• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山川 博美  Yamagawa Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00582751
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 九州支所, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 九州支所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 森林科学
キーワード
研究代表者
植生遷移 / 自然再生 / 実生更新 / 前生樹 / 判断基準 / 萌芽更新 / 前生稚樹 / 更新完了基準 / 林縁効果 / 種子散布 … もっと見る / 保残処理 / 萌芽 / 天然更新 / 広葉樹林化 / 自然林再生 / 樹木の衰退度 / 衛星画像 / 火山灰 / 林床植生 / 霧島山系 / 植生構造 / アカマツ / 樹木衰退度 / アカマツ林 / シカ食害 / 火山噴火 … もっと見る
研究代表者以外
波及効果 / エリートツリー / 競合状態 / 累積効果 / 樹冠発達 / 植生管理 / 東アジア / 長期観測データ / 気候変動 / 個体群モデル / 森林生態系 / 頻度 / 回復 / 被害 / シミュレーションモデル / 個体群動態 / 再来間隔 / 回復速度 / 被害量 / 台風撹乱 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  急激な気候変動による東アジア森林ベルトの生態系の変化を新しい統合モデルで予測する

    • 研究代表者
      正木 隆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  被圧の即時効果と波及効果の分離評価に基づく生態学的な下刈り省略・終了基準の構築

    • 研究代表者
      伊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  照葉樹林域における不確実性を考慮した確率的評価に基づく天然更新完了基準の提示研究代表者

    • 研究代表者
      山川 博美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  温暖化で台風頻度・強度が変われば森林生態系はどう変わる?

    • 研究代表者
      齊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林総合研究所
  •  平成23年新燃岳噴火被害後の植生再生における偏向遷移の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      山川 博美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所

すべて 2024 2023 2019 2018 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Initial Growth of Large, Outplanted, Container-Grown Rooted Cuttings of Sugi (Cryptomeria japonica) with Leaf Removal Treatment for Alleviating Transplant Shock and Stem Incline2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Sayaka、Ito Satoshi、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu、Mizokuchi Takuro、Yamagawa Hiromi、Nomiya Haruto
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14 号: 7 ページ: 1394-1394

    • DOI

      10.3390/f14071394

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18226, KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [雑誌論文] スギ植栽木に対するススキ型および落葉広葉樹型競合植生の被圧効果の違い2023

    • 著者名/発表者名
      原谷日菜,伊藤 哲, 中山葉月, 山岸 極, 山川博美, 溝口拓朗, 平田令子
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 105 号: 5 ページ: 147-153

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.147

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2023-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18226, KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [雑誌論文] スギ特定母樹の中苗活用による下刈り省略の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲, 平田令子, 山岸 極, 溝口拓朗, 山川博美
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 105 号: 7 ページ: 245-251

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.245

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2023-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18226, KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [雑誌論文] Effects of micro-topographies on stand structure and tree species diversity in an old-growth evergreen broad-leaved forest, southwestern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Do,V.T., Sato,T., Saito,S., Kozan,S., Yamagawa,H., Nagamatsu,D., Nishimura,N. & Manabe,T.
    • 雑誌名

      Globa Ecology and Conservation

      巻: 4 ページ: 185-196

    • DOI

      10.1016/j.gecco.2015.06.010

    • NAID

      120005670890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397, KAKENHI-PROJECT-25292100, KAKENHI-PROJECT-25709041
  • [雑誌論文] 新燃岳噴火1年後の霧島山系におけるアカマツの枯死状況2013

    • 著者名/発表者名
      金谷整一・東 正志・臼井陽介・川口エリ子・山川博美・秋庭満輝・浅野志穂
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 95 号: 5 ページ: 253-258

    • DOI

      10.4005/jjfs.95.253

    • NAID

      130003384701

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] スギ・ヒノキ小面積皆伐施業地における下層植生の17年間の変化2024

    • 著者名/発表者名
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] スギ幼齢植栽木における枝分布と成長の関係 -複数系統間での比較-2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 稲葉光飛, 平田令子
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] 雑草木との競合下におけるスギ植栽木の成長に及ぼす被陰樹冠量の影響2024

    • 著者名/発表者名
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 荒木眞岳, 重永英年
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] 植栽木に対する被圧の即時効果と波及効果2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • 学会等名
      第79回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] スギ苗植栽後の主軸の伸長成長量と枝分布との関係2023

    • 著者名/発表者名
      稲葉光飛, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極,祁答院 宥樹, 平田令子
    • 学会等名
      第79回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] 下刈り省略試験地におけるスギ特定母樹系統の樹冠構造と成長2023

    • 著者名/発表者名
      山岸 極, 伊藤 哲, 山川博美, 田村弥和,溝口拓朗
    • 学会等名
      第79回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] ススキ型植生下での異なる下刈りスケジュールにおけるスギ特定母樹中苗の5年間の成長2023

    • 著者名/発表者名
      籾山智咲 伊藤 哲,原谷日菜, 山岸 極, 山川博美, 平田令子
    • 学会等名
      第79回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] 若齢段階におけるスギの樹冠形状は系統間で異なるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 平田令子,祁答院 宥樹,
    • 学会等名
      第79回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26948
  • [学会発表] Fourteen years forest succession after clear cutting of a conifer plantation under the edge effects from an adjacent evergreen broadleaved forest2019

    • 著者名/発表者名
      HIRAYAMA Tomohiro, ITO Satoshi, YAMAGAWA Hiromi, HIRATA Ryoko
    • 学会等名
      ICLEE(The 10th ICLEE (International Consortium of Landscape and Ecological Engineering) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 人工林皆伐後の天然更新に及ぼす隣接照葉樹林からの林縁効果-伐採後14年間の遷移-2019

    • 著者名/発表者名
      平山知宏・伊藤哲・山川博美・平田令子
    • 学会等名
      第75回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 広葉樹林化の更新完了基準―初期に定着した樹木の個体数変化から考える2019

    • 著者名/発表者名
      山川博美・山下一宏・平山知宏・近藤弘基・伊藤哲
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 伐出路跡の植生回復に対する表土撒出及び枝条散布処理の有効性 -処理10年後の検証-2018

    • 著者名/発表者名
      奥村奏子・山川博美・伊藤哲・平田令子
    • 学会等名
      第74回九州森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 人工林伐採後の森林再生への前生樹・実生の効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山下一宏・山川博美・近藤弘基・伊藤哲・平田令子
    • 学会等名
      植生学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 人工林皆伐時の前生広葉樹保残が自然林再生に与える中期的効果2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲,山川博美,近藤弘基,平田令子
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07868
  • [学会発表] 霧島山系の高千穂河原周辺における新燃岳噴火後5年間の林分構造の変化2015

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・野宮治人・重永英年・金谷整一・荒木眞岳・香山雅純
    • 学会等名
      植生学会第20回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 新燃岳2011年噴火は特異な植生変化をもたらすか?2015

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美
    • 学会等名
      第60回日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 2011年新燃岳噴火後3年間の林床植生の変化2014

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 火山噴火は植生遷移を促進するか?-2011年新燃岳噴火の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美・重永英年・野宮治人・金谷整一・荒木真岳・香山雅純
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 綾照葉樹林LTERサイトにおける20年間の林分構造の変化2014

    • 著者名/発表者名
      山川博美、齊藤哲、西村尚之、永松大、小南陽亮、佐藤保、真鍋徹、新山馨
    • 学会等名
      第61回 日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292100
  • [学会発表] 衛星画像による2011年新燃岳噴火の森林被害範囲の把握2013

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・金谷整一・野宮治人・重永英年
    • 学会等名
      景観生態学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 霧島山系における約30年間の植生変化(予報)

    • 著者名/発表者名
      山川博美・安部哲人・野宮治人
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] Modeling tree population dynamics in relation to typhoon disturbance in Lucidphyllous forests in western Japan

    • 著者名/発表者名
      Saito Satoshi, Nagamatsu Dai, Yamagawa Hiromi, Kominami Yohsuke, Nishimura Naoyuki, Manabe Tohru, Sato Tamotsu, Niiyama Kaoru
    • 学会等名
      The 6th EAFES International Congress Ecosystem dynamics in changing environment
    • 発表場所
      Haikou, Chaina
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292100
  • [学会発表] シカの採食圧が火山噴火後の植生回復に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      安部哲人・山川博美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450230
  • [学会発表] 台風撹乱後の樹木の枯死率の種間差とその要因

    • 著者名/発表者名
      齊藤哲、永松大、山川博美、新山馨
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292100
  • 1.  伊藤 哲 (00231150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  齊藤 哲 (30353692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安部 哲人 (00353558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  野宮 治人 (30353808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  金谷 整一 (90353648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  重永 英年 (00353714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  永松 大 (20353790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  新山 馨 (70353795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  正木 隆 (60353851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星崎 和彦 (30322655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 佳子 (40773479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梅木 清 (50376365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲山 哲生 (50793379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平田 令子 (50755890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  山岸 極 (60792306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  真鍋 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi