• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 英治  KURITA Hideharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00414433
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門・農地基盤工学研究領域, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構, 本部, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部総合企画調整部, 研究員
2011年度: 独立行政法人農業食品産業総合研究機構, 農村工学研究所, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・農村環境部・景域整備研究室, 研究員
2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境・情報工学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学 / 農業経済学 / 園芸学・造園学
キーワード
研究代表者
農業工学 / 地理情報システム(GIS) / 緑地計画 / 傾斜地農地 / 植被率 / 小型UAV / 小型UAV / 可視化 / 中山間地域 / 棚田 / 三次元化技術 / ドローン / ランドスケープ・リテラシー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 震災復興 / GIS / 農村計画 / 学際研究 / 犯罪学 / パトロール / 窃盗 / 農作物 / 犯罪 / 農村 / 地域資源の可視化 / 住民参加型農村振興 / 農村地域の生態・環境 / 農村景観の保全 / 地域農業経営情報 / 民俗誌 / 博物館学 / 地理情報システム(GIS) / 農業工学 / 農業経済学 / 民俗学 / MMG / 農業技術伝承 / 農地管理 / 地震被害の記録・保存 / 3Dモデリング / モバイル型地域博物館 / 地方創生 / 地域博物館 / 住民参加 / 文化財 / 篤農技術 / 文化資源 / 災害復興 / 地域振興 / 地域コミュニティー / 農漁村 / 住宅再建 / 集団移転 / コミュニティ / 持続 / 地域コミュニティ / 農村集落 / 農村計画学 / 持続性 / 連携 / 地域コミュニティ持続性 / 集落 / 東日本大震災 / 地域農業計画 / 土地利用 / 農村経済 / 食味 / 棚田 / リモートセンシング / 人口減少 / 農業経営 / 都市近郊緑地 / 里山 / 都市近郊農地 / 都市計画・建築計画 / 環境 / 国土形成 / 冬季湛水水田 / 環境質定量化 / 抑草効果 / 魚類越冬場所 / 空間スケール / 農村地域計画 / 水生生物 / 地域資源管理 / ビオトープ / 冬期湛水水田 / 生物多様性 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  日本における農村犯罪学の創成に向けた萌芽研究:窃盗犯を事例とする実態分析

    • 研究代表者
      雨宮 護
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地域資源協働管理のための農村ランドスケープ・リテラシーの再構築研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 英治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  地方創生に資するモバイル型地域博物館システム構築と地域個性に基づく運用手法開発

    • 研究代表者
      山下 裕作
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究

    • 研究代表者
      廣田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  衛星・空間情報と小地域統計の統合による人口減少下の農村地域経済モデル

    • 研究代表者
      八木 洋憲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市縮小により生成・再編される緑地の"農"的再生に関する計画論的研究

    • 研究代表者
      横張 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構

すべて 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Restoring agricultural landscapes in shrinking cities : re-inventing traditional concepts in Japanese planning. Primdahl, J., and Swaffield, S., (eds.), 'Globalisation and Agricultural Landscapes, Change Patterns and Policy Trends in Developed Countries'

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M., Amati, M., Bolthouse, J., Kurita, H.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 棚田における水利用の知恵2018

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      棚田学会通信

      巻: 54 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [雑誌論文] MMGシステムによる農業・農村伝承文化の資源化と活用2018

    • 著者名/発表者名
      山下裕作 池田朋生 栗田英治 伊藤広宣 友松貴志
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 86-3 ページ: 11-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [雑誌論文] 小型UAV(ドローン)空撮・三次元化技術を活用した農地情報の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      ARIC情報

      巻: 129 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 小型UAV空撮・三次元化技術を用いた農村ランドスケープの復元2018

    • 著者名/発表者名
      栗田 英治
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 25-31

    • DOI

      10.14976/jals.28.1_25

    • NAID

      130007410488

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 棚田における水利用の知恵2018

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      棚田学会通信

      巻: 54 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] ランドスケープ視点から埼玉の緑を読み解く2018

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・寺田徹
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 67 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 多様な主体の参画に向けた傾斜地水田管理に関わる知の共有2018

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 86 ページ: 1117-1120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] ドローン空撮・三次元モデル生成技術の景観配慮への活用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      JARUS

      巻: 118 ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [雑誌論文] 農業・農村における小型UAV空撮・三次元化技術の活用2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      土地改良の測量と設計

      巻: 85 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] ドローン空撮・三次元モデル生成技術の景観配慮への活用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      JARUS

      巻: (118) ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 小型UAV空撮・三次元形状復元技術による傾斜地農地環境の把握2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・福本昌人
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 84 ページ: 753-756

    • NAID

      130007968113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 小型UAV空撮・三次元形状復元技術を用いた棚 田景観の記録2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      棚田学会誌

      巻: 17 ページ: 70-74

    • NAID

      40020985871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [雑誌論文] 波浸水域の土 地利用履歴にもとづく土地利用の方向性-宮城県山元町花釜地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・土屋一彬・菊池義浩
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 35(論文特集号) ページ: 161-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 小型UAV空撮・三次元形状復元技術を用いた棚田景観の記録2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      棚田学会誌

      巻: (17) ページ: 70-74

    • NAID

      40020985871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [雑誌論文] 「コミュニケーションGIS」を活用した地域づくりWSの展開事例2015

    • 著者名/発表者名
      重岡 徹、栗田英治、友松貴志
    • 雑誌名

      水と土

      巻: 176 ページ: 56-62

    • NAID

      40020675146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [雑誌論文] 宮城県山元町の被災状況と復興計画および復旧の現状(農村計画学会若手ネット現地調査報告)2013

    • 著者名/発表者名
      土屋一彬,栗田英治,牧山正男,菊池義浩
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻3号 ページ: 408-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 農村計画学会震災復興シンポジウム「震災2周年を迎えた津波被災地の現状と課題-地域コミュニティの連携と持続性の視点から-」(記録)2013

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,山下良平,牧山正男
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻2号 ページ: 140-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 東日本大震災から2年-農山漁村における生業・暮らしの復興と課題-(農村計画学会2013年度春期シンポジウム記録)2013

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,山下良平,牧山正男
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻3号 ページ: 388-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 東日本大震災発生から1年経過時点の復興状況と被災者の声にみる我々が果たすべき役割2012

    • 著者名/発表者名
      山下良平・栗田英治・黒岩麗子・原科幸爾・牧山正男・森本英嗣・渡辺真季・渡部陽介
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 31巻2号 ページ: 169-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M., Amati, M., Bolthouse, J., Kurita, H.
    • 雑誌名

      "Restoring agricultural landscapes in shrinking cities : re-inventing traditional concepts in Japanese planning." Globalisation and Agricultural Landscapes.(in Primdahl, J.and Swaffield, S eds.)(Cambridge University Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 農村と都市・山地との境界領域で生じる軋礫と自然再生2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎亘典・栗田英治・嶺田拓也
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27(1)

      ページ: 32-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 地域住民及び地域外住民による棚田景観の認知・評価構造2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英治、松森堅治、山本徳司
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27

      ページ: 257-262

    • NAID

      10030914471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 都市が取り込む農, 農が取り込む都市2009

    • 著者名/発表者名
      横張真・栗田英治・清水章之
    • 雑誌名

      Bio-city No. 41

      ページ: 2009-2009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] The potential of intra-regional supply and demand of agricultural products in an urban fringe area : A case study of the Kanto plain, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurita, H., Yokohari, M., Bolthouse, J.
    • 雑誌名

      Danish Journal of Geography 109

      ページ: 147-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 都市近郊地域における農地の非産業的利用の成立過程2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・横張真・山本徳司
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 72(5)

      ページ: 727-730

    • NAID

      130000991965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 地域住民及び地域外住民による棚田景観の認知・評価構造2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27

      ページ: 257-262

    • NAID

      10030914471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 都市が取り込む農,農が取り込む都市2009

    • 著者名/発表者名
      横張真・栗田英治・清水章之
    • 雑誌名

      BIO-city No.41

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 土地利用の観点からみた農村景観の変容と保全・形成のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 英治
    • 雑誌名

      農林水産技術研究ジャーナル Vol.30,No.8

      ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [雑誌論文] 生物・生態系保全を目的とした水田冬期湛水の展開と可能性2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 74・8

      ページ: 713-717

    • NAID

      10018218132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [雑誌論文] 生物・生態系保全を目的とした水田冬期湛水の展開と可能性2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英治、嶺田拓也、石田憲治、芦田敏文、八木洋憲
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 74

      ページ: 713-717

    • NAID

      10018218132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 農村地域における線状インフラのドローン飛行ルートとしての活用の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・篠原健吾
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17782
  • [学会発表] Utilization of three-dimensional technology via small UAVs for terrace paddy field conservation2018

    • 著者名/発表者名
      Hideharu KURITA
    • 学会等名
      PAWEES-INWEPF International Conference Nara 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] モバイル型地域博物館GIS(MMG)を用いた棚田にまつわる知の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,八木洋憲,石本敏也,嶺田拓也,友松貴志
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] 40年前の棚田・里山にタイムスリップ2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      越後妻有仮想モバイルミュージアム~サイエンスによる棚田・里山体験~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] Measurement of three-dimensional geometry of terrace paddy field by unmanned aerial vehicle (UAV)2017

    • 著者名/発表者名
      Hideharu KURITA
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium -The 4th Industrial Revolution and Rural Development-
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] 小型UAV空撮・三次元化技術を用いた農村ランドスケープの復元2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      日本沙漠学会乾燥地農学分科会「ドローン・ロボットを用いた牧畜への新展開:熊対策からジビエまで,そして沙漠・草原へ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] 津波浸水域 の土地利用の再開の現状と課題-震災から6年目を迎えた宮城県山元町山下地区 を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・土屋一彬・菊池義浩
    • 学会等名
      震災復興シンポジウム「震災から6年を迎えた津波被災地 における復興の現状と課題」ポスターセッション
    • 発表場所
      エルパーク仙台(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] Measurement of three-dimensional geometry of terrace paddy field by unmanned aerial vehicle (UAV)2017

    • 著者名/発表者名
      Hideharu KURITA
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium -The 4th Industrial Revolution and Rural Development-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] モバイル型地域博物館GIS(MMG)を用いた棚田にまつわる知の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・八木洋憲・石本敏也・嶺田拓也・友松貴志
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] 小型UAV空撮・GIS解析を用いた農地情報の収集と活用2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      第12回 GISコミュニティフォーラム 第6回 農業GISセッション ~GISで攻めと守りの農業~
    • 発表場所
      東京ミッドタウン(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] 土地利用履歴にもとづく津波浸水域の土地再生の方向性-宮城県山元町笠野・花釜地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,土屋一彬,菊池義浩
    • 学会等名
      2015年度農村復興科研シンポジウムポスターセッション
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2016-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 小型UAV空撮・三次元形状復元技術を用いた傾斜地水田の法面勾配の把握2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・福本昌人
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      ハーネル仙台(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] 津波浸水域の土地利用履歴にもとづく土地再生の方向性の検討-宮城県山元町笠野・花釜地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,土屋一彬,菊池義浩
    • 学会等名
      2015年度農村復興科研シンポジウムポスターセッション
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2016-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 農地管理型GISを用いた農村ランドスケープの可視化2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      ホテル法華クラブ仙台(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] SfMを用いた傾斜地農地の法面勾配の把握2016

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      第5回低空空撮技術活用研究会
    • 発表場所
      中部大学研修センター(岐阜県・恵那市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21611
  • [学会発表] 土地利用履歴にもとづく津波浸水域の土地再生の方向性-宮城県山元町笠野・花釜地区を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・土屋一彬・菊池義浩
    • 学会等名
      農村計画学会震災科研2014年度福島シンポジウム
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 中山間傾斜地農地の保全管理におけるGIS及び小型UAVの活用2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      第11回ESRI GISコミュニティフォーラム
    • 発表場所
      東京ミッドタウ ン
    • 年月日
      2015-05-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] 土地との関わりをどうデザインしていくか-越後妻有地域の 棚田との関わりの「これまで」と「これから」-2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      農村計画学会平成27年度第1 回東日本ブロック地区セミナー
    • 発表場所
      まつだいふるさと会館(新潟県十日町市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] 津波浸水域の土地利用の再生に向けた課題と可能性-宮城県山元町笠野・花釜地区での活動を通じて-2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英治,土屋一彬,菊池義浩
    • 学会等名
      農村計画学会2015年度秋期大会農村復興科研グループ報告会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 中山間地域における農地集積の課題と農地情報の活用2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      平成 27年度農業農村工学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01907
  • [学会発表] 農地利用が棚田景観に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      越後妻有プロジェクト成果報告会
    • 発表場所
      まつだい農舞台(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 農地利用が棚田景観に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      越後妻有プロジェクト成果報告会
    • 発表場所
      まつだい農舞台(新潟県)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] ランドスケープの視点からみた棚田の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      清水の棚田フォーラム
    • 発表場所
      まつだい郷土資料館(新潟県)
    • 年月日
      2013-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 景観特性及び農地基盤条件からみた傾斜地水田保全2012

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・八木洋憲
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 水田景観の過去・現在そして未来2012

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      シンポジウム 越後妻有の「大地」の未来図 ~農業と景観の将来を考える~
    • 発表場所
      クロステン(新潟県)
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 都市近郊地域における農園利用型市民農園の分布と成立過程2010

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・横張真・山本徳司・重岡徹
    • 学会等名
      農村計画学会春季大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [学会発表] 都市近郊地域のミドリの担い手〜都市と農村の境界領域で起きていること〜2008

    • 著者名/発表者名
      栗田 英治
    • 学会等名
      日本生態学会2008年度大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [学会発表] The transition of rural landscapes in the urban fringe area:A case study of the Kanto Plain,Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kurita H. and Yokohari, M.
    • 学会等名
      US-IALE 2008
    • 発表場所
      Madison,Wisconsin,U.S.A.
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [学会発表] 都市近郊地域のミドリの担い手-都市と農村の境界領域で起きていること-2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] The transition of rural landscape in the urban fringe area : A case study of the Kanto Plain, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      The U.S. Regional Association of the International Association for Landscape Ecology
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      2008-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 都市近郊地域のミドリの担い手-都市と農村の境界領域で起きていること-2008

    • 著者名/発表者名
      栗田 英治
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380144
  • [学会発表] 地域および地域外住民による棚田景観の認知・評価構造2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 英治・山本 徳司・松森 堅治
    • 学会等名
      農村計画学会2007年度春期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2007-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380017
  • [学会発表] ランドスケープの視点からみた棚田の可能性

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      清水の棚田フォーラム
    • 発表場所
      まつだい郷土資料館(新潟県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 津波被災地域の土地利用履歴にもとづく土地再生の方向性

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      農村計画学会震災農村振興シンポジウム(ポスター発表)
    • 発表場所
      マリオス地域交流センター(盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 水田景観の過去・現在そして未来

    • 著者名/発表者名
      栗田英治
    • 学会等名
      越後妻有の「大地」の未来図 ~農業と景観の将来を考える~
    • 発表場所
      クロステン(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • [学会発表] 景観特性及び農地基盤条件からみた傾斜地水田保全

    • 著者名/発表者名
      栗田英治・八木洋憲
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380129
  • 1.  芦田 敏文 (70414448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  八木 洋憲 (80360387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  石田 憲治 (60391174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  粟生田 忠雄 (10282998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 孝浩 (20341729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷本 岳 (40414619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若杉 晃介 (90414440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横張 真 (60302379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  力丸 厚 (70334688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣田 純一 (00173287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 裕作 (50414438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  安形 康 (40361612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 暁信 (10313016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  服部 俊宏 (10276165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  牧山 正男 (20302333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有田 博之 (40313506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原科 幸爾 (40396411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  月舘 敏栄 (50124897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 孝男 (80448620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菊池 義浩 (50571808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  沼野 夏生 (20289721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石本 敏也 (00406745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  福與 徳文 (30414436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  重岡 徹 (40527024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  三澤 純 (80304385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 寛之 (00305179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  島田 貴仁 (20356215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 あい (70988865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池田 朋生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi