• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 崇  MOCHIZUKI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00450776
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 気候モデル高度化研究プロジェクトチーム, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 気候変動リスク情報創生プロジェクトチーム, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 気候変動リスク情報創生PT, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 気候変動リスク情報創生プロジェクトチーム, 主任研究員 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 特任主任研究員
2011年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 特任技術研究副主幹
2009年度: 海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 特任研究員
2007年度: 海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, ポスドク研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 理工系
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 理工系 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
地球温暖化 / データ同化 / 気候予測 / 中長期変調 / 気候モデリング / 大気海洋相互作用 / 気候変動 / 太平洋十年振動 / 大西洋数十年規模振動 / 太平洋十年規模振動 … もっと見る / 熱帯気候 / 顕著気象現象 / 極端気象現象 / 予測可能性 / 極端現象 / ペースメーカー実験 / 十年規模気候変動 / 熱帯低気圧 / 部分同化実験 / 十年規模変動 / エルニーニョ現象 / 大洋間相互作用 / 海洋前線 / 大西洋数十年振動 / アリューシャン低気圧 / 海洋フロント … もっと見る
研究代表者以外
地球温暖化 / 台風 / 近未来予測 / メガストーム / 災害ハザード / 中緯度大気海洋相互作用hotspot / テレコネクション / 気候変動 / 大気海洋相互作用 / 梅雨 / 大気海洋結合モデル / 素過程の解明 / 理解と予測 / 日本周辺域 / 統合的大気海洋学 / 観測データ取りまとめ / 成果取りまとめ / 爆弾低気圧 / 研究支援 / 情報・成果発信 / 若手育成 / 領域内有機的連携 / 海洋前線帯 / 経年・十年規模変動 / 極端気象現象 / 中緯度大気海洋相互作用 / エルニーニョ・南方振動 / 全球気候モデル / 異常天候 / 水温変動 / 4次元データ同化 / ダィポールモード / ENSO / 四次元同化システム / ダイポールモード / エルニーニョ / 4次元データ同化システム / 沿岸湧昇 / 海面温度 / インド洋ダイポールモード現象 / エルニーニョ現象 / 暖水プール 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (199件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  熱帯の卓越気候変動と日本付近の顕著気象現象の結びつきを中長期変調させる要因は何か研究代表者

    • 研究代表者
      望月 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  中緯度大気海洋研究の推進と統括

    • 研究代表者
      野中 正見
    • 研究期間 (年度)
      2024
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  ハビタブル日本の統括と推進

    • 研究代表者
      岡 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯・極域と双方向作用する中緯度域の気候変動と将来変化

    • 研究代表者
      時長 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  メガストームと梅雨がもたらす極端気象・海象災害ハザードの近未来予測研究

    • 研究代表者
      川村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  メガストームに係る災害ハザードの近未来予測研究

    • 研究代表者
      川村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  中緯度大気海洋研究の推進と統括

    • 研究代表者
      野中 正見
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  中緯度域の気候変動のメカニズム解明と予測可能性研究代表者

    • 研究代表者
      望月 崇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  大洋間結合の視点から西太平洋気候と熱帯低気圧活動の十年変動プロセスに新知見を創出研究代表者

    • 研究代表者
      望月 崇
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  熱帯大気海洋系変動と日本の異常天候に関する数値的研究

    • 研究代表者
      渡部 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  初期値化した気候予測データを活用して地球温暖化傾向の十年規模変調を解き明かす研究代表者

    • 研究代表者
      望月 崇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  初期値化による再現・予測データを活用した北太平洋フロント域の十年変動プロセス研究研究代表者

    • 研究代表者
      望月 崇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  太平洋とインド洋の年々変動現象の関係に暖水プール変動が果たす役割の研究

    • 研究代表者
      根田 昌典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 気象研究ノート「エルニーニョ・南方振動(ENSO)研究の現在」第10章2013

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 出版者
      日本気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [雑誌論文] A Projection of Future JPCZs by WRF Dynamical Downscaling Simulations based on MIROC6 ScenarioMIP ssp5852023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Tetsuya、Yasukiyo Rina、Kawamura Ryuichi、Mochizuki Takashi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 19 号: 0 ページ: 101-108

    • DOI

      10.2151/sola.2023-014

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05696, KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [雑誌論文] Decadal modulation of ENSO and IOD impacts on the Indian Ocean upwelling2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaolin、Mochizuki Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1212421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] Interdecadal Variations of Radiative Feedbacks Associated With the El Ni?o and Southern Oscillation (ENSO) in CMIP6 Models2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Ko、Mochizuki Takashi、Kawamura Ryuichi、Kawano Tetsuya
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 23

    • DOI

      10.1029/2023gl106127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05696, KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [雑誌論文] Diversity of Lagged Relationships in Global Means of Surface Temperatures and Radiative Budgets for CMIP6 piControl Simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Ko、Mochizuki Takashi、Kawamura Ryuichi、Kawano Tetsuya、Kamae Youichi
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 24 ページ: 8743-8759

    • DOI

      10.1175/jcli-d-23-0045.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05696, KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [雑誌論文] Remote dynamic and thermodynamic effects of typhoons on Meiyu?Baiu precipitation in Japan assessed with bogus typhoon experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Naoki、Kawamura Ryuichi、Kawano Tetsuya、Mochizuki Takashi、Iizuka Satoshi
    • 雑誌名

      Weather and Climate Extremes

      巻: 41 ページ: 100578-100578

    • DOI

      10.1016/j.wace.2023.100578

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05696, KAKENHI-PLANNED-19H05697, KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [雑誌論文] Atlantic impacts on subdecadal warming over the tropical Pacific in the 2000s2022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Takashi、Watanabe Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Climate

      巻: 4 ページ: 1040352-1040352

    • DOI

      10.3389/fclim.2022.1040352

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661, KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] Cascading effects of the Changbai Mountains on an extreme weather disaster in northern Japan in January 20212022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuto、Kawamura Ryuichi、Kawano Tetsuya、Mochizuki Takashi
    • 雑誌名

      Weather and Climate Extremes

      巻: 36 ページ: 100439-100439

    • DOI

      10.1016/j.wace.2022.100439

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289, KAKENHI-PLANNED-19H05696
  • [雑誌論文] Sea surface height fluctuations relevant to Indian summer monsoon over the northwestern Indian Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaolin、Mochizuki Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Climate

      巻: 4 ページ: 1008776-1008776

    • DOI

      10.3389/fclim.2022.1008776

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] El Nino-Southern Oscillation Evolution Modulated by Atlantic Forcing2021

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y., Z. F. Johnson, S.-Y. Wang, M. J. McPhaden, T. Mochizuki
    • 雑誌名

      CLIVAR Exchanges

      巻: 80 ページ: 12-15

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [雑誌論文] El Nino-Southern Oscillation Evolution Modulated by Atlantic Forcing2021

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y., Z. F. Johnson, S.-Y. Wang, M. J. McPhaden, T. Mochizuki
    • 雑誌名

      CLIVAR Exchanges

      巻: 80 ページ: 12-15

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] Pacific decadal oscillation remotely forced by the equatorial Pacific and the Atlantic Oceans2020

    • 著者名/発表者名
      Johnson Zachary F.、Chikamoto Yoshimitsu、Wang S.-Y. Simon、McPhaden Michael J.、Mochizuki Takashi
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 55 号: 3-4 ページ: 789-811

    • DOI

      10.1007/s00382-020-05295-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661, KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] El Nino Southern Oscillation Evolution Modulated by Atlantic Forcing2020

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto Y.、Johnson Z. F.、Wang S.‐Y. Simon、McPhaden M. J.、Mochizuki T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 号: 8 ページ: 16318-16318

    • DOI

      10.1029/2020jc016318

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661, KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] Observed and hindcasted subdecadal variability of the tropical Pacific climate2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science

      巻: -

    • DOI

      10.1093/icesjms/fsz026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [雑誌論文] On the Mechanisms of the Active 2018 Tropical Cyclone Season in the North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Qian Y.、Murakami H.、Nakano M.、Hsu P.‐C.、Delworth T. L.、Kapnick S. B.、Ramaswamy V.、Mochizuki T.、Morioka Y.、Doi T.、Kataoka T.、Nasuno T.、Yoshida K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 21 ページ: 12293-12302

    • DOI

      10.1029/2019gl084566

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14392, KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [雑誌論文] Multiyear climate prediction with initialization based on 4D-Var data assimilation2016

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., S. Masuda, Y. Ishikawa, T. Awaji
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 8 ページ: 3903-3910

    • DOI

      10.1002/2016gl067895

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [雑誌論文] Potential tropical Atlantic impacts on Pacific decadal climate trends.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y., T. Mochizuki, A. Timmermann, M. Kimoto, and M. Watanabe
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 43 号: 13 ページ: 7143-7151

    • DOI

      10.1002/2016gl069544

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [雑誌論文] 気候モデルの部分同化実験による大洋間相互作用研究2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 48 ページ: 220-226

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [雑誌論文] Interbasin effect of the Indian Ocean on the Pacific decadal climate change2016

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Watanabe, Y. Chikamoto, and M. Ishii
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 43 号: 13 ページ: 7168-7175

    • DOI

      10.1002/2016gl069940

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079, KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [雑誌論文] Skillful multi-year predictions of tropical trans-basin climate variability.2015

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y., A. Timmermann, J.-J. Luo, T. Mochizuki, M. Kimoto, M. Watanabe, M. Ishii, S.-P. Xie and F.-F. Jin
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6869-6869

    • DOI

      10.1038/ncomms7869

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [雑誌論文] Error Sensitivity to Initial Climate States in Pacific Decadal Hindcasts2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, and M. Ishii
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 10 号: 0 ページ: 39-44

    • DOI

      10.2151/sola.2014-009

    • NAID

      130004448384

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106005, KAKENHI-PROJECT-23740362, KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [雑誌論文] Decadal Prediction Using a Recent Series of MIROC Global Climate Models2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Chikamoto, M. Kimoto, M. Ishii, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 90A 号: 0 ページ: 373-383

    • DOI

      10.2151/jmsj.2012-A22

    • NAID

      130004435200

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [雑誌論文] Weakness of the Air-Sea Thermal Coupling during Indian Ocean Dipole Mode in the 1990s.2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, T. Hasegawa, S. Serizawa
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報(Disaster Prevention Research Institute Annuals) No.52

      ページ: 737-746

    • NAID

      120002515025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Seasonal climate modeling over the Indian Ocean by employing a 4D-VAR coupled data assimilation approach2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., N.Sugiura, T.Awaji, T.Toyoda
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Possible oceanic feedback in the extratropics in relation to the North Atlantic SST tripole2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., T.Awaji, N.Sugiura
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Possible oceanic feedback in the extratropics in relation to the North Atlantic SST tripole, Geophys.2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., T. Awaji, N. Sugiura
    • 雑誌名

      Res. Lett. vol.36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Weakness of the Air-Sea Thermal Coupling during Indian Ocean Dipole2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H.Kobayashi, T.Mochizuki, T.Hasegawa, S.
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報(Disaster Prevention Research Institute Annuals) 52

      ページ: 737-746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Possible oceanic feedback in the extratropics in relation to the North Atlantic SST tripole2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki T., T. Awaji, N. Sugiura
    • 雑誌名

      GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [雑誌論文] Seasonal climate modeling over the Indian Ocean by employing a 4D-VAR coupled data assimilation approach2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., N. Sugiura, T. Awaji, T. Toyoda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. vol.114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 日本の山岳が爆弾低気圧の構造に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      近藤亜美, 川村隆一,川野哲也,望月 崇
    • 学会等名
      第5回高・低気圧ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 超高解像度大規模アンサンブルデータにおける九州域の熱帯低気圧降水分布の将来変化解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口修平,望月崇,川村隆一,川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 水蒸気起源から読み解く線状降水帯の発生環境場の形成プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      西村はるか, 川村隆一,李 肖陽, 川野哲也,望月 崇, 一柳錦平,芳村 圭
    • 学会等名
      第19回「異常気象と長期変動」(異常気象研究会2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 夏のインド洋と東太平洋の昇温がアジア周辺の循環場に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      井上壘輝凱,望月 崇,川村隆一,川野哲也
    • 学会等名
      第19回「異常気象と長期変動」(異常気象研究会2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] IPOCと梅雨期の九州の降水量との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      井上壘輝凱, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 高解像度の大規模アンサンブルデータセットを用いた熱帯低気圧を要因とする降水分布の将来変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口修平, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第44回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] 線状降水帯の降水表現における雲物理スキーム依存性2023

    • 著者名/発表者名
      中村健人,川野哲也,川村隆一,望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Super El Ninoが北大西洋とヨーロッパに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      和田野雄大, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第44回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 超高解像度大規模アンサンブルデータにおける九州域の熱帯低気圧降水分布の将来変化解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口修平, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Moisture sources of extraordinary heavy precipitation in Kyushu in middle August 2021: Return to Baiu situation2023

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishimura, Xiaoyang Li, Ryuichi Kawamura, Tetsuya Kawano, Takashi Mochizuki, Kimpei Ichiyanagi, Kei Yoshimura
    • 学会等名
      Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] IPOCモードの十年規模変動とその要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      土田耕,望月崇,川村隆一,川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 線状降水帯の降水表現の雲物理スキーム依存性2023

    • 著者名/発表者名
      中村健人,川野哲也,川村隆一,望月崇
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] IPOCモードの十年規模変動とその要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Atlantic impacts on subdecadal variation over the tropical Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Tropical cyclone induced remote precipitation over Yangtze River Basin during the last stage of Meiyu Period2023

    • 著者名/発表者名
      Jiwei Wu, Ryuichi Kawamura, Takashi Mochizuki, Tetsuya Kawano
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Decadal modulation of ENSO and IOD impact on the Indian Ocean upwelling2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaolin Zhang, Takashi Mochizuki
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 線状降水帯の降水表現における雲凝結核数濃度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      中村健人, 川野哲也,川村隆一,望月 崇
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Atlantic impacts on subdecadal warming over the tropical Pacific in the 2000s2023

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 夏季九州における顕著降水量ポテンシャルの年々変動と変調2023

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第9回マッデン・ジュリアン振動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Tropical cyclone induced remote precipitation over Yangtze River Basin during the last stage of Meiyu Period2023

    • 著者名/発表者名
      Jiwei Wu, Ryuichi Kawamura, Takashi Mochizuki, Tetsuya Kawano
    • 学会等名
      The 1st International Workshop of the Typhoon Science and Technology Research Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 高解像度の大規模アンサンブルデータセットを用いた熱帯低気圧を要因とする降水分布の将来変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口 修平,望月 崇,川村 隆一,川野 哲也
    • 学会等名
      第44回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Future changes in tropical cyclone-induced precipitation distribution around Kyushu Islands in a set of dynamically downscaled large-ensemble simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., T. Mochizuki, R. Kawamura, T. Kawano
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 高解像度の大規模アンサンブルデータセットを用いた熱帯低気圧を要因とする降水分布の将来変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口修平, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第44回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] IPOCと梅雨期の九州の降水量との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      井上壘輝凱,望月崇,川村隆一,川野哲也
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 水蒸気起源から読み解く線状降水帯の発生環境場の形成プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      西村はるか, 川村隆一,李 肖陽, 川野哲也,望月 崇, 一柳錦平,芳村 圭
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] CMIP6 piControl 実験における放射フィードバック強度に関する解析:全球平均地表面温度の変化と放射応答のラグ関係の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也, 釜江陽一
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 北太平洋とユーラシア付近の大気海洋の振動が日本の冬季の気温変動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      川上真, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第43回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 北太平洋とユーラシア付近の大気海洋の振動が日本の冬季の気温変動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      川上真, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第43回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 冬型気圧配置時に福岡南部で発生する低高度乱気流2022

    • 著者名/発表者名
      宇佐川達史, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 冬季日本における極端降水量ポテンシャルの複数年予測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      望月崇,川上真,山口修平,川村隆一,川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 冬季日本における極端降水量ポテンシャルの複数年予測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 川上真, 山口修平, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] MIROC6 SSP5-8.5シナリオに基づくJPCZの将来変化2022

    • 著者名/発表者名
      川野哲也,安清莉奈,川村隆一,望月崇
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2022&第4回高低気圧ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 2021年8月豪雨 ~水蒸気起源解析から「戻り梅雨」を読み解く~2022

    • 著者名/発表者名
      西村はるか, 李肖陽,川村隆一,川野哲也,望月 崇,一柳錦平,芳村 圭,西 俊一,箕輪昌裕,岩堀太紀
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Recent subdecadal variability and predictability of the tropical Pacific climate2022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, Takashi
    • 学会等名
      2nd IAMES annual conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] WRF-LESを用いた空港周辺の乱気流シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      藤井健, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 冬季日本における極端降水量ポテンシャルの複数年予測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 川上真, 山口修平, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第4回高低気圧ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] CMIP6 piControl実験における全球平均地表面温度の変化と放射応答のラグ関係についての要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也, 釜江陽一
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 2021年8月豪雨 ~水蒸気起源解析から「戻り梅雨」を読み解く~2022

    • 著者名/発表者名
      西村はるか, 李肖陽,川村隆一,川野哲也,望月 崇,一柳錦平,芳村 圭,西 俊一,箕輪昌裕,岩堀太紀
    • 学会等名
      気候システム研究集会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Recent subdecadal variability and predictability of the tropical Pacific climate2022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      2nd IAMES annual conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] CMIP6 piControl実験における全球平均地表面温度の変化と大気上端での放射応答のラグ関係についての要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也, 釜江陽一
    • 学会等名
      異常気象研究会2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] MIROC6 SSP5-8.5シナリオに基づくJPCZの将来変化2022

    • 著者名/発表者名
      川野哲也,安清莉奈,川村隆一,望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Recent subdecadal variability and predictability of the tropical Pacific climate2022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      2nd IAMES annual conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 機械学習を用いた九州地方における梅雨期および夏季の 降水予測の改善へ向けた試み2022

    • 著者名/発表者名
      下園高広, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 冬季日本における極端降水量ポテンシャルの複数年予測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 川上真, 山口修平, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2022&第4回高低気圧ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] WRF-LESを用いた静岡空港周辺の乱気流シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      藤井健, 川野哲也,川村隆一 望月崇
    • 学会等名
      気候システム研究集会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 2018年7月豪雨期間中の中国地方の大雨形成に対するメソ渦の寄与2021

    • 著者名/発表者名
      簑添 良輔,川野 哲也, 川村 隆一, 望月 崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 下層水蒸気量増加に対する梅雨前線帯低気圧の応答2021

    • 著者名/発表者名
      岩下 将也, 川野 哲也, 川村 隆一, 望月 崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] MIROC6 piControl 実験における摂動フィードバックパラメータ の変動とそのメカニズム解明2021

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Interdecadal Variation of Perturbation Feedback Parameter in MIROC6 piControl Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, K., T. Mochizuki, R. Kawamura, T. Kawano
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Interdecadal Variation of Perturbation Feedback Parameter in MIROC6 piControl Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Kou Tsuchida, Takashi Mochizuki, Ryuichi Kawamura, Tetsuya Kawano
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 水蒸気場変化に対する台風雷活動の応答2021

    • 著者名/発表者名
      原 啓喜, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Towards understanding climate extremes, variability and predictability under changing climate over East Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Kosaka, M. Mori, Y. Imada, T. Miyakawa
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      2020 Northeast Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Towards understanding climate extremes, variability and predictability under changing climate over East Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Kosaka, M. Mori, Y. Imada, T. Miyakawa
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] CMIP6 piControl実験における摂動フィードバックパラメータ(PFP)の変動とその要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Northeast Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 近未来の気候変動や異常気象の理解と予測に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      望月 崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 台風ボーガスを用いた 7 月気候場シミュレーションによる台風の遠隔影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 尚起, 川村 隆一, 川野 哲也, 望月 崇, 飯塚 聡
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 近未来の気候変動や異常気象の理解と予測に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] CMIP6 piControl 実験における摂動フィードバックパラメータ(PFP)の変動とその要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 水蒸気場変化に対する台風雷活動の応答2021

    • 著者名/発表者名
      原 啓喜, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 2021年1月における大雪時の爆弾低気圧とJPCZ -長白山系の影響評価-2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雄斗, 川村 隆一,川野 哲也, 望月 崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Imada, Y. Kosaka, T. Miyakawa, M. Mori
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction: advancing predictive understanding of regional climate variability and change across timescales
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 2021年1月大雪時の爆弾低気圧とJPCZ:長白山系の影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄斗,川村隆一,川野哲也,望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] JPCZおよびそれに関連した豪雪イベントの将来変化2021

    • 著者名/発表者名
      安清莉奈, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] JPCZおよびそれに関連した豪雪イベントの将来変化2021

    • 著者名/発表者名
      安清莉奈, 川野哲也, 川村隆一, 望月崇
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Towards understanding climate extremes, variability and predictability under changing climate over East Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Kosaka, M. Mori, Y. Imada, T. Miyakawa
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] CMIP6 piControl 実験における PFP の中期変動とその要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      第7回MJO研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] MIROC6 piControl実験における摂動フィードバックパラメータの変動とそのメカニズム解明2021

    • 著者名/発表者名
      土田耕, 望月崇, 川村隆一, 川野哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Imada, Y. Kosaka, T. Miyakawa, M. Mori
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] 2021年1月の大雪事例でみられた長白山系のカスケード効果2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄斗,川村隆一,川野哲也,望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 2021年1月の大雪事例でみられた長白山系のカスケード効果2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄斗,川村隆一,川野哲也,望月崇
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Imada, Y. Kosaka, T. Miyakawa, M. Mori
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 近未来の気候変動や異常気象の理解と予測に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第42回日本気象学会九州支部発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 台風ボーガスを用いた7月気候場シミュレーションによる台風の遠隔影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田尚起, 川村隆一, 川野哲也, 望月崇, 飯塚聡
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] Decadal modulation of the Pacific climate extremes and variability2021

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      2020 Northeast Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Interdecadal Variation of Perturbational Feedback Parameter in MIROC6 piControl Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, K., T. Mochizuki, R. Kawamura, T. Kawano
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 中緯度気候現象の中長期変調や変化の理解に向けた取組み2020

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 小坂優, 森正人, 今田由紀子, 宮川知己
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Atlantic impacts on subdecadal warming over the tropical Pacific in the 2000s2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 朝鮮半島南東部で発生・発達したポーラーロウの解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雄斗, 川村 隆一, 川野 哲也, 望月 崇
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] MIROC6 piControl実験における摂動フィードバックパラメータと環境場の関係2020

    • 著者名/発表者名
      土田 耕, 望月 崇, 川村 隆一, 川野 哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] The Atlantic SST influences on the Pacific subdecadal variability2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      pGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 近未来予測にまつわるグローバル気候変動メカニズム研究2020

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第41回日本気象学会九州支部発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 中緯度気候現象の中長期変調や変化の理解に向けた取組み2020

    • 著者名/発表者名
      望月 崇, 小坂 優, 森 正人, 今田由紀子, 宮川知己
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] MIROC6 歴史実験における摂動フィードバックパラメータと環境場の関係2020

    • 著者名/発表者名
      土田 耕, 望月 崇, 川村 隆一, 川野 哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Atlantic impacts on subdecadal warming over the tropical Pacific in the 2000s2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] MIROC6歴史実験における摂動フィードバックパラメータと環境場の関係2020

    • 著者名/発表者名
      土田 耕, 望月 崇, 川村 隆一, 川野 哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] The Atlantic SST influences on the Pacific subdecadal variability2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Atlantic impacts on subdecadal warming over the tropical Pacific in the 2000s2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] 中緯度気候現象の中長期変調や変化の理解に向けた取組み2020

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 小坂優, 森正人, 今田由紀子, 宮川知己
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] 台風の発雷域の大気環境場2020

    • 著者名/発表者名
      原 啓喜, 川野 哲也, 川村 隆一, 望月 崇, 増田 有俊
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] MIROC6 piControl 実験における摂動フィードバックパラメータと環境場の関係2020

    • 著者名/発表者名
      土田 耕,望月 崇,川村 隆一,川野 哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] 対馬海峡付近で発生・発達したポーラーロウの解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雄斗,川村 隆一,川野 哲也,望月 崇
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00289
  • [学会発表] The Atlantic SST influences on the Pacific subdecadal variability2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] 気候変動の予測可能性に関わる大洋間結合2019

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第6回MJO研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Tropical Atlantic impacts on subdecadal variability in the Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki
    • 学会等名
      Joint US-Japan workshop on climate change and variability
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Atlantic impacts on the tropical Pacific climate in the 2000s2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto
    • 学会等名
      American Geoscience Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Observed and hindcasted subdecadal variability of the tropical Pacific climate2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Atlantic impacts on the tropical Pacific climate in the 2000s2019

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      American Geoscience Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05703
  • [学会発表] Atlantic impacts on the tropical Pacific climate in the 2000s2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] 気候変動の予測可能性に関わる大洋間結合2019

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第6回MJO研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Subdecadal modulation in the Pacific in 2000s2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto
    • 学会等名
      4th ECCWO International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Tropical Atlantic warming impacts on subdecadal variability in the Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      JpGU2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] 気候トレンド変調に関わる熱帯の大洋間結合2018

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第4回マッデン・ジュリアン振動研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Tropical Atlantic impacts on subdecadal variability in the Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto
    • 学会等名
      International Conferences on Subseasonal to Decadal Prediction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Tropical Atlantic warming impacts on subdecadal variability in the Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Interbasin effects on subdecadal climate changes relevant to global warming hiatus2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto, Y. Chikamoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Interbasin effects on subdecadal climate modulation relevant to global warming hiatus2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Earth System Modelling
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Tropical Atlantic impacts on subdecadal variability in the Pacific.2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      International conferences on subseasonal to decadal prediction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Subdecadal modulation in the Pacific relevant to global warming hiatus2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Advances in Seasonal to Decadal Prediction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05661
  • [学会発表] Interbasin connection of multiyear climate changes relevant to global warming hiatus2017

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      8th OFES International Workshop
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] 今世紀初めの10年規模気候変動とその予測の再考2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇、木本昌秀、渡部雅浩
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] 10年規模の熱帯気候変動における大洋間結合プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇、近本喜光、木本昌秀、渡部雅浩
    • 学会等名
      研究集会「続・地球温暖化ハイエイタスと潜在的ブーストに対する海洋熱循環の役割」
    • 発表場所
      北海道大学、北海道札幌市
    • 年月日
      2016-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Inter-basin influence of the Indian Ocean on the Pacific decadal climate change2016

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Watanabe, Y. Chikamoto, M. Ishii
    • 学会等名
      CLIVAR Open Science Conference 2016
    • 発表場所
      Hyatt Regency Qingdao, Qingdao, China
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] 10年規模の熱帯気候変動における大洋間結合プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 近本喜光, 木本昌秀, 渡部雅浩
    • 学会等名
      研究集会「続・地球温暖化ハイエイタスと潜在的ブーストに対する海洋熱循環の役割」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Inter-basin climate variation studies by employing partial data assimilation approach2016

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Joint US-Japan Workshop on Climate Change and Variability
    • 発表場所
      Scripps Institution of Oceanography, San Diego, USA
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Inter-basin influence of the Indian Ocean on the Pacific decadal climate change2016

    • 著者名/発表者名
      22.Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Watanabe, Y. Chikamoto, M. Ishii
    • 学会等名
      CLIVAR open science conference 2016
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] 四次元変分法結合データ同化システムを用いた数年先までの気候予測2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 増田周平, 石川洋一, 淡路敏之
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター(東京都渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Multiyear climate prediction with initialization based on 4D-Var coupled data assimilation, International workshop on coupled data assimilation2016

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., S. Masuda, Y. Ishikawa, T. Awaji
    • 学会等名
      International workshop on coupled data assimilation
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] 今世紀初めの10年規模気候変動とその予測の再考2016

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 木本昌秀, 渡部雅浩
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Inter-basin connection between the tropical Indian and Pacific Oceans.2015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Tropical Precipitation Systems Workshop 2015
    • 発表場所
      JAMSTEC, Yokohama, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Uncertainty estimation of climate prediction toward CMIP6 and IPCC-AR62015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES) 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Shangri-La Hotel, Qingdao, China
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Possible influence of the Indian Ocean on decadal changes of the Pacific climate.2015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2015
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba, Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] 気候モデルの部分同化実験による大洋間相互作用研究2015

    • 著者名/発表者名
      望月崇、近本喜光、渡部雅浩、木本昌秀
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター 共同利用研究集会
    • 発表場所
      大槌町中央公民館, 岩手県上閉伊郡
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Decadal Climate Prediction Project (DCPP) for CMIP6 and IPCC-AR62015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      SICCME international workshop
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2015-08-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Inter-basin connection between the tropical Indian and Pacific Oceans2015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Tropical Precipitation System Workshop 2015
    • 発表場所
      JAMSTEC横浜研究所, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Uncertainty estimation of climate prediction toward CMIP6 and IPCC-AR6.2015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES2015 WG27 meeting
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] 10年スケール気候変動におけるインド洋から太平洋への影響の可能性.2015

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247079
  • [学会発表] Decadal Climate Prediction Project (DCPP) for CMIP6 and IPCC-AR62015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      Strategic Initiative on Climate Change effects on Marine Ecosystems international workshop
    • 発表場所
      Talaris Conference Center, Seattle, USA
    • 年月日
      2015-08-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Possible influence of the Indian Ocean on decadal changes of the Pacific climate2015

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Chikamoto, M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Decadal Climate Prediction Project for CMIP6 and IPCC-AR62014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Yeosu, Korea
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] 近未来気候変動予測への最近の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター, 岩手県上閉伊郡
    • 年月日
      2014-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Regional information in decadal climate prediction2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki T., M. Watanabe, M. Kimoto
    • 学会等名
      2014 FUTURE Open Science Meeting
    • 発表場所
      Big Island, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-04-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Decadal climate prediction using 4D-VAR data assimilation approach2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Ishikawa, S. Masuda, T. Awaji
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Decadal prediction in the Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      International workshop on climate system modeling
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2014-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 大気海洋結合同化 中長期気候変動研究への適用・応用例2014

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第18回データ同化夏の学校
    • 発表場所
      海洋研究開発機構むつ研究所, 青森県むつ市
    • 年月日
      2014-08-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Decadal climate prediction using 4D-VAR data assimilation approach2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., S. Masuda, Y. Ishikawa, T. Awaji
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル, 北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800253
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability2013

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Makuhari
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal2013

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      International workshop on seasonal to decadal prediction
    • 発表場所
      The Meteo-France Conferences International Centre, Toulouse, France
    • 年月日
      2013-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた十年規模気候変動予測2012

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal prediction using MIROC global climate model2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, H. Tatebe, and T. T. Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Climate Change Projection and High Performance Computing
    • 発表場所
      Westin Maui Resort & Spa, Maui, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Toward quantifying and reducing uncertainty in climate prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      15^<th> Information-based induction science workshop
    • 発表場所
      Tokyo Bunkyo school building, University of Tsukuba, Tokyo
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Toward enhancing decadal predictability in the North Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES2012 WG27 meeting
    • 発表場所
      International Conference Center, Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた十年規模気候変動予測2012

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 木本昌秀, 石井正好, 近本喜光, 森正人, 建部洋晶, 渡部雅浩
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Toward quantifying and reducing uncertainty in climate prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      15th Information-Based Induction Science Workshop
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal Prediction using MIROC Global Climate Model2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, M. Mori, H. Tatebe, M. Watanabe
    • 学会等名
      3rd International Conference on Earth System Modelling
    • 発表場所
      Max Planck Institute, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Team MIROC: Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., Y. Chikamoto, M. Kimoto, M. Ishii, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 学会等名
      WCRP OSC Climate Research in Service to Society
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      PICES2011 annual meeting
    • 発表場所
      Khabarovsk's Official Reception House, Khabarovsk, Russia
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] CMIP5 に向けた近未来気候変動予測データの検証解析2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇, 近本喜光, 木本昌秀, 石井正好, 建部洋晶, 渡部雅浩, 森正人
    • 学会等名
      第8回「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所(宇治)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, M. Ishii, Y. Chikamoto, H. Tatebe, Y. Komuro, T. T. Sakamoto, M. Watanabe, and M. Mori
    • 学会等名
      PICES2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Khabarovsk's Official Reception House, Khabarovsk, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal prediction using recent series of MIROC global climate model2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T
    • 学会等名
      WCRP open science conference
    • 発表場所
      Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, USA
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 大気海洋結合大循環モデルを用いた気候変動予測2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] CMIP5 に向けた近未来気候変動予測データの検証解析2011

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      第8回「異常気象と長期変動」研究集会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所、宇治
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 4次元変分法フル結合同化データに見られる西部赤道太平洋の海面水温変動と1 9 9 7 / 9 8年エルニーニョ発生.2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 望月崇, 根田昌典, 杉浦望実, 安藤健太郎, 水野恵介, Roger Lukas
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市, 京都大学理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温構造の年々変動の研究2009

    • 著者名/発表者名
      根田昌典, 望月崇, 長谷川拓也, 芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所2008年度研究発表大会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ, 京都市
    • 年月日
      2009-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 4次元変分法フル結合同化データに見られる西部赤道太平洋の海面水温変動と1997/98年エルニーニョ発生2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 望月崇, 根田昌典, 杉浦望実, 安藤健太郎, 水野恵介, Roger Lukas
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市、京都大学理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s.2009

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      16th Conference on Air-Sea Interaction on 89th AMS annual meeting
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      2009-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Konda, H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      16th Conference on Air-Sea Interaction on 89th AMS annual meeting
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 年月日
      2009-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の沿岸湧昇がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 杉浦望実
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      広島工業大字, 広島県呉市
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 杉浦望実
    • 学会等名
      日本海洋学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市, 広島工業大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温鉛直構造がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸、根田昌典、望月崇、名倉元樹、芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成19年度研究発表講演会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling during Indian Ocean Dipole mode in the 1990s2008

    • 著者名/発表者名
      Konda, M., H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting, American Geophysics Union
    • 発表場所
      Carins, Australia
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] Weakness of the air-sea thermal coupling process during Indian Ocean dipole mode in the 1990s2008

    • 著者名/発表者名
      Konda, H. Kobayashi, T. Mochizuki, M. Nagura
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting, American Geophysics Union
    • 発表場所
      Carins, Australia
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] 東部熱帯インド洋の水温鉛直構造がダイポールモードの発生機構に果たす役割2008

    • 著者名/発表者名
      小林弘幸, 根田昌典, 望月崇, 名倉元樹, 芹澤重厚
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成19年度研究発表講演会
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ, 京都市
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540459
  • [学会発表] ENSOと十年規模変動

    • 著者名/発表者名
      望月崇
    • 学会等名
      気象庁十年規模変動勉強会
    • 発表場所
      気象庁、東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Prediction of Pacific decadal variability and recent hiatus of global warming

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      PICES2013 WG27 meeting
    • 発表場所
      Vancouver Island Conference Centre, Nanaimo, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] 近年の緩やかな地球温暖化傾向に対する十年スケール気候変動予測

    • 著者名/発表者名
      望月崇、木本昌秀、渡部雅浩、石井正好
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Decadal prediction in the Pacific

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T.
    • 学会等名
      International workshop on climate system modeling
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, M. Ishii
    • 学会等名
      International workshop on seasonal to decadal prediction
    • 発表場所
      Meteo-France Conferences International Centre, Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • [学会発表] Possible remote influence on pacific decadal variability and predictability

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., M. Kimoto, Y. Chikamoto, M. Mori, M. Watanabe, M. Ishii
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740362
  • 1.  川村 隆一 (30303209)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 51件
  • 2.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小坂 優 (90746398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  野中 正見 (90358771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今田 由紀子 (50582855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  森 正人 (00749179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  岡 英太郎 (60360749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 尚 (10251406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川合 義美 (40374897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮川 知己 (80584979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川野 哲也 (30291511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 48件
  • 16.  早稲田 卓爾 (30376488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  時長 宏樹 (80421890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡部 雅浩 (70344497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  根田 昌典 (10273434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  長谷川 拓也 (40466256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  名倉 元樹 (10421877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  塩竈 秀夫 (30391113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉本 周作 (50547320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  遠山 勝也 (80772483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩本 洋子 (60599645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  碓氷 典久 (50370333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 友徳 (10512270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西川 はつみ (10783392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相木 秀則 (60358752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小川 史明 (50987758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 絢子 (20811003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷本 陽一 (00291568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  釜江 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 千陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 未知也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  Jin Fei-Fei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  吉田 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  片岡 崇人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi