• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 真理子  YONEDA MARIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00423210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
2010年度 – 2019年度: 神戸学院大学, 法学部, 准教授
2009年度: 大阪大学, 文学研究科, 特任研究員
2008年度: 大阪大学, 大学教育実践センター, 招へい教員
2007年度: 大阪大学, 大学教育実践センター, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史 / 小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
禅 / 栄西 / 五臓論 / 改偏教主決 / 密教 / 仏教学 / 女性 / 中世文学 / 千代野物語 / 女性と仏教 … もっと見る / 中世の禅 / 禅宗史観 / 禅宗始祖 / 喫茶養生記 / 菩提樹 / 禅宗形成史 / 喫茶史 / 菩提樹の将来 / 茶祖伝承 / 宋朝禅 / 仮名法語 / 身体論 / 禅宗 / 中世 / 仏教史 / 思想史 / 禅と密 / 文学一般 / 国文学 / 明恵 / 茶文化 / 日中交流史 / 日本文学 … もっと見る
研究代表者以外
聖教 / 寺院資料 / 金剛寺 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  文学研究から中世禅を問い直す―千代野物語から新たな中世文学研究の可能性を考える―研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  栄西思想の総合的研究―思想体系と後代の評価をめぐって―研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  金剛寺所蔵典籍の集約的調査と研究―聖教の形成と伝播把握を基軸として

    • 研究代表者
      後藤 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      成城大学
  •  栄西像の見直しを起点とした密教と禅―日本禅宗成立史の再検討―研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  真言密教寺院に伝わる典籍の学際的調査・研究-金剛寺本を中心に-

    • 研究代表者
      後藤 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      成城大学
  •  日本における茶文化形成過程に関する研究-栄西・明恵の再評価と闘茶の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 無外如大伝の生成に関する基礎的考察2024

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      『無外如大尼 生涯と伝承―中近世の女性と仏教』

      巻: - ページ: 129-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00276
  • [雑誌論文] 菩提樹の伝来―栄西による将来とその意義2020

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      『説話文学会55周年記念論集』

      巻: - ページ: 219-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 茶祖としての明恵―『明恵上人伝記』とその前後―2019

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      『日本文学』

      巻: 68 ページ: 46-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 九州における栄西門流の形成と展開―禅宗形成史再考―2019

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      『中世禅への新視角―『中世禅籍叢刊』が開く世界』

      巻: - ページ: 207-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 『結縁一遍集』解題2018

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 稀覯禅籍集 続

      巻: 12 ページ: 739-743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 無住における密教と禅―栄西「禅宗始祖」説を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 52

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 栄西と密教―新発見著作を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 89 ページ: 72-73

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 『喫茶養生記』再読―栄西による主張の独創性とその継承―2015

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      比較思想から見た日本仏教

      巻: 1 ページ: 55-71

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [雑誌論文] 翻刻「天理大学附属天理図書館蔵・聖財集」2014

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 文学史からみた『妙貞問答』2014

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      妙貞問答を読む―ハビアンの仏教批判

      ページ: 459-473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 解題「天理大学附属天理図書館蔵・聖財集」2014

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 胎口決2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、翻刻
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊栄西集

      ページ: 443-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 翻刻「改偏教主決・重修教主決」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 釈迦八相2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、翻刻
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊栄西集

      ページ: 457-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 結縁一遍集2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、翻刻
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊栄西集

      ページ: 433-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 改偏教主決・重修教主決2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、末木文美士、牧野敦司、和田有希子、翻刻
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊栄西集

      ページ: 379-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 〔参考〕「法華経入真言門決」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 解題「結縁一遍集」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 結縁一遍集2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、解題
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊栄西集

      ページ: 529-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 翻刻「結縁一遍集」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 翻刻「釈迦八相」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 翻刻「胎口決」2013

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世禅籍叢刊 栄西集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 解題「無名集」「改偏教主決・教時義勘文、重修教主決」2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      大須観音 いま開かれる、奇跡の文庫

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 真福寺藏『五臓曼荼羅』〔七九合四七号〕2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      宗教的身体テクスト資料集

      ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 『聖財集』の写本2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      無住―研究と資料―

      ページ: 322-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 仁和寺藏『五智蔵秘抄』2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      宗教的身体テクスト資料集

      ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 寺院資料調査研究と中世文学研究―金剛寺調査を中心に―2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 56号 ページ: 26-32

    • NAID

      130006341235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 『聖財集』の写本2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      無住-研究と資料-

      ページ: 322-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 真福寺大須文庫蔵『改偏教主決』にみる栄西の九州での活動2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      栄西と中世博多展

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 栄西の密教思想形成と入宋―九州時代の活動を中心に―2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世文学と寺院資料・聖教

      ページ: 558-575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 改偏教主決2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世宗教テクスト体系の復原的研究-真福寺聖教典籍の再構築・研究成果報告書 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 中世の伝説・伝承-兼好と頓阿と弘融2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、中世の伝説・伝承-兼好と頓阿と弘融、伊賀市史
    • 雑誌名

      伊賀市史 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 真福寺大須文庫蔵『改偏教主決』にみる栄西の九州での活動2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      栄西と中世博多展図録

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [雑誌論文] 『改偏教主決』発見による栄西伝記の再検討 (改訂版)2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      中世宗教テクスト体系の復原的研究-真福寺聖教典籍の再構築・研究成果報告書 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 中世の伝説・伝承-兼好と頓阿と弘融2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      伊賀市史 1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 千代野物語の詞と絵2009

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      奈良絵本・絵巻研究 6

    • NAID

      40018937986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 法守とその時代-『徒然草』仁和寺関連章段の背景-2009

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成(和泉書院)

      ページ: 261-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 再討茶祖栄西像2009

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      書籍之路与文化交流(中国・上海辞書出版社)

      ページ: 117-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 『改偏教主決』発見による栄西伝記の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      日本における宗教テクストの諸位相と統辞法

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 法守とその時代-『徒然草』仁和寺関連章段の背景-2009

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成

      ページ: 261-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 千代野物語2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      奈良絵本・絵巻研究 6号

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] テクスト布置の解釈学的研究と教育2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      第4回国際研究集会報告書

      ページ: 336-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 『憂喜餘の友』から『千代野物語』へ-中世における千代野開悟譚の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      説話文学研究 43号

      ページ: 63-72

    • NAID

      40016467765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 『憂喜餘の友』から『千代野物語』へ-中世における千代野開悟譚の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      説話文学研究 43

    • NAID

      40016467765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 栄西の入宋-栄西伝における密と禅-2008

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      海を渡る天台

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子、筑紫路の栄西、島津忠夫著作集
    • 雑誌名

      第14巻

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 栄西の入宋-栄西における密と禅-2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      海を渡る天台文化(勉誠出版)

      ページ: 203-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 金剛寺蔵『憂喜餘の友』解題並びに影印・翻刻・訓読文-「千代野物語」諸本との比較を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      金剛寺一切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究・研究成果報告書

      ページ: 507-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 茶祖栄西像の再検討-『喫茶養生記』をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 雑誌名

      芸能史研究 第177号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40015757501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [雑誌論文] 茶祖栄西像の再検討-『喫茶養生記』をめぐって

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 雑誌名

      芸能史研究 177号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40015757501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 女人の身体―聖なるものへ転換する力2023

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00276
  • [学会発表] 菩提樹の伝来―栄西による将来とその意義―2018

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      説話文学会55周年記念北京特別大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 九州における栄西門流の形成・展開について―禅宗形成史再考―2018

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      名古屋大学CHT公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 栄西における宗教的心身観2017

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 無住における密教と禅2016

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      説話文学会例会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 栄西一門の形成とその門弟―厳琳を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      禅学研究会学術大会
    • 発表場所
      花園大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 栄西と密教―新発見著作を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      宗教学会
    • 発表場所
      創価大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02094
  • [学会発表] 金剛寺蔵「憂喜餘の友」の性格とその受容2014

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      仏教と文学 日本金剛寺仏教典籍調査研究報告国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320054
  • [学会発表] 栄西・無住の著作について2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「大須文庫・秘密の扉を開く」
    • 発表場所
      名古屋市博物館(愛知県)
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 栄西・無住の著作について2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「大須文庫・秘密の扉を開く」
    • 発表場所
      名古屋市博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 成熟する身体-密教僧栄西の五位論-2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      13th the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Tallinn University (Estonia)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 成熟する身体―密教僧栄西の五位論―2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      13th the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Tallinn University(Estonia)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 『聖財集』の写本2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      名古屋大学文学研究科・文学部研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 金剛寺調査と『徒然草』研究からの問題提起2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 金剛寺調査と『徒然草』研究からの問題提起2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320037
  • [学会発表] 金剛寺調査と『徒然草』からの問題提起2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520072
  • [学会発表] 栄西の九州における活動-『改偏教主決』の読解を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      名古屋大学大学院文学研究科シンポジウム「中世宗教テクスト研究の可能性」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 中世宗教テクスト研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      名古屋大学大学院文学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 『渓嵐拾葉集』にみえる栄西2008

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      早稲田大学日本宗教文化研究所・浙江工商大学日本文化研究所主催共同シンポジウム「海を渡る天台文化」
    • 発表場所
      中国浙江省天台県天台賓館
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 早稲田大学日本宗教文化研究所・浙江工商大学日本文化研究所主催第三回共同シンポジウム2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      海を渡る天台文化
    • 発表場所
      於中国天台山
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 『改偏教主決』発見による栄西伝記の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOE国際研究集会「日本宗教テクストの諸位相と統辞法」
    • 発表場所
      於名古屋市大須真福寺
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 『憂喜餘の友』から『千代野物語』へ-中世における女性開悟譚の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      女性と仏教東海・関東ネットワーク例会
    • 発表場所
      名古屋市中区東別院会館
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 『改偏教主決』発見による栄西伝記の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      Global COE Program International Conference SeriesNo. 4テクスト布置の解釈学的研究と教育
    • 発表場所
      愛知県名古屋市大須
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] ちよの物語2008

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議ダブリン大会
    • 発表場所
      アイルランド・チェスタービーティーライブラリー
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 東アジア文化交流の源流2007

    • 著者名/発表者名
      米田真理子
    • 学会等名
      遣隋唐使1400周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      於中国杭州市
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • [学会発表] 栄西の「入唐縁起」をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      米田 真理子
    • 学会等名
      遣隋使・遣唐使1400周年記念国際シンポジウム「東アジア文化交流の源流」(日本国際交流基金・浙江工商大学日本文化研究所共催)
    • 発表場所
      中国・杭州市
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520153
  • 1.  後藤 昭雄 (80022284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 浩 (60193075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤尾 栄慶 (20175764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近本 謙介 (90278870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇都宮 啓吾 (40257902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仁木 夏実 (40367925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶浦 晋 (80293950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金水 敏 (70153260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  箕浦 尚美 (70449362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勢田 道生 (40580668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中原 香苗 (80469270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 淳 (20467517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi