• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 典絵  Sawada Norie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

倉橋 典絵  クラハシ ノリエ

隠す
研究者番号 00446551
所属 (現在) 2020年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長
2015年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, 室長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立がん研究センター, その他部局等, その他
2010年度: 独立行政法人国立がん研究センター, がん予防・検診研究センター, 研究員
2009年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 予防研究部, 研究員
2007年度 – 2008年度: 国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター), 予防研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 疫学・予防医学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究代表者以外
疫学・予防医学 / 衛生学・公衆衛生学 / 食生活学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 精神神経科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者
癌 / 大気汚染 / 地理情報システム / コホート研究 / 予防医学 / がん疫学 / 前立腺がん / イソフラボン / 前立腺特異高原 / 前立腺特異抗原 … もっと見る / 一般大気測定局 / LURモデル / GIS / 交通センサス / 地表熱 / 黄砂 … もっと見る
研究代表者以外
バイオマーカー / 認知症 / 生活習慣 / 食事評価 / 栄養疫学 / コホート研究 / 社会疫学 / 料理データベース / 社会医学 / がん / 妥当性 / 魚 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / 重金属 / 虚血性心疾患 / 予防医学 / 1 / 動脈硬化性疾患 / 経済心理要因 / 社会心理 / akita / 社会系心理学 / ジェンダー / 健康 / 健康格差 / Webシステム / 24時間思い出し法 / 24時間思い出し法 / 疫学研究 / 較正研究 / 要因 / 人口寄与割合 / 予防 / 日本 / 介護保険 / 要介護認定データベース / 中年期危険因子 / 危険因子 / 要介護認知症 / 登録 / 疫学 / 認知症高齢者の日常生活自立度 / 感染 / 細菌 / ウイルス / ウィルス / 最近 / ω3系脂肪酸 / 脂質 / うつ病 / 身体疾患 / 急性冠症候群 / 食事バランス / がん再発不安 / ω6系脂肪酸 / ドコサペンタエン酸 / エイコサペンタエン酸 / リノール酸 / 急性心筋梗塞 / 摂取量の妥当性 / 二重標識水 / 循環器疾患 / 診断 / レセプト / 妥当性研究 / 料理画像 / 音声入力 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  画像・音声認識と料理データベースによる食事記録システム開発、及び疫学研究での応用継続中

    • 研究代表者
      高地 リベカ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  長期コホート研究による細菌・ウイルス感染の認知症発症への関与の疫学的解明継続中

    • 研究代表者
      磯 博康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二重標識水法を活用した料理ベースICT食事調査システムの精度の検討継続中

    • 研究代表者
      石原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  レセプトデータに基づく循環器疾患診断アルゴリズムの開発と妥当性検証継続中

    • 研究代表者
      村木 功
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地理情報システムGISによる大気汚染・地表熱の複合曝露の健康影響:コホート研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      澤田 典絵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  心筋梗塞・がんに伴ううつ病と血中脂肪酸の関連:地域住民及び患者コホート研究継続中

    • 研究代表者
      松岡 豊
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  日本人におけるがんの原因の寄与度:最新推計と将来予測

    • 研究代表者
      井上 真奈美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
      東京大学
  •  認知症罹患の中年期における危険・保護的因子を迅速に解明する後向きコホート研究

    • 研究代表者
      安田 誠史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      高知大学
  •  地理情報システム(GIS)による個人の大気汚染曝露と健康影響に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 典絵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  新たな食生活評価システムの大規模疫学研究への導入と活用に関する研究

    • 研究代表者
      高地 リベカ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  社会環境から個人要因の認知症発症プロセスの解明に関する社会疫学研究

    • 研究代表者
      磯 博康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  性別役割分業規範の健康影響とそのメカニズムに関する社会疫学研究

    • 研究代表者
      本庄 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  魚関連バイオマーカーと虚血性心疾患の発症抑制・促進に関するコホート研究

    • 研究代表者
      磯 博康
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前立腺特異抗原に影響を与える要因を明らかにするための検診受診者を対象とした研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 典絵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター
  •  前立腺がんの予防要因を明らかにするためのコホート内症例対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 典絵 (倉橋 典絵)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparison of land use regression models for no2 based on routine and2018

    • 著者名/発表者名
      Kahima S, Yorifuji T, Sawada N, Nakaya T, Eboshida A.
    • 雑誌名

      Sci Total Environ

      巻: 631 ページ: 1029-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08721
  • [雑誌論文] Changes in the Employment Status and Risk of Stroke and Stroke Types2017

    • 著者名/発表者名
      Ehab ES, Honjo K, Iso H, Ikeda A, Inoue M, Sawada N, Tsugane S.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 印刷中 ページ: 1176-1182

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.016967

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744, KAKENHI-PROJECT-17K09109, KAKENHI-PROJECT-15KT0007
  • [雑誌論文] Changing trends in the prevalence of H. pylori infection in Japan (1908-2003): a systematic review and meta-regression analysis of 170,752 individuals.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Nishiyama T, Kikuchi S, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, Lin Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7(1) ページ: 15491-15491

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15490-7

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05244
  • [雑誌論文] Association of high-density lipoprotein cholesterol concentration with different types of stroke and coronary heart diseaseThe Japan Public Health Center-based prospective (JPHC) study2017

    • 著者名/発表者名
      Saito I, Yamagishi K, Kokubo Y, Yatsuya H, Iso H, Sawada N, Inoue M, Tsugane S.
    • 雑誌名

      .Atherosclerosis

      巻: 265 ページ: 147-154

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.08.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Dietary fish, n-3 polyunsaturated fatty acid consumption, and depression risk in Japan: a population-based prospective cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y J、Sawada N、Mimura M、Shikimoto R、Nozaki S、Hamazaki K、Uchitomi Y、Tsugane S
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 7

    • DOI

      10.1038/tp.2017.206

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04253
  • [雑誌論文] Online version of the self-administered food frequency questionnaire for the Japan Public Health Center-based Prospective Study for the Next Generation (JPHC-NEXT) protocol: relative validity, usability and comparison with a printed questionnaire.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato E, Takachi R, Ishihara J, Ishii Y, Sasazuki S, Sawada N, Iwasaki M, Shinozawa Y, Umezawa J, Tanaka J, Yokoyama Y, Kitamura K, Nakamura K, Tsugane S.
    • 雑誌名

      J Epidemiol.

      巻: in press

    • NAID

      130006067770

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02906
  • [雑誌論文] Work-family conflict and self-rated health among Japanese workers: How household income modifies associations2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Honjo K, Ehab E.S, Iso H, Sawada N, Tsugane S, and Japan Public Health Center-based Prospective Study for the Next Generation (JPHC-NEXT) Study Group.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169903

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744, KAKENHI-PROJECT-17K09109, KAKENHI-PROJECT-15KT0007
  • [雑誌論文] Daily Total Physical Activity and Incident Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Iso H, Yamagishi K, Sawada N, Tsugane S; JPHC Study Group.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 ページ: 1730-1736

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.017560

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043, KAKENHI-PROJECT-15KT0007
  • [雑誌論文] Changes in the living arrangement and risk of stroke in Japan; does it matter who lives in the household? Who among the family matters?2017

    • 著者名/発表者名
      Ehab ES, Honjo K, Iso H, Ikeda A, Inoue M, Sawada N, Tsugane S.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173860

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744, KAKENHI-PROJECT-17K09109, KAKENHI-PROJECT-26253043, KAKENHI-PROJECT-15KT0007
  • [雑誌論文] Daily Total Physical Activity and Incident Cardiovascular Disease in Japanese Men and Women: Japan Public Health Center-Based Prospective Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Iso H, Yamagishi K, Sawada N, Tsugane S; JPHC Study Group (Japan Public Health Center)
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 135 ページ: 1471-1473

    • DOI

      10.1161/circulationaha.116.026557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Marital transition and risk of stroke: how living arrangement and employment status odify Associations2016

    • 著者名/発表者名
      Honjo K, Iso H, Ikeda A, Inoue M, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 47 ページ: 991-998

    • DOI

      10.1161/strokeaha.115.011926

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] History of diabetes and risk of suicide and accidental death in Japan: The Japan Public Health Centre-based Prospective Study, 1990-20122016

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Inagaki M, Yonemoto N, Iwasaki M, Akechi T, Sawada N, Iso H, Noda M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Diabetes Metab

      巻: - ページ: 15-15

    • DOI

      10.1016/j.diabet.2015.11.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871172, KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Marital transition and risk of stroke: how living arrangement and employment status modify associations2016

    • 著者名/発表者名
      Honjo K, Iso H, Ikeda A, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, for the JPHC Study Group
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Educational Levels and Risk of Suicide in Japan: The Japan Public Health Center Study (JPHC) Cohort I.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Iso H, Honjo K, Ikehara S, Sawada N, Iwasaki M, Tsugane S.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 号: 6 ページ: 315-321

    • DOI

      10.2188/jea.je20140253

      10.2188/jea.JE20140253

    • NAID

      130005154811

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Coping strategies and risk of cardiovascular disease incidence and mortality: the Japan Public Health Center-based prospective Study2016

    • 著者名/発表者名
      Svensson T, Inoue M, Sawada N, Yamagishi K, Charvat H, Saito I, Kokubo Y, Iso H, Kawamura N, Shibuya K, Mimura M, Tsugane S
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 37 ページ: 890-899

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehv724

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043, KAKENHI-PROJECT-15J05980
  • [雑誌論文] Association of breakfast intake with incident stroke and coronary heart disease: the Japan Public Health Center-Based Study2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Iso H, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 47 ページ: 477-481

    • DOI

      10.1161/strokeaha.115.011350

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Low-carbohydrate diet and type 2 diabetes risk in Japanese men and women: the Japan Public Health Center-Based Prospective Study2015

    • 著者名/発表者名
      17.Nanri A, Mizoue T, Kurotani K, Goto A, Oba S, Noda M, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Fish, n-3 PUFA consumption, and pancreatic cancer risk in Japanese: a large, population-based, prospective cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Hidaka A, Shimazu T, Sawada N, Yamaji T, Iwasaki M, Sasazuki S, Inoue M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Am J Clin Nutr

      巻: 102 ページ: 1490-1497

    • DOI

      10.3945/ajcn.115.113597

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Hemoglobin A1c levels and the risk of cardiovascular disease in people without known diabetes: a population-based cohort study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Noda M, Matsushita Y, Goto M, Kato M, Isogawa A, Takahashi Y, Kurotani K, Oba S, Nanri A, Mizoue T, Yamagishi K, Yatsuya H, Saito I, Kokubo Y, Sawada N, Inoue M, Iso H, Kadowaki T, Tsugane S
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 94

    • DOI

      10.1097/md.0000000000000785

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043, KAKENHI-PROJECT-26000012
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms of ADH1B, ADH1C and ALDH2, alcohol consumption, and the risk of gastric cancer: the Japan Public Health Center-based prospective study2015

    • 著者名/発表者名
      Hidaka A, Sasazuki S, Matsuo K, Ito H, Sawada N, Shimazu T, Yamaji T, Iwasaki M, Inoue M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 36 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1093/carcin/bgu244

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Diagnosed diabetes and premature death among middle-aged Japanese: results from a large-scale population-based cohort study in Japan (JPHC study)2015

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Noda M, Mizoue T, Goto A, Takahashi Y, Matsushita Y, Nanri A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 5

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-007736

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Occupational sitting time and risk of all-cause mortality among Japanese workers2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Inoue, S., Odagiri, Y., Inoue, M., Sawada, N., Tsugane, S., , for the JPHC study group.
    • 雑誌名

      Scand J Work Environ Health

      巻: 41 ページ: 519-528

    • DOI

      10.5271/sjweh.3526

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01690, KAKENHI-PROJECT-26249073, KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Neighborhood contextual factors for smoking among middle-aged Japanese: A multilevel analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hanibuchi T, Nakaya T, Honjo K, Ikeda A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, Japan Public Health Center-based Prospective Study Group
    • 雑誌名

      Health & Place

      巻: 31 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Hepatitis B and C virus infection and risk of lymphoid malignancies: A population-based cohort study (JPHC Study)2015

    • 著者名/発表者名
      Abe SK, Inoue M, Sawada N, Iwasaki M, Shimazu T, Yamaji T, Sasazuki S, Tanaka Y, Mizokami M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol

      巻: 39 ページ: 562-566

    • DOI

      10.1016/j.canep.2015.06.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Impact of neighborhood socioeconomic conditions on the risk of stroke in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      23.Honjo K, Iso H, Nakaya T, Hanibuchi T, Ikeda A, Inoue M, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 25 ページ: 254-260

    • NAID

      130004851904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] C-peptide and blood glucose and the risk of gastric cancer: the Japan Public Health Center-based prospective study2015

    • 著者名/発表者名
      Hidaka A, Sasazuki S, Goto A, Sawada N, Shimazu T, Yamaji T, Iwasaki M, Inoue M, Noda M, Tajiri H, Tsugane S; JPHC Study Group.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 136 ページ: 1402-10

    • DOI

      10.1002/ijc.29098

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290046, KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Impact of neighborhood socioeconomic conditions on the risk of stroke in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Honjo K, Nakaya T, Hanibuchi T, Ikeda A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, Japan Public Health Center-based Prospective Study Group.
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 25 ページ: 254-260

    • NAID

      130004851904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] The association between complete and partial non-response to psychosocial questions and suicide: the JPHC Study2015

    • 著者名/発表者名
      Svensson T, Inoue M, Sawada N, Iwasaki M, Sasazuki S, Shimazu T, Yamaji T, Ikeda A, Kawamura N, Mimura M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Eur J Public Health

      巻: 25 ページ: 424-430

    • DOI

      10.1093/eurpub/cku209

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J05980, KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Soy food and isoflavone intake and endometrial cancer risk: the Japan Public Health Center-based prospective study2015

    • 著者名/発表者名
      Budhathoki S, Iwasaki M, Sawada N, Yamaji T, Shimazu T, Sasazuki S, Inoue M, Tsugane S
    • 雑誌名

      BJOG

      巻: 122 ページ: 304-311

    • DOI

      10.1111/1471-0528.12853

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Association of green tea consumption with mortality due to all causes and major causes of death in a Japanese population: the Japan Public Health Center-based Prospective Study (JPHC Study)2015

    • 著者名/発表者名
      Saito E, Inoue M, Sawada N, Shimazu T, Yamaji T, Iwasaki M, Sasazuki S, Noda M, Iso H, Tsugane S
    • 雑誌名

      Ann Epidemiol

      巻: 25 ページ: 512-518

    • DOI

      10.1016/j.annepidem.2015.03.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Associations of all-cause mortality with census-based neighbourhood deprivation and population density in Japan: a multilevel survival analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakaya T, Honjo K, Hanibuchi T, Ikeda A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, JPHC Study Group
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0097802

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300323, KAKENHI-PROJECT-25704018, KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Neighborhood deprivation and risk of cancer incidence, mortality and survival: results from a population-based cohort study in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      22.Miki Y, Inoue M, Ikeda A, Sawada N, Nakaya T, Shimazu T, Iwasaki M, Yamaji T, Sasazuki S, Shibuya K, Tsugane S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Neighborhood deprivation and risk of cancer incidence, mortality and survival: results from a population-based cohort study in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Y, Inoue M, Ikeda A, Sawada N, Nakaya T, Shimazu T, Iwasaki M, Yamaji T, Sasazuki S, Shibuya K, Tsugane S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: e

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Associations of all-cause mortality with census-based neighbourhood deprivation and population density in Japan: a multilevel survival analysis2014

    • 著者名/発表者名
      18.Nakaya T, Honjo K, Hanibuchi T, Ikeda A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S; Japan Public Health Center-based Prospective Study Group
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Socioeconomic status inconsistency and risk of stroke among Japanese middle-aged women2014

    • 著者名/発表者名
      19.Honjo K, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S; JPHC Study Group
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 ページ: 2592-8

    • NAID

      40020397201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Socioeconomic status inconsistency and risk of stroke among Japanese middle-aged women.2014

    • 著者名/発表者名
      Honjo K, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, for the JPHC Study Group
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 ページ: 2592-2598

    • NAID

      40020397201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [雑誌論文] Cholesterol and egg intakes and the risk of type 2 diabetes: the Japan Public Health Center-based Prospective Study2014

    • 著者名/発表者名
      15.Kurotani K, Nanri A, Goto A, Mizoue T, Noda M, Oba S, Sawada N, Tsugane S
    • 雑誌名

      Br J Nutr

      巻: 112 ページ: 1636-1643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] design and some findings on the typical Japanese diet2014

    • 著者名/発表者名
      16.Tsugane S, Sawada N. The JPHC study
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44 ページ: 777-782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Neighborhood contextual factors for smoking among middle-aged Japanese: A multilevel analysis2014

    • 著者名/発表者名
      20.Hanibuchi T, Nakaya T, Honjo K, Ikeda A, Iso H, Inoue M, Sawada N, Tsugane S; the Japan Public Health Center-based Prospective Study Group
    • 雑誌名

      Health Place

      巻: 31C ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Rice consumption is not associated with risk of cardiovascular disease morbidity or mortality in Japanese men and women: a large population-based, prospective cohort study2014

    • 著者名/発表者名
      5.Eshak ES, Iso H, Yamagishi K, Kokubo Y, Saito I, Yatsuya H, Sawada N, Inoue M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Am J Clin Nutr

      巻: 100 ページ: 199-207

    • DOI

      10.3945/ajcn.113.079038

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Modification of the excess risk of coronary heart disease due to smoking by seafood/fish intake2014

    • 著者名/発表者名
      4.Eshak ES, Iso H, Yamagishi K, Kokubo Y, Saito I, Yatsuya H, Sawada N, Inoue M, Tsugane S; JPHC Study Group
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol

      巻: 179 ページ: 1173-81

    • DOI

      10.1093/aje/kwu030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [雑誌論文] Plasma testosterone and sex hormone-binding globulin concentrations and the risk of prostate cancer among Japanese men : a nested case-control study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101 ページ: 2652-2657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Body mass index and subsequent risk of kidney cancer : a prospective cohort study in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Ann Epidemiol.

      巻: 20 ページ: 466-472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Plasma organochlorines and subsequent risk of prostate cancer in Japanese men : a nested case-control study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect VOL.118

      ページ: 659-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Plasma organochlorines and subsequent risk of prostate cancer in Japanese men : a nested case-control study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect.

      巻: 118 ページ: 659-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Plasma testosterone and sex hormone-binding globulin concentrations and the risk of prostate cancer among Japanese men : a nested case-control study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 101

      ページ: 2652-2657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Body mass index and subsequent risk of kidney cancer : a prospective cohort study in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Ann Epidemiol. 20

      ページ: 466-472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Plasma organochlorines and subsequent risk of prostate cancer in Japanese men : a nested case-control study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, et al.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect. 118

      ページ: 659-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Vegetable, fruit and antioxidant nutrient consumption and subsequent risk of hepatocellular carcinoma : a prospectivecohort study in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi N, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer VOL.100

      ページ: 181-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Isoflavone consumption and subsequent risk of hepatocellular carcinoma in a population-based prospective cohort of Japanese men and women.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi N, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer VOL.124

      ページ: 1644-1649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [雑誌論文] Green tea consumption and prostate cancer risk in Japanesemen:a prospective study2008

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol 167

      ページ: 71-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [雑誌論文] Dairy Product, Saturated Fatty Acid, and Calcium Intake and Prostate Cancer in a Prospective Cohort of Japanese Men2008

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 17

      ページ: 930-937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [雑誌論文] Plasma isoflavones and subsequent risk of prostate cancer in a nested case-control study : the Japan Public Health Center.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi N, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol. 26

      ページ: 5923-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [雑誌論文] Plasma isoflavones and subsequent risk of prostate cancer in a nested case-control study: the Japan Public Health Center2008

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi N, Iwasaki M, Inoue M, Sasazuki S, Tsugane S.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 26

      ページ: 5923-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [雑誌論文] Soy product and isoflavone consumption in relation to prostate cancer in Japanese men2007

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi N, Iwasaki M, Sasazuki S, Otani T, Inoue M, Tsugane S
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 16

      ページ: 538-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [学会発表] 料理ベース食事調査Webシステムのコホートでの活用に関するパイロット研究~第1報 実施方法と回答状況~2018

    • 著者名/発表者名
      藤田みほ, 石原淳子, 八谷寛, 田中純太, 西本侑加, 丸谷幸子, 平川仁尚, 江啓発, 加藤祐子, 澤田典絵, 井上真奈美, 青山温子, 髙地リベカ
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02906
  • [学会発表] 料理データベース食事調査Webシステムのコホートでの活用に関するパイロット研究~第2報 摂取量の推定結果~2018

    • 著者名/発表者名
      加藤祐子, 石原淳子, 八谷寛, 田中純太, 藤田みほ, 西本侑加, 丸谷幸子, 青山温子, 平川仁尚,江啓発, 澤田典絵, 井上真奈美, 髙地リベカ
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02906
  • [学会発表] Dietary fish, n-3 polyunsaturated fatty acid consumption, and depression risk in Japan: a population-based prospective cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, Sawada N, Mimura M, Shikimoto R, Nozaki S, Hamazaki K, Uchitomi Y, Tsugane S
    • 学会等名
      Lifestyle Medicine 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04253
  • [学会発表] 婚姻状況の変化と脳卒中発症リスクとの関連:JPHC Study.2017

    • 著者名/発表者名
      本庄かおり, 磯 博康, 野田(池田)愛, 井上真奈美, 澤田典絵, 津金昌一郎, JPHC研究グループ.
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [学会発表] 社会的地位の不一致と脳卒中罹患リスク:JPHC研究2015

    • 著者名/発表者名
      本庄かおり、磯 博康、澤田典絵、井上真奈美、津金昌一郎 JPHC研究グループ
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460744
  • [学会発表] 社会的地位の不一致と脳卒中罹患リスク:JPHC研究2015

    • 著者名/発表者名
      本庄かおり、磯 博康、澤田典絵、井上真奈美、津金昌一郎 JPHC研究グループ
    • 学会等名
      1.日本疫学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253043
  • [学会発表] 血中有機塩素系化合物濃度と前立腺がん罹患との関連:多目的コホート研究より2011

    • 著者名/発表者名
      澤田典絵、岩崎基、井上真奈美、伊藤弘明、笹月静、山地太樹、島津太一、津金昌一郎
    • 学会等名
      第81回日本衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790566
  • [学会発表] 血中イソフラボン濃度と前立腺がん罹患リスクとの関連 : 厚生労働省研究班による多目的コホート研究より2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋典絵
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [学会発表] 血中イソフラボン濃度と前立腺がん罹患リスクとの関連:厚生労働省研究班による多目的コホート研究より2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋典絵、岩崎基、井上真奈美、笹月静、津金昌一郎
    • 学会等名
      第19回 日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [学会発表] 緑茶摂取と前立腺がん罹患リスクとの関連2008

    • 著者名/発表者名
      倉橋 典絵
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • [学会発表] 大豆製品・イソフラボン摂取量と前立腺がんとの関連2007

    • 著者名/発表者名
      倉橋典絵、岩崎基、笹月静、大谷哲也、井上真奈美、津金昌一郎
    • 学会等名
      がん予防大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790414
  • 1.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  井上 真奈美 (70250248)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  磯 博康 (50223053)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  高地 リベカ (60413085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中谷 友樹 (20298722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  石原 淳子 (30415509)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  本庄 かおり (60448032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  野田 愛 (10616121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安田 誠史 (30240899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木山 昌彦 (10450925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉藤 功 (90253781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  頼藤 貴志 (00452566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鹿嶋 小緒里 (30581699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸山 広達 (20627096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  陣内 裕成 (50805421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  埴淵 知哉 (40460589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  八谷 寛 (30324437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  田中 純太 (40401749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  嘉山 孝正 (50142972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片野田 耕太 (00356263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永田 知里 (30283295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 櫻松 (50340302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  津金 昌一郎 (40179982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  桜井 直美 (10274979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥野 良信 (30112064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松岡 豊 (30370985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  濱崎 景 (50533494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高田 和子 (80202951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村木 功 (70731561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久保田 康彦 (60814580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川崎 良 (70301067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上田 佳代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  後藤 温
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  瀬藤 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  山内 貴史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  浜崎 景
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  井上 茂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  門脇 孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  岩崎 基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  SVENSSON THOMAS
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  野田 愛(池田愛)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi