• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神山 智美  Kohyama Satomi

研究者番号 00611617
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2504-7150
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授
2019年度 – 2021年度: 富山大学, 学術研究部社会科学系, 准教授
2014年度 – 2018年度: 富山大学, 経済学部, 准教授
2014年度: 富山大学, 経済部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 九州国際大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連 / 新領域法学
研究代表者以外
新領域法学 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05070:新領域法学関連 / 環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
コモンズ / レクリエーション / 生態系サービス / コモン・ロー / PTD / 公共信託理論 / 縮減社会 / 公的助成 / 野生動物保護管理学 / 責任ある保護管理 … もっと見る / 野生動物 / CPRs / 持続可能な利用 / 共同所有 / 共有資源 / CPRs / コモン・プール・リソース / 天然資源 / 再生可能エネルギー / 中山間地 / 里山 / 環境政策 / 環境法 / 空家の管理・活用 / 中山間地保全 / 野生生物 / 森林 / アクセス権 / 自然資源管理 / 森林管理 / 野生動物保護管理 / 空き家(空家) / 中山間地域保全 / 協治原則 / 自然資本経営 / 所有権 … もっと見る
研究代表者以外
環境法 / 入会権 / 土地所有権 / コモンズ / 狩猟 / 野生動物管理 / 環境政策 / ミレニアル世代 / コンベンション・セオリー / ソーシャルラーニング / 合成食 / 質 / 風土 / 昆虫食 / 代替肉 / 人新世 / 培養肉 / フードテック / 食文化 / 伝統的秩序 / 国際規範 / 国際規範の受容 / 伝統的秩序の変動 / 国際比較 / 持続可能な漁業 / 漁業外交 / 海洋保護区 / IUU漁業規制 / 漁業資源管理 / 国際法 / 比較 / 韓国 / 漁業法政策 / 水産資源管理法 / 水資源管理法 / 水質資源管理法 / 実効性確保 / 執行過程 / 都市法 / 水産資源法 / 所有権 / 天然資源管理 / 鳥獣保護法 / 天然資源 / 野生動物法 / 鳥獣保護管理法 / 生態系管理 / 国際比較研究 / 環境ガバナンス / 協治 / 開放型コモンズ / 自然アクセス / 比較研究 / 万人権 / 自然アクセス制 / 地域戦略 / 生物多様性 / 自然保護法の進化 / グリーン化 / 生物多様性地域戦略 / 環境法化 / 生物多様性基本法 / 狩猟システム / 鳥獣害 / 野生動物保護管理 / 自然保護 / 放射能と野生動物 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  公共信託理論(PTD)の法的性質およびその現代的・国際的な意義の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      神山 智美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  人新世の食の変容と食文化の形成:質と連続性の言説を巡る多世代ソーシャルラーニング

    • 研究代表者
      香坂 玲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  野生動物の「責任ある保護管理」のための法制度と実効性ある公的助成施策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      神山 智美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  環境法の実効性確保システムの改革に向けた法執行過程の総合的実証研究

    • 研究代表者
      北村 喜宣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  グローバル時代における漁業法政策の日韓比較研究―国際規範の受容と伝統的秩序の変動

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自然アクセス制度の国際比較―コモンズ論の新展開にむけて

    • 研究代表者
      三俣 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      同志社大学
      兵庫県立大学
  •  再生エネルギー等利用促進のための法的および社会的諸条件の検討―CPRsの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      神山 智美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      富山大学
  •  自然環境(特に野生生物等の天然資源)の保全の観点からする私的所有制度の再検討

    • 研究代表者
      高橋 満彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      富山大学
  •  所有権の内在的制約を自然資源管理の観点から考える――重層性と協働性に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      神山 智美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      富山大学
      九州国際大学
  •  生物多様性基本法に基づく新たな地域資源管理―「環境法化」と地域戦略のシナジー

    • 研究代表者
      及川 敬貴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  野生動物保護管理の推進に必要な狩猟者の法的位置づけ及び権利関係等に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 満彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 種苗法最前線2023

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952128
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [図書] 自然環境法を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950094
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [雑誌論文] 野生生物の保護・管理等に係る制度の調査 (普通種の保全と遺伝的多様性保全):オーストラリア2024

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (環境省請負調査)『令和5 年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書 諸外国における野生生物の保護・管理等の調査』

      巻: 1 ページ: 75-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 野生生物の保護・管理等に係る制度の調査:米国2024

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (環境省請負調査)『令和5 年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書 諸外国における野生生物の保護・管理等の調査』

      巻: 1 ページ: 19-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] (資料)資料:世界のサンゴ礁(CoralReefs)に関するニュース(2023年5月31日時点)2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富山大学経済学部ワーキング・ペーパー No.358

      巻: 358 ページ: 1-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 代替タンパク質を支えるフードテックの現況 ―応用可能な技術開発、社会的認知・受容と抵抗2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      国際商事法務(IBL)

      巻: 51 ページ: 515-520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456
  • [雑誌論文] 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「米国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:北米モデル、鉛弾規制、公的助成と損失補償、わな猟規制と動物福祉および執行機関」2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (公社)商事法務研究会、『(環境省請負調査)令和4年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(2) 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査』

      巻: 2 ページ: 55-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 「X(種や属の名称)保全法」立法の可能性を探る : 内湾性サンゴ礁生態系保全のための法制度を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富山大学紀要. 富大経済論集

      巻: 69 号: 1 ページ: 17-68

    • DOI

      10.15099/0002000004

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/2000004

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] アニマルウェルフェアと畜産業に関する一考察―生卵と食肉製品の今後を考える2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      企業法学会

      巻: 11 ページ: 25-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456
  • [雑誌論文] 細胞農業による食素材に関する一考察 ―その安全性基準と知的財産権保護2023

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      法学ジャーナル(明治学院大学)

      巻: 34号 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] Do We Need to Introduce Fair Use Regulations in Japan? The Case of Unique Japanese Entertainment Supported by Examples of Relevant Work2023

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      国際取引法学会

      巻: 8 ページ: 279-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「ニュージーランドにおける鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査:観光産業の資源としての狩猟の活用、鉛弾規制、鹿産業(養鹿)」2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (公社)商事法務研究会、『(環境省請負調査)令和4年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(2) 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査』

      巻: 2 ページ: 129-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 「海岸」と海岸法を考える―防災と生態系保全の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 29巻1・2号合併号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 洋上風力に係る公共調達の仕組みに関する一考察 ―「公正・透明な入札」とは2023

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      企業法学研究

      巻: 11巻1号 ページ: 43-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査「オーストラリアにおける鳥獣保護管理(狩猟)について:鉛中毒対策、有害鳥獣捕獲、および先住民との共生を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (公社)商事法務研究会、『(環境省請負調査)令和4年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(2) 諸外国における鳥獣保護管理(狩猟)制度の調査』

      巻: 2 ページ: 105-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 外国判例紹介「ミツバチは魚である」という判決が下った事案:Almond Alliance of California v. Fish & Game Com., 79 Cal. App. 5th 337, 2022 Cal. App. LEXIS 470, 299 Cal. Rptr. 3d 92023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      明治学院大学法と経営学研究所年報

      巻: 5 ページ: 135-145

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] アニマルウエルフェアと畜産業に関する一考察―生卵と食肉製品の今後を考える2023

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      企業法学研究

      巻: 11巻1号 ページ: 25-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 細胞農業による食素材に関する一考察―その安全性基準と知的財産権保護2023

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      法学ジャーナル・明治学院大学

      巻: 34 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456
  • [雑誌論文] Contested renewable energy sites due to landscape and socio-ecological barriers: Comparison of wind and solar power installation cases in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka Ryo、Kohyama Satomi
    • 雑誌名

      Energy and Environment

      巻: 33 号: 7 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1177/0958305x221115070

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456, KAKENHI-PROJECT-17K02105
  • [雑誌論文] Wind farms in contested landscapes: Procedural and scale gaps of wind power facility constructions in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Satomi、Kohsaka Ryo
    • 雑誌名

      Energy and Environment

      巻: 27 号: 3 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1177/0958305x221141396

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456, KAKENHI-PROJECT-17K02105
  • [雑誌論文] 地域ブランド産品の産地等の決定に関する一考察~テロワール概念から~2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美・香坂玲
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: Vol.50, No.9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] カナダにおける外来種対策(検疫制度含む)に関する法制度に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      (環境省請負調査)令和3年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書(3) 諸外国における外来種対策(防疫制度含む)に関する法制度に関する調査

      巻: 3 ページ: 87-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] State of the Art Review on Land-Use Policy: Changes in Forests, Agricultural Lands and Renewable Energy of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka Ryo、Kohyama Satomi
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 5 ページ: 624-624

    • DOI

      10.3390/land11050624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456, KAKENHI-PROJECT-17K02105
  • [雑誌論文] フードテック時代における知財と風土・テロワールと表示の最新動向-資源制約下のシンガポールにおける規格・基準の政策と規制2022

    • 著者名/発表者名
      香坂 玲, 神山 智美, 三宅 良尚
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 19 ページ: 2-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456
  • [雑誌論文] ペットの多頭飼育(パピーミル・大型繁殖業者)規制および個体識別推進に係る一考察―米国法比較による検討2022

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      法学ジャーナル(明治学院大学)

      巻: 33号 ページ: 1-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 個人情報保護法制における域外適用および個人情報の越境データ移転に係る一考察―米欧中法令の動きを捉えて執行の観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      国際取引法学会

      巻: 7 ページ: 21-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 野外レクリエーションを支える米国の自然アクセス制に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      企業法学会2021

      巻: 10(1) ページ: 17-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 判例評釈・行政処分取消請求事件:市の要請でヒグマ1頭を駆除したことにつき鳥獣保護管理法および銃砲刀剣類所持等取締法違反があるとしても,これを理由とするライフル銃の所持許可の取消には裁量権の逸脱・濫用があるとした事例。(札幌地判令和3年12月17日・判タ1495号158頁)2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富山大学紀要. 富大経済論集

      巻: 68 号: 1 ページ: 111-125

    • DOI

      10.15099/00022072

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/19653

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 人新世・フードテック時代における風土・テロワールと表示の最新動向-資源制約下のシンガポールにおける規格・基準の政策と規制2022

    • 著者名/発表者名
      香坂玲、神山智美、三宅良尚
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 19 ページ: 4-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18456
  • [雑誌論文] アニマルウエルフェアと畜産業に関する一考察―生卵と食肉製品の今後を考える2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      企業法学研究

      巻: 11(1) ページ: 25-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 動物福祉と北米のSPCA(動物虐待防止協会)~専門的知見や能力を法執行に生かして動物を救う非営利団体~2021

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      国際商事法務(IBL)

      巻: 49(12) ページ: 1520-1526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 動物福祉と北米のSPCA(動物虐待防止協会)~専門的知見や能力を法執行に生かして動物を救う非営利団体~2021

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      IBL(国際商事法務)

      巻: 49巻12号 ページ: 1520-1526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 一般競争入札の適正化に関する一考察 : 公務員等の情報漏洩による官製談合への対処2021

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      富山大学紀要. 富大経済論集

      巻: 67 号: 2 ページ: 359-391

    • DOI

      10.15099/00021469

    • NAID

      120007176775

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/19045

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 産業行政と環境保全・資源管理2021

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      神山智美『行政争訟入門 事例で学ぶ個別行政法〔第2版〕』(文眞堂)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 種苗法改正後の植物新品種保護の取組 ― 国、自治体および事業者 ―2021

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 47 号: 518 ページ: 35-62

    • DOI

      10.34559/jichisoken.47.518_35

    • NAID

      130008136916

    • ISSN
      0910-2744, 2435-8738
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 種子法廃止と2020年度種苗法改正案から考える行政の役割と種子条例・種苗条例の今後(上)2020

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 46 号: 501 ページ: 71-106

    • DOI

      10.34559/jichisoken.46.501_71

    • NAID

      130007949867

    • ISSN
      0910-2744, 2435-8738
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 種子法廃止と2020年度種苗法改正案から考える行政の役割と種子条例・種苗条例の今後(下)2020

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 46 ページ: 19-57

    • NAID

      130007923615

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 遺伝子組換え技術の安全性判断に係る法的検討―バイオハザードの観点からー2020

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 66 ( 1・2・3 ) ページ: 41-90

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [雑誌論文] 2020年度種苗法改正案と品種登録制度に関する一考察 : 主に育成者権侵害事例からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 雑誌名

      国際取引法学会

      巻: 6 ページ: 89-135

    • NAID

      40022529208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 『ABS指針』策定後における遺伝資源の国際取引の課題について2020

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 48(3) ページ: 356-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 風力発電事業と騒音に関する一考察―米国判例を素材として―2019

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 64(3) ページ: 557-600

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] 風力発電事業と騒音に関する一考察?米国判例を素材として2019

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 64(3) ページ: 557-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [雑誌論文] 判例評釈 銃砲所持許可取消処分取消請求控訴事件(名古屋高判平成29年1月20日・LEX/DB文献番号25448827)2019

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富山大学紀要.富大経済論集

      巻: 65 号: 2 ページ: 197-213

    • DOI

      10.15099/00019926

    • NAID

      120006775605

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/17482

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [雑誌論文] 判例評釈・環境権等に基づくメガソーラー設置差止請求事件(大分地判平成28年11月11日・LEX/DB文献番号25544858)2018

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 64(1) ページ: 171-193

    • NAID

      120006496579

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] ESG投資に関する一考察 ― エネルギー事案における日本企業の試み2018

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 64(2) ページ: 333-367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] The Implementation of the Convention on Biological Diversity in Japan and China : A Comparative Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kohyama
    • 雑誌名

      Frontiers of North East Asian Studies

      巻: 16 ページ: 1-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [雑誌論文] 排出枠取引をめぐる各国の法制度と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      国際商事法務(IBL)

      巻: 45(6) ページ: 830-835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] 日本の調査捕鯨およびイルカビジネスに係る一考察 ―国際取引に係る観点 から―2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      国際取引法学会

      巻: 第2号 ページ: 59-81

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [雑誌論文] 報告・空家の管理および利用に係るルールメイキングに関する一考察―中山間地域の暮らしをつなぐために:豊田市の住民提案条例案策定事例報告2016

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 7巻

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 補助金返還訴訟に関する一考察 ―補助金の返還プロセスおよび返還金の負担者に関して―2016

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 62(2) ページ: 55-100

    • NAID

      120005899324

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] (招待論文)景観保全のための住民運動のあり方を考える―環境行政法学からの一考察―2016

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 7

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [雑誌論文] 鳥獣保護及び管理に関する一考察 -住民参加及び野生鳥獣保護管理の制度設計を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 19巻

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] Norm Localization in Domestic Practices : An Analysis on Implementing Convention on Biological Diversity (CBD) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Satomi KOHYAMA, Xiang GAO, Guy CHARLTON
    • 雑誌名

      Frontiers of North Asian Studies Vol.14 (FES:北東アジア学会誌)

      巻: 14巻

    • NAID

      40020905991

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 土地所有者の管理義務と狩猟者のアクセス権を考える : ペンシルバニア州を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 60 ページ: 443-479

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285024
  • [雑誌論文] 土地所有者の管理義務と狩猟者のアクセス権を考える―ペンシルバニア州を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 60(3) ページ: 27-63

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 判例評釈・富山市・コンビニエンスストア事件(富山地判平成26年9月24日,判例時報2242号114頁)2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 61巻1号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 森林法制の「環境法化」に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 22(3号) ページ: 43-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 罰則から見る野生生物の位置付け―動物法制における野生生物の法的価値を考える2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      社会文化研究所紀要

      巻: 73 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530124
  • [雑誌論文] 罰則から見る野生動物の位置付け―動物法制における野生動物の法的価値を考える2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      社会文化研究所紀要

      巻: 73号 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 鳥獣保護法改正の論点整理――法律名に「管理」が加わることに関する法学的な一2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 60(2) ページ: 149-192

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653024
  • [雑誌論文] 鳥獣保護法改正の論点整理―法律名に「管理」が加わることに関する法学的な一考察―2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 60(2) ページ: 149-192

    • NAID

      120005516505

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [雑誌論文] 狩猟動物の確保から生物多様性保全へ2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学会法学論集

      巻: 20(1・2) ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653024
  • [雑誌論文] 狩猟動物の確保から生物多様性保全へ――鳥獣保護法における地域で取り組む科学的計画的保全の導入を中心として の2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 22(1.2合併号) ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] 動物福祉の席巻による国際取引への影響― 毛皮(リアルファー)からフェイクファーへ2024

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      2024年度国際取引法学会報告会・国際知財法制部会 (中央大学茗荷谷キャンパス開催) 2024年2月16-17日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [学会発表] 環境法執行過程の実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣・田中良弘・三好規正・神山智美・北見宏介・釼持麻衣・箕輪さくら・平田彩子
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 洋上風力に係る公共調達の仕組みに関する一考察 ―「公正・透明な入札」とは2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      企業法学会・研究報告会 (筑波大学東京キャンパス文教校舎6階およびZoom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 自主規制かそれとも権利侵害か:二次創作の商標権、映画のいわゆるネタバレ等のインナールールを考える2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      日本知財学会 第20回年次学術研究発表会 (リモート開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 地域ブランド産品の産地等の決定に関する一考察:テロワール概念から2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      国際取引法学会2022年度中間報告会・知的財産法制部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [学会発表] 野生動物の保護管理に関する法 : 歴史、現行、および課題の克服2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      日本学術会議 統合生物学委員会ワイルドライフサイエンス分科会(2022年第6回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [学会発表] アニマルウェルフェアと家畜産業について考える2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      企業法学会・研究報告会 (筑波大学東京キャンパス文教校舎5階およびZoom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] アニマルウェルフェアと家畜産業について考える2022

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      企業法学会・研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [学会発表] 内湾性サンゴ礁生態系保護のための法制度を考える―開発抑制と水質管理2021

    • 著者名/発表者名
      神山 智美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 海岸行政と海岸生態系を法的視点から考える2021

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      応用生態工学会第24回全国大会 自由集会G「海岸生態系と海岸法を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [学会発表] レクリエーション産業を支える自然アクセスに係る法制度に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      企業法学会・研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01417
  • [学会発表] 環境法実施過程の実証分析と制度改革提案2021

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣・田中良弘・三好規正・神山智美・北見宏介・釼持麻衣・箕輪さくら
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 産業財産権としての品種登録制度に関する一考察―主に育成者権侵害事例からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      国際取引法学会 知的財産法制部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] 「ABS指針」策定後における遺伝資源の国際取引の課題について2019

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      国際取引法学会国際通商・投資法制部会および知的財産部会の合同部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01438
  • [学会発表] Increasing public access to natural landscapes where individually exclusive property ownership reigns supreme: cases from North Carolina in the United States2019

    • 著者名/発表者名
      Haruo Saito, Margaret McKean, Gaku Mitsumata, Satomi Kohyama
    • 学会等名
      The 17th Biennial IASC Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] Escheatment Laws(権利失効および公への帰属に関する法)に係る一考察2019

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      国際取引法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 自然アクセス制の国際比較 アメリカの自然アクセス制-サブシステンス(生業)から日常享受性(レクリエーション)の確保2018

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      林業経済学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 米国海外腐敗行為防止法(FCPA)の適用について―発電所設備に係る不正(インドネシア):美国反海外反貪腐行為法的適用-以印尼發電所設備貪腐為中心2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      2017新興國家反貪腐立法趨勢學術検討會(「新興国における腐敗防止と法」学術シンポジュウム)於 玄奘大学(台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [学会発表] コモンズ荒廃建築物対策に係る日米法比較研究ーコモン・ローおよび規制における法理を考える2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 私人所有の荒廃建物に対する自治体の介入:日米法比較2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      第 31 回自治体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)―94カ国/EUが締結 2017年2月2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      第3回国際取引法学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 「Climate Change Mitigation Regulation and Adaptation Measures in Japan (気候変動の緩和と適応・日本の対応)」(英語講演)2017

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      International Cooperation Forum on Low Carbon City and Climate Change Impact (National I-Lan University, Yilan County, Taiwan 於 国立宜蘭大学(台湾))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13333
  • [学会発表] 空家対策に関する日米法比較―私財に対する自治体による介入の法理と手法2016

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      016台日企業法務実務学術研究会
    • 発表場所
      台湾市(台湾)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03009
  • [学会発表] 鳥獣保護及び管理に関する一考察:住民参加及び野生鳥獣管理の制度設計を中心とし2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      第19回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] Norm Localization (through Cultural Match) in Domestic Practices: Implementation of the Convention on Biological Diversity in Japan (Session:Anmals and Ecological Policies)2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      EAEH2015(The Third Conference of East Asian Environmental History(EAEH))
    • 発表場所
      Kagawa University & Sunport Takamatsu
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] コミュニティ持続のための公私協働について―暮らしをつなぐための空家管理及び利用に関する取組(豊田市の事例から)〔セッション:少子高齢化の進展と政策形成〕2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      第29回自治体学会 奈良大会
    • 発表場所
      なら100年会館・奈良市はぐくみセンター
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] Norm Localization in Domestic Practices: Implementation of the Convention on Biological Diversity in Japan (Session:Ecosystem Management, Community, Landscapes, Habitat Restoration)2015

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress(IWMC2015,第5回国際野生動物管理学術会議)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] 中山間地域における私有財産の公的管理に向けての法と制度2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      第28回自治体学会富山高岡大会
    • 発表場所
      ウィング・ウィング高岡
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285024
  • [学会発表] 中山間地域における私有財産の公的管理に向けての法と制度2014

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      自治体学会
    • 発表場所
      ウィングウィング高岡(富山県高岡市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] 土地所有者の義務と狩猟者のアクセス権を考える―ペンシルバニア州を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第19回大会
    • 発表場所
      兵庫県篠山市四季の森生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530124
  • [学会発表] 森林法制の「環境法化」に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2013年大会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台第一キャンパス他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653024
  • [学会発表] 土地所有者の義務と狩猟者のアクセス権を考える―ペンシルバニア州を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会
    • 発表場所
      篠山市四季の森生涯学習センター・丹南健康福祉センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • [学会発表] 森林法制の「環境法化」に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      神山智美
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380142
  • 1.  高橋 満彦 (10401796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三俣 学 (10382251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田口 洋美 (70405950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  齋藤 暖生 (10450214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田中 良弘 (10766744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  上田 剛平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  CHARLTON Guy C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  及川 敬貴 (90341057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内藤 聡 (10592347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 真 (10232555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高野 雅夫 (90262849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藏治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊吾田 宏正 (60515857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早矢仕 有子 (40347729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 只吾 (40636370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 喜宣 (20214819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  石崎 涼子 (10353575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  嶋田 大作 (40527876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高田 寛 (20773378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三好 規正 (00410382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  釼持 麻衣 (50962065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  箕輪 さくら (00877045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阪口 功 (60406874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河 錬洙 (50435989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  権 南希 (90570440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  香坂 玲 (50509338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  出口 茂 (40344296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松岡 光 (70750016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  畠山 武道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  草刈 秀紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi