• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 純  YAMASHITA Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20432627
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教
2015年度: 岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教
2013年度 – 2015年度: 岡山大学, その他部局等, 助教
2010年度 – 2011年度: 岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教
2008年度 – 2009年度: 岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教
2006年度: 岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 資源保全学 / 生態・環境 / 次世代の農資源利用
キーワード
研究代表者以外
単子葉植物 / 野生植物 / 原始的被子植物 / 分子系統樹 / 種子画像 / 種子保存 / シードバンク / 雑草 / 帰化植物 / データベース … もっと見る / 種子 / 外来植物 / 画像検索 / 保全 / 光発芽種子 / アイナエ / 光環境 / 自動自家受粉 / 絶滅危惧種 / マチン科 / 植物園 / 生活史 / 遺伝構造 / 里草地 / 段階温度法 / 光条件 / 水分環境 / 系統 / 里草地植物 / フェノロジー / 個体数変動 / 最節約法 / 植物系統分類学 / 植物バーコード / 大規模分子系統樹 / 分子系統学 / matK遺伝子 / イヌサフラン科 / 系統進化 / 分子系統 / 分類学 / ペテルマニア科 / ホロムイソウ科 / サクライソウ目 / ダッシポゴン目 / matK gene / Mega-scale molecular phylogenetic tree / Molecular phylogeny / Monocotyledons / Parsimony / Plant barcode / Plant phylogeny and taxonomy / 微生物叢 / 農業 / 植物微生物相互作用 / Barley / Double cropping / Microbiome / Rhizosphere / Rice / 二毛作 / マイクロバイオーム / 土壌ミネラル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  根圏生態系の季節変動から紐解く二毛作体系の生物学的な持続性

    • 研究代表者
      谷 明生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      岡山大学
  •  再発見された絶滅種アイナエ(マチン科)の保全のための生活史と遺伝的多様性の解明

    • 研究代表者
      岡崎 純子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  野生植物種子画像データベースの構築とインターネットへの公開

    • 研究代表者
      榎本 敬
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  双子葉植物から単子葉植物への進化の道すじの推定-単子葉植物の起源を探る第一段階-

    • 研究代表者
      田村 実
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  単子葉植物の大規模分子系統樹の構築と形態・分子データの調和による新分類体系の設立

    • 研究代表者
      田村 実
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2022 2021 2014 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 都市森人をつなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      植松千代美・岡崎純子・安宅未央子・伊東明・伊藤ふくお・大湾喜久男・小池直樹・小南裕志・佐々木隆史・上村真由子・平研・谷垣岳人・壇浦正子・西川喜朗・松山周平・山下純・吉村謙一・和田佳子
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • [図書] 岡山市植物目録2010

    • 著者名/発表者名
      山下純・小畠裕子・狩山俊悟・榎本敬
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      岡山市環境局環境保全課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [図書] 岡山市植物目録20092010

    • 著者名/発表者名
      山下純・小畠裕子・狩山俊悟・榎本敬
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      岡山市環境局環境保全課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [雑誌論文] 岡山県植物目録(岡山大学農業生物研究所雑草学研究室編, 1980)に追加する植物(3)2010

    • 著者名/発表者名
      狩山俊悟・榎本敬・小畠裕子・山下純
    • 雑誌名

      倉敷市立自然史博物館研究報告

      巻: 25 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [雑誌論文] 岡山県植物目録(岡山大学農業生物研究所雑草学研究室編, 1980)に追加する植物(3)2010

    • 著者名/発表者名
      狩山俊悟・榎本敬・小畠裕子・山下純
    • 雑誌名

      倉敷市立自然史博物館研究報告 25

      ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [雑誌論文] Developing a pre-entry weed risk assessment system for use in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nishida, Naoko Yamashita, Motoaki Asai, Shunji Kurokawa, Takashi Enomoto, Paul C. Pheloung, Richard H. Groves.
    • 雑誌名

      Biol Invasions 11

      ページ: 1319-1333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [雑誌論文] 日本国内のイネ科野草数種から見出された本邦未報告のNeotyphodiumエンドファイト2009

    • 著者名/発表者名
      菅原幸哉・Christopher L. Schardl・榎本敬・山下純・岡部郁子・月星隆雄
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報

      巻: 75 ページ: 232-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [産業財産権] 植物生長促進能を有する細菌及びその分離方法2021

    • 発明者名
      谷 明生、木代勝元、最相大輔、山地直樹、山下純
    • 権利者名
      谷 明生、木代勝元、最相大輔、山地直樹、山下純
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-015090
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] オオムギ根内生微生物の同定と役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      木代 勝元、最相 大輔、山下 純、山地 直樹、山本 敏央、門田 有希、持田 恵一、中川 智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] オオムギ根から分離された新種細菌Rugamonas sp.の性質2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元, 最相大輔, 山下純, 山地直樹, 山本敏央, 門田有希, 持田恵一, 中川智行, 谷明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] オオムギ根圏の共生微生物の単離と同定2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元、最相大輔、山下純、山地直樹、山本敏夫、門田有希、持田恵一、中川智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] オオムギ根圏の共生微生物の単離と同定2021

    • 著者名/発表者名
      木代勝元、最相大輔、山下純、山地直樹、山本敏夫、門田有希、持田恵一、中川智行、谷 明生
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会 仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0011
  • [学会発表] 日本産カヤツリグサ属(カヤツリグサ科)の分類学的再検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉野将史・山下純・園田昌司・榎本敬
    • 学会等名
      日本雑草学会第50回講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [学会発表] Achene micromorphology variarions of Carex sect. Rarae in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Oda, J., Yamashita, J. and Nagamasu, H.
    • 学会等名
      East Asian Botany : International Symposium 2011
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [学会発表] 分子系統に基づくカヤツリグサ科スゲ属のミヤマカンスゲと近縁種群の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      山下純・織田二郎・永益英敏
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [学会発表] 雑草を含むカヤツリグサ属(カヤツリグサ科)の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      吉野将史・山下純・榎本敬
    • 学会等名
      日本雑草学会第49回大会
    • 発表場所
      福井市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510241
  • [学会発表] A mega scale molecular phylogenetic tree of the monocotyledons based on matK gene2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M.N., C.B.Asmussen, J.Yamashita, S.Fuse, M.W.Chase
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of the Japanese Society for Plant Systematics
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570084
  • [学会発表] 絶滅危惧種アイナエ(マチン科)の生活史と個体数変動

    • 著者名/発表者名
      岡崎純子・小原昌之・鶴田翔子・山下純・植松千代美
    • 学会等名
      日本植物生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • 1.  田村 実 (20227292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  布施 静香 (30344386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  榎本 敬 (50033254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  岡崎 純子 (20195332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  植松 千代美 (30232789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  谷 明生 (00335621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  山本 敏央 (00442830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  山地 直樹 (00444646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  門田 有希 (30646089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  中川 智行 (70318179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  最相 大輔 (90325126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  持田 恵一 (90387960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi