• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平譯 享  Hirawake Toru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平譯 亨  ヒラワケ トオル

隠す
研究者番号 70311165
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 教授
2015年度 – 2020年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授
2009年度: 国立大学法人北海道大学, その他の研究科, 准教授
2008年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 准教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助手
2002年度 – 2004年度: 国立極地研究所, 助手
1999年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 南極圏環境モニタリング研究センター, 助手
1999年度: 国立極地研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 理工系 / 環境動態解析 / 環境影響評価・環境政策 / 水産学一般 / 水産学一般 / 複合領域
キーワード
研究代表者
海洋生態系 / ベーリング海 / チャクチ海 / 北極海 / 海氷 / 海洋環境 / 生物生産 / 生物多様性 / 硫化ジメチル / 極球海洋 … もっと見る / 植物プランクトン / 低温 / 珪藻 / 極域海洋 / 培養実験 / 単離株 / 増殖 / 航海研究 / dimethylsulfoniopropionate / polar ocean / phytoplankton / low temperature / diatom / 水塊混合 / CDOM / FDOM / 光吸収・蛍光 / 基礎生産 / 有色溶存有機物 / 水塊指標 / 水塊分類 / 溶存有機物 / 蛍光 / 光吸収 / 三陸沖 / 混合 … もっと見る
研究代表者以外
海洋生態 / 南極海 / 海洋生態系 / 生態系変動 / 環境変動 / 極地 / 植物プランクトン / 海洋科学 / 南大洋 / オホーツク海 / 硫化ジメチル / Time-serial observation / Antarctic Ocean / Marine ecosystem / 基礎生産 / 生物生産 / 北極海域 / ポリニア / 海洋動態 / 北極 / ノースウォーター / グリーンランド海 / バレンツ海 / 気候変動 / 生物地球化学 / 海洋生物生産 / 磁化ジメチル / 地球規模 / 衛星観測 / 突発的現象 / 台風 / 数値モデル / 光学的特性 / 黄砂 / 大発生 / 植物ブランクトン / 海域-陸域生態系 / 保全 / 順応的管理 / 知床世界自然遺産海域 / 海域管理計画 / モニタリング手法 / 持続的資源管理 / 音響カーテンシステム / 知床世界自然遺産地域 / 水産学 / オキアミ / サルパ / 生物多様性 / 深層水 / 海氷生態系 / アイス・アルジー / ブライン・チャネル / サロマ湖 / セジメント・トラップ / 動物プランクトン / 有機物生産 / 海水生態系 / アイス-アルジ- / プライン・チャネル / アイス・アルジ- / sea ice ecosystem / ice algae / brine channel / Saroma-ko Lagoon / Sea of Okhotsk / sediment trap / zooplankton / organic matter production / 植物プランクトン種組成 / 春季ブルーム / 時系列観測 / 自動観測 / 北海道噴火湾 / 植物プランクトン組成 / 植物プランクトン春季ブルーム / 一次生産 / 硫化ジメチル(DMS) / 地球温暖化 / 高緯度海域 / 物質収支 / 栄養塩 / 時間的微細変化 / 自動採水器 / 噴火湾 / Phytoplanktion species / Spring bloom / Dimethylsulide / Automatic sampler / Funka Bay,hokkaido,Japan / 海洋観測 / 中長期変動 / 国際貢献 / 海洋環境 / 中長期的変動 / Marine environment / Long term variability / International collaboration / インド洋セクター / 海洋構造 / プランクトン / 鉄 / Southern Ocean / Indian Sector / Oceanographic structure / Primary production / Plankton / Iron / 地球環境 / 時系列現場観測 / 温暖化関連ガス / 国際研究者交流(オーストラリア:ニュージーランド) / 日本南極地域観測隊 / 国際研究者交流 / Global environment / Green-house gasses / Biological production / dimethylsulfide / International collaboration (Australia : New Zealand) / Japanese Antarctic Research Expedition / 西部北太平洋亜寒帯 / 栄養物質循環 / 縁辺海 / 親潮源流域 / 北太平洋亜寒帯域 / 西部ベーリング海 / 化学トレーサー / 物質循環 / 化学海洋学 / 北太平洋 / 栄養物質 / 3次元循環像 / HNLC海域 / 微量元素 / 親潮上流 / 西部北太平洋 / ベーリング海 / 栄養物質3次元循環像 / Nd同位体 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (212件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  溶存有機物と光学特性から探る亜寒帯海域の水塊構造と生物生産環境研究代表者

    • 研究代表者
      平譯 享
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
      北海道大学
  •  オホーツク海・ベーリング海における混合と物質循環の解明

    • 研究代表者
      西岡 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南大洋の環境変動と生態系変動

    • 研究代表者
      石丸 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  環境変動に対するベーリング海・チャクチ海の海洋生態系の応答研究代表者

    • 研究代表者
      平譯 享
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  知床世界自然遺産エリアの保全と順応的管理:海域-陸域生態系の相互作用

    • 研究代表者
      齊藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南極海の海洋生物生産過程と地球規模環境変動に関する研究

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南大洋インド洋セクターの生態系と海洋構造

    • 研究代表者
      石丸 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
      東京海洋大学(水産)
  •  植物プランクトンの硫化ジメチル生成に関する生理・生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平譯 享, 工藤 栄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極海の時系列現場観測による植物プランクトンと硫化ジメチル生成に関する研究

    • 研究代表者
      小達 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極域海洋動態と生態系変動の研究

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  植物プランクトン組成と溶存ガス成分の生成過程に関する研究

    • 研究代表者
      小達 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極海における海洋環境の中長期的変動に関する研究

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海氷生態系の高生産性の機構解析

    • 研究代表者
      高橋 正征
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 低温環境の科学事典 極域海洋の基礎生産2016

    • 著者名/発表者名
      平譯享
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254161281
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [図書] 海洋中の光. 海洋観測ガイドライン2015

    • 著者名/発表者名
      平譯享,鈴木光次
    • 出版者
      日本海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [図書] Global ocean primary production using satellite ocean color sensors. InBio/Chemiluminescence and its Application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [図書] Global Ocean Primary Production using Satellite Ocean Color Sensors., In Bio/Chemiluminescence and its application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [図書] Global ocean primary production using satellite ocean color sensors. In Bio/Chemiluminescence and its Application to Photosynthesis, (N.Wada, N.Suzuki, M.Mimuro [Eds])2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India (in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [図書] Global Ocean Primary Production using Satellite Ocean Color Sensors., In Bio/Chemiluminescence and its application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [図書] Global ocean primary production using satellite ocean color sensors. In Bio/Chemiluminescence and its Application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Widespread distribution of allochthonous fluorescent dissolved organic matter in the intermediate water of the North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Youhei、Tosaka Tetsu、Bamba Rise、Kamezaki Ryuichi、Goto Shuji、Nishioka Jun、Yasuda Ichiro、Hirawake Toru、Oida Joji、Obata Hajime、Ogawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr.

      巻: 191 ページ: 102510-102510

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2020.102510

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05818, KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PUBLICLY-18H04910, KAKENHI-PROJECT-19H04249
  • [雑誌論文] Observations of anticyclonic eddies in the western subarctic North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Dobashi Ryo、Ueno Hiromichi、Okada Yuki、Tanaka Takahiro、Nishioka Jun、Hirawake Toru、Ooki Atushi、Itoh Sachihiko、Hasegawa Daisuke、Sasai Yoshikazu、Sasaki Hideharu、Yasuda Ichiro
    • 雑誌名

      J. Oceanogr.

      巻: 77 ページ: 229-242

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00586-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05662, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Changing occurrences of fall blooms associated with variations in phytoplankton size structure in the Pacific Arctic.2020

    • 著者名/発表者名
      Waga, H., T. Hirawake
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.00209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Recent change in benthic macrofaunal community composition in relation to physical forcing in the Pacific Arctic. Polar Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Waga, H., T. Hirawake, J. M. Grebmeier
    • 雑誌名

      Poler Biology

      巻: 43

    • DOI

      10.1007/s00300-020-02632-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Impacts of Mesoscale Eddies on Phytoplankton Size Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Waga Hisatomo、Hirawake Toru、Ueno Hiromichi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 ページ: 13191-13198

    • DOI

      10.1029/2019gl085150

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04250, KAKENHI-ORGANIZER-15H05817, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Characterization of the Water Masses in the Shelf Region of the Bering and Chukchi Seas With Fluorescent Organic Matter2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Youhei、Yagi Yuki、Ueno Hiromichi、Ooki Atsushi、Hirawake Toru
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 124 ページ: 7545-7556

    • DOI

      10.1029/2019jc015476

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02929, KAKENHI-PROJECT-19H04250
  • [雑誌論文] Sediment-associated phytoplankton release from the seafloor in response to wind-induced barotropic currents in the Bering Strait2019

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., M. Sampei, T. Hirawake, H. Waga, S. Nishino, A. Ooki
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fmars.2019.00097

    • NAID

      120006620602

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PROJECT-16H02929, KAKENHI-PROJECT-15H05712
  • [雑誌論文] GCOM-C data validation plan for land, atmosphere, ocean and cryosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., H. Murakami, R. Miyazaki, Y. Honda, K. Nasahara, K. Kajiwara, T. Y. Nakajima, H. Irie, M. Toratani, T. Hirawake, T. Aoki
    • 雑誌名

      AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN

      巻: 16 (3) 号: 3 ページ: 218-223

    • DOI

      10.2322/tastj.16.218

    • NAID

      130006731627

    • ISSN
      1884-0485
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PROJECT-15H01733, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-18H03363, KAKENHI-PROJECT-16K00512
  • [雑誌論文] Impact of spatiotemporal variability in phytoplankton size struccture on benthic macrofaunal distribution in the Pacific Arctic2018

    • 著者名/発表者名
      Waga, H., T. Hirawake, A. Fujiwara, J.M. Grebmeier, S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-Sea. Research II

      巻: in press

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2018.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] 水域の光環境、水域生物の代謝2018

    • 著者名/発表者名
      平譯 享
    • 雑誌名

      環境年表 2019-2020

      巻: - ページ: 157-165

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] 水域の透明度2018

    • 著者名/発表者名
      平譯 享
    • 雑誌名

      理科年表 2019

      巻: - ページ: 1007-1008

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Changes in phytoplankton community structure during wind-induced fall bloom on the central Chukchi shelf2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Amane, Shigeto Nishino, Kohei Matsuno, Jonaotaro Onodera, Yusuke Kawaguchi
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: - ページ: 1279-1295

    • DOI

      10.1007/s00300-018-2284-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01596, KAKENHI-PROJECT-15H05712, KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PROJECT-17H00775
  • [雑誌論文] Advances in Above- and In-Water Radiometry, Vol. 1: Enhanced Legacy and State-of-the-Art Instrument Suites2018

    • 著者名/発表者名
      Hooker, S.B., R.N. Lind, J.H. Morrow, J.W. Brown, K. Suzuki, H.F. Houskeeper, T. Hirawake, and E.R. Maure
    • 雑誌名

      NASA Goddard Space Flight Center

      巻: TP-2018-219033/Vol. 1

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Differences in rate and direction of shifts between phytoplankton size structure and sea surface temperature2017

    • 著者名/発表者名
      Waga, H., T. Hirawake, A. Fujiwara, T. Kikuchi, S. Nishino, K. Suzuki, S. Takao, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 9 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3390/rs9030222

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121004, KAKENHI-PROJECT-15H05712, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Inter-comparison of phytoplankton functional type phenology metrics derived from ocean color algorithms and Earth System Models2017

    • 著者名/発表者名
      Kostadinov, T. S., A. Cabre;, H. Vedantham, I. Marinov, A. Bracher, R.J.W. Brewin, A. Bricaud, T. Hirata, T. Hirawake, N. J. Hardman-Mountford, C. Mouw, S. Roy, J. Uitz
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 190 ページ: 162-177

    • DOI

      10.1016/j.rse.2016.11.014

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00513, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] 衛星による海洋基礎生産力の推定2017

    • 著者名/発表者名
      平譯 享、高尾信太郎、鈴木光次、西岡 純、渡邉 豊,伊佐田 智規
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 26 ページ: 65-77

    • NAID

      130007485251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Influence of hydrography on the spatiotemporal variability ofphytoplankton assemblages and primary productivity in Funka Bay and the Tsugaru Strait2017

    • 著者名/発表者名
      Isada, T., T. Hirawake, S. Nakada, T. Kobayashi, K. Sasaki, Y. Tanaka, S. Watanabe, K. Suzuki, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 188 ページ: 199-211

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2017.02.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121004, KAKENHI-PROJECT-16K16182, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] A Consumer's Guide to Satellite Remote Sensing of Multiple Phytoplankton Groups in the Global Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      C. B. Mouw, N. J. Hardman-Mountford, S. Alvain, A. Bracher, R. J. W. Brewin, A. Bricaud, A. M. Ciotti, E. Devred, A. Fujiwara, T. Hirata, T. Hirawake, T. S. Kostadinov, S.Roy and J. Uitz
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3389/fmars.2017.00041

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0020, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] The conservative behavior of dissolved organic carbon in surface waters of the southern Chukchi Sea, Arctic Ocean, during early summer2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Takesue, N., Nishioka, J., Kondo, Y., Ooki, A., Kuma, K., Hirawake, T., Yamashita, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep34123

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01592, KAKENHI-PLANNED-24121003, KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] Influence of timing of sea ice retreat on phytoplankton size during marginal ice zone bloom period in the Chukchi and Bering shelves2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T. Hirawake, K. Suzuki, L. B. Eisner, I. Imai, S. Nishino, T. Kikuchi, and S-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 13 ページ: 115-131

    • DOI

      10.5194/bgd-12-12611-2015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [雑誌論文] A phytoplankton absorption-based primary productivity model for remote sensing in the Southern Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 34 ページ: 291-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] A phytoplankton absorption-based primary productivity model for remote sensing in the Southern Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Takao, S., Horimoto, N., Ishimaru, T., Yamaguchi, Y., Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Biology 34

      ページ: 291-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Interannual variability in the magnitude and timing of the spring bloom in the Oyashio region2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Interannual variability in the magnitude and timing of the spring bloom in the Oyashio region2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Size fraction and class composition of phytoplankton in the Antarctic marginal ice zone along the 140°E meridian during February-March 20032008

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F., T. Hirawake, S. Kudoh, J. Kanda, K. Furuya, Y. Yamaguchi, T. Ishimaru
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A. , H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Size fraction and class composition of phytoplankton in the Antarctic marginal ice zone along the 140°E meridian during February-March 20032008

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F., T. Hirawake, S. Kudoh, J. Kanda, K. Furuya, Y. Yamaguchi, T. Ishimaru
    • 雑誌名

      Polar Science 2(2)

      ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Size fraction and class composition of phytoplankton in the Antarctic marginal ice zone along the 140゜E meridian during February-March 20032008

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F., T. Hirawake, S. Kudoh, J. Kanda, K. Furuya, Y. Yamaguchi, T. Ishimaru
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori, T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] Size fraction and class composition of phytoplankton in the Anarctic marginal ice zone along the 140°E meridian during February-March 2003.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F., T. Hirawake, S. Kudoh, J. Kanda, K. Furuya, Y. Yamaguchi, T. Ishimaru
    • 雑誌名

      Polar Sci. 2

      ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake, K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [雑誌論文] A series of cyclonic eddies in the Antarctic Divergence off Adelie Coast2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., D. Fukai, T. Hirawake, S. Ushio, S.R. Rintoul, H. Hasumoto, T. Ishimaru, H. Sasaki, T. Kagimoto, Y. Sasai, H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] A series of cyclonic eddies in the Antarctic Divergence off Adelie Coast2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S, D.Fukai, T.Hirawake, S.Ushio, S.R.Rintoul, H.Hasumoto, T.Ishimaru, H.Sasaki, T.Kagimoto, Y.Ssai, H.Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112(MAY)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Interannual variability of dimethylsulfide in air and seawater and its atmospheric oxidation by-products (methanesulfonate and sulfate) at Dumont d'Urville, coastal Antarctica (1999-2003)2007

    • 著者名/発表者名
      Preunkert, S., M. Legrand, B. Jourdain, C. Moulin, S. Belviso, N. Kasamatsu, M. Fukuchi, and T. Hirawake
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112, D06306, doi:10.1029/2006JD007585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Interannual variability of dimethylsulfide in air and seawater and its atmospheric oxidation by-products (dimethylsulfoxide, methanesulfonate and sulfate) at Dumont d'Urville (Coastal Antarctica)(1999-2003)2007

    • 著者名/発表者名
      Susanne Preunkert, Michel Legrand, Bruno Jourdain, Cyril Moulin, Sauveur Belviso, Nobue Kasamatsu, Mitsuo Fukuchi, T. Hirawake
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112(MAR)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] A series of cyclonic eddies in the Antarctic Divergence off Adelie Coast2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, S., D. Fukai, T. Hirawake, S. Ushio, S. R. Rintoul, H. Hasumoto, T. Ishimaru, H. Sasaki, T. Kagimoto, Y. Sasai, H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112, C05019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Unusual abundance of appendicularians inthe seasonal ice zone (140°E) of the southern Ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M, K.Takahashi, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Distribution of Copepoda along 140E in the Indian secotor of the Southern Ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto M, Takahashi KT, Hirawake T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 140-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] 衛星を用いた海洋基礎生産推定の現状と将来的展望"2006

    • 著者名/発表者名
      笹岡恒征, 平譯 享, 齊藤誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 38(6)

      ページ: 425-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Unusual abundance of appendicularians in the seasonal ice zone (140°E) of the Southern Ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., K.Takahashi, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Biosci. 19

      ページ: 133-141

    • NAID

      110004020453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Chlorophyll a concentration of phytoplankton during a cruise of the 46th Japanese Antarctic Research Expedition in 2004-2005.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, A.S., T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      JARE Data Reports, 291 (Marine Biology) 35

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Unusual abundance of appendicularians in the seasonal ice zone (140゜E) of the Southern Ocean.2006

    • 著者名/発表者名
      Teujimoto, M., K.Takahashi, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Plankton sampling on board Shirase in 1999-2004 -Continuous Plankton Recorder survey-.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.T., G.W.Hosie, H.Umeda, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      JARE Data Reports, 286 (Marine Biology) 33

      ページ: 15-15

    • NAID

      110004047899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Unusual abundance of appendicularians in the seasonal ice zone (140ー E) of the Southern Ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., K.Takahashi, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Unusual abundance of appendicularians in the seasonal ice zone (140゜E)of the Southern Ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., K.Takahashi, T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Chlorophyll a concentration of phytoplankton during acruise of the 45th Japanese Antarctic Research Expedition in 2003-2004.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., M.Iida, M.Matsuzaki, S.Kudoh, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      JARE Data Reports, 290 (Marine Biology) 34

      ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll-a in the East Antarctica marginal ice zone (20゜E-60゜E) using satellite multi-sensor remote sensing from 1998 to 2002 in summer2005

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Hirawake T, Odate T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea-ice in the Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26(10)

      ページ: 2035-2044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll-α in the East Antarctica marginal ice zone(20°E-60°E) using satellite multi-sensor remote sensing from 1998 to 2002 in summer.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., T.Hirawake, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Contribution of benthic microalgae to ice covered coastal ecosystems in northern Hokkaido2005

    • 著者名/発表者名
      McMin, A., T.Hirawake, T.Hamoka, H.Hattori, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11208203
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea-ice in the Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea-ice in the Antaractic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 10 (20)

      ページ: 2035-2044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255012
  • [雑誌論文] Long-term variation of chl.a in the Southern Ocean during 1965-20022005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32(5)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Distribution of chlorophyll a and sea surface temperature in the marginal ice zone (20E-60E) in East Antarctica determined using satellite multi-sensor remote sensing during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Hirawake, T., Odate, T., Watanabe, K. and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • NAID

      110001068187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea ice in Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Long-term variation of surface phytoplankton chlorophyll a in the Southern Ocean during 1965-20022005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake T, Odate T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32(5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Distribution of chlorophyll-a and sea surface temperature in the marginal ice zone (20゜E-60゜E)in East Antarctica determined using satellite multi-sensor romote sensing during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y, T.Hirawake, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] A simple method for estimating phytoplankton abundance using a surface seawater monitoring system off Syowa Station during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., Hirawake, T. and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 28-34

    • NAID

      110001068188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea ice in Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake,, S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26・10

      ページ: 2035-2044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea-ice in the Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake T, Kudoh S, Aoki S, Odate T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26(10)

      ページ: 2035-2044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Contribution of benthic microalgae to ice covered coastal ecosystems in northern Hokkaido, Japan Monbetsu.2005

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., T.Hirawake, S.Hamaoka, H.Hattori, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 85

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Long-term variation of surface phytoplankton chlorophyll a in the Southern Ocean during 1965-20022005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake. T., Odate, T. and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32, L05606,doi: 10.1029/2004GL021394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Interannual variability of chlorophyll and sea ice in Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26(10)

      ページ: 2035-2044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] A simple method for estimating phytoplankton abundance using a surface seawater monitoring system off Syowa Station during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 28-37

    • NAID

      110001068188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll-α in the East Antarctica marginal ice zone (20°E-60°E) using satellite multi-sensor remote sensing from 1998 to 2002 in summer2005

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Hirawake T, Odate T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Long-term variation of chl.a in the Southern Ocean during 1965-2002.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Long-term variation of surface phytoplankton chlorophyll α in the Southern Ocean during 1965-2002.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32(5)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] A simple method for estimating phytoplankton abundance using a surface seawater monitoring system off Syowa Station during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Odate T, Hirawake T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 28-34

    • NAID

      110001068188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll. and sea ice in Antarctic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26・10

      ページ: 2035-2044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Distribution of chlorophyll-a and sea surface temperature in the marginal ice zone (20E-60E) in East Antarctica determined using satellite multi-sensor remote sensing during austral summer2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., T.Hirawake, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • NAID

      110001068187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Report of "Workshop on Science Data Management at the National Institute of Polar Research"2005

    • 著者名/発表者名
      Pukuchi M., Lee Belbin, David Watts, T.Hirawake
    • 雑誌名

      Nankyoku Shiryo( Antarctic Record) 49(1)

      ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Long-term variation of chl.a in the Southern Ocean during 1965-20022005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Long-term variation of surface phytoplankton chlorophyll α in the Southern Ocean during 1965-20022005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake T, Odate T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32(5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlororphyll and sea-ice in the Antaractic Divergence region : an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      HIrawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, T.Odate, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 10・20

      ページ: 2035-2044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255012
  • [雑誌論文] Contribution of benthic microalgae to ice covered coastal ecosystems in northern Hokkaido, Japan Monbetsu2005

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., T.Hirawake, S., Hamaoka, H, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 85

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Distribution of chlorophyll-a and sea surface temperature in the marginal ice zone (20゜E-60゜E) in East Antarctica determined using satellite multi-sensor remote sensing during austral summer.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., T.Hirawake, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] A simple method for estimating phytoplankton abundance using a surface seawater monitoring system off Syowa Station during austral summer.2005

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 28-34

    • NAID

      110001068188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Inter-annual variability of chlorophyll and sea-ice in the Antarctic Divergence region: an attempt to derive their quantitative relationship2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake. T., Kudoh, S. Aoki, S., Odate, T. and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26(10)

      ページ: 2035-2044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Contribution of benthic microalgae to ice covered coastal ecosystems in northern Hokkaido, Japan Monbetsu.2005

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., T.Hirawake, S.Hamaoka H.Hattori, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 85

      ページ: 283-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] A simple method for estimating phytoplankton abundance using a surface seawater monitoring system off Syowa Station during austral summer.2005

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 28-34

    • NAID

      110001068188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Empirical relationship between sea ice thickness and underwater light intensity based on observations near Syowa Station, Antarctica, in austral summer2004

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., Hirawake T. and M. Fukuchi
    • 雑誌名

      Nankyoku Shiryo (Antarctic Record) 48(2)

      ページ: 91-97

    • NAID

      110000963870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [雑誌論文] Empirical relationship between sea ice thickness and underwater light intensity based on observations near Syowa Station, Antarctica, in austral summer2004

    • 著者名/発表者名
      Odate T, Hirawake T, Fukuchi M
    • 雑誌名

      Antarctic Record 48(2)

      ページ: 91-97

    • NAID

      110000963870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Empirical relationship between sea ice thickness and underwater light intensity based on observations near Syowa Station, Antarctica, in austral summer.2004

    • 著者名/発表者名
      Odate, T., T.Hirawake, M.Fukuchi
    • 雑誌名

      Antarctic Record 48(2)

      ページ: 91-97

    • NAID

      110000963870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Eddies revealed by SeaWiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140°E2003

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T, Kudoh S, Aoki S, Rintoul SR
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 30(9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Eddies revealed by SeaWiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140°E.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Hirawake, S.Kudoh, S.Aoki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 30・9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255012
  • [雑誌論文] Eddies revealed by SeaWiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140゜E.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Hirawake, S.Kudoh, S.Aoki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 30(9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255012
  • [雑誌論文] Eddies revealed by Sea WiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140゜E2003

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T, Kudoh S, Aoki S, Rintoul SR
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 30(9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405038
  • [雑誌論文] Eddies revcaled by SeaWiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140E2003

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, S.R.Rintoul
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30・9

      ページ: 1458-1458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Eddies revealed by Sea WiFS ocean color images in the Antarctic Divergence Zone near 140゜E.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S.Kudoh, S.Aoki, S.R.Rintoul
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30(9)1458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380247
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. lida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae; taxonomic composition and photosynthetic activity

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae; taxonomic composition and photosynthetic activity

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [雑誌論文] Estimating the biodiversity of the East Antarctic shelf and oceanic zone for ecoregionalisation: Example of the ichthyofauna of the CEAMARC (Collaborative East Antarctic Marine Census) CAML surveys.

    • 著者名/発表者名
      Koubbi, P., C. Ozouf-Costaz, A. Goarant, M. Moteki, P.-A. Hulley, R. Causse, A. Dettai, G. Duhamel, P. Pruvost, E. Tavernier, A. Post, R.J. Beaman, S. Rintoul, T. Hirawake, D. Hirano, T. Ishimaru, M. Riddle, G. Hosie
    • 雑誌名

      Polar Sci. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [学会発表] Geographical distributions of primary production phenology and nutrient/iron supply in the subarctic North Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Hirawake, Jun Nishioka, Hajime Obata
    • 学会等名
      JpGU 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04250
  • [学会発表] 衛星海色リモートセンシングによる沿岸域の観測2020

    • 著者名/発表者名
      平譯享,山下洋平,鈴木光次,西岡純
    • 学会等名
      JpGU 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04250
  • [学会発表] 有色溶存有機物(CDOM)から見る西部北太平洋及び北部ベーリング海の水塊構造と栄養塩分布2020

    • 著者名/発表者名
      大井田穣示,平譯享,山下洋平,阿部泰人、西岡純、和賀久朋 、野村大樹
    • 学会等名
      JpGU 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04250
  • [学会発表] Iron supply from the marginal seas and its influence on biological production in the North Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., H. Obata, T. Hirawake, I. Yasuda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Improvement of absorption-based primary production model for SGLI/GCOM-C2019

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Shiozaki, T., Waga, H., Suzuki, K.
    • 学会等名
      2019年度日本地球惑星科学連合合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Improvement of absorption-based primary production model for SGLI/GCOM-C2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Hirawake, Takuhei Shiozaki, Hisatomo Waga, Koji Suzuki
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04250
  • [学会発表] Improvement of absorption-based primary production model for SGLI/GCOM-C2019

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T. Shiozaki, H. Waga, K. Suzuki
    • 学会等名
      2019年度日本地球惑星科学連合合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Understanding of nutrients cycle based on phenology of primary production in the subarctic North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., T. Hirawake and J. Nishioka
    • 学会等名
      OMIX international symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 局所的に強いベーリング海峡通過流が引き起こす海底堆積植物プランクトンの巻き上げ2018

    • 著者名/発表者名
      阿部泰人, 三瓶真, 平譯享, 和賀久朋, 西野茂人, 大木淳之
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 基礎生産量の季節性から推察される北太平洋亜寒帯域の栄養物質循環2018

    • 著者名/発表者名
      金子拓郎、平譯享、西岡純
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 海色衛星を用いた秋季太平洋側北極海における植物プランクトン群集変動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      和賀久朋, 平譯享
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Optical tracer method to distinguish fresh water sources in the Pacific Arctic region2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., Matsuoka, A., Nishino, S., Waga, H., Hirawake, T. and Kikuchi, T
    • 学会等名
      2018年日本地球惑星科学連合合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Distribution of the Anadyr Water near the Gulf of Anadyr and the Bering Strait2017

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., I. Nakagawa and J. Nishioka
    • 学会等名
      ESSAS Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 春季親潮・沿岸親潮水の光学的性質と海色クロロフィルa濃度推定への影響2017

    • 著者名/発表者名
      平譯 享 和賀久朋、金子拓郎 鈴木光次、山下洋平 西岡 純
    • 学会等名
      JpGU 2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] アナディール湾からベーリング海峡にかけてのアナディール水の分布2017

    • 著者名/発表者名
      平譯 享、中川 一成、西岡 純
    • 学会等名
      JpGU 2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Phytoplankton size/group, primary production and pCO2 in the Southern Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., S. Takao, H. Waga, K. Suzuki
    • 学会等名
      IOCS meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における基礎生産量の季節性の経年変動2017

    • 著者名/発表者名
      金子拓郎、平譯 享、西岡 純
    • 学会等名
      JpGU 2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] Retrieval of the fraction of PAR absorbed by live phytoplankton from remote sensing reflectance2016

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Frouin, R
    • 学会等名
      Ocean Optics XXIII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 北海道東部沿岸域の厚岸沖における植物プランクトン群集組成と光合成特性の季節変化2016

    • 著者名/発表者名
      伊佐田智規・平譯享・鈴木光次・西岡純・葛西広海・阿部博哉
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] ロシア船を用いた親潮源流域の観測研究-航海の概要と親潮上流の栄養物質分布-2016

    • 著者名/発表者名
      西岡 純・安田一郎・小野数也・中村知裕・鈴木光次・渡辺 豊・山下洋平・平譯 享・Hongbin LIU・藤尾伸三・柳本大吾・田中雄大・原田尚美・関 宰・岡崎裕典・長尾誠也・井上睦夫・小畑 元・田副博文・小川浩史・宗林留美・三寺史夫・江淵直人・若土正暁・Y. N. Volkov
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 衛星海色観測による海洋生物圏研究:GCOM-Cの利用に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      村上浩・虎谷充浩・平譯享・鈴木光次・平田貴文・小林拓・作野裕司・藤原周・齊藤誠一・石坂丞二
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 水柱内の植物プランクトンによる吸収PARの推定2016

    • 著者名/発表者名
      平譯享・Robert Frouin
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] GLI/GCOM-Cのための純基礎生産推定アルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      平譯享・夫津木亮介・新明克人・藤原周・伊佐田智規・高尾信太郎・鈴木光次・渡邉豊・野坂裕一
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 植物プランクトン群集におけるサイズ組成分布のシフト2015

    • 著者名/発表者名
      和賀久朋・平譯享・藤原周・西野茂人・菊池隆・鈴木光次・高尾信太郎・齊藤誠一
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県 松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05820
  • [学会発表] 春季の大気変動に伴う黒潮続流域における植物プランクトン分布の変動2010

    • 著者名/発表者名
      岡本俊, 平譯享, 齊藤誠一, 五十嵐弘道, 杉浦望実, 石川洋一, 淡路敏之
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 沿岸域におけるリモートセンシング技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      弟41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 夏季の西部北極海(チャクチ海)における動物プランクトン群集の経年変動2010

    • 著者名/発表者名
      松野孝平, 山口篤, 平譯享, 今井一郎
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture(Invited)2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.-I., I.N.Radiarta, T.Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Primary productivity model in the polar oceans2010

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      Workshop for ocean colour data collection, distribution and utilization for East Asian coastal waters and The 7th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing
    • 発表場所
      サンリフレ函館(函館市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 沿岸域におけるリモートセンシング技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 夏季の西部北極海(チャクチ海)における動物プランクトン群集の経年変動2010

    • 著者名/発表者名
      松野孝平, 山口篤, 平譯享, 今井一郎
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Size structure of phytoplankton and optical properties in the Arctic Ocean in autumn2010

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Matsumoto, K., Shinmyo, K., Fujiwara, A., Saitoh, S.-I.
    • 学会等名
      Ocean Optics XX
    • 発表場所
      Anchorage, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 西部北極海の海洋循環と生物ポンプの強化・弱化2010

    • 著者名/発表者名
      西野茂人, 菊地隆, 川口悠介, 平譯享, 川合美千代
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海陸棚域における植物プランクトンサイズの空間的季節変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海陸棚域における植物プランクトンサイズの空間的季節変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Size structure of phytoplankton and optical properties in the Arctic Ocean in autumn2010

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      Ocean Optics XX
    • 発表場所
      Anchorage, Alaska, USA
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. -I., I.N. Radiarta, T. Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India(Invited)
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 南大洋東経110°付近におけるマクロ栄養塩とクロロフィルa濃度の変動2010

    • 著者名/発表者名
      飯田高大, 小達恒夫, 福地光男, 平譯享
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 南大洋インド洋区における基礎生産力変動に対する植物プランクトン優占グループの影響2010

    • 著者名/発表者名
      高尾信太郎, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type(PFT)using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., N.Kondo, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Light absorption based estimation of primary productivity using ocean-color data2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea workshop on ocean color remote sensing
    • 発表場所
      Ansan, Korea
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      A.Fujiwara, T.Hirawake, K.Suzuki, S.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] チャクチ海およびベーリング海陸棚域における光学特性を利用した植物プランクトンサイズ組成の推定2009

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Long term variability of chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., N.Kasamatsu, M.Fukuchi, T.Hirawake
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type(PFT)using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., N.Kondo, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Optical discrimination of phytoplankton groups to derive dimethylsulfoniopropionate(DMSP)concentration in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 16th international symposium on polar science(Polar Exploration with ARAON)
    • 発表場所
      KOPRI, Inchon, Korea
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Relationship between Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)concentration and chlorophyll a concentration of different phytoplankton functional types in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., T.Hirawake, N.Kasamatsu, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Numerical analysis of relationship between primary production under the fast ice and sea ice thickness near Syowa Station2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M.Ichinomiya, K.Saito, H.Shimoda, A.S.Otsuki, T.Hirawake, S.Kudo, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelfregion2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T.Hirawake, K.Suzuki, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination ofphytoplankton functional type using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [学会発表] Light absorption based estimation of primary productivity using ocean-color data(Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea workshop on ocean color remote sensing
    • 発表場所
      Ansan, Korea
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Variation of primary productivity from ocean color data in the Southern Ocean, during austral summer2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh, N.Horimoto, T.Ishimaru, Y.Yamaguchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Long term variability of chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., N.Kasamatsu, M.Fukuchi, T.Hirawake
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] チャクチ海東部における植物プランクトンブルームの経年変動2009

    • 著者名/発表者名
      松本慧太郎, 齊藤誠一, 平譯享
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T.Hirawake, K.Suzuki, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] チャクチ海およびベーリング海陸棚域における光学特性を利用した植物プランクトンサイズ組成の推定2009

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Optical discrimination of phytoplankton groups to derive dimethylsulfoniopropionate(DMSP)concentration in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 16th international symposium on polar science(Ploar Exploration with APAON)
    • 発表場所
      KOPRI, Inchon, Korea
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Numerical analysis of relationship between primary production under the fast ice and sea ice thickness near Syowa Station2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M.Ichinomiya, K.Saito, H.Shimoda, A.S.Otsuki, T.Hirawake, S.Kudo, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, Toru
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      Hokkaido University (Hokkaido)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [学会発表] Variation of primary productivity from ocean color data in the Southern Ocean, during austral summer2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh, N.Horimoto, T.Ishimaru, Y.Yamaguchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 南大洋における光学特性を利用した植物プランクトングループの識別2009

    • 著者名/発表者名
      近藤直樹, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 南大洋における植物プランクトングループ組成を用いた Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)濃度分布推定2009

    • 著者名/発表者名
      香川奈緒子, 平譯享, 笠松伸江, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 黒潮続流域における春季の水柱積算クロロフィルa量と成層強度との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岡本俊, 平譯享, 齊藤誠一, 五十嵐弘道, 杉浦望実, 石川洋一, 淡路敏之
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] チャクチ海東部における植物プランクトンブルームの経年変動2009

    • 著者名/発表者名
      松本慧太郎, 齊藤誠一, 平譯享
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Relationship between Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)concentration and chlorophyll a concentration of different phytoplankton functional types in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., T.Hirawake, N.Kasamatsu, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional group using spectral shape of absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kondo, T. Hirawake and S. Saito
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Primary productivity derived from phytoplankfon absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takao, T. Hirawake, S. Saitoh, N. Horimoto, T. Ishimaru, Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Primary productivity derived from phytoplankton absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takao, T. Hirawake, S. Saitoh, N. Horimoto, T. Ishimaru, Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oslioro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of phytopiankton functional group using spectral shape of absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kondo, T. Hirawake, S. Saito
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T/V Oshoro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional group using spectral shape of absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo,N., T. Hirawake and S. Saito
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、鈴木光次、伊佐田智規、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、鈴木光次、伊佐田智規、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oshoro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 南大洋における植物プランクトンの光吸収係数による基礎生産力推定に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      高尾信太郎, 平譯享
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [学会発表] 南大洋における光学特性を利用した植物プランクトングループの識別2008

    • 著者名/発表者名
      近藤直樹, 平譯享
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255014
  • [学会発表] Primary productivity derived from phytoplankton absorption coefficient in the Southern Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T. Hirawake, S. Saitoh, N. Horimoto, T. Ishimaru, Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] Modeling of primary production under the fast ice near Syowa Station during the austral summer of 2005/06(JARE47)2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M. Ichinomiya, K. Saito, H. Shimoda, A. Ohtsuki, T. Hirawake, S. Kudoh, T. Odate, K. Watanabe, M. Fukuchi
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Modeling of primary production under the fast ice near Syowa Station during the austral summer of 2005/06 (JARE47)2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M. Ichinomiya, K. Saito, H. Shimoda, A. Ohtsuki, T. Hirawake, S. Kudoh, T. Odate, K. Watanabe, M. Fukuchi
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 水中分光放射特性によるmicroplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405002
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional group using spectral shape of absorption coefficient in the Southern Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, N., Hirawake, T., Saitoh, S
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa 濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 水中分光放射特性による microplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] 水中分光放射特性によるmicroplankton群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201006
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, M.Toratani, T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada.
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] The effect of tropical cyclone on the primary production enhancement- Some results from the W-PASS (Western Pacific Air-Sea interaction Study) project2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E. , J. Ishizaka, M. Toratani, T. Hirawake and S. -I. Saitoh
    • 学会等名
      16th PICES Annual meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067003
  • [学会発表] 光合成パラメーターの推定における13C法とPAM法の比較 ‐光制限下から飽和下に絞って‐2006

    • 著者名/発表者名
      小幡光子、大井信明、石渡由紀、溝渕明美、平譯享、田口哲
    • 学会等名
      2006年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] 2004/05年南大洋インド洋セクターにおける動物プランクトン群集の空間分布2006

    • 著者名/発表者名
      品川牧詩、堀本奈穂、石丸隆、喜多村稔、小達恒夫、平譯享
    • 学会等名
      2006年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] 植物プランクトンの成長段階におけるPSII の光合成特性~3 つの変動様式~2006

    • 著者名/発表者名
      青木彩花、小幡光子、溝渕明美、平譯享、田口哲
    • 学会等名
      2006年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] 南極海インド洋区140°Eラインにおける動物プランクトン群集の分布特性2005

    • 著者名/発表者名
      辻本惠、高橋邦夫、平譯享、福地光男
    • 学会等名
      2005年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Spatial variability of zooplankton communities collected by RMT net TR/V Umitaka-maru IV of the Antarctic Ocean 2004/052005

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa, M., Horimoto, N., Ishimaru, T., Kitamura, M., Odate, T., Hirawake, T.
    • 学会等名
      XXVIII Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Validation of SeaWiFS in the Southern Ocean2005

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Kobayashi, H., T. Odate, M. Fukuchi
    • 学会等名
      XXVIII Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] 日本南極観測隊による南極海研究計画について2005

    • 著者名/発表者名
      小達恒夫・福地光男・平譯享・牛尾収輝・野木義史・三浦英樹
    • 学会等名
      2005年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Long-term variation of surface phytoplankton chlorophyll a in the Southern Ocean during 1965-20022004

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T. Odate and M. Fukuchi
    • 学会等名
      XXVII Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      NIPR, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • [学会発表] Estimation of Chlorophyll a Specific Absorption Coefficient of Phytoplankton in the Indian Ocean Sector of Southern Ocean2004

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., T. Odate and M. Fukuchi
    • 学会等名
      Ocean Optics XVII
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16101001
  • 1.  小達 恒夫 (60224250)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  渡邉 修一 (00167131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  工藤 栄 (40221931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  齊藤 誠一 (70250503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 6.  神田 穣太 (60202032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  北出 裕二郎 (50281001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長島 秀樹 (10087570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  服部 寛 (60208543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠松 伸江 (90413921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  帰山 雅秀 (80305937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  工藤 秀明 (40289575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  茂木 正人 (50330684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  石坂 丞二 (40304969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  新野 宏 (90272525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  虎谷 充浩 (90246075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森本 昭彦 (80301323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桜井 泰憲 (30196133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮下 和士 (70301877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 時廣 (90305938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩本 明弘 (40344329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  山本 潤 (10292004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小池 義夫 (30017074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栗田 嘉宥 (80106757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 次郎 (30174931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 祐志 (90207150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土屋 光太郎 (60251683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀本 奈穂 (90345405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  矢部 衞 (80174572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  乗木 新一郎 (80109511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白澤 邦男 (50196622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田口 哲 (40277877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西岡 純 (90371533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 43.  池田 勉 (80281799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐々木 洋 (10183378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  若土 正暁 (60002101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田副 博文 (60447381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  小畑 元 (90334309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  山下 洋平 (50432224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 50.  青木 輝夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  入江 仁士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  安田 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  鈴木 光次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 54.  鈴木 翔太朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  西野 茂人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  斎藤 誠一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 60件
  • 57.  矢部 衛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  平田 貴文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  伊佐田 智規
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  川口 悠介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  笹井 義一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  佐々木 英治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  大木 淳之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  虎谷 充治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi