• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 敏央  Yamamoto Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00442830
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 先鋭研究領域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授
2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 次世代の農資源利用
キーワード
研究代表者
イネ / 多様性 / 多系交雑 / ゲノム / 育種法 / 植物 / 遺伝学 / 育種学 / 水伝導度 / QTL … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 四倍体 / 稔性 / 種間雑種 / イネ / 育種利用 / アフリカイネ / アジアイネ / 育種基盤 / 雑種不稔性 / 非還元減数分裂 / イネ種間雑種 / 染色体異常 / 非還元性配偶子 / 育種 / 倍数化能 / 個体分化能 / Indica / japonica / カルス形成率 / カルス / 雑種不稔 / 減数分裂 / 倍数体 / 葯培養 / 小胞子 / 野生植物 / 土壌ミネラル / マイクロバイオーム / 二毛作 / Rice / Rhizosphere / Microbiome / Double cropping / Barley / 植物微生物相互作用 / 農業 / 微生物叢 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  アジアとアフリカ栽培イネの異種間4倍体雑種の生殖維持機構と育種利用に関する研究

    • 研究代表者
      貴島 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  限られた育種母本から高能率に遺伝的多様性を生み出す多系交雑育種システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 敏央
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  根圏生態系の季節変動から紐解く二毛作体系の生物学的な持続性

    • 研究代表者
      谷 明生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      岡山大学
  •  イネ小胞子に潜在する個体分化能と倍数化能を活用した育種基盤の新構築

    • 研究代表者
      貴島 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多収水稲品種が持つ登熟時の水伝導度を高める遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      山本 敏央
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetics of chilling response at early growth stage in rice: a recessive gene for tolerance and importance of acclimation2023

    • 著者名/発表者名
      Baruah Akhil Ranjan、Bannai Hiroaki、Meija Yan、Kimura Ayumi、Ueno Haruka、Koide Yohei、Kishima Yuji、Palta Jiwan、Kasuga Jun、Yamamoto Masayuki P、Onishi Kazumitsu
    • 雑誌名

      AoB PLANTS

      巻: 15 号: 6

    • DOI

      10.1093/aobpla/plad075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [雑誌論文] Diploid Male Gametes Circumvent Hybrid Sterility Between Asian and African Rice Species2020

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Daichi、Masuda Itaru、Kanaoka Yoshitaka、Shimazaki-Kishi Yuki、Okamoto Yoshihiro、Yasui Hideshi、Yamamoto Toshio、Nagaki Kiyotaka、Hoshino Yoichiro、Koide Yohei、Takamure Itsuro、Kishima Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 579305-579305

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.579305

    • NAID

      120007193548

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05565, KAKENHI-PROJECT-19H00937, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] イネ育種における遺伝的多様性を拡大するための2,3のアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      山本敏央,古田智敬,小川大輔,米丸淳一,國吉大地,貴島祐治
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 65 ページ: 83-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] O. sativa と O. glaberrimaの4 倍体種間雑種イネで見い出だされた種子および花粉稔性の向上に関わる遺伝領域2023

    • 著者名/発表者名
      岡大晴, 古田智敬, 柏原壱成, 牟竑瑞, 貴島祐治, 長岐清孝, 山本敏央
    • 学会等名
      日本育種学会 第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] イネ種間雑種 4 倍体の後代分離集団の GWAS 結果から予測される QTL の dosage 効果とヘテロシス2023

    • 著者名/発表者名
      岡大晴,古田智敬,牟 竑瑞,柏原壱成,長岐清孝,貴島祐治,山本 敏央
    • 学会等名
      日本育種学会 第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] イネゲノムシャッフリング集団の遺伝構造2023

    • 著者名/発表者名
      山本敏央, 古田智敬, 柏原壱成, 張乾, 山本英司, 大谷寿一, 溝淵律子, 小川大輔, 米丸淳一, 矢野昌裕
    • 学会等名
      日本育種学会第143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] 種間雑種 4 倍体イネとその両親栽培イネにおける遺伝子発現の比較プロファイル2023

    • 著者名/発表者名
      牟竑瑞,古田智敬,岡大晴,長岐清孝,貴島 祐治,山本 敏央
    • 学会等名
      日本育種学会 第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] オオムギ根内生微生物の同定と役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      木代 勝元、最相 大輔、山下 純、山地 直樹、山本 敏央、門田 有希、持田 恵一、中川 智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] 他殖性作物の多系交雑集団にも対応した遺伝子型データエラー修正ツール「GBScleanR」の開発2022

    • 著者名/発表者名
      古田智敬, 芦苅基行, 山本 敏央
    • 学会等名
      日本育種学会第141回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] イネMAGIC集団の複数環境栽培から算出した発育速度に関するパラメータのGWAS解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本敏央, 古田智敬, 柏原壱成, 張乾, 野々上慈徳, 小川大輔, 米丸淳一
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] MAGIC集団のGWAS解析に基づくイネのミネラル蓄積に関する候補遺伝子座の推定2022

    • 著者名/発表者名
      張乾・古田智敬・柏原壱成・小川大輔・米丸淳一・馬建鋒・山本敏央
    • 学会等名
      第14回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] イネ多系交雑集団を用いたワラと玄米の元素含量に関するGWAS解析2022

    • 著者名/発表者名
      張乾、古田智敬、柏原壱成、小川大輔、米丸淳一、馬建鋒、山本敏央
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • [学会発表] オオムギ根から分離された新種細菌Rugamonas sp.の性質2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元, 最相大輔, 山下純, 山地直樹, 山本敏央, 門田有希, 持田恵一, 中川智行, 谷明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] アジアとアフリカの栽培イネから なる 4 倍体雑種イネのゲノム構成2021

    • 著者名/発表者名
      古田智敬, 長岐清孝, 柏原壱成, 國吉大地, 北島克哉, 小出陽平, 貴島 祐治, 山本敏央
    • 学会等名
      一般社団法人日本育種学会 139回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] オオムギ根圏の共生微生物の単離と同定2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元、最相大輔、山下純、山地直樹、山本敏夫、門田有希、持田恵一、中川智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会 仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] オオムギ根圏の共生微生物の単離と同定2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元、最相大輔、山下純、山地直樹、山本敏夫、門田有希、持田恵一、中川智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] アジアとアフリカの栽培イネからなる4倍体雑種イネのゲノム構成2021

    • 著者名/発表者名
      古田智敬, 長岐清孝, 柏原壱成, 國吉大地, 北島克哉, 小出陽平, 貴島祐治, 山本敏央
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00937
  • [学会発表] 異なる地点でのイネMAGIC集団の出穂期評価で検出された遺伝子型x環境相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      山本敏央、柏原壱成、古田智敬、小川大輔、野々上慈徳、常松浩史、米丸淳一
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02958
  • 1.  貴島 祐治 (60192556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長岐 清孝 (70305481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  谷 明生 (00335621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  安達 俊輔 (30717103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山地 直樹 (00444646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山下 純 (20432627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  門田 有希 (30646089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  中川 智行 (70318179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  最相 大輔 (90325126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  持田 恵一 (90387960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  小出 陽平 (70712008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  金 鍾明 (90415141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小川 大輔 (10456626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  米丸 淳一 (40355227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  古田 智敬 (70774008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  貴島 裕治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi