• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 悟史  Yamada Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00551524
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 立命館大学, 理工学部, 准教授
2021年度: 立命館大学, 理工学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 立命館大学, 理工学部, 講師
2017年度: 立命館大学, 理工学部, 任期制講師
2017年度: 立命館大学, 理工学部, 助教 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助教
2014年度: 中央大学, 理工学部, 助教
2009年度 – 2013年度: 立命館大学, 理工学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / オラリティと社会
キーワード
研究代表者
救急医療 / 適正配置 / GIS / 救命率 / 医療行為開始時間 / ランデブーポイント / 基地病院 / ドクターヘリ / 創造性 / コンテンツ生成AI … もっと見る / 共創 / AI / 市場 / デザイン / 思考 / AIによる変化 / 自然言語生成AI / 画像生成AI / 救急救命 / Multi Agent System / 伏見稲荷大社 / 被圏域人口 / 設置状況 / 深層学習 / GIS / Multi-Agent-Simulation / 転倒検知 / 非医療従事者 / AED / 救命率向上率 / 短縮時間 / 関西広域救急医療連携計画 / 関西広域連合 / ドクターカー / 人口 / 配置計画 … もっと見る
研究代表者以外
自己組織化マップ / 適正配置 / アイトラッキング / コンピューテーショナルデザイン / Isovist / 視覚情報 / 注視 / VR / 全方位 / 印象評価推定 / 確率モデル / ベイジアンネットワーク / 感性評価 / 緑視率 / 緑環境 / 認知科学 / 人工知能 / 自己効力感 / 対話エージェント / パーソナルスペース / インタラクション / 対人コミュニケーション / 距離知覚 / 対話コミュニケーション / オラリティ / バーチャルリアリティ / 伝統的建造物保存地区 / 注視点計測 / 空間要素 / 印象評価 / 通り / 人の流れ / 帰宅流動 / 一時収容施設 / 観光客 / 寺社境内 / 流動 / パーソントリップ調査 / 京都 / 避難場所 / 帰宅困難者 / 生命・育成環境 / イメージ構造 / 集住体 / 圏域 / 救急医療 / 環境認知 / 集合住宅 / 環境 / 生命 / 子供 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  VR空間での注視・歩行実験にもとづく確率的行動モデリングによる視覚場デザイン

    • 研究代表者
      本間 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  深層学習を基盤とするコンテンツ生成型AIと人間の共創研究代表者

    • 研究代表者
      山田 悟史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  非医療従事者の一次救命における不確実性をふまえたAED・サインの適正配置研究代表者

    • 研究代表者
      山田 悟史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  バーチャルリアリティ環境におけるオラリティの運用の検討

    • 研究代表者
      神長 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  生理学に基づく街路の緑環境評価ガイドラインの策定

    • 研究代表者
      宗本 晋作
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ドクターヘリ及びドクターカーの運用効果の可視化と関連施設の適正配置研究代表者

    • 研究代表者
      山田 悟史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
      早稲田大学
      中央大学
  •  生理学に基づく伝統的建造物保存地区に対する景観ガイドラインの策定

    • 研究代表者
      宗本 晋作
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  非常住人口を考慮した歴史観光都市における避難場所配置の分析と提案

    • 研究代表者
      及川 清昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ドクターヘリ運用効果の可視化と関連施設の適正配置研究代表者

    • 研究代表者
      山田 悟史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  集合住宅の集住体における児童をとりまく生命・成育環境の計画に関する研究

    • 研究代表者
      大内 宏友
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 他者との見合いを考慮した小休憩時の滞留位置・視線方向選択モデル2023

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Shotaro、HONMA Kentaro
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88 号: 810 ページ: 2283-2292

    • DOI

      10.3130/aija.88.2283

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2023-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • [雑誌論文] 視野角によって異なる視認速度の把握2023

    • 著者名/発表者名
      本城真輝, 山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • [雑誌論文] VR空間における解像度と空間認知の関係性2023

    • 著者名/発表者名
      KIM Joonyoung, 山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26273
  • [雑誌論文] 没入型VR 空間における空間知覚の研究 -パーソナルスペースを対象とした囲われ感についての距離の知覚と心理評価-2021

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,神長伸幸
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 ページ: 1104-1109

    • NAID

      130008054489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [雑誌論文] 非医療従事者の一次救命の不確実性をふまえたAED・サインの適正配置 : 伏見稲荷大社を対象としたマルチエージェントシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      山田 悟史,中島 昌暉
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 14 ページ: 203-208

    • NAID

      120006883014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [雑誌論文] 移動コストを考慮した街路ネットワークの媒介中心性分析2019

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,宗本晋作,及川清昭
    • 雑誌名

      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 42 ページ: 114-117

    • NAID

      200000451173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [雑誌論文] 松山城における非合理的避難の割合と被害の推移に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,山田悟史
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 12 ページ: 107-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [雑誌論文] 没入型仮想空間における空間知覚の研究 -パーソナルスペースの検討を想定した距離の知覚と心理評価を対象として-2018

    • 著者名/発表者名
      山田悟史・北本英里子・神長伸幸・及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007499660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [雑誌論文] GISを用いた木造密集市街地における袋路の避難経路の抽出方法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      雪谷亮太・宗本晋作・山田悟史・北本英里子
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 11 ページ: 143-150

    • NAID

      120006355865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14092
  • [雑誌論文] 歴史的建造物における非合理的避難の割合と被害の推移に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,山田悟史,佐野友紀
    • 雑誌名

      第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 40 ページ: 159-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [雑誌論文] 帰宅困難者数と未収容者の推計と避難施設の適正配置に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,及川清昭
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 11 ページ: 191-198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [雑誌論文] GISを用いた木造密集市街地における袋路の避難経路の抽出方法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      雪谷亮太,宗本晋作,山田悟史,北本英里子
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 11 ページ: 143-150

    • NAID

      120006355865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [雑誌論文] ドクターヘリ及びドクターカー関連施設の配置計画に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 730 ページ: 2775-2785

    • DOI

      10.3130/aija.81.2775

    • NAID

      130006855795

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [雑誌論文] 全方位緑視率を用いた緑地環境に対する印象評価推定モデル作成と検証2016

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,藤井健史,宗本晋作
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 727 ページ: 2083-2093

    • DOI

      10.3130/aija.81.2083

    • NAID

      130005266178

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14092
  • [雑誌論文] ベイジアンネットワークを用いた緑視率に基づく緑環境評価の確率モデルに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      宗本晋作,山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 729 ページ: 2411-2419

    • DOI

      10.3130/aija.81.2411

    • NAID

      130005171685

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14092
  • [雑誌論文] 自己組織化マップによる空間要素の可視化分析を用いた通りの印象評価推定法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      宗本晋作,山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 708 ページ: 331-339

    • DOI

      10.3130/aija.80.331

    • NAID

      130005062863

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630255
  • [雑誌論文] 自己組織化マップによる空間要素の可視化分析を用いた京都市伝統的建造物保存地区の通りの分類法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      松井宏,宗本晋作,山田悟史
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 8 ページ: 223-228

    • NAID

      120005461003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630255
  • [雑誌論文] GISを用いた津波避難計画における避難時間の可視化と関連施設の配置計画に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,吉川優矢,大山智基,宗本晋作
    • 雑誌名

      第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 37

    • NAID

      200000451545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [雑誌論文] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究-短縮時間・救命率向上率と人口を用いた運用効果の検証-2013

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(論文部門)

      ページ: 109-114

    • NAID

      200000451617

    • URL

      http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2013/131205-06.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究-短縮時間・救命率向上率と人口を用いた運用効果の検証-2013

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 36 ページ: 109-114

    • NAID

      200000451617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化と関連施設の配置計画に関する研究-医療行為開始までの短縮時間と救命率の向上率及び人口を用いた検証-2013

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,吉川優矢,大山智基,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78巻,692号 ページ: 2163-2172

    • NAID

      200000384195

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019807855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化と関連施設の配置計画に関する研究-医療行為開始までの短縮時間と救命率の向上率及び人口を用いた検証-2013

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,吉川優矢,大山智基,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78巻 692号 ページ: 2163-2172

    • NAID

      200000384195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(1) -医療行為開始時間と人口を用いた検証-2012

    • 著者名/発表者名
      吉川優矢,大山智基,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(論文部門)

      ページ: 55-60

    • NAID

      200000451719

    • URL

      http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2012/121213-14.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(2) -ドクターヘリ基地病院の適正配置-2012

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 35 ページ: 61-66

    • NAID

      200000451718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(1) -医療行為開始時間と人口を用いた検証-2012

    • 著者名/発表者名
      吉川優矢,大山智基,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 35 ページ: 55-60

    • NAID

      200000451719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] 小学校の自然監視性の評価手法-CGモデルによる窓の立体的な可視量の計量方法とその応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井健史・山田悟史・窪園翔治・宗本晋作・及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: NO.676 ページ: 1309-1318

    • NAID

      130004512487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560767
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(2)-ドクターヘリ基地病院の適正配置-2012

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(論文部門)

      ページ: 61-66

    • NAID

      200000451718

    • URL

      http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2012/121213-14.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [雑誌論文] 公営・改良住宅の実態調査にもとづく類型特性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第77巻第680号77-680 ページ: 2415-2422

    • NAID

      130004895612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(2)-ドクターヘリ基地病院の適正配置-2012

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 35巻 ページ: 61-66

    • NAID

      200000451718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(1)-医療行為開始時間と人口を用いた検証-2012

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 35巻 ページ: 55-60

    • NAID

      200000451719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究(1) ―医療行為開始時間と人口を用いた検証2012

    • 著者名/発表者名
      吉川優矢・大山智基・山田悟史・大内宏友・及川清昭
    • 雑誌名

      第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 35 ページ: 61-66

    • NAID

      200000451719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560767
  • [雑誌論文] Study on Changes in Ancient City Agoras Using Fractal Analysis-Using Shaded Image to Describe the Formation of Agora in 300 B.C., 150 B.C., and 100 A.D.-2011

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史、木村敏浩、大内節子、松原三人
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: Vol.10 No.2 ページ: 359-366

    • NAID

      130004458304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Landscape Recognition of Changes in Physical Environment Uses Image Processing Technology in Historical City Kamakura2011

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史、木村敏浩、手島優、松原三人
    • 雑誌名

      The International Union of Architects The 24th World Congress of Architecture

      ページ: 382-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Changes in Ancient City Agoras Using Fractal Analysis-Using Shaded Image to Describe the Formation of Agora in 300B.C.,150B.C.,and100A.D.-2011

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: vol.10No.2 ページ: 359-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Landscape Recognition of Changes in Physical Environment Uses Image Processing Technology in Historical City Kamakura.2011

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      UIA 2011 TOKYO Academic Program, culture

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Landscape Recognition that Uses Image Processing Technology by Local Inhabitants in Kamakura2009

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering 8巻

      ページ: 151-158

    • NAID

      130004458577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Landscape Recognition that Uses Image Processing Technology by Local Inhabitants in Kamakura2009

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering 8巻

      ページ: 151-158

    • NAID

      110009635190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] Study on Landscape Recognition that Uses Image Processing Technology by Local Inhabitants in Kamakura2009

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: 8巻 ページ: 151-158

    • NAID

      130004458577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] 超高層住宅の集住体における居住者の環境認知関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第73巻第630号 ページ: 1749-1757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] 超高層住宅の集住体における居住者の環境認知に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      大内宏友、山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第73巻第630号

      ページ: 1749-1757

    • NAID

      110006880531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [雑誌論文] 超高層住宅の集住体における居住者の環境認知に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第73巻第630号

      ページ: 1749-175

    • NAID

      110006880531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [学会発表] Transformers Colony -ポストヒューマニズムの新陳代謝システムの提案-2024

    • 著者名/発表者名
      大本和尚,山田悟史
    • 学会等名
      建築情報学生レビュー2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] AIの衝撃 --期待と葛藤を抱えて進む2024

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 学会等名
      建築雑誌 3月号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] 批評文からとらえる建築家像の類似性 -近現代建築を対象に-2023

    • 著者名/発表者名
      谷川奈央, 越智広樹, 山田悟史
    • 学会等名
      第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] デザイン検討におけるコンテンツ生成AI の利用による創発の類型的考察2023

    • 著者名/発表者名
      大本和尚,山田悟史
    • 学会等名
      第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] 深層学習を用いたコンテンツ生成AIとの共創プロセスにおける中動態2023

    • 著者名/発表者名
      原田真衣, 山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会大会学(近畿)学術講演梗概集(情報システム技術)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] 写真と文章に対する深層学習を用いたプリツカー賞受賞者の類似性2023

    • 著者名/発表者名
      谷川奈央,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会梗概集(情報システム技術)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04201
  • [学会発表] 医療施設における傷病者受け入れスペース設営マニュアルの 掲載内容に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      江川香奈,山田悟史,依田育士
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗会,2022.9,日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] カメラ映像に対する深層学習を用いた転倒検知の精度比較2022

    • 著者名/発表者名
      柴田拓海,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗会,2022.9,日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] 深層学習を用いた異常検知による転倒把握に関する研究-OpenPose による特徴量抽出と分類-2021

    • 著者名/発表者名
      柴田拓海,山田悟史
    • 学会等名
      第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] VR空間における高さ知覚の特性把握に基づくVR 酔いの低減仮説の検証-VR 建築理論に向けた空間デザインの基礎研究-2020

    • 著者名/発表者名
      村上雅也,小池田樹,横田芙実子,神長伸幸,山田悟史
    • 学会等名
      第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] VR空間における自然環境の非現実的デザインと体験時間・生理反応・満足度の関係性-VR zone out-2020

    • 著者名/発表者名
      小池田樹,横田芙実子,村上雅也,神長伸幸,山田悟史
    • 学会等名
      第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] VR空間の自由度を活かしたVRお風呂 -VR空間の印 象に及ぼす現実空間とのリンクパターン-2020

    • 著者名/発表者名
      横田芙実子,小池田樹,村上雅也,神長伸幸,山田悟史
    • 学会等名
      第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] 一次救命を実施する非医療従事者の存在確率をふまえたAEDの適正配置2019

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,山田悟史,岩田伸一郎,江川香奈
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸) 学術講演梗概集(建築計画),pp.809-810,2019.9,日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] 非医療従事者の一次救命の不確実性をふまえたAED・サインの適正配置2019

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,山田悟史,岩田伸一郎,江川香奈
    • 学会等名
      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集:報告pp.308-311,2019.12,日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] 現実とVR空間における高さに対する知覚・印象の比較検証に基づくVRデザイン -VR建築理論に向けた空間デザインの基礎研究-2019

    • 著者名/発表者名
      村上雅也,横田芙実子,山田悟史
    • 学会等名
      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] VR空間の印象に及ぼす現実空間とのリンクパターン -VRお風呂-2019

    • 著者名/発表者名
      横田芙実子,村上雅也,山田悟史
    • 学会等名
      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] 傾斜地に立地する都市の街路ネットワーク解析の提案2018

    • 著者名/発表者名
      北本英里子・山田悟史・及川清昭
    • 学会等名
      第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] HMD を用いた建築・都市の空間設計に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史
    • 学会等名
      第 23 回日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] 多次元グラフ理論による建築都市の定量把握2018

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] マルチエージェントを用いた非合理的避難の割合と被害の推移に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] 一次救命を実施する非医療従事者の存在確率をふまえたAEDの適正配置2018

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉・山田悟史・岩田伸一郎・江川香奈
    • 学会等名
      第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04524
  • [学会発表] 市民への BLS 普及の有効性検証と目標値の設定2017

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,遠藤伸太郎,小峯力
    • 学会等名
      第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [学会発表] テキストマイニングを用いた一次救命処置をためらう要因の探索的検討2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤伸太郎,山田悟史,児山大基,石川仁憲,小峯力
    • 学会等名
      第3回日本救護救急学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [学会発表] 帰宅困難者の推計と避難施設の適正配置の研究2017

    • 著者名/発表者名
      中島昌暉,北本英里子,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [学会発表] 建築空間における距離の知覚に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      北本英里子・山田悟史・宗本 晋作・及川 清昭
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0141
  • [学会発表] 全方位緑視率と心理評価実験を用いた感性評価予測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,藤井健史,宗本晋作
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集2015
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14092
  • [学会発表] 全方位緑視率と心理評価実験を用いた緑地環境に対する感性 評価予測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,藤井健史,宗本晋作
    • 学会等名
      第38回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都港区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14092
  • [学会発表] パ-ソントリップ調査を用いた帰宅困難者の推計と一時収容施設の適正配置に関する研究-京都市外在住の来訪者を対象として2014

    • 著者名/発表者名
      北本英里子・山田悟史・及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560767
  • [学会発表] 京都市における帰宅困難者の推計と一時収容施設の適正配置に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      北本英里子・山田悟史・及川清昭
    • 学会等名
      第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560767
  • [学会発表] パーソントリップ調査を用いた帰宅困難者の推計と一時収容施設の適正配置に関する研究-京都市外の来訪者を対象として2014

    • 著者名/発表者名
      北本英里子・山田悟史・及川清昭
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2014「全国共同利用研究発表大会」
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560767
  • [学会発表] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究-救命率向上率を用いた運用効果の定量化-2013

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2013-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史
    • 学会等名
      2013年度全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2013」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県)
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究‐医療行為開始時間と救命率を用いた運用効果の定量化‐2013

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ基地病院の適正配置に関する研究-地理空間情報を用いた運用効果の定量化-2012

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] 四国地方を事例としたドクターヘリ基地病院の適正配置-ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究-2012

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,大山智基,吉川優矢
    • 学会等名
      2012年度全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2012」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] study on Formulation of Environmental Super High-Rise Housing Housing Residents2008

    • 著者名/発表者名
      山田悟史
    • 学会等名
      UIA 23rd WORLD CONGRESS OF ARCHITECTURE Torino 2008「International call for paper-Hope-」
    • 発表場所
      イタリア・トリノ
    • 年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560590
  • [学会発表] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究‐医療行為開始時間と救命率を用いた運用効果の定量化‐

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究-救命率向上率を用いた運用効果の定量化-

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校,大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] 四国地方を事例としたドクターヘリ基地病院の適正配置-ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究-

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史,大内宏友
    • 学会等名
      2012年度 日本建築学会大会(東海)学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] パーソントリップ調査を用いた帰宅困難者の推計と一時収容施設の適正配置に関する研究-京都市外在住の来訪者を対象として-

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [学会発表] 京都市における帰宅困難者の推計と一時収容施設の適正配置に関する研究

    • 著者名/発表者名
      北本英里子,山田悟史,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会 第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(田町)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820267
  • [学会発表] ドクターヘリ及びドクターカー運用効果の可視化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史
    • 学会等名
      全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2013」
    • 発表場所
      東京大学,千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ運用効果の可視化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      山田悟史,吉川優矢,大山智基
    • 学会等名
      2012年度 全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2012」
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • [学会発表] ドクターヘリ基地病院の適正配置に関する研究-地理空間情報を用いた運用効果の定量化-

    • 著者名/発表者名
      大山智基,吉川優矢,山田悟史
    • 学会等名
      2012年度 日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760509
  • 1.  宗本 晋作 (20581490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大内 宏友 (00203711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  及川 清昭 (00168840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  藤井 健史 (50599199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  神長 伸幸 (90435652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  菊池 英明 (70308261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小峯 力 (60382826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江川 香奈 (10648603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  岩田 伸一郎 (30314230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  本間 健太郎 (90633371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 渓 (70874345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒谷 粋将 (20772148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松井 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi