子 / 自動分析装置 / 海底熱水活動 / 有機錯体 / 錯生成 / 貴金属元素 / 銀 / 同位体希釈-ICP質量分析法 / カソーデイックストリッピングボルタンメトリー法 / 太平洋 / 南極海 / イリジウム / ボルタンメトリー / 超微量貴金属元素 / 海洋物質循環 / 白鳳丸 / セリウム同位体比 / ネオジウム同位体比 / マイクロフローネビューライザー / マンガンノジュール / 希土類元素 / 水塊トレーサー / 表面電離質量分析 / ネオジム同位体 / novel trace metal / silver / platinum / isotope dilution-ICP mass spectrometry / cathodic stripping voltammetry / Pacific Ocean / Southern Ocean / パラジウム / 内湾 / 海水の滞留時間 / 陰イオン交換樹脂 / 沿岸域 / 堆積物 / 海洋科学 / 環境分析 / 白金族元素 / ICP質量分析 … もっと見る
研究代表者以外
海洋科学 / 地球化学 / 微量元素 / 海洋生態 / 植物プランクトン / 同位体 / 珪藻 / 鉄 / GEOTRACES / 生物地球化学 / 生物ケイ酸 / 地球観測 / 大気海洋物質循環 / 大気海洋相互作用 / 黄砂 / 海洋の微量元素 / インド洋の化学観測 / 日本海の化学観測 / 国際共同調査 / 研究船白鳳丸 / 海洋環境化学 / 環境変動 / 炭素循環 / 国際GEOTRACES計画 / 微量元素と同位体 / 海洋の生物地球化学 / 学術研究船 / 太平洋 / クリーン採水 / 海洋の微量元素・同位体 / 南太平洋・南極海 / 海水のクリーン採取・分析 / 学術研究船白鳳丸 / 海洋の地球化学サイクル / 微量元素・同位体計測 / 環境分析 / 国際共同GEOTRACES計画 / 国際共同観測 / 環境質定量化 / 有機配位子 / 琵琶湖 / 化学スペシエーション / 環境質定量化・予測 / 気候効果気体 / 鉄散布実験 / 水塊追跡 / 硫化ジメチル / 二酸化炭素隔離 / 海洋生物生産 / Ocean science / Iron / Diatom / Bioaenic Bass / Iron fertilization / Water-mass tracking / Dimethvl sulfide / CO_2 sequestration / 地球科学 / ケイ素 / 安定同位体 / 質量分析 / ケイ藻 / ケイ酸 / Earth science / Marine ecosystem / Silicon / Diatoms / Stable isotope / Mass spectrometry / Biogenic silica / Phytoplankton / 海洋生態系 / 物質循環 / 化学海洋学 / 基礎生産 / 北太平洋 / 栄養物質 / 3次元循環像 / 親潮源流域 / HNLC海域 / 親潮上流 / 栄養物質循環 / 西部北太平洋 / オホーツク海 / ベーリング海 / 栄養物質3次元循環像 / Nd同位体 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (255件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  沿岸域における人為起源白金とパラジウムの動態研究代表者継続中

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  オホーツク海・ベーリング海における混合と物質循環の解明継続中

    • 研究代表者
      西岡 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現場型自動分析計を用いた熱水起源微量金属元素の広域調査技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  太平洋におけるGEOTRACES観測:微量元素・同位体の3次元分布と挙動の解明

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  琵琶湖水圏生態系に影響を与える金属配位子の特定と生産者の解明

    • 研究代表者
      丸尾 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  現場型分析計を用いた観測が解く海洋における鉄還元化学種の動態研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋表層におけるケイ素と炭素の生物地球化学的循環のカップリング

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      長崎大学
      東京大学
  •  微量元素と同位体に主眼をおくインド洋と日本海の縦断観測(GEOTRACES計画)

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋表層における微量元素の動態と生物利用能

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  海洋の微量元素・同位体に関するグローバル観測研究(国際GEOTRACES計画)

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海水中の溶存態・コロイド態・粒子態微量金属元素の存在量と生物利用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 元
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋表層における生物ケイ酸の生産と溶解のバランス

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋鉄散布実験における海洋表層・低層大気での生物化学的応答

    • 研究代表者
      津田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  超微量貴金属元素の海洋地球化学挙動とシステマティックスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 元, 野崎 義行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微量金属. 海洋観測ガイドライン2015

    • 著者名/発表者名
      小畑 元
    • 出版者
      日本海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] 北太平洋亜寒帯における鉄の供給過程2017

    • 著者名/発表者名
      小畑 元, 金 泰辰, 西岡 純
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 26 ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Dissolved iron and zinc in Sagami Bay and the Izu-Ogasawara Trench2017

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., J. Nishioka, T. Kim, K. Norisuye, S. Takeda, Y. Wakuta, T. Gamo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 未定 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281002, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Dissolved iron distribution in the western and central subarctic Pacific - HNLC water formation and biogeochemical processes -2017

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., and H. Obama
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: - ページ: 2004-2022

    • DOI
      10.1002/lno.10548
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247076, KAKENHI-PROJECT-26281002, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Novel method for low level Sr-90 activity in seawater by combining oxalate precipitation and chelating resin extraction.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tazoe, H. Obata, M. Tomita, S. Namura, J. Nishioka, T. Yamagata, Z. Karube, and M. Yamada
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 51 号: 2 ページ: 193-197

    • DOI
      10.2343/geochemj.2.0441
    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110004, KAKENHI-PROJECT-26340019, KAKENHI-PROJECT-16K12592, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Dissolved platinum concentrations in coastal seawater: Boso to Sanriku areas, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Mashio, A. S., H. Obata, and T. Gamo
    • 雑誌名

      Archives of Environmental Contamination and Toxicology

      巻: 73 ページ: 240-246

    • DOI
      10.1007/s00244-017-0373-1
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12577, KAKENHI-PROJECT-16H02701
  • [雑誌論文] Distribution of dissolved zinc in the western and central subarctic North Pacific.2017

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, J. Nishioka, T. Gamo
    • 雑誌名

      Global Biogeochem. Cycles

      巻: 31 ページ: 1451-1468

    • DOI
      10.1002/2017gb005711
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PROJECT-16H02701
  • [雑誌論文] Determination of strontium-90 from direct separation of yttrium-90 by solid phase extraction using DGA Resin for seawater monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, Hirofumi Obata, Hajime Yamagata, Takeyasu Karube, Zin'ichi Nagai, Hisao Yamada, Masatoshi
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: May ページ: 219-227

    • DOI
      10.1016/j.talanta.2016.01.065
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340019, KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110004, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Dissolved platinum in river water and seawater around Tokyo Bay and Otsuchi Bay in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      A.S. Mashio, H. Obata, H. Tazoe, M. Tsutsumi, A. Ferrer i Santos, and T. Gamo
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 180 ページ: 160-167

    • DOI
      10.1016/j.ecss.2016.07.002
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110004, KAKENHI-PROJECT-16H02701, KAKENHI-PROJECT-26340019, KAKENHI-PROJECT-16K12577, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Transport of trace metals (Mn, Fe, Ni, Zn and Cd) in the western Arctic Ocean (Chukchi Sea and Canada Basin) in late summer 20122016

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Obata, H., Hioki, N., Ooki, A., Nishino, S., Kikuchi, T., Kuma, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-I

      巻: 116 ページ: 236-252

    • DOI
      10.1016/j.dsr.2016.08.010
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01592, KAKENHI-PROJECT-15H05712, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Dissolved zinc and its speciation in the northeastern Indian Ocean and Andaman Sea.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, T-J., Obata, H., and Gamo, T.
    • 雑誌名

      Frontier in Marine Science

      巻: 2 ページ: 1-14

    • DOI
      10.3389/fmars.2015.00060
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Sampling and onboard analytical methods for determining subnanomolar concentrations of zinc in seawater.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, T. Gamo and J. Nishioka
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography: Methods

      巻: 13 ページ: 30-39

    • DOI
      10.1002/lom3.10004
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [雑誌論文] Chemical speciation and vertical profiles of dissolved sulfides in oxic seawater over the sublittorial hydrothermal area of Kikai Caldara: Dispersed hydrothermally-derived sulfides throughout the water column.2015

    • 著者名/発表者名
      N. Nakayama, K. Shirai, Y. Sano, T. Gamo, H. Obata
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 49 号: 4 ページ: e1-e7

    • DOI
      10.2343/geochemj.2.0374
    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221002, KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [雑誌論文] Impact of anthropogenic Pb and ocean circulation on the recent distribution of Pb isotopes in the Indian Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, J.-M., E. A. Boyle, T. Gamo, H. Obata, K. Norisuye and Y. Echegoyen
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 170 ページ: 126-144

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] The GEOTRACES intermediate data , product 20142015

    • 著者名/発表者名
      GEOTRACES Group, Jun Nishioka, et al.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 177 ページ: 1-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281002, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Impact of anthropogenic Pb and ocean circulation on the recent distribution of Pb isotopes in the Indian Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, J-M., Boyle, E. A., Gamo T., Obata, H., Norisuye, K., and Echegoyen, Y.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 170 ページ: 126-144

    • DOI
      10.1016/j.gca.2015.08.013
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [雑誌論文] Distribution and speciation of dissolved zinc in the western North Pacific and its adjacent seas2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, T-J., Obata, H., Kondo, Y., Ogawa, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 173 ページ: 330-341

    • DOI
      10.1016/j.marchem.2014.10.016
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PROJECT-24310008, KAKENHI-PLANNED-24121005
  • [雑誌論文] Recent distribution of lead in the Indian Ocean reflects the impact of regional emissions2014

    • 著者名/発表者名
      Echegoyen, Y., Boyle, E.A., Lee, J.M., Gamo, T., Obata, H., Norisuye, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 111 ページ: 15328-15331

    • DOI
      10.1073/pnas.1417370111
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24241004
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen and carbon monoxide in seawater in an area adjacent to Kuroshio and Honshu Island in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., Narita, T., Obata, H., Ogawa, H., and Gamo, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 164 ページ: 75-83

    • DOI
      10.1016/j.marchem.2014.06.006
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PROJECT-24310008
  • [雑誌論文] Precise determination of dissolved platinum in seawater of the Japan Sea, the Sea of Okhotsk and the western North Pacific.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Obata, H., Okubo, A., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 166 ページ: 114-121

    • DOI
      10.1016/j.marchem.2014.10.003
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [雑誌論文] Recent distribution of lead in the Indian Ocean --- the impact of regional emissions2014

    • 著者名/発表者名
      Echegoyen, Y., E. A. Boyle, E.A., J. M. Lee, J.M., T. Gamo, T., H. Obata, H., and K. Norisuye
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science (PNAS)

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [雑誌論文] Determination of picomolar beryllium levels in seawater with inductively coupled plasma mass spectrometry following silica-gel preconcentration.2014

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, H., T. Yamagata, Y. Sakuma, R. Watanabe, T. Matsumura, H. Obata and H. Nagai
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 852 ページ: 74-81

    • DOI
      10.1016/j.aca.2014.09.015
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [雑誌論文] Anthropogenic Lead Emissions in the Ocean: The Evolving Global Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Boyle, E.A., Lee, J-M., Echegoyen, Y., Noble, A., Moos, S., Carrasco, G., Zhao, N., Kayser, R., Zhang, J., Gamo, T., Obata, H. and Norisue, K.
    • 雑誌名

      Oceanography

      巻: 27 ページ: 69-75

    • DOI
      10.5670/oceanog.2014.10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24241004
  • [雑誌論文] Neodymium isotopic composition and concentration in the central South Pacific Ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Amakawa, H., H. Tazoe, H. Obata, T. Gamo, Y. Sano, and C-C. Shen
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 47 ページ: 409-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [雑誌論文] Evidence of an extensive spread of hydrothermal dissolved iron in the Indian Ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., Obata, H., Tsumune, D.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 361 ページ: 26-33

    • DOI
      10.1016/j.epsl.2012.11.040
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221002, KAKENHI-PROJECT-22221001, KAKENHI-PROJECT-22241001, KAKENHI-PROJECT-22310001, KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [雑誌論文] Rapid collection of iron hydroxide for determination of Th isotopes in seawater2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., H. Obata, M. Magara, T. Kimura, H. Ogawa
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 804 ページ: 120-125

    • DOI
      10.1016/j.aca.2013.10.004
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121005, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PROJECT-24310008
  • [雑誌論文] Geochemical origin of hydrothermal fluid methane in sediment-associated fields and its relevance to the geographical distribution of whole hydrothermal circulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., Ueno, Y., Takai, K., Toki, T., Ito, M., Inoue, K., Makabe, A., Yoshida, N., Muramatsu, Y., Takahata, N., Sano, Y., Narita, T., Teranishi, G., Obata, H., Nakagawa, S., Nunoura, T., and Gamo, T
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 339 ページ: 213-225

    • DOI
      10.1016/j.chemgeo.2012.05.003
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20109001, KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-23687004, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PLANNED-20109005
  • [雑誌論文] Hydrothermal fluid geochemistry at the Iheya North field in the mid-Okinawa Trough : Implication for origin of methane in subseafloor fluid circulation systems2011

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci S., 16名, Obata H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 45 ページ: 109-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using aqueous potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M. and H. Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 ページ: 949-951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 ページ: 949-951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Coupled isotopic systematics of surface cerium and neodymium in the Pacific Ocean.2011

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, H., H. Obata, and T. Gamo
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 2011

      巻: 12 ページ: 1-14

    • DOI
      10.1029/2010gc003342
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007, KAKENHI-PROJECT-21540503, KAKENHI-PROJECT-23253001, KAKENHI-PROJECT-23710017
  • [雑誌論文] Unique elution behavior of bromide and nitrate in anion-exchange chromatography using potassium chloride eluent containing cadmium or zinc ion2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo M, H.Obata
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27(9) ページ: 949-951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [雑誌論文] Coupled isotopic systematics of surface cerium and neodymium in the Pacific Ocean.2011

    • 著者名/発表者名
      Tazoe H., Obata H., Gamo T.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosys.(Q04004, doi : 10.1029/2010GC003342.) 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] 水圏試料中微量溶存鉄(11)の比色定量における至適pH条件に関する再検討2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓, 永岡一樹, 小林一星, 小沢佳那子, 小畑元
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 1143-1147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [雑誌論文] Microbial carbon isotope fractionation to produce extraordinarily heavy methane in aging hydrothermal plumes over the southwestern Okinawa Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., Tsunogai, U., Ichibayashi, S., Chiba, H., Obata, H., Oomori, T., Noguchi, T., Baker, E.T., Doi, T., Maruo, M., Sano, Y.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 44 ページ: 477-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Gas geochemical characteristics of hydrothermal plumes at the HAKUREI and JADE vent sites, the Izena Cauldron, Okinawa Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., H.Chiba, J.Ishibashi, T.Yamanaka, T.Toki, Y.Muramatsu, Y.Ueno, A.Makabe, K.Inoue, N.Yoshida, S.Nakagawa, T.Nunoura, K.Takai, N.Takahata, Y.Sano, T.Narita, G.Teranishi, H.Obata, T.Gamo
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 44 ページ: 507-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] High-resolution measurement of multiple volatile organic compounds dissolved in seawater using equilibrator inlet-proton transfer reaction-mass spectrometry(EI-PTR-MS).2010

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, S., S.Takeda(他6名,7番目), H.Obata(8番目)
    • 雑誌名

      Mar.Chem. 122

      ページ: 59-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Microbial carbon isotope fractionation to produce extraordinarily heavy methane in aging hydrothermal plumes over the southwestern Okinawa Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Gamo T., Tsunogai U., Ichibayashi S., Chiba H., Obata H., Oomori T., Noguchi T., Baker E.T., Doi T., Maruo M., Sano Y.
    • 雑誌名

      Geochem. J. 44

      ページ: 477-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Study on vertical profiles of rare earth elements by using an ocean general circulation model.2009

    • 著者名/発表者名
      Oka A., Hasumi H., Obata H., Gamo T., Yamanaka Y.
    • 雑誌名

      Global Biogeochem.(doi : 10.1029/2008GB003353.) 23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Rare earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific (SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., Obata, H., Doi, T., Hongo, Y., Gamo, T., Takeda, S., Tsuda, A.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II 56

      ページ: 2839-2851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Rare earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific (SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Hara Y., Obata H., Doi T., Hongo Y., Gamo T., Takeda S., Tsuda A.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. II. 56

      ページ: 2839-2851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Long-term bottom water warming in the north Ross Sea.2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki H., Obata H., Naganobu M., Gamo, T.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 235-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Study on vertical profiles of rare earth elements by using an ocean general circulation model.2009

    • 著者名/発表者名
      Oka, A., Hasumi, H., Obata, H., Gamo, T., Yamanaka, Y.
    • 雑誌名

      Global Biogeochem. Cycles (GB4025, doi : 10. 1029/2008GB003353) 23

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Vertical distribution of iron(II) and its relation to organic substances in Lake Biwa. Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Maruo M.. Tate K.. Ohta K.. Hayakawa K., Obata H.
    • 雑誌名

      Verhandlungen Internationale Vereinigung theoretische und angewandte Limnologie 30

      ページ: 1379-1383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Study on vertical profiles of rare earth elements by using an ocean general circulation model2009

    • 著者名/発表者名
      Oka, A., Hasumi, H., Obata, H., Gamo, T., Yamanaka, Y.
    • 雑誌名

      Global Biogeochem.Cycles(GB4025, doi:10.1029/2008GB003353) 23

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Raze earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific(SEEDS-II)2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., Obata, H., Doi, T., Hongo, Y., Gamo, T., Takeda, S., Tsuda, A.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II 56

      ページ: 2839-2851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Rare earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific (SEEDS-II)2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., Obata, H., Doi, T., Hongo, Y., Gamo, T., Takeda, S., Tsuda, A.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II. 56

      ページ: 2839-2851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Long-term bottom water warming in the north Ross Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H., Obata, H., Naganobu, M., Gamo, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 9

      ページ: 235-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Long-term bottom water warming in the north Ross Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H., Obata, H., Naganobu, M., Gamo, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 65

      ページ: 235-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Rare earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific(SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., H.Obata(他4名,2番目), S.Takeda(6番目)
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 56

      ページ: 2839-2851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Changes in iron concentrations and bio-availability during an open-ocean mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific, SEEDS II.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., S.Takeda(他7名,2番目), H.Obata(4番目)
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 56

      ページ: 2796-2809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., K.Shitashima, K.Isshiki, E.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 64

      ページ: 233-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Organic iron (III) complexing ligands during an iron enrichment experiment in the western subarctic North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., S. Takeda, J. Nishioka, H. Obata, K. Furuya, W.K. Johnson, C.S. Wong
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters vol. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Organic iron(III) complexing ligands during an iron enrichment experiment in the western subarctic North Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., S.Takeda(他4名,2番目), H.Obata(4番目)
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas2008

    • 著者名/発表者名
      Obata H., K. Shitashima, K. Isshiki, E. Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography vol. 64

      ページ: 233-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Silver in the Tokyo Bay estuarine waters and Japanese rivers2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Obata, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      J.Oceanogr 64

      ページ: 259-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata, Hajime
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 233-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Obata
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 233-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Silver in the Tokyo Bay estuarine waters and Japanese rivers.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y., Obata H., Gamo T.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 64

      ページ: 259-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Scavenging of ^<230>Th in the Sulu Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., H.Obata, T.Gamo, H.Minami, M.Yamada
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 50-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Particle flux in the twilight zone of the eastern Indian Ocean : A constraint from ^<234>U-^<230>Th and ^<228>Ra-^<228>Th disequilibria.2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., Obata H., Luo S., Gamo T., Yamamoto Y., Minami H., Yamada M.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. I 54

      ページ: 1758-1772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [雑誌論文] Manganese, cerium, and iron in the Philippine, Celebes, and Sulu Seas.2007

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., T.Doi, Y.Hongo, D.S.Alibo, H.Minami, Y.Kato, M.Maruo
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Evidence for the grazing hypothesis: Grazing reduces phytoplankton responses of the HNLC ecosystem to iron enrichment in the western subarctic Pacific(SEEDS II).2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., S.Takeda(他41名,2番目), H.Obata(32番目), M.Sato(38番目)
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 63

      ページ: 983-994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Dissolved aluminum, indium and cerium in the Japan Sea and the Sea of Okhotsk: Comparison to the marginal seas of the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Obata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Ocean 112, C12003

      ページ: 1010292006003944-1010292006003944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Precise determination of the cerium isotopic composition of surface water in the Northwest Pacific Ocean and Tokyo Bay.2007

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, H., H.Obata, H.Amakawa, Y.Nozaki, T.Gamo
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 103

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Particle flux in the twilight zone of the easten Indian Ocean:a constraint from 234U-230Th and 228Ra-228Th disequilibrium2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., H. Obata, S. Luo, T. Gamo, H. Minami and M. Yamada
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I 54

      ページ: 1758-1772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310005
  • [雑誌論文] Rare earth elements in the hydrothermal system at Okinawa Trough back-arc basin.2007

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y., H.Obata, T.Gamo, M.Nakashima, J.Ishibashi, U.Konno, S.Saegusa, S.Ohkubo, U.Tsunogai
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 41

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Dissolved aluminum, indium and cerium in the Sea of Japan and the Sea of Okhotsk: Comparison to the marginal seas of the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Obata, Hajime
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Ocean 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Spatial variations of rare earth elements in North Pacific surface water.2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y, H.Obata, D.S.Alibo, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 62

      ページ: 441-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [雑誌論文] Determination of picomolal levels of platinum in estuarrine waters: a comparison of cathodic stripping voltammetry and isotope dilution-inductively coupled plasma mass specrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 580

      ページ: 32-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310005
  • [雑誌論文] Spatial variations of rare earth elements in North Pacific surface water.2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y, H.Obata, D.S.Alibo, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 441-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Determination of picomolar levels of platinum in estuarine waters : a comparison of cathodic stripping voltammetry and isotope dilution-inductively coupled plasma mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 580

      ページ: 32-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310005
  • [雑誌論文] Determination of picomolar levels of platinum in estuarine waters : a comparison of cathodic stripping voltammetry and isotope dilution-inductively coupled plasma mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., T.Yoshida, H.Ogawa
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 580

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Rare earth elements in surface waters of the North Pacific: a tracer for the local sources2005

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 雑誌名

      Biogeochemical Cycling and its impact on global climate change

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310005
  • [雑誌論文] Cerium and neodymium isotopic composition in the northwestern Pacific and its adjacent seas.2005

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, H., Obata, H., Amakawa, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta (supplement) 69・10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] Rare earth elements in surface waters of the North Pacific : a tracer for the local sources2005

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 雑誌名

      Biogeochemical Cycling and its impact on global climate change

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310005
  • [雑誌論文] 海水中の白金に関する分析化学的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      小畑 元, 田副 博文, 吉田 哲章
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外39

      ページ: 88-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Rare earth elements in surface waters of the North Pacific: a tracer for the local sources2005

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., Hongo, H., Tazoe, H., Nozaki, Y., Alibo, D.S.
    • 雑誌名

      Biogeochemical cycling and its impact on the global climate change (Extended Abstract of Sixth IOC/WESTPAC International Scientific Symposium)

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [雑誌論文] ^<230>Th in the Andaman Sea : Rapid deep-sea renewal.2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., H.Obata, Y.Yamamoto, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Silver in the Pacific Ocean and the Bering Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., H.Obata, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38

      ページ: 623-633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Silver in the Pacific Ocean and Bering Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., H.Obata, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38・6

      ページ: 623-633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Dissolved Al, In and Ce in the eastern Indian Ocean and the Southeast Asian Seas in comparison with the radionuclides ^<210>Pb and ^<210>Po.2004

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., Y.Nozaki, D.S.Alibo, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 68(5)

      ページ: 1035-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Discovery of a new hydrothermal venting site in the southernmost Mariana Arc : Al-rich hydrothermal plumes and white smoker activity associated with biogenic methane2004

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., H.Masuda, T.Yamanaka, K.Okamura, J.Ishibashi, E.Nakayama, H.Obata, K.Shitashima, Y.Nishio, H.Hashimoto, M.Watanabe, K.Mitsuzawa, N.Seama, U.Tsunogai, F.Kouzuma, Y.Suno
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38

      ページ: 527-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Shipboard analysis of picomolar levels of manganese in seawater by chelating resin concentration and chemiluminescence detection2004

    • 著者名/発表者名
      Doi, T., H.Obata, M.Maruo
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry 378

      ページ: 1288-1293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Silver in the Pacific Ocean and the Bering Sea.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., H.Obata, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38(6)

      ページ: 623-633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] ^<230>Th in the Andaman Sea : Rapid renewal2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., H.Obata, Y.Yamamoto, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Dissolved Al, In and Ce in the eastern Indian Ocean and the Southeast Asian Seas in comparison with the radionuclides ^<210>Pb and ^<210>Po2004

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., Y.Nozaki, D.S.Alibo, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 68

      ページ: 1035-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Discovery of a new hydrothermal venting site in the southernmost Mariana Arc : Al-rich hydrothermal plumes and white smoker activity associated with biogenic methane.2004

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., H.Masuda, T.Yamanaka, K.Okamura, J.Ishibashi, E.Nakayama, H.Obata, K.Shitashima, Y.Nishio, H.Hasumoto, M.Watanabe, K.Mitsuzawa, N.Seama, U.Tsunogai, F.Kouzuma, Y.Sano
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 38(6)

      ページ: 527-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] East-west gradients in the photosynthetic potential of phytoplankton and iron concentration in the subarctic Pacific Ocean during early summer.2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., H.Liu, T.Saino, H.Obata.M.Takano, K.Okamura, Y.Sohrin, Y.Fujishima
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 47(6)

      ページ: 1581-1594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] East-west gradients in the photosynthetic potential of phytoplankton and iron concentration in the subarctic Pacific Ocean during early summer2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., H.Liu, T.Saino, H.Obata, M.Takano, K.Okamura, Y.Sohrin, Y.Fujishima
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 47

      ページ: 1581-1594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Development of a deep-sea in situ Mn analyzer and its application for hydrothermal plume observation.2001

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., H.Kimoto, K.Saeki, J.Ishibashi, H.Obata, M.Maruo, T.Gamo, E.Nakayama, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 76

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Development of a deep-sea in situ Mn analyzer and its application for hydrothermal plume observation2001

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., H.Kimoto, K.Saeki, J.Ishibashi, H.Obata, M.Maruo, T.Gamo, E.Nakayama, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 76

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13304045
  • [雑誌論文] Study on vertical profiles of rare earth elements by using an ocean general circulation model

    • 著者名/発表者名
      Oka, A., Hasumi, H., Obata, H., Gamo, T., Yamanaka, Y.
    • 雑誌名

      Global Biogeochem.Cycles 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Trace metals in the Indian Ocean and North Pacific Ocean -From GEOTRACES-Japan section cruises-2018

    • 著者名/発表者名
      Obata, Hajime
    • 学会等名
      Symposium in Seoul National University
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution of allochthonous humic-like fluorescent dissolved organic matter in the western North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Youhei, Jun Nishioka, Hajime Obata, Hiroshi Ogawa
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Global distribution of rare earth elements simulated by an ocean general circulation model2018

    • 著者名/発表者名
      Oka, A., H. Obata, and H. Tazoe
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved zinc, phosphate and silicate in the intermediate waters of the North Pacific and South Atlantic2018

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., T. Kim, T. Gamo and J. Nishioka
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Vertical distributions of dissolved gaseous mercury (DGM) concentrations in the sub-Arctic Pacific Ocean (GEOTRACES-Japan)2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, A., K. Marumoto, and H. Obata
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Iron distribution in the East Kamchatka Current and its influence to the NPIW2018

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, Jun, Youhei Yamashita, Hajime Obata, Kazuya Ono, Ichiro Yasuda, Alex Scherbinin, Yuri N Volkov
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Latitudinal variations of neodimium isotopic composition in seawater along 160th meridian east in the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Tazoe, H., H. Obata, T. Gamo and J. Nishioka
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 有明海における白金の分布と挙動2017

    • 著者名/発表者名
      真塩麻彩実・小畑 元
    • 学会等名
      2018年度日本地球化学会第64回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12577
  • [学会発表] Distributions of Nd isotopic composition and REE concentrations in surface seawater in the North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., H. Tazoe, H. Obata and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] ファンデフカ海嶺付近における深層海水中のヘリウムの同位体比分布とその起源の推定2017

    • 著者名/発表者名
      高畑直人、大城光洋、小畑元、蒲生俊敬、佐野有司
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Section cruises and Intercalibration in GEOTRACES Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Obata, H
    • 学会等名
      East Asia GEOTRACES Workshop
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Iron distribution and supply along the Kuroshio current in the North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Maki, Kazuyuki, Jun NIshioka, Hajime Obata, Yoshiko Kondo, ichro Yasuda, Hiroaki Saito
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 有明海における白金の分布と挙動2017

    • 著者名/発表者名
      真塩麻彩実、小畑元
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 微量元素の3次元輸送:GEOTRACESシンポジウムより2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 純・小畑 元・張 勁
    • 学会等名
      黒潮混合生態系共同利用研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Tracing the subarctic North Pacific intermediate water by using decouple of dissolved zinc and silicate2017

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, H. Ogawa and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved trace metals and Zn speciation in the hydrothermal activity area of Tachibana Bay, Nagasaki2017

    • 著者名/発表者名
      Kim, Taejin, Shigenobu Takeda, Toshitaka Gamo, Hajime Obata
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distributions and biogeochemical cycles of platinum in seawaters at coastal areas around Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mashio, A. S., H. Obata and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 西太平洋における溶存態 Bi の分布とその特徴2017

    • 著者名/発表者名
      荒井 翼、則末和宏、小畑元、蒲生俊敬
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 外洋水中鉛の簡便定量分析法の確立と日本海溝に おける鉛とその安定同位体比の分布2017

    • 著者名/発表者名
      松原由奈、中川正親、則末和宏、小畑元、岡村慶、永石一弥、石川剛志、蒲生俊敬
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Relationship between dissolved zinc and silicate in the western North Pacific from subarctic to subtropical regions2017

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, H. Ogawa, and T. Gamo
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution and speciation of copper in seawater of East China Sea and its surrounding areas2017

    • 著者名/発表者名
      Wong, K. H., H. Obata, T. Gamo
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 海洋における懸濁粒子態微量元素多元素分析法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 魁、則末和宏、小畑元、中口 譲、南 秀樹、田副博文、蒲生俊敬
    • 学会等名
      2017年日本地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution of dissolved zinc in the western and central subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, J. Nishioka, T. Gamo
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the coastal hydrothermal area of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., T. Kim, S. Takeda and T. Gamo
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 北太平洋における北緯47度および東経150度横断観測によるNd同位体比分布2016

    • 著者名/発表者名
      田副 博文、山形 武靖、永井 尚生、小畑 元
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution and speciation of copper in seawater of the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Kuo Hong Wong, Taejin Kim, Hajime Obata, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学理学部、文京区
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution and speciation of copper in seawater of the East China Sea and its surrounding areas2016

    • 著者名/発表者名
      Kuo Hong Wong, Taejin Kim, Hajime Obata, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 北太平洋,ベーリング海,北極海表面水中の希土類元素およびNd同位体比の分布2016

    • 著者名/発表者名
      原拓冶,小畑元,蒲生俊敬,田副博文
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distributions of neodymium isotopic composition and rare earth element concentrations in the surface water of the north Pacific Ocean, the Bering Sea and the Chuykchi Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hara, Hirofumi Tazoe, Hajime Obata, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of Asia and Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      北京、中華人民共和国
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distributions and geochemical cycles of platinum in Otsuchi Bay, Japan after the tsunami in 20112016

    • 著者名/発表者名
      Mashio, A.S., H. Obata, H. Fukuda, and H. Ogawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution of dissolved zinc in the western and central subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Taejin Kim, Hajime Obata, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] ロシア船を用いた親潮源流域の観測研究-航海の概要と親潮上流の栄養物質分布-2016

    • 著者名/発表者名
      西岡 純・安田一郎・小野数也・中村知裕・鈴木光次・渡辺 豊・山下洋平・平譯 享・Hongbin LIU・藤尾伸三・柳本大吾・田中雄大・原田尚美・関 宰・岡崎裕典・長尾誠也・井上睦夫・小畑 元・田副博文・小川浩史・宗林留美・三寺史夫・江淵直人・若土正暁・Y. N. Volkov
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution and speciation of copper in seawater of East China Sea and its surrounding areas2016

    • 著者名/発表者名
      Wong, K.H., T. Kim, H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 競争配位子平衡CSV法を用いた海水中の銅有機錯体に関する研究---多重検出窓を使って---2016

    • 著者名/発表者名
      小畑元、黄国宏、金泰辰、蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] A modelling study on global distribution of rare earth elements in the ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Oka, A., and H. Obata
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved bismuth in the subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Norisuye, Kenta Takahashi, Show Hasegawa, Shotaro Takano, Wataru Konagaya, Yoshiki Sohrin, Hajime Obata, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 競争配位子平衡CSV法を用いた海水中の銅有機錯体に関する研究 多重検出窓を使って2016

    • 著者名/発表者名
      小畑 元・黄 国宏・金 泰辰・蒲生 俊敬
    • 学会等名
      JPGU2016
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Nanometer size fractionation of metal sulfides in seawater over the hydrothermal area in Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      N. Nakayama, T. Gamo and H. Obata
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 房総半島沿岸から仙台湾における白金の分布と挙動2016

    • 著者名/発表者名
      真塩麻彩実, 小畑元
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市住吉区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12577
  • [学会発表] 北太平洋中深層における鉄(II)2016

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 高橋沙珠子, 蒲生俊敬, 西岡純
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「太平洋南北断面観測による生物地球化学・生態系の統合研究」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉)
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Distributions and geochemical cycles of platinum in Otsuchi Bay, Japan after the tsunami in 2011.2016

    • 著者名/発表者名
      Asami S. Mashio, H. Obata, H. Fukuda, and H. Ogawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市西区)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12577
  • [学会発表] Distributions and geochemical cycles of platinum in estuaries and rivers of Tokyo and Otuchi areas, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Asami Suzuki Mashio, Hajime Obata, HIrofumi Tazoe, Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distributions of dissolved zinc in the western and central North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., T. Kim, J. Nishioka, and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 北太平洋、ベーリング海、チャクチ海表面水中の希土類元素およびNd同位体比の分布2016

    • 著者名/発表者名
      原拓治、小畑元、蒲生俊敬、田副博文
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学理学部、文京区
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Transport of trace metals (Mn, Fe, Ni, Zn and Cd) in the western Arctic Ocean in summer 20122016

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., H. Obata, N. Hioki, A. Ooki, S. Nishino, T. Kikuchi, and K. Kuma
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Nanometer size fractionation of metal sulfides in seawater over the hydrothermal area in Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, N., and T. Gamo, and H. Obata
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved Bismuth in the Subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Norisuye, K., K. Takahashi, S. Hasegawa, S. Takano, W. Konagaya, Y. Sohrin, H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution and speciation of copper in seawater of the East China Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      黄国宏,金泰辰,小畑元,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the coastal hydrothermal area of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Obata, Taejin Kim, Toshitaka Gamo, Shigenobu Takeda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 北太平洋中層水による陸起源溶存有機物の輸送2015

    • 著者名/発表者名
      山下洋平、西岡純、小畑元、小川浩史
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同研究シンポジウム「日本を取り囲む陸海結合システムの解明に向けて」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the northeastern Indian Ocean and Andaman Sea2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kim, H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the Tachibana Bay, Nagasaki2015

    • 著者名/発表者名
      Taejin Kim, Shigenobu Takeda, Toshitaka Gamo, Hajime Obata
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学、横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Iodine speciation and iodine-129 distribution in the Chukchi Sea and Bering Sea2015

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, K. Miwa, Y. Kondo, T. Gamo, S. Otosaka, and T. Suzuki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 河口域および河川における白金の分布と挙動2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻彩実、小畑元、蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学、横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Sulfides in oxic seawater over the submarine hydrothermal area of Kikai Caldera south of Kyushu Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakayama, Kotaro Shirai, Yuji Sano, Toshitaka Gamo, and Hajime Obata
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Vertical distribution of lead and bismuth in the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Norisuye, Eriko Hori, Masachika Nakagawa, Hajime Obata, Yoshiko Kondo and Toshitaka Gamo
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution of iron (II) in the Northwestern Pacific.2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., S. Takahashi, T. Gamo and J. Nishioka
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Distributions and geochemical cycles of Platinum in the western North Pacific and marginal seas around Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., H. Obata and T. Gamo
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 新青丸KS-13-T3習熟航海におけるクリーンサンプリング2014

    • 著者名/発表者名
      小畑元,西岡純,金泰辰,則末和宏,武田重信,湧田陽平,蒲生俊敬
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市西区)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Distribution and speciation of dissolved zinc in the northwestern Pacific and its adjacent seas2014

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., Y. Kondo, H. Obata and T. Gamo
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 新青丸KS-13-T3習熟航海におけるクリーンサンプリング2014

    • 著者名/発表者名
      小畑元,西岡純,金泰辰,則末和宏,武田重信,湧田陽平,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution of iron (II) in the Northwestern Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., S. Takahashi, T. Gamo and J. Nishioka
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価2014

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合 JpGU2014 Meeting
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市西区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Waka Oyama, Hajime Obata, Kazuki Nagaoka, Yuta Yaginuma, Akira Mase, Shin Wakiyama
    • 学会等名
      SIL2013
    • 発表場所
      Novotel Congress Hotel Budapest(Budapest, Hungary)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 長崎県橘湾における海水中の亜鉛の存在状態2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 金泰辰, 蒲生俊敬, 武田重信, 森井康宏
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Distribution and speciation of zinc in the northwestern Pacific and its adjacent seas2013

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata and T. Gamo
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 海水中の微量金属元素分析のためのクリーンサンプリング技術2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 金泰辰, 蒲生俊敬, 西岡純
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] ルミノール化学発光法による中深層水中の鉄(II)測定2013

    • 著者名/発表者名
      高橋沙珠子,小畑元,蒲生俊敬
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 海水中の微量金属元素分析のためのクリーンサンプリング技術2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 金泰辰, 蒲生俊敬, 西岡純
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., W. Oyama, H. Obata, K. Nagaoka, Y. Yaginuma, A. Mase and S. Wakiyama
    • 学会等名
      SIL 2013
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] ファン・デ・フーガ海嶺周辺海域付近の海水中の溶存鉄(II)の分布2013

    • 著者名/発表者名
      高橋沙珠子、金泰辰、小畑元、蒲生俊敬、西岡純
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Distribution of iron (II) in the Northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., S. Takahashi, T. Gamo and J. Nishioka
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution of iron(II) in the northeastern Pacific around the Juan de Fuca Ridge.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 長崎県橘湾における海水中の亜鉛の存在状態2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元,金泰辰,蒲生俊敬,武田重信,森井泰宏.,2013年9月18-20日。
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Nd isotopic composition in the southwest Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Amakawa, H., H. Tazoe, H. Obata, T. Gamo, Y. Sano, and C-C. Shen
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 北太平洋の中深層における海水中の鉄(II)2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元,高橋沙珠子,金泰辰,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution of iron (II) in the Northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., S. Takahashi, T. Gamo and J. Nishioka.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      Florence (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 琵琶湖水中に溶存するFe(II)配位子のキャラクタリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、 小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 琵琶湖水中に溶存するFe(II)配位子のキャラクタリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      小山和香、小畑元、丸尾雅啓
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Distribution of iron(II) in the northeastern Pacific around the Juan de Fuca Ridge2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Determination of picomolar Zn in seawater of the North and South Pacific with clean sampling methods2013

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., T. Gamo and H. Obata
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Florence (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 好気的陸水中に溶存するFe(II) の化学形態2013

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小山和香、小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2013
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] 北太平洋の中深層における海水中の鉄(II)2013

    • 著者名/発表者名
      小畑元,高橋沙珠子,金泰辰,蒲生俊敬
    • 学会等名
      第60回日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Speciation of Iron(II) in oxic freshwater Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., W. Oyama, H. Obata, et al.
    • 学会等名
      SIL 2013(23^<rd> Congress of Theoretical and Applied Limnology)
    • 発表場所
      Novotel Congress Hotel Budapest (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] ルミノール化学発光法による中深層水中の鉄(II)測定2013

    • 著者名/発表者名
      高橋沙珠子,小畑元,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 好気的陸水中に溶存するFe(II)の化学形態2013

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小山和香、小畑元
    • 学会等名
      地球惑星科学連合 JpGU2013 Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata, Yuta Yaginuma, Shin Wakiyama, Kazuki Nagaoka, Akira Mase
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting 2012
    • 発表場所
      びわこホール、大津、滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo. Hajime Obata, Yuta Yaginuma. Shin Wakiyama, Kazuki, Nagaoka. Akira Mase
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖ホール(滋賀県)
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 現場型自動分析装置を用いた海水中の極微量鉄(II)分析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小畑元ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Distribution of neodymium isotopic composition in surface waters of the western south Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Obata H., Tazoe H., Sato H., Nagai H., Gamo T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Investigation of highly strong copper complexing ligands in lake water by peudopolarography2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Maruo, Hajime Obata
    • 学会等名
      The 15the International Symposium on Reservoirs and Lake Environment
    • 発表場所
      Wanhu International Hotel, 張家界、湖南省、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Investigation of highly strong copper complexing ligands in lake water by pseudopolarography2012

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., H.Obata
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on River and Lale Environments
    • 発表場所
      Zhanjiajie Wanhu International Hotel(張家界、湖南省、中国)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Comparison of Determination Methods of Iron(II) in Freshwater of Lake Biwa, Japan, in Consideration of Organic Complexation2012

    • 著者名/発表者名
      Maruo M., H.Obata, et al.
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      琵琶湖ホール(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Rare earth elements distribution and water mass characterization in the Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Hongo Y., Obata H., Gamo T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 現場型自動分析装置を用いた海水中の極微量鉄(II)分析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小畑元、脇山真、馬瀬輝、蒲生俊敬、丸尾雅啓、岡村慶、紀本英志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Comparative Study of the Determinations of Iron(II) in Freshwater by Luminol Chemiluminescence and Spectrophotometry Using PDTS2011

    • 著者名/発表者名
      M.Maruo, K.Nagaoka, Y.Yaginuma, S.Wakiyama, A.Mase, H.Obata
    • 学会等名
      IUPAC Interanational Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminol chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      H. Obata, A. Mase, S. Wakiyama, T. Gamo, M. Maruo, K. Okamura
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 表面海水および沿岸海水中の鉄(II)の船上分析2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 脇山真, 蒲生俊敬, 武田重信, 迎雄一, 兼原壽生
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県筑紫キャンパス)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 橘湾における船上分析法を用いた海水中のFe(II)の測定2011

    • 著者名/発表者名
      脇山真, 小畑元, 蒲生俊敬, 武田重信, 兼原壽生
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 海水中の鉄(II)の現場自動分析計の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 馬瀬輝, 蒲生俊敬, 丸尾雅啓, 岡村慶, 紀本英志
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会(東日本大震災により中止)
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Surface Nd isotopic distribution in the South Pacific Ocean and the Pacific sector of the Southern Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Tazoe H., Sato H., Nagai H., Obata H., Gamo T.
    • 学会等名
      Liege Colloquium
    • 発表場所
      Liege大学(ベルギー)
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminal chemiluminescence detection.2011

    • 著者名/発表者名
      Obata H., Mase A., Wakiyama S., Gamo T., Maruo M., Okamura K.
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (ICAS 2011)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Comparative Study of the Determinations of Iron(II) in Freshwater by Luminol Chemiluminescence and Spectrophotometry Using PDTS2011

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., K. Nagaoka, Y. Yaginuma, S. Wakiyama, A. Mase, H. Obata
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Pseudopolarographyによる湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Surface Nd isotopic distrubution in the South Pacific Ocean and the Pacific sector of the Southern Ocean.2011

    • 著者名/発表者名
      Tazoe H., Sato H., Nagai H., Obata H., Gamo T.
    • 学会等名
      Liege Colloquium
    • 発表場所
      Brussels (Belgium)
    • 年月日
      2011-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 現場型自動分析計による海水中の鉄(II)の測定2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元, 馬瀬輝, 脇山真, 蒲生俊敬, 丸尾雅啓, 岡村慶, 紀本英志
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminol chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      Obata H., Mase A., Wakiyama S., Gamo T., Maruo, M., Okamura, K.
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Chemistry 2011 (ICAS2011)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 海底熱水及び温泉水中のヨウ素の濃度と化学種の分析2011

    • 著者名/発表者名
      岡部宣章, 蒲生俊敬, 小畑元, 川口慎介, 武田重信
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Pseudopolarographyによる湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Lead and Lead isotopes in the Atlantic and Indian Ocean : GEOTRACES data2011

    • 著者名/発表者名
      Boyle E., 3名, Gamo T., Obata H., Norisuye K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      プラハ会議センター(チェコ)
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Pseudopolarography による湖水中金属配位子の評価2011

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510010
  • [学会発表] Determination of picomolar level of zinc species in seawater using cathodic stripping voltammetry2011

    • 著者名/発表者名
      Kim T-J, Gamo T., Obata H.
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Automated in-situ flow analytical method of Fe(II) in seawater using luminol chemiluminescence detection2011

    • 著者名/発表者名
      H.Obata, A.Mase, S.Wakiyama, T.Gamo, M.Maruo, K.Okamura
    • 学会等名
      IUPAC Interanational Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 現場型自動分析計による海水中の鉄(II)の測定2011

    • 著者名/発表者名
      小畑元、馬瀬輝、脇山真、蒲生俊敬、丸尾雅啓、岡村慶、紀本英志
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] 西部北太平洋における鉄(II)の分布およびその酸化過程2011

    • 著者名/発表者名
      脇山真, 小畑元, 蒲生俊敬, 武田重信, 兼原壽生, 川口慎介
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会(東日本大震災により中止)
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Observation of natural phytoplankton blooms in the western subarctic North Pacific : Is there relation to atmospheric iron supply?2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., A.Okubo, I.Tanita, T.Kodama, H.Obata
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] Links between atmospheric deposition, nutrient cycling and phytoplankton productivity in the East China Sea.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda S., A.Okubo, H.Obata
    • 学会等名
      The Second Workshop on Marine Environment in the East China Sea and Its Sound Future
    • 発表場所
      都ホテル,福岡市
    • 年月日
      2010-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] Dissolved platinum in rain, river and sea water in Tokyo areas.2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      Joint 5th Workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem with Asian SOLAS/WESTPAC/METMOP/SALSA
    • 発表場所
      ホテルJALシティ,長崎市
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 西部北太平洋における鉄(II)の分布およびその酸化過程2010

    • 著者名/発表者名
      小畑元,馬瀬輝,蒲生俊敬,西岡純,武田重信
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学網走キャンパス
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Influence of atmospheric nutrients input on phytoplankton assemblage in the East China Sea and the subtropical NW Pacific Ocean.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., M.Sato, Y.Mukae, H.Obata
    • 学会等名
      The 5^th joint workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem with Asian SOLAS/WESTPAC/METMOP/SALSA
    • 発表場所
      ホテルJALシティ,長崎市
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] インド洋の南北縦断GEOTRACES観測航海(序報)2010

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敬, 小畑元, KH-09-5次航海.乗船研究者一同
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学網走キャンパス
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] KH-09-5次航海乗船研究者一同,インド洋の南北縦断GEOTRACES観測航海(序報)2010

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敬,小畑元
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学網走キャンパス
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] ケイ素安定同位体^<30> Siを用いた生物ケイ酸の生産・溶解速度の測定2010

    • 著者名/発表者名
      武田重信、丸川真悟、小畑元、田副博文、小埜恒夫
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310006
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II)in seawater of the western North Pacific with luminal chemiluminescence method.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Obata, A.Mase, T.Gamo, J.Nishioka, S.Takeda
    • 学会等名
      2010 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco(LISA)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      第5回特定領域研究「大気海洋物質循環」全体会議
    • 発表場所
      ヘリテイジ・リゾート,埼玉県熊谷市
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 西部北太平洋における鉄(II)の分布およびその酸化過程2010

    • 著者名/発表者名
      小畑元
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学,網走市
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 湖水中溶存鉄(II)の存在状態および定量値に与える溶存有機物の影響2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓、永岡一樹、小林一星、小沢佳那子、小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第75回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminal chemiluminescence method2010

    • 著者名/発表者名
      H.Obata, A.Mase, T.Gamo, J.Nishioka, S.Takeda
    • 学会等名
      2010 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method.2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.A.Mase, T.Gamo, J.Nishioka, S.Takeda
    • 学会等名
      2010 American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 水曜海山熱水活動域における熱水および海水中の希土類元素の挙動2009

    • 著者名/発表者名
      寺西源太, 小畑元, 蒲生俊敬, 田副博文, 石橋純一郎
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 太平洋中緯度海域におけるbottom scavengingの影響2009

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子・小畑元・蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 水曜海山熱水活動域における熱水及び海水中の希土類元素の挙動2009

    • 著者名/発表者名
      寺西源太,小畑元,蒲生俊敬,田副博文,石橋純一郎
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 太平洋中緯度海域のTh同位体鉛直分布-海底直上における除去過程と混合過程の影響2009

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子・小畑元・蒲生俊敬・鄭建
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における微量金属元素の分布とスペシエーション2009

    • 著者名/発表者名
      柴田直弥、大久保綾子、小畑元、蒲生俊敬、西岡純、武田重信、児玉武稔、谷田巌、鈴木光次
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム白鳳丸航海KH-08-2データシンセシス
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310006
  • [学会発表] 東京湾周辺域における白金と銀の挙動2009

    • 著者名/発表者名
      小畑元・Antoni Ferrer I Santos,田副博文,堤眞,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 琵琶湖水中の腐植物質がFe(II)の挙動に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      永岡一樹,丸尾雅啓,大田啓一,小畑元
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310007
  • [学会発表] Atmospheric deposition of trace metals at the coast of Japan and its effect on phytoplankton growth in the NW Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., S.Takeda, H.Obata
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 太平洋中緯度海域のTh同位体鉛直分布-海底直上における除去過程と混合過程の影響2009

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子, 小畑元, 蒲生俊敬, 鄭建
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 水曜海山熱水系における微量金属元素の地球化学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      寺西源太,小畑元,蒲生俊敬,石橋純一郎,木村浩之
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] 日本海深層における鉄の除去2008

    • 著者名/発表者名
      小畑元
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] Novel trace metals in Tokyo Bay water.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata, Hajime
    • 学会等名
      University of Hawaii and University of Tokyo Joint Symposium on Ocean and Coastal Sciences
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [学会発表] 海洋大循環モデルによる希土類元素濃度分布の再現2008

    • 著者名/発表者名
      岡顕,羽角博康,小畑元,蒲生俊敬,山中康裕
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Underway sampling system for determination of dissolved and particulate trace metals in oceanic surface waters (GEOSS/BIOCARBON)2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., H. Obata, T. Inoue, G. Teranishi
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067006
  • [学会発表] 太平洋縁辺海におけるアルミニウム、インジウム、セリウム2007

    • 著者名/発表者名
      小畑 元
    • 学会等名
      日本地球化学会第53回年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [学会発表] Intercalibration on GEOTRACES.2007

    • 著者名/発表者名
      Obata, Hajime
    • 学会等名
      Reference Material for Ocean Science workshop
    • 発表場所
      Tsukuba(Japan)
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681001
  • [学会発表] Vertical distribution of ^<230>Th in mid-latitude of the Pacific Ocean.2007

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., Obata H., Gamo T., Zheng J.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253006
  • [学会発表] Rare earth elements during an iron fertilization experiment in the western subarctic North Pacific (SEEDS-II)2006

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      PICES 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201003
  • [学会発表] Distribution and biogeochemical cycles of platinum in estuaries, the western North Pacific and its marginal seas

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Obata, H., Gamo, T.
    • 学会等名
      Univ. Tokyo & Univ. Hawaii 3rd Joint Symposium on ocean, coastal, and atmospheric sciences
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所,千葉県
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the northwestern Indian Ocean and Andaman Sea

    • 著者名/発表者名
      Kim, T-J., Obata, H., Gamo, T.
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 北極海およびベーリング海におけるヨウ素の存在状態

    • 著者名/発表者名
      三輪一爾,小畑元,鈴木崇史,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Clean seawater sampling for trace metals during Japanese GEOTRACES cruises

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., Nishioka, J., Kim, T-J., Norisuye, K., Takeda, S., Wakuta, Y., Gamo, T.
    • 学会等名
      Asia Oceanic Geoscience Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル,北海道
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 相模湾および伊豆小笠原海溝域における鉄・亜鉛の挙動

    • 著者名/発表者名
      小畑元,西岡純,金泰辰,則末和宏,武田重信,涌田陽平,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Dissolved zinc and its speciation in the northeastern Indian Ocean and Andaman Sea.

    • 著者名/発表者名
      Kim, T., H. Obata, and T. Gamo
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学共通教育棟(富山県)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Characterization of highly strong metal binding ligands in waters of natural lakes in Japan and Korea by electroanalysis

    • 著者名/発表者名
      Maruo, M., H. Obata, O. Mitamura, T. Akatsuka, N. Amahashi, H. Azumi, H.-S. Shin, Y. Seike, S. Sugahara, A. Yagi, M. Oyagi, N. Ishida, R. Somiya, J. K. Choi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environments
    • 発表場所
      LADENA Resort, Chuncheon (Korea)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] Pseudopolarography による琵琶湖水中銅配位子の評価

    • 著者名/発表者名
      丸尾雅啓,小畑元
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 西武北太平洋および縁辺海における白金の分布

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻彩実,小畑元,大久保綾子,蒲生俊敬
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] Clean seawater sampling for trace metals during Japanese GEOTRACES cruises

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., J. Nishioka, T. Kim, K. Norisuye, S. Takeda, Y. Wakuta and T. Gamo
    • 学会等名
      AOGS2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 高感度硫化水素測定法による海水中の硫化物の存在状態の研究:分析法の確立と鬼界カルデラにおける観測

    • 著者名/発表者名
      中山典子,小畑元,蒲生俊敬,佐野有司
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253001
  • [学会発表] 相模湾および伊豆小笠原海溝域における鉄・亜鉛の挙動

    • 著者名/発表者名
      小畑 元,西岡 純,金 泰辰,則末 和宏,武田 重信, 涌田 陽平,蒲生 俊敬
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学共通教育棟(富山県)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • [学会発表] 西部北太平洋および縁辺海における白金の分布

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻彩実,小畑元,大久保綾子,蒲生俊敬
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会第61回年会
    • 発表場所
      富山大学共通教育棟(富山県)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310006
  • 1.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 116件
  • 2.  宗林 由樹 (50197000)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  張 勁 (20301822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  岡村 慶 (70324697)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 7.  天川 裕史 (60260519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 11.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 光秀 (60466810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  中口 譲 (30188916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 正俊 (10240037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  乗木 新一郎 (80109511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  南 秀樹 (60254710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  下島 公紀 (70371490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 義久 (00152752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  南川 雅男 (10250507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 典子 (60431772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永井 尚生 (10155905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  則末 和宏 (50335220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 25.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小川 浩史 (50260518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野崎 義行 (70126142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 32.  永尾 一平 (00252297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 伸哉 (10228413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田副 博文 (60447381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 35.  平譯 享 (70311165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  真塩 麻彩実 (50789485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  勢田 明大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小山 和香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  TANVEER Ahmed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BOYLE E. A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  津旨 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  西野 茂人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  白井 厚太朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  平譯 亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  高井 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  吉田 尚弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi