• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植松 千代美  UEMATSU Chiyomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30232789
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 講師
2013年度 – 2015年度: 大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 大阪市立大学, 理学研究科, 講師
2011年度: 大坂市大学, 大学院・理学研究科・生物地球, 講師 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2007年度: 大阪市立大学大学院, 理学研究科, 講師
2006年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師
2005年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2000年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
1999年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師
1995年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
博物館学 / 育種学 / 生物資源保全学
研究代表者以外
資源保全学 / 園芸学・造園学 / 森林科学 / 生物資源保全学 / 生態・環境 / 植物生理 / 系統・分類
キーワード
研究代表者
Prunus / 環境教育 / 生物多様性 / 森林の二酸化炭素固定 / 森林生態 / アントシアニン台成系 / Chalcone synthase(CHS) / Chalcone isomerase(CHI) / Flavanone3-hydroxylase(F3H) / Dihydroflavonol reductase(DFR) … もっと見る / Anthocyanidin synthase(AS) / トランスポーサブルエレメント / アントシアニン合成系 / Flavanone 3-hydroxylase(F3H) / Dihydroflavanol reductase(DFR) / トランスポゾン / Anthocyanin synthetic pathway / Chalcone synthase (CHS) / Chalcone isomerase (CHI) / Flavanone 3-hydroxylase (F3H) / Dihydroflavonol reductase (DFR) / Anthocyanidin synthase (AS) / Transpozable element / ツバキ属植物 / ベトナム / 遺伝的多様性 / 集団構造解析 / Camellia / 保全 … もっと見る
研究代表者以外
イワテヤマナシ / 遺伝資源 / 香り / Pear / Genetic diversity / 遺伝的多様性 / 保全 / 梨 / 在来品種 / 有機酸 / 糖 / 加工特性 / サネナシ / ナツナシ / 還元糖 / 評価と利用 / エステル / 生物多様性 / 保全生物学 / 史前帰化植物 / 浸透交雑 / ナシ / 栽培植物 / 分類学 / 森林炭素循環 / 炭素安定同位体 / パルスラベリング / 樹種間比較 / 光合成分配 / 光合成産物分配 / Pyrus ussuriensis / Pyrus pyrifolia / Population genetics / Population structure / Phylogeny / Origin of pear / 秋子ナシ / 集団構造解析 / 起源 / 保全単位 / 沙梨 / 中国中部 / SSRマーカー / 花・果実形質 / 秋子梨 / 国際研究者交流・中国 / 東アジアのナシの起源 / ニホンナシ / DNAマーカー / 保全遺伝学 / 光発芽種子 / アイナエ / 光環境 / 自動自家受粉 / 絶滅危惧種 / マチン科 / 植物園 / 生活史 / 遺伝構造 / 里草地 / 段階温度法 / 光条件 / 水分環境 / 系統 / 里草地植物 / フェノロジー / 個体数変動 / 光屈性 / 青色光反応 / 光シグナル伝達 / 幼葉鞘 / イネ / オーキシン / 光信号伝達 / トウモロコシ / phototropism / blue light responses / light signal transduction / coleoptiles / rice / auxin / matK遺伝子 / rbcL遺伝子 / 分子系統 / 単子葉植物 / ユリ科 / チシマゼキショウ科 / スズラン科 / 染色体 / シュロソウ科 / キンコウカ科 / ショウブ科 / 核型 / matK gene / rbcL gene / molecular phylogeny / monocotyledons / Liliaceae / Tofieldiaceae / Convallariaceae / chromosome / 保全 保護 / 系統保存 / 系統関係 / ジーンバンク / 保全事業、保護 / 系統解析 / 分子マーカー / 芳香性物質 / 保護、保全 / Genetic Resources / Conservation / Iwateyamanashi / SSR / Exploration / DNA marker 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ベトナム中部がツバキ属植物の新たな起源地か?その遺伝的多様性評価と保全研究代表者

    • 研究代表者
      植松 千代美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  東アジアのナシの起源をさぐる: 秋子梨・沙梨野生個体の集団構造の把握と多様性

    • 研究代表者
      片山 寛則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  再発見された絶滅種アイナエ(マチン科)の保全のための生活史と遺伝的多様性の解明

    • 研究代表者
      岡崎 純子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  安定同位体パルスラベリングを用いた樹木内炭素循環速度の樹種間比較

    • 研究代表者
      檀浦 正子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナシ属における史前帰化植物と自生植物との交雑・野生化に関する研究

    • 研究代表者
      池谷 祐幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  市民参加による大学附属植物園を利用した環境教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      植松 千代美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  東北地方より収集したナシ遺伝資源の評価と利用

    • 研究代表者
      片山 寛則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東北地方に自生するイワテヤマナシの保全とその利用に関する研究

    • 研究代表者
      片山 寛則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  単子葉植物の初期進化の道筋をたどる-表現型進化と遺伝子型進化の非同調性を探る第一段階として-

    • 研究代表者
      田村 実
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高等植物光屈性の分子機構

    • 研究代表者
      飯野 盛利
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  Prunus属植物からのトランスポーサブルエレメントの単離と果樹育種への利用研究代表者

    • 研究代表者
      植松 千代美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都市森人をつなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      植松千代美・岡崎純子・安宅未央子・伊東明・伊藤ふくお・大湾喜久男・小池直樹・小南裕志・佐々木隆史・上村真由子・平研・谷垣岳人・壇浦正子・西川喜朗・松山周平・山下純・吉村謙一・和田佳子
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • [図書] 都市と森の共生をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      植松千代美 編 (植松千代美、小南裕志、吉村謙一、檀浦正子、和田佳子、上村真由子、安宅未央子、佐々木隆史、谷垣岳人、西川喜朗、伊藤ふくお、平研、岡崎純子、伊藤明、山下純、大湾喜久男
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      京大出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380080
  • [図書] 都市と森の共生をめざして(仮題)2013

    • 著者名/発表者名
      植松千代美編、(著者:植松千代美、小南裕志、吉村謙一、谷垣岳人、西川喜朗、平研
    • 出版者
      京都大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [雑誌論文] Two new species of Camellia (Theaceae) from Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Lieu Thi Nguyen, Ninh Tran, Uematsu Chiyomi, Katayama Hironori, Dung Van Luong, Son Thanh Hoang, Ky Danh Nguyen, Hung Viet Nguyen, Toan Canh Thai
    • 雑誌名

      Korean Journal of Plant Taxonomy

      巻: 48 ページ: 115-122

    • DOI

      10.11110/kjpt.2018.48.2.115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07239
  • [雑誌論文] Camellia tuyenquangensis (Theaceae), a new species from Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Le Ninh Nguyet Hai、Uematsu Chiyomi、Katayama Hironori、Nguyen Lieu Thi、Tran Ninh、Luong Dung Van、Hoang Son Thanh
    • 雑誌名

      Korean Journal of Plant Taxonomy

      巻: 47 ページ: 95-99

    • DOI

      10.11110/kjpt.2017.47.2.95

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07239
  • [雑誌論文] Genetic structure and diversity of the wild Ussurian pear in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      H. Katayama, H. Amo, T. Wuyun, C. Uematsu, H. Iketani
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 66 号: 1 ページ: 90-99

    • DOI

      10.1270/jsbbs.66.90

    • NAID

      130005141819

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191, KAKENHI-PROJECT-25304007, KAKENHI-PROJECT-16K07595
  • [雑誌論文] Pear (Pyrus L.) Genetic Resources from Northern Japan: Evaluation of Antioxidant capacity2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ieguchi, M. Takaoka, K. Nomura, C. Uematsu, H. Katayama
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1094 ページ: 539-548

    • DOI

      10.17660/actahortic.2015.1094.72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191
  • [雑誌論文] Population Structure of and Conservation Strategies for Wild Pyrus ussuriensis Maxim. in China2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wuyun, H. Amo, J. Xu, C. Uematsu, H. Katayama
    • 雑誌名

      PLOS One.

      巻: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133686

    • NAID

      120005649162

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191, KAKENHI-PROJECT-25304007
  • [雑誌論文] Pear (Pyrus L.) Genetic Resources from Northern Japan: Organoleptic Evaluation of Ornamental Pear Trees2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, C. Uematsu, H. Katayama
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1094 ページ: 117-122

    • DOI

      10.17660/actahortic.2015.1094.11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191
  • [雑誌論文] Population structure of and conservation strategies for wild Pyrus ussuriensis Maxim. in China2015

    • 著者名/発表者名
      Wuyun T., Amo H., Xu J., Ma T., Uematsu C., Katayama H.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: in press

    • NAID

      120005649162

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191
  • [雑誌論文] Low genetic diversity of wild Ussurian pear (Pyrus ussuriensis Maxim.) in Inner Mongolia, China revealed by hypervariable regions of chloroplast DNA2013

    • 著者名/発表者名
      Wuyun T
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes

      巻: 9 ページ: 167-177

    • DOI

      10.1007/s11295-012-0544-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304007, KAKENHI-PROJECT-25430191
  • [雑誌論文] Phylogenetic utility of structural alterations found in the chloroplast genome of pear : hypervariable regions in a highly conserved genome2012

    • 著者名/発表者名
      Katayama H., Tachibana M., Iketani H., Zhang, S.-L. and Uematsu C
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes

      巻: 8 ページ: 313-326

    • DOI

      10.1007/s11295-011-0442-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [雑誌論文] Genetic structure of East Asian cultivated pears(Pyrus spp.) and their reclassification in accordance with the nomenclature of cultivated plants2012

    • 著者名/発表者名
      Iketani H., Katayama H., Uematsu C., Mase N., Sato Y., Yamamoto T
    • 雑誌名

      Plant Systematics and Evolution

      巻: (in Press)

    • URL

      http://www.springerlink.com/content/0378-2697/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [雑誌論文] Introgression between native and prehistorically naturalized(archaeophytic) wild pear(Pyrus spp.) populations in Northern Tohoku, Northeast Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Iketani H., Yamamoto T., Katayama H., Uematsu C., Mase N. and Sato Y
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: 11 ページ: 115-126

    • DOI

      10.1007/s10592-009-0009-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [雑誌論文] Introgression between native and prehistorically naturalized (archaeophytic) wild pear (Pyrus spp.) populations in Northern Tohoku, Northeast Japan2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iketani, T.Yamamoto, H.Katayama, C.Uematsu, N.Mase, Y.Sato
    • 雑誌名

      Conservation genetics 11

      ページ: 115-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [雑誌論文] 東北地方より収集したナシ遺伝資源第m)果実関辿形質の多様性とSSRによる識別2008

    • 著者名/発表者名
      松村有一郎, 橘美穂, 三宅幹雄, 筧重文, 正木健太郎, 植松千代美, 山本俊哉, 片山寛則
    • 雑誌名

      園芸学研究 第7各別2

      ページ: 442-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [雑誌論文] A wide range of genetic diversity of pear genetic resources in Iwate, Japan revealed by SSR and chloroplast DNA markers2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama, H. Adachi, S., Yamamoto, T. and Uematsu, C.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 54

      ページ: 1573-1585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [雑誌論文] A wide range of genetic diversity in pear(Pyrus ussuriensis var. aromatica)genetic resources from Iwate, Japan revealed by SSR and chloroplast DNA markers2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama H, S. Adachi, T. Yamamoto, and C. Uematsu
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 54

      ページ: 1573-1585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [雑誌論文] Pear genetic resources in Iwate Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama H., Uematsu C.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510196
  • [雑誌論文] Pear (Pyrus species) genetic resources in Iwate, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Katayama; Chiyomi, Uematsu
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 53

      ページ: 483-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510196
  • [雑誌論文] A wide range of genetic diversity of pear genetic resources in Iwate, Japan revealed by SSR and chloroplast DNA markers

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Katayama; Shiho, Adachi; Toshiya, Yamamoto; Chiyomi, Uematsu
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 2007 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510196
  • [学会発表] Genetic relationships among Camellia species collected from Southern Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      T. L. Nguyen, K. Fukuyama, H. Katayama, C. Uematsu
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07239
  • [学会発表] ツバキ属遺伝資源の評価と系統関係の解明2018

    • 著者名/発表者名
      福山敬,片山寛則,植松千代美
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07239
  • [学会発表] Description of wild Camellia genetic resources collected from South of Vietnam.2017

    • 著者名/発表者名
      T. L. Nguyen, V. D. Luong, K. Fukuyama, H. Katayama, C. Uematsu
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07239
  • [学会発表] 都市に生育する絶滅危惧植物の繁殖生態:大阪で再発見された絶滅危惧植物アイナエ(マチン科)2016

    • 著者名/発表者名
      小原昌之(大阪教育大:院), 岡崎純子(大阪教育大:教員養成), 植松千代美(大阪市大院:理)
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • [学会発表] 絶滅危惧種アイナエ(マチン科)の生育環境と発芽特性2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎純子・小原昌之・植松千代美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • [学会発表] Conservation strategy of wild Ussurian pear in China based on the genetic structure analysis2014

    • 著者名/発表者名
      AMO, H.・XU, J.・MA, T.・WUYUN, T.・UEMATSU C.・KATAYAMA H.
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430191
  • [学会発表] 温帯林の構成樹種による土壌呼吸の日変動・季節変動の違い2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆史・檀浦正子・小南裕志・植松千代美・安間光
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380080
  • [学会発表] Diversity of carbon sequestration in managed and unmanaged broad leaved forest in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kominami, Y. Wada, M. Ataka, R. Sasaki, K. Yoshimura, M. Dannoura, M. Jomura, C.Uematsu
    • 学会等名
      Asia Flux Workshop 2011
    • 発表場所
      Johor Bahru, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [学会発表] 植物園において動物の生態学的機能を学ぶプログラムの開発と実施~大阪市立大学理学部附属植物園での試み~2011

    • 著者名/発表者名
      谷垣岳人、植松千代美
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      青森大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [学会発表] Long term monitoring of living and dead plant biomass in 50 years olddeciduous and evergreen forests2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Wada, Y. Kominami, K. Yoshimura, M. Dannoura, C. Uematsu, T. Kira
    • 学会等名
      Asia Flux Workshop 2011
    • 発表場所
      Johor Bahru, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [学会発表] 隣接する落葉広葉樹林と常緑広葉樹林の現存量はどのように変遷するのか?-30 年間の炭素蓄積変化の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      和田佳子、小南裕志、吉村謙一、植松千代美、吉良竜夫
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [学会発表] 大阪市立大学理学部附属植物園を利用した環境教育プログラムの開発(その1)2010

    • 著者名/発表者名
      植松千代美、吉村謙一、小南裕志、谷垣岳人、西川喜朗、平研
    • 学会等名
      日本環境学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601004
  • [学会発表] 南アジアと東南アジアで栽培されているナシ属植物はPyrus pyrifoliaである2010

    • 著者名/発表者名
      池谷祐幸、片山寛則、植松千代美、間瀬誠子、山本俊哉
    • 学会等名
      日本植物分類学会大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [学会発表] 南アジアと東南アジアで栽培されているナシ属植物はPyrus pyrifoliaである2010

    • 著者名/発表者名
      池谷祐幸、片山寛則、植松千代美、間瀬誠子、山本俊哉
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [学会発表] DNAと形態からみたイワテヤマナシ集団の多様性評価2009

    • 著者名/発表者名
      橘美穂、片山寛則、池谷祐幸、山本俊哉、植松千代美
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [学会発表] DNAと形態からみたイワテヤマナシ集団の多様性評価2009

    • 著者名/発表者名
      橘美穂、片山寛則、池谷祐幸、山本俊哉、植松千代美
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510251
  • [学会発表] 東北地方より収集したナシ遺伝資源(第1報)果実関連形質の多様性とSSRによる識別2008

    • 著者名/発表者名
      松村有一郎・橘美穂・三宅幹雄・筧重文・正木健太郎・植松千代美・山本俊哉・片山寛則
    • 学会等名
      園芸学研究第7巻別2, p442
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [学会発表] 山形県飛島のナシの探索と遺伝的多様性2007

    • 著者名/発表者名
      橘美穂・新保幸子・林田光祐・片山寛則・池谷祐幸・山本俊哉・植松千代美
    • 学会等名
      育種学研究第9巻別2, p239
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [学会発表] 在来品種・野生種遺伝資源を研究材料として利用するためには同名異物等の問題を考慮しなければならない。-ナシを例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      池谷祐幸・片山寛則・植松千代美・羽生剛・間瀬誠子・澤村豊・高田教臣・佐藤明彦・平林利郎・山本俊哉、佐藤義彦
    • 学会等名
      育種学研究9巻別1, p231
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [学会発表] 在来品種・野生種遺伝資源を研究材料として利用するためには同名異物等の問題を考慮しなければならない。-ナシを例にして-2007

    • 著者名/発表者名
      池谷祐幸・片山寛則・植松千代美・羽生剛・間瀬誠子・澤村豊・高田教臣・佐藤明彦・平林利郎・山本俊哉・佐藤義彦
    • 学会等名
      育種学研究9巻別1
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [学会発表] 山形県飛島のナシの探索と遺伝的多様性2007

    • 著者名/発表者名
      橘美穂・新保幸子・林田光祐・片山寛則・池谷祐幸・山本俊哉・植松 千代美
    • 学会等名
      育種学研究第9巻別2
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580031
  • [学会発表] 絶滅危惧種アイナエ(マチン科)の生活史と個体数変動

    • 著者名/発表者名
      岡崎純子・小原昌之・鶴田翔子・山下純・植松千代美
    • 学会等名
      日本植物生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440237
  • 1.  片山 寛則 (50294202)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  菅原 悦子 (70122918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池谷 祐幸 (10391468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  小南 裕志 (70353688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  山本 俊哉 (60355360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  谷垣 岳人 (40434724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  西川 喜朗 (90079385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  檀浦 正子 (90444570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高橋 けんし (10303596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高梨 聡 (90423011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡崎 純子 (20195332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  山下 純 (20432627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  飯野 盛利 (50176054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樽井 裕 (00236770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高野 誠 (20355754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 実 (20227292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ウーユン タナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  箱田 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LUONG Van Dung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  LE NGUYET Hai Ninh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  NGUYEN Thi Lieu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi